住宅ローン・保険板「年収に対して無謀なローン その13」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 年収に対して無謀なローン その13
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-03-31 00:37:05
【一般スレ】年収別のマンション予算・住宅ローン予算| 全画像 関連スレ まとめ RSS

管理人さんから指摘がありましたので継続スレ立てました。
冷静客観的なレスを心がけ、煽りアラシ投稿はスルーしましょう。

ここは無謀なローンを組みそうな人、あるいは既に組んでしまった人のスレです。
営業マンは「絶対大丈夫です。審査も通りますよ」としか言いませんが、本当に大丈夫なのか?
心配な人はここで聞いてみましょう。

年収・年齢・家族構成・物件額・ローン総額・選択金利のタイプ%年数・貯蓄額・昇給見込・
その他特殊事情を詳しく書いてくれると、アドバイス(いちゃもん?)が付き易いのでお試しを

相談者への注意:辛辣なレスがつく事がありますがそれもまた意見。一意見として聴くように!
返答者への注意:相談者に対し冷静客観的なレスを心がけイジメ・追い込みをしない事!

例)
■世帯年収
 本人  税込500万円(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等分かれば更に良い)
 配偶者 税込400万円

■家族構成 ※要年齢
 本人 30歳
 配偶者 30歳
 子供1 0歳
■物件価格
 3000万円
■住宅ローン
 ・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
 ・借入 2800万円
 ・変動 30年・3.00%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
 200万円
■昇給見込み
 無し
■その他事情
 ・車のローン(月3万円、あと1年)
 ・親からの援助100万円
 ・1年後に子供欲しい

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30010/

[スレ作成日時]2009-07-24 15:04:00

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

年収に対して無謀なローン その13

  1. 801 匿名さん

    >>799
    うちは15年よりみじかく完済させたいので3倍強です。
    貯金の目標額も大きいし。

    ただこの人は子どもを作らないと言う事なので、我が家と比較すれば
    子どもの為の教育資金1人1000万×2人分の貯金額、子どもに関わる支出(今まで低い年で2万、高い年で10万弱)が今後一切ないなら、その分ローンの支払いにまわせるから、子どものある家庭とは比べられないです。

    まあ、親ローンがなければ良いけれど、親ローンがあるとご主人3500万、奥さん1500万で、ご主人が年収600万、あと20年で3500万は厳しいかなあと思います。
    ローンが払えるだけでは意味ないので、トータルで資産形成を考えると厳しい。
    今後増税がありそうなのと、親ローンはローン減税にも関係ないところもマイナス材料。
    親ローンをなんとかのがれる事ができたらよいけれど、返済しなければいけない援助なんて、本当は子どもの為にはなってないんですよね。

  2. 802 779

    評価の方、ありがとうございました。
    条件の詳細は>>779

    『ギリ』という言葉が有ったので
    もう一つ別の物件も視野に入れています。
    駅への距離とデベのランクを落として、
    間取り、広さ、向きが同等で住環境が良くなります。


    ■物件価格
    4700+800万円(諸経費+オプション満載、家具、引越し等諸々で800万円追加)

    ■住宅ローン
    頭金 2000万円(親援助含む)
    借入 3500万円(1750万円ずつのペアローン)
    変動35年全期間優遇 ろうきん(-1.4%) 1% or 住友信託(-1.5%) 0.975%
    当初固定10年?(未審査)、フラット?(未審査)

    ■昇級見込み
    本人
    数年後に課長になれればw、増えると思われ。
    配偶者
    神奈川県の地方公務員です

    ■追記
    車1台有り(3年目)

    これなら多分、「行ける」と言って頂けると思いますが、じゃあローン種別はどうしたら?
    返済プランは?(繰り上げとか)
    などアドバイス頂けたら幸いです。
    よろしくお願い致します。

    P.S.
    >>781
    濃さには自信があります(第一子で実感)
    でもそれはローンの話には関係ないですよね(汗)

  3. 803 購入経験者さん

    >794

    40歳、子供なしで年収600万円なのに
    貯蓄がほとんどできていないのが危険です。

    「新居」と「失う生活レベル」を天秤にかけましょう!!

    あとで後悔しても遅いですよ。



    ちなみに私は築浅の中古を購入しました。
    10年以内に余裕で完済予定です。

  4. 804 匿名さん

    Chickenの自慢くらべみたいだな。

  5. 805 匿名さん

    物件購入は、度胸試しではないですよ。
    無理をしたら、必ず泣く羽目になります。必ずです。

  6. 806 申込予定さん

    契約直前で、不安なため皆さんのご意見お聞かせください


    ■世帯年収
     本人  税込750万円(手取り月50万円、ボーナス年100万円)
     配偶者 税込450万円

    ■家族構成 ※要年齢
     本人 34歳
     配偶者 33歳
     子供1 4歳
    ■物件価格
     4000万円
    ■住宅ローン
     ・頭金 1000万円(諸経費別途100万円用意有)
     ・借入 3000万円
     ・変動 35年・1.65%(10年固定)
    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     1000万円
    ■昇給見込み
     年20万程度
    ■その他事情
     ・1年後に子供欲しい

