- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名君
[更新日時] 2010-07-11 07:59:13
銀行の住宅ローンの申込み以前は、ほぼ健康でしたが3ヶ月前の
健康診断で要経過観察ながらも高血圧と白血球増加が指摘されました。
これから申込みしますがこのような場合でも団体信用生命保険に加入
できますか?
多少保険料は上がるがローンが組めるということもあるのでしょうか?
ただ連帯債務者がいれば保険の加入は必要ないので保険なしで連帯債
務者をつける方向で考えてます。しかし健康でないから貸さないということ
もあるのでしょうか?ご存知の方教えてください。
[スレ作成日時]2004-07-12 20:41:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
none
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
団体信用生命保険加入可能?
-
542
匿名さん
-
543
匿名さん
本審査の審査中です。
通院歴(痛風)を申告しなかったのですが、審査中に申告しなおすことは
可能でしょうか。
-
544
匿名
>542
539です。お返事ありがとうございます。頑張ってみます。
-
545
匿名さん
-
546
匿名さん
>543
通院ってどのくらいよ?
風邪ひき程度でしょ。
-
547
尿路結石
539さん
私と同じパターンですね。笑)
数年前に尿路結石で退院1週間後に銀行に行き申し込みをしました。
申告書にも事実をそのまま記載しました。
まったく問題ありませんでしたよ。
-
548
匿名さん
546さん
543です。
以前から痛風と診断されていたのですが、本審査の一ヶ月程前に痛みがあり、
2回程通院しました。
本日、本審査に通ったとの連絡がありました。
今から、通院歴を告知しなおすと、どのようなケースが考えられるでしょうか。
はじめから、正直に告知すべきだったと、今は思っています。
-
549
匿名さん
痛風ねー。
どうなんでしょう。
審査がすんでるってことは詐欺(おおげさ)になるのかなあ。
-
550
匿名さん
1年半前に背骨を骨折し、脊柱に奇形と運動障害が残ったのですが、正直に告知して申し込みました。
現在は治癒し、通院してません。通るでしょうか?
-
551
UC
521,523,532のかいよう性大腸炎のものです。
新生銀行の団信(第一生命)に落ちてから、千葉興銀の団信(カーディフ、明治安田)に
申し込みました。幸いにも症状は重くないため、軽症であることを告知欄でアピール
したところ、明治安田はOK、カーディフは謝絶でした。
またその後、ソニー銀行にも申し込みました。ソニー生命の人に聞いたところ、
「緩解」であるか無いかが大きなポイントとなるとのことでした。ソニー銀行は
本命だったので、病気のかかりつけの医者に「緩解」である旨の診断書を出して
もらい、また、昨年人間ドック時に一時的なウィルス感染で再検査になった
肝機能は完治していることを示す診断書もつけました。告知欄にもびっしり
アピールした結果、無事に団信OKとなりました。
ソニー銀行の方には、診断書をつける必要は無いといわれましたが、団信を
決めるのは生保の方ですし、今考えると診断書を添付しておいて良かったと
思っています。
-
-
552
匿名さん
>551
byUCさん、530のUC患者です。
団信クリアーおめでとうございます。やはり診断書や経過のアピールの効果があったのでしょうか。
私達と同じ病気でローンが組めずに悩んでる人達の参考になると嬉しいですね。
私も3月融資実行、4月初旬の入居に向けて準備中です。お互いにこれからの素敵なマンションライフを満喫できると良いですね。
つつがなく本審査をクリアーし、融資が実行されることをお祈りいたしております。
-
553
匿名
539です。547さんありがとうございます。
僕も通りました。
-
554
547
539さん
おめでとうございます。
まだまだ沢山やることあると思います。
お体に気をつけて下さい。
-
555
匿名さん
先日、事前審査が通り本審査となる段階です。が、団信について心配事があります。
高血圧で投薬中(120−80)、高脂血症で投薬中(総コレステロール210、中性脂肪203、HDLコレステロール31)、そして肝機能がGPTが80あります。通院中で医者からの診断は血圧も安定し他の症状も改善されてきていると診断をいただきました。
このような場合でも団信の審査に通ることができるでしょうか?
-
556
匿名
1年以内の健康診断の告知がないという団信もあるということなのですが、どこの銀行で扱っている団信なのか分かる方いらっしゃいますか?
-
557
匿名さん
JAでは1年以内の健康診断の結果は聞かれませんでした。
1年前の結果が悪かったので聞かれたら嫌だなと思って
ましたが。
-
558
匿名さん
三井住友は3ヶ月以内の通院と 過去3年間に2週以上の医者に指導、治療だったよ
住友信託も同じだった
どんなに調子悪くても
医者にさえかかっていなければ OKだった
健康診断の結果を記載する部分は無かった
-
559
匿名さん
私は腰痛の為、整骨鍼灸院に通院していますがこれも
三ヶ月以内の通院になるのでしょうか?
-
560
555
555で質問していたものです。
本日団信のOKの結果をいただきました。
告知書にはありのまま書いて、かかりつけの医者からの診断書もつけてのOKでした。
皆さんのご参考になればと思い報告しました。
-
561
匿名さん
555さんはじめまして。団信通過おめでとうございます。
私も同様な身体状態(血圧治療中130-90など)です。
近いうちにローン申し込み予定なので、心強く思います。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)