住宅ローン・保険板「世帯年収400万〜600万の方、いくらの物件買いますか? その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 世帯年収400万〜600万の方、いくらの物件買いますか? その3
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-06-11 06:18:55
【一般スレ】世帯年収別の生活感| 全画像 関連スレ まとめ RSS

700万以下のスレがあるんですが、まだ敷居が高すぎ(誤用)ます。
実際、30歳前後の一次取得者で一番多い年収帯はここだと思います。

この年収でいくらの物件を買えば良いのか、ローンはいくらまでなら
安全なのか、年齢、家族構成、勤め先、頭金の額など、それぞれ個別の
事情によって違うと思いますので、ここでみなさんと相談しあいましょう。

世帯年収400万〜600万の方、いくらの物件買いますか? その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30033/

[スレ作成日時]2009-02-12 10:24:00

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

世帯年収400万〜600万の方、いくらの物件買いますか? その3

  1. 841 匿名さん

    しかし、30歳での正社員の平均年収が400万を少し下回っている事を考えると、皆さんエリートなんですよね。
    若干、貯蓄が少ない感もありますが、3000万以下は地域性等も合わせ勧めれないでしょう。

  2. 842 周辺住民さん

    平均年収って、アテにならない思うのは私だけでしょうか?
    **なマスコミに…

  3. 843 匿名さん

    年収は正規分布じゃないし、正規分布だとしても平均値と自分の年収は別物ですから
    一個人には何の役にも立たない指標ですよ。

    マスコミは個々人の年収を報道してる暇がないので総体としての給料として平均を報道してるだけです。
    そんなのある程度の年齢になれば誰でも分かるでしょ

    『**』に何が入ってたのかは知りませんが、どうせマスコミの悪口でしょ?
    マスコミ嫌いもいいけど自分のおつむの心配もしたらいかがですか?

  4. 844 匿名

    平均値は概ね当たってるのかもしれないけどいわゆる大企業と中小、零細企業の社数みれば平均値なんて歪んで当然だし、産業構造上業種、地域にもばらつきある。上場企業でさえも給与が著しく異なるのに中小企業は言わずもがな。他人は他人、あまり比較してもしょうがない。

  5. 845 匿名さん

    だから、皆さん標準的な中小企業や、1000人超えても二流な所と違い、低迷していない上場企業や勢いのある中小企業なんでしょう?
    順調に平均年齢(46歳)に達する頃には景気が回復していれば800万を望め、世帯収入では900万を軽く超えるのでは?

  6. 846 匿名さん

    こんな時期に持ち家を検討している人が集まる掲示板に来てるんだから
    職業が何であれ平均より裕福な人が多いでしょうね

  7. 847 申込済さん

    このサイト見てたら不安しか出てこないんだけど、自分の場合どうなるんだろうか‥。

    自分は年収400万(いいときもあり450万くらい)
    妻専業(子供出産の為辞めました)
    子供1人0才
    2200万借入予定。

    ローンの本申込はまだで変動(0.975)一本か変動と10年固定(1.9)のミックスかで迷ってます。

    月々返済額(管理、修繕、駐車込)は
    変動一本で7.9万
    ミックスで8.4万くらい

    どっちがいいか悩み中です。アドバイス頂きたいです。

  8. 848 匿名さん

    >>847
    奥さんが子供が大きくなったら働くのか働かないのかで違うかと思います。
    会社員として働くのなら変動でも良いですが、専業のままだと固定の方が良いかと思います。

  9. 849 847です

    848さん
    さっそくありがとうございます。

    妻は働く予定なのですが、あと1人子供が欲しいので時間はかかりそうです。
    またパート程度の予定です。

  10. 850 比較中

    >>847さん

    手取りは320万くらいですか?
    変動一本にしても年間住居費が手取りの3分の1ですよ。住居費を除く生活費が月々20万弱。昇給が見込めるのならなんとかなるのかな?
    中学生で年間40万 高校生で50万 教育費がかかるという試算があります。お子さんが中高生になれば 奥さまのパート代は教育費に消えるかもです。

  11. 851 匿名

    847さん
    ミックスで変動+変動がよろしいのでは。

  12. 852 匿名さん

    年収400で2200借入なんて、俺なら恐くてできない。。。。
    もう2年我慢して、200貯蓄してから考えるな、俺なら。

  13. 853 匿名

    年収400で妻子あり。一年で貯蓄100は無理があるでしょう。

  14. 854 匿名さん

    失敗は誰にでもあります、変動にしないと大変なことになりますよ。

  15. 855 うーん

    僕なら、変動でも借り入れしませんね。地獄が見えます。

  16. 856 匿名さん

    というか、ローン使ってまで買うのやめた方がいいよ。この年収では無理だよ。

  17. 857 ケビンJr

    ほんとそうおもう。自分も年収500万弱で、1000万借金だけど
    子ども2人、くわしくていくのがやっとだよ。
    給与の上昇率、退職金がまったく、あてにできないしさ!
    物価はデフレで安くなってるけど、貯金ができない~・・・・
    子どもにこんなにお金がかかるなんて・・・・
    年収500万だったら、Max500万ぐらいのローンにしないとやばいよ!!!

  18. 858 匿名さん

    >>857
    年収500万で家と子供2人いることが問題なんだよwww
    家をとるか、子供をとるか・・・考えればわかるよね。

    いますぐ家賃5万の賃貸に住み替えよう!

  19. 859 ケビンJr

    ごめん・・・考えられなかった。
    でも、こどもの笑顔をみていると、幸せってかんじるよ。
    こればかりはお金じゃないからね。

    繰上げをなんとか来月して、借金700万までさげようかとおもってるけど
    貯金が、500万ぐらいになってしまう。すごい不安・・・・どうしよう。

  20. 860 匿名さん

    まだ若いから何とかなるさ!!!
    実際子供もいずれ独立。それ相応の歳になると
    老後資金(年金現状支給として)も考えないと×年金以外に夫婦で
    6000万は必要との事。そうなると背伸びせず
    55歳くらいには最低でも完済可能なローンにしておかないと
    後で泣くのは自分です。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
オーベルアーバンツ秋葉原

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