    返済期間をどうするか。また変動か固定か。どうするのがよいでしょうか。

    よろしくお願いいたします。

  7. 807 匿名さん

    >>806

    それだけ貯金があれば、全額変動でもいいし、10年固定でもいい。
    返済期間は不足の事態に備えて35年MAX確保が基本。
    繰上げ可能であればどんどん繰り上げ。

  8. 808 匿名さん

    >>806
    嘘は関心できませんね

    税込み年収750で月の手取りが50万、ボーナス100はありえません


    >>807
    何を見てコメントしてるんだか・・

  9. 809 匿名さん

    806さんは税込み年収とか、手取りとかってことの意味がわかってないんじゃ?

    >変動 35年・1.65%(10年固定)
    これも意味不明だけど

  10. 810 匿名さん

    額面850万辺りじゃないのかい?
    ならば、変動金利を選択し、固定金利との支払差額を貯蓄とは別に貯めて、
    5年毎に繰り上げ返済させるほうがおいしいぞ。

    利払いも立派なリスクだから、固定金利で充分に払えるならば、これがお薦め。

    無謀とは縁遠いなぁ。

  11. 811 匿名さん

    仕事でローン内容結構見てるけど、
    ここで質問してくる人よりはるかにきつーい案件を多々見てるから、
    正直、年収の4倍辺りならまだ可愛いね。

    今年の会心作は、自分ではつけられなかったが、年収の8倍まで行った人がいる。
    相続などの資産要素があったらしいが、これこそ神の領域だな。

  12. 812 購入検討中さん

    ■世帯年収
     本人  税込700万円(手取り月35万円、ボーナス年120万円)
     配偶者 税込50万円(パート)

    ■家族構成 ※要年齢
     本人 33歳
     配偶者 29歳
     子供1 3歳
     子供2 1歳
    ■物件価格
     4000万円
    ■住宅ローン
     ・頭金 250万円(諸経費別途200万円用意 なし)
     ・借入 3750万円
     ・変動 35年
    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     100万円
    ■昇給見込み
     無し
    ■その他事情
     ・他に借り入れ等は無し
     ・親からの援助 無し
     ・子供はもういらない

    やはり無謀でしょうか。
    お手柔らかにお願いします。

  13. 813 入居済み住民さん

    ボーナスが減らない、子どもの教育は公立高校まで、という条件であればぎりぎり。昇給見込みがないというのが痛いなあ。昇給しない=減給の可能性あり、ですから。
    金利が上がったらピンチかも?

  14. 814 申込予定さん

    807です。

    なんか理解してないこと多くてすみません。

    808さん

    手取りは50じゃないですね、40万程度です。額面と勘違いしてました。
    ボーナスは年200の間違いです。
    一回のボーナスと勘違いしてました。
    年収は~800万あたりだと思います。

    不愉快な思いさせてしまい申し訳ありませんでした。

    変動・固定ですが10年までは固定ってことで、ローンセンターでは変動と説明を受けました。

    まわりに家を買った友人がおらず、いても家からの援助が多く、私どもは全く援助がなくて正直に不安でした。

    無知であることが恥ずかしいです、、、

  15. 815 匿名さん

    814さん

    あなたは806でしょ?
    話がどんどんややこしくなる。笑。
    まあ、いずれにしろ、若いし、収入十分だし、ど安全ってことで。
    頑張りましょう。

  16. 816 812

    813さん

    高校まで公立は覚悟してましたが、大学も無理ですか…
    契約寸前でしたが、身の丈に合った物件探しから出直します。
    ありがとうございました。

  17. 817 匿名さん

    首都圏だったら、今年に入ってぐっと安くなったから、2500~3000の間で立派な家があるぞ。マンションでも戸建でも。あなたの身の丈にあったようなのがね。

  18. 818 匿名さん

    診断のほど、宜しくお願いします。

    ■世帯年収
     本人  税込1900万円(専門職)
     配偶者 税込90万円(アルバイト)

    ■家族構成 
     本人  40歳
     配偶者 40歳
     子供1  8歳
     子供2  6歳

    ■物件価格
     6500万円戸建
    ■住宅ローン
     ・頭金 1500万円
     ・借入 5000万円 25年固定 3.08%元金均等

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     1500万円

    ■昇給見込み


    ■その他事情
     奨学金の返済 約400万円
     車所有    2台 国産

    上記条件における返済戦略も教えて頂ければ幸いです

  19. 819 匿名さん

    >>818
    とりあえず変動25年。繰り上げて5~7年程度で完済してしまうのがよろしいかと思います。

  20. 820 匿名さん

    年収1900万もあって、奨学金が残っているとか、今まで貯金した金額が40歳で3000万って
    そこが良く分からないなあ。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2