住宅ローン・保険板「財形住宅融資って本当に一番良いローン?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 財形住宅融資って本当に一番良いローン?
  • 掲示板
サラリーマン [更新日時] 2022-03-03 08:46:37

現在の経済環境で考えてみると実際のところどうなんでしょうか?みなさんは公庫、財形、銀行固定、銀行変動で順位をつけるとしたらどうしますか?

【タイトルを編集しました。2011.8.29 管理担当】

[スレ作成日時]2004-06-10 18:58:00

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

財形住宅融資って本当に一番良いローン?

  1. 302 匿名さん

    >300さんへ
    私は、労金にフラット+財形+労金ローンの組み合わせが可能そうか、聞いてみたことがあります。
    担当者は可能と言っていました。
    手数料についても、公庫の財形融資の手続きに関しては特にいらない旨も言っていました。
    ただし、労金分の借り入れ金が、少ないプランで聞いてみたので、
    労金ローン分については、無担保ローン(いわゆるフリーローン)を薦められましたが。。。
    また、実際申し込みもしていないので、3本立てのローンの可否については、
    実際に成功した経験談ではありませんので、あしからず。

  2. 303 匿名さん

    私は年収1200万で6200万の物件を買いました。
    ローンは、住宅財形3000万フラット1800万銀行変動5年600万にしましたよ。
    特に問題なかったですが。

  3. 304 匿名さん

    1年前に1.5%の権利を獲得しているのですが
    今回の1.58%で再契約したほうが得と聞いたのですが
    よく意味がわかりません。どういうことか分かる方いらっしゃいますか??

  4. 305 匿名さん

    >>303 さん
    どういう考えでその割合にしたかお聞かせ願えませんでしょうか?
    かなり住宅財形の割合が大きいですが、会社から利子補給などの措置があるということでしょうか?

  5. 306 匿名さん

    >304
    去年の1.5%には手数料が含まれておらず、今の1.58%には手数料が含まれている
    からでしょう。で、手数料換算分は0.2%。
    すなわち、1.5%と1.38%の比較になるからでしょう。
    でも、微妙ですね。1.5%の契約では、手数料を全額前払いする分、今後の金利から
    0.2%マイナスで更新されるので。
    で、借りる年数と金額にもよるのかもしれないが、全額前払いの場合の手数料は、
    金利でいうと0.1%ちょいくらいの計算になるはずです。さ、大いに悩みましょう(^^)

    >305
    私は303さんではないですが、この三つでは財形が一番金利低いからでは?

  6. 307 匿名さん

    あらためてこのスレタイについてどう思いますか?
    私はスレ主ではないのですが、1年以上続いているスレなのであらためて問いかけてみたくなりました。
    よろしくお願いします。

  7. 308 匿名さん

    いいんじゃないですか?
    どこが気に入らないんでしょうか。

  8. 309 匿名さん

    今の金利って大体銀行の5年ものより 1.2 - 1.3 ぐらい低いですよね
    普通の方なら銀行だと金利 1% 優遇使えるでしょうから、現時点で 5 年もの、
    という比較なら安いですよね
    5年後、10年後も、銀行金利との関係は大体これぐらいの関係が続いていく
    んでしょうか?

  9. 310 匿名さん

    >>295

    社内で財形をしているなら公庫財形での融資は可能のハズです。
    財形制度を社内福利として行っているなら、必ず1%以上の利子給付を受けているはずで、
    財住金の出資など無くてもOKのはずです。

    なんてったて、うちはそれを名目に借り入れ申し込みして、審査通ってます。

    会社の総務か経理担当者の勉強不足です。

  10. 311 匿名さん

    >必ず1%以上の利子給付を受けている

    間違い

  11. 312 310

    間違いなんですか?だったらごめんなさいね〜

    福利厚生の社内財形(労働者財産形成制度)は性格上、利子給付は設置基準として必須事項と記憶していますが・・・
    うちの財務担当にはそう説明受けました)

    ただし、制度を利用していない社内積み立てや社内天引きの銀行等での財形は除きます。

    まぁ持ち家制度としては財形制度の利用利点として明記されていませんか?

