- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2010-06-11 06:18:55
700万以下のスレがあるんですが、まだ敷居が高すぎ(誤用)ます。
実際、30歳前後の一次取得者で一番多い年収帯はここだと思います。
この年収でいくらの物件を買えば良いのか、ローンはいくらまでなら
安全なのか、年齢、家族構成、勤め先、頭金の額など、それぞれ個別の
事情によって違うと思いますので、ここでみなさんと相談しあいましょう。
世帯年収400万〜600万の方、いくらの物件買いますか? その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30033/
[スレ作成日時]2009-02-12 10:24:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
世帯年収400万〜600万の方、いくらの物件買いますか? その3
-
804
匿名さん
漠然とした疑問なのですが、
なぜ銀行が提示した借入限度額満額借りちゃう人が多いんですかね??
限度額ってことは、その額超えちゃうとアウトってことなのに・・
友人関係でそんな無茶なローンを組む人が多くチョット疑問です。
-
805
匿名さん
それは多分借入限度額満額借りて家を買うのがセオリー*だった*からでしょ
そのセオリーは地価が右肩上がりという前提があるわけだけど
その前提が忘れ去られてセオリーだけが親から子へ、先輩から後輩へと受け継がれてるから
前提条件が崩壊しててもその事に気付いてない人が多い
そして、実際にそのセオリーがすでに古い事に気づくのは20年、30年経って、
家を売るという選択をした時だからなかなか発覚しない、もしくは死ぬまで気づく事がない
-
806
匿名さん
>>805
死ぬまで気がつかなければ問題ないのでは?
借金が原因で自殺は別ですけど。
-
807
匿名さん
>>805
確かに満額借入がセオリーだったと言われればその通りなのかなと。
本当に地価上昇ともう一つ収入増加が前提条件のような気がします。
僕自身、金融関係の仕事で友達からよくローンの相談を受けるのですが、
結局友達が選択するのは、僕があまり進めていない限度額ギリギリの3年固定のキャンペーン金利ばかり、
親身になってアドバイスした自分が馬鹿みたいに感じて・・・
僕がネガティブなのか??友達がポジティブなのか??
まああまり気にするほうが馬鹿みたいだなと最近は思うんですが
>>806
その通り。死ぬまで気づかなければまったく問題ないです。
結局は価値観の違いの問題ですから。
-
808
匿名さん
価値観の問題もあるけれど、寿命がきて死ぬまで気がつかないって言うのは、
ローンも完済し終わって、子どもも育て上げ、老後金銭に困らなかったという事なので、
限度額ギリギリを借りても、結局は問題なかったという訳。
ローン借りて数年でいろんな事情で「限度額ギリギリは借りすぎだった…」と気がついて
家を売ろうにも残債を売却金で相殺できないようなのとは違うからね。
-
809
匿名さん
>>806
気づかない幸運、つまり気づく必要性に迫られない幸運に恵まれればいいけど
不幸にして気づかされてしまったら困るよね
-
810
匿名さん
限度額ギリギリとか満額借入がセオリーって、なにが根拠?
統計を見る限り、ローンを組む人の平均額は増加している昨年ですら2000を下回るし、ローンを組む人の平均年収からするとそれなりにゆとりがあるよ。
余裕がある上で満額を好むのは、減税と会社や自治体の利子補給で、一定期間は銀行定期ですらローン支払い金利を上回るからでは?
その他にも、よくは知らないけど少し昔にあった連動型なんて預金があればローン金利なしで減税補助・会社補助など丸々自分のものにできるんでしょ?
-
811
ビギナーさん
フラット35の調査によると、住宅のみの平均負担率は、20%ぐらいとのこと。
地方も、首都圏もかわらないそう。つまり首都圏(とくに都内は)は、年収がたかいひとがかっているということかな?
団塊世代のような給与上昇率15%前後の時代なら、限度額満額もいいけどさ・・・
バブルのような景気にはもどらない現状、どう考えても自殺行為でしょ。家族もちなら親失格じゃない?
-
812
匿名さん
>>810
ここは年収400万~600万スレなのでそのことをお忘れなく。
600万ならまだしも、400万500万だと余裕があって満額などありえないし、頭金も家賃はらっていたら貯金できないって事で、その年収で限度額スレスレまで借りようとするのは、今までの相談例みてもそういう人多いよ。
-
813
匿名さん
年収460万、専業主婦、子供二人。1200万ローン、300万頭金。十分返していけると思う。少数派なのかな?
-
-
814
匿名さん
統計上の平均額は低いのに、こういうサイトに持ち込む特殊事例が普通のように言っても…
-
815
匿名さん
うちも年収500万程度、ローン1500万です。結構ぎりぎりですが、何とか家族4人暮らせてます。
-
816
匿名
-
817
匿名さん
-
818
購入経験者さん
年収500万では、借り入れMax1000万でないときびしいでしょう。
生涯dinksでればいいですが、子どもが2人ぐらいいると1000万越えは
リスク大です。
1.途中で共働きができる、2.退職金が「完全」にあてにできる 3.給与の上昇率が、2%以上の担保がないと
無謀と推測されます。
子どもの大学までの学費、老後のお金の確保が無理とおもわれます。
-
819
匿名さん
1000万くらいなら、わざわざ借りなくても・・・
でも税金対策としては借りた方がいいか!
-
820
購入検討中さん
うちの会社運送関係でだいたい年収380~500なんだけど
みんな専業の奥さんと子持ちで、2000~2500万のローン抱えてるよ。
金ない 金ないっていっつも言ってる。
子供が小さいのにギリギリだからこれから先が思いやられる。
その前に会社がやばいかもだけど。
-
821
匿名さん
年収500万での住宅ローン保有者の月返済平均は6万弱(2006年)だから1500万以下では?
15年返済の人もいれば35年の人もいる。
また、ローン減税以降ローン額は増加しているが、預金連動で減税利得目的が主だから分かり難い。
-
822
契約済みさん
年収負担率も一概にはいえなくて
同じ状況(子どもの数・教育方針、返済年数、借り入れ金額、支出内容、退職金など)であれば
年収500万の20%と年収700万の20%では違ってくるよね。
年収500万 20% = 年収700万 30%ぐらいかな・・・
自分も500万で、全固定2.95%、毎月7万。かなりきついね。55才返済にしているけど
50才までに完済しないと、ほんとにやばいとおもう。50才以降は、給与の上昇率がとまるところ
がおおいからな・・・
-
823
匿名さん
-
824
匿名さん
-
825
契約済みさん
このスレッド見ていたら、私がとても無謀ということに気付きました・・・。
気づくの遅いか・・・。
前年度世帯年収600万
今年度630万(見込み)
家族:夫35歳、妻26歳(専業主婦)、子2人(2歳、0歳)
ローン:3300万()
30年 金利2.20%(20年固定)
貯蓄(購入後1年で130万程度はしています。)
貯蓄残高300万
車なし
買ってから、出産、帰省(香港と北海道)もしているし、
それでも普通どおりに貯金もできているから、こんなもんかな?
と思っていたけど、、、
子供が中学くらいになって、お金掛かりだすと厳しくなるのですかね。
なんだか、怖くなってきた・・・。
ま、なんとかなるか・・。
がんばろ。
-
826
匿名さん
>>825
お子さんが2歳0歳だし、奥様が専業主婦であれば
おそらく幼稚園に入られますよね。
幼稚園に行く頃の出費も大きいですよ。
でも、やっていけるでしょうね。
-
827
匿名さん
そうそう、幼稚園ってけっこうかかるんですよね。
東京都は補助がけっこうあるから、いいですけど、埼玉県ってほとんど補助が出ないから、ズルイと思うね。
-
828
匿名さん
年収 500万 (本人)
妻年収 200万?(今月から職場復帰 正看護師のパートタイム勤務)
子供2人
娘 7歳
息子3歳(保育園)
車 2台保有 (普通車&軽)
貯蓄 1300万?位 もうちょいあるかも
親の土地に建てるつもりでいたので、既に住宅会社と契約済みでしたが
状況変わって土地から購入することになりそうです。
土地と家 予算的には上限4千万(all込み)
既に住宅会社には契約金(240万)払い込んであります
親からのヘルプが約1千万 期待できます
自分達の持ち出しが、約1千万
残預金は500万としておきます
借入ですが、2千万予定
これを25年で返す計画
なんとかなるっしょ♪
-
-
829
匿名さん
だkら、何なの?それを書き込んで、何を期待してるの?
-
830
マンコミュファンさん
〉828
確かに何故書き込んだのでしょ?
釣り?
年齢の明記も無いですし、もうちょい
あるかも?ってなんですか?
自分の財産位把握しましょ。
少し足りないんですかね。
500+200=700ですよー
-
831
匿名さん
-
832
匿名
-
833
現在建築中
私 29歳 年収500万(公務員)
妻 29歳 年収400万(公務員)
子供2人(保育園)
貯蓄1,800万円
大体手取りで600万円強くらい??だと思います。
(特に気にしてないので正確ではないかもしれませんが)
土地&建物コミコミで5,300万円。
自己資金1,500万円、借り入れ3,800万円。
貯蓄残の300万円は念のため取っておこうかと思ってます。
上記で大丈夫かと考えていましたが、
ここにきたら自分の考えが甘いことを知りました。
土地は購入してしまったのですが、
建物はまだ建築確認前の中間見積もりの段階です。
もう少し、抑えたほうが酔うのでしょうか。
太陽光発電と全館空調を外せば、380万減る計算です。
-
834
匿名さん
世帯年収なんだから、税込みの夫婦合算ですよ。
また、700万以下スレに躊躇する方のための当400~600万スレですから600万を超えるようなのはこのスレに合いません。
そんな認識力の低さでは如何に公務員でも職を失いますよ。
それから、その年収(手取りと誤認してても600強)がありながら400~600万の生活水準の為のアドバイスで満足なんですか?