  12. 313 匿名さん

    >>310

    > 会社の総務か経理担当者の勉強不足です。

    こうまで書いておいて、

    > 間違いなんですか?だったらごめんなさいね〜

    なんですか、この軽薄さは。

    > 財形制度を社内福利として行っているなら、必ず1%以上の利子給付を受けているはずで、

    「必ず1%」 というのは、どのような条件で、ですか。

    私の勤務先では、、
    ・会社が指定するいくつかの銀行から、変動金利の融資を受けた場合である。
    ・融資金利が、会社が定める金利を上回った場合に、金利超過分を2%を限度として利子補給する。
    です。
    上記 「最大2%」 に当たる数値が、1%以上となっている
    という事でしょうか。
    会社規定の金利からの超過分を少なくとも1%は補給せねばならないと?
    回答をお願いします。

  13. 314 匿名さん

    >>310 は早く回答しろよ

  14. 315 匿名さん

    314は口の利き方を知らない低脳君か?

  15. 316 匿名さん

    財住金の財形融資がフラット35と併用可になりました。良かった 以下財住金HPよりコピペ

    9月1日新規申込分より、住宅金融公庫の「証券化活用のMBSローン(フラット35)」
    と財形転貸融資の併用が出来るようになります。

  16. 317 匿名さん

    財形もしくは公庫を利用した場合と、民間銀行のローンの場合、
    火災保険については財形、公庫の方が同等の保証内容で割安な保険に加入できるんですよね?
    確信が持てなくて、、、教えてください!

  17. 318 匿名さん

    10月にローンの本契約がせまっています
    公庫&銀行の併用で考えていたのですが
    ここに来て、財形&銀行か 銀行100%か 悩んでしまいました
    公庫財形で1.59%&銀行の組み合わせでは0.8%優遇で 2.0%(5年固定 全期間優遇)
    銀行100%だと1.2%優遇で 1.6%になります(5年固定 全期間優遇)
    融資先を2本にすることで手数料も倍かかるし
    ここは素直に銀行100%かな・・・と気持ちは固まりつつありますが

    ひとつ教えて頂きたいのですが
    公庫融資の金利は手数料として0.2%が上乗せしてあるのですよね?
    35年ローンで計算してみたら、100万以上差額が出てしまうのですが
    手数料として高すぎないでしょうか?
    率直なご意見お聞かせ下さい
    (ちなみにうちの会社では金利の補てんはありません)

  18. 319 匿名さん

    手数料内枠方式では、0.2%が相場。

  19. 320 匿名さん

    30年元利金等、1.62パーセントで、返済開始してから6ヶ月後に以前住んでいたマンションの売却代金(500万円程度)が入りますが、
    このお金は、直ちに一部繰上返済した方がよいのでしょうか?
    あるいは、5年後の金利見直し時に繰上返済した方がいいのでしょうか?
    5年後の金利上昇リスクを考えてどのようにしたら良いのか分りませんので、教えて下さい。

  20. 321 匿名さん

    >>320
    説明が足りない。
    お金はいつ入ってくるのですか?
    いつから今のローンを借りたのですか?
    残債額はいくらですか?
    ローン対象物件の購入価格はいくらで、一戸建てそれともマンションですか?

    金利が上がるということは、既発行の債権価格が下がり(額面金利が相対的に市場金利より低いから)、株式は経済活動が活発化しますから価格は高くなる(インカムゲインの利回りは低下)傾向があります。
    イラク・テロ・地震などのリスクはありますが、各地に事業所がある内需関連の大企業株式を購入することをお勧めします。
    REITも銘柄を選択すれば、いい選択肢でしょう。
    5年間は1.62%固定なんだから、それくらいの運用益がある銘柄はゴロゴロしています。
    住宅ローン減税が適用されるなら、0.62%以上の運用益でいいんだから、もっと容易です。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
ユニハイム小岩プロジェクト

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