適切な場所で適切なアドバイスを受けた方が良いです。
-
835
銀行員さん
>>833
銀行はかしますが、生活を充実させるなら借り入れは2500まで。
借りられるのと完走はちがいますからね。
-
836
後悔
無謀スレの方がよかったかも…
夫34歳 会社員 年収560万妻38歳 専業主婦
長男 4歳 幼稚園年少
次男 2歳 年子です。
車1台所有。
貯蓄 550万
物件価格 3200万(戸建)
借入 3100万
諸費用、新居移転に伴う費用で 350万
残貯金 100万
来年1月引き渡し。
住宅ローンはフラットか変動固定のミックスで検討中負担割合25%位になるようにしたいと思っていますが…
景気に左右されない会社で、ゆっくりですが40歳で年収650万以上になる予定。その後も上がる予定。
幼稚園が重なる時に貯蓄を崩す可能性がありますが、幼稚園の補助金等々は貯蓄しなんとか崩さないように思ってます。
又、2人が小学生になったら妻がパート予定。
不動産屋が言うことは信じてなかったのですが信託銀行からみんな同じように組んでますよと言われ…
なんとかやってけるかと思いますが…
後悔ばかりで…
-
837
匿名さん
>836
うちは子供一人ですが似たような感じです。
海外旅行とかは行きませんし 十分やれています。
差額分を繰り上げするつもりで2年固定の一番低い金利でいきました。
-
838
匿名
386さん
家庭の状況、借入金(2900万の予定、金利はミックスです。)、車一台、年齢(同じ)と結構近いです。ただ、客観的にみて正直きつそうに感じます。月々の入りと出を再度確認された方がよいかと思いますよ。実現可能ならパートも早めに検討されてもよいかもしれません。
1つ1つ噛み砕けば改善策をあるかと思うので頑張ってください。
-
-
839
ビギナーさん
-
840
836
≫837 838
ありがとうございます。
幼稚園の時が大変ですが、乗りきればと思いがんばりたいと思います。
ローンをどのようにするか悩む…
-
841
匿名さん
しかし、30歳での正社員の平均年収が400万を少し下回っている事を考えると、皆さんエリートなんですよね。
若干、貯蓄が少ない感もありますが、3000万以下は地域性等も合わせ勧めれないでしょう。
-
842
周辺住民さん
平均年収って、アテにならない思うのは私だけでしょうか?
**なマスコミに…
-
843
匿名さん
年収は正規分布じゃないし、正規分布だとしても平均値と自分の年収は別物ですから
一個人には何の役にも立たない指標ですよ。
マスコミは個々人の年収を報道してる暇がないので総体としての給料として平均を報道してるだけです。
そんなのある程度の年齢になれば誰でも分かるでしょ
『**』に何が入ってたのかは知りませんが、どうせマスコミの悪口でしょ?
マスコミ嫌いもいいけど自分のおつむの心配もしたらいかがですか?
-
844
匿名
平均値は概ね当たってるのかもしれないけどいわゆる大企業と中小、零細企業の社数みれば平均値なんて歪んで当然だし、産業構造上業種、地域にもばらつきある。上場企業でさえも給与が著しく異なるのに中小企業は言わずもがな。他人は他人、あまり比較してもしょうがない。
-
845
匿名さん
だから、皆さん標準的な中小企業や、1000人超えても二流な所と違い、低迷していない上場企業や勢いのある中小企業なんでしょう?
順調に平均年齢(46歳)に達する頃には景気が回復していれば800万を望め、世帯収入では900万を軽く超えるのでは?
-
846
匿名さん
こんな時期に持ち家を検討している人が集まる掲示板に来てるんだから
職業が何であれ平均より裕福な人が多いでしょうね
-
847
申込済さん
このサイト見てたら不安しか出てこないんだけど、自分の場合どうなるんだろうか‥。
自分は年収400万(いいときもあり450万くらい)
妻専業(子供出産の為辞めました)
子供1人0才
2200万借入予定。
ローンの本申込はまだで変動(0.975)一本か変動と10年固定(1.9)のミックスかで迷ってます。
月々返済額(管理、修繕、駐車込)は
変動一本で7.9万
ミックスで8.4万くらい
どっちがいいか悩み中です。アドバイス頂きたいです。
-
848
匿名さん
>>847
奥さんが子供が大きくなったら働くのか働かないのかで違うかと思います。
会社員として働くのなら変動でも良いですが、専業のままだと固定の方が良いかと思います。
-
-
849
847です
848さん
さっそくありがとうございます。
妻は働く予定なのですが、あと1人子供が欲しいので時間はかかりそうです。
またパート程度の予定です。
-
850
比較中
>>847さん
手取りは320万くらいですか?
変動一本にしても年間住居費が手取りの3分の1ですよ。住居費を除く生活費が月々20万弱。昇給が見込めるのならなんとかなるのかな?
中学生で年間40万 高校生で50万 教育費がかかるという試算があります。お子さんが中高生になれば 奥さまのパート代は教育費に消えるかもです。
-
851
匿名
847さん
ミックスで変動+変動がよろしいのでは。
-
852
匿名さん
年収400で2200借入なんて、俺なら恐くてできない。。。。
もう2年我慢して、200貯蓄してから考えるな、俺なら。
-
853
匿名
年収400で妻子あり。一年で貯蓄100は無理があるでしょう。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)