- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2010-03-31 00:37:05
管理人さんから指摘がありましたので継続スレ立てました。
冷静客観的なレスを心がけ、煽りアラシ投稿はスルーしましょう。
ここは無謀なローンを組みそうな人、あるいは既に組んでしまった人のスレです。
営業マンは「絶対大丈夫です。審査も通りますよ」としか言いませんが、本当に大丈夫なのか?
心配な人はここで聞いてみましょう。
年収・年齢・家族構成・物件額・ローン総額・選択金利のタイプ%年数・貯蓄額・昇給見込・
その他特殊事情を詳しく書いてくれると、アドバイス(いちゃもん?)が付き易いのでお試しを
相談者への注意:辛辣なレスがつく事がありますがそれもまた意見。一意見として聴くように!
返答者への注意:相談者に対し冷静客観的なレスを心がけイジメ・追い込みをしない事!
例)
■世帯年収
本人 税込500万円(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等分かれば更に良い)
配偶者 税込400万円
■家族構成 ※要年齢
本人 30歳
配偶者 30歳
子供1 0歳
■物件価格
3000万円
■住宅ローン
・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
・借入 2800万円
・変動 30年・3.00%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
200万円
■昇給見込み
無し
■その他事情
・車のローン(月3万円、あと1年)
・親からの援助100万円
・1年後に子供欲しい
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30010/
[スレ作成日時]2009-07-24 15:04:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
年収に対して無謀なローン その13
-
283
匿名さん
手狭とはどのくらいの物件かわからないけど、子供が出来たら本当に狭く感じるんじゃないかな。
物件も新築か中古かもわからないので、何ともいいようがないですが、10年で軽く返せるような額ではないように思うし、子育てに適した場所かどうかよく考えないと、10年後に売却損が出るような状況でも移りたくなるかも。
30年住むところを買うなら、子供が出来てからのほうが良いように思うし、住み替え前提ならもう少し安い中古が無難かなと。
営業がなんというか知らないけど、値下がりするかしないかはわからないし、下がっても補填してくれるわけではありません。
家賃を払うのが馬鹿らしいと思うなら、家賃×10年分+頭金>物件くらいのものを探すといいんじゃないですか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
284
No.282 です
さっそくのアドバイスありがとうございます。
物件は新築でして、広さは60平米弱です。
今は2人で45平米で満足しているので、
子供2人が個室をほしがらないうちは、
問題ないのではと思っています。
駅近くではありますが、再開発地域のため、
変なお店もなく、町並みはきれいです。
配偶者自身が生まれ育った場所も近くのため、
子育て環境としては問題ないと思っているようです。
家賃補助も少ないとはいえ会社から出るので、
無理して買うこともないとは思いつつ、
この市況、最近の住宅ローン減税などの施策を見るとつい・・・
今回の物件であれば、間違いなく完済前に住み替えになりますが、
やっぱり難しいものなのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
285
購入検討中さん
どなたかアドバイスお願いいたします。
■世帯年収
本人(女) 税込600万円
配偶者 税込530万円
■家族構成 ※要年齢
本人 30歳
配偶者 30歳
子供1 2歳
■物件価格
5900万円
■住宅ローン
・頭金 100万円(諸経費別途300万円用意有)
・借入 5800万円
・変動 35年・1.45%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
80万円
■昇給見込み
本人年1万ベースアップ
■その他事情
・3年後に第二子
・頭金が少ないのはすでにマンションを購入、完済したからです。(購入にあたって売却予定。1500万~1700程)
理想どおりの物件に出会いかなり揺れております。。
アドバイスお願いします!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
286
匿名さん
漠然とアドバイスしてくれとか言われたってねぇ・・・
とりあえず売る予定のマンションの残債が0と仮定して、1500万で売れたとして
さっさと繰り上げ返済したとすると実質ローン金額は4400万ですか
どこに住んでるのか知らないけど子供ができてすぐ保育所に入れたとするなら
何とか払えるんじゃないですかね
横浜みたいな待機児童があふれてるところに住んでたら親にでも預けるのかな?
親が当てにならないならどちらかが会社休んで子守をしなきゃいけませんね
順当に考えるなら年収の低い旦那さんに休んでもらうべきでしょう
ただ、その間だけでもあなたの年収が1000万くらいにならなきゃどうにもなりませんけどね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
287
匿名さん
>>285
少なくとも、マンションを売却してから買わないとお話にならない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
288
匿名さん
>>285
少なくとも、マンションを売却してから買わないとお話にならない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
289
電卓地蔵
>285さん
結論から言えば、余裕です。
実際のプランは別にして、返済能力を判断する場合は、期間定年(60歳)まで、全期間固定金利、ボーナス支払い無しの条件で計算します。
285さんの場合は 30年、金利は2.834%(SBI住宅ローン:9月)を採用します。
売却額を最安の1500万とすると、実質の借入額は4300万。
この借り入れを上記条件で算定すると、
返済月額:17.8万円
返済総額(30年):6389万円
返済金利(30年):2089万円
世帯年収を1130万とすると、返済比率は
18.8%
一般的に見て「余裕」の数値です。
むしろこれだけ余裕があるのであれば、返済期間を短縮してもいいくらいです。
一般的に目安と言われる返済比率25%にあわせるとすると、
返済年数:20年
返済比率:24.9%
返済月額:23.5万円
返済総額(30年):5638万円
返済金利(30年):1338万円
で、金利分の支払いを700万円以上圧縮できます。
金利を固定にするか変動にするかはギャンブルの要素もあるので最適な返済プランの策定はなかなか難しいですが、がちがちのシミュレーションでこれだけ安泰なら、まず安心していいと思います。
理想の物件なら、迷わず「買い」ではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
290
電卓地蔵
>289
すみません。
返済年数:20年
返済比率:24.9%
返済月額:23.5万円
返済総額(20年):5638万円
返済金利(20年):1338万円
ですね。
失礼しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
291
匿名さん
>>286
まず、完済という言葉を理解できるぐらいの日本語を身につけてからアドバイスをしましょう!
最近、コメントを書く人のレベルが低下しちゃってますね・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
292
匿名さん
>>299
返済比率をだすなら、手取りでやらなくちゃ意味無いと思うけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
293
匿名さん
>>292
手取りで出すのはあなたの勝手ですが、マイルールを他の人に強要しないでください
また、アンカーぐらいはちゃんとつけましょうね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
294
匿名さん
>>293
マイルールって…
では285さん世帯年収1130万で、30年ならローンが18.8%なら税金社会保険は何パーセントですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
295
ご近所さん
知り合いに同様の返済計画をして
妻の仕事持続不能(子供の問題らしいが)に陥り
一戸建てを売却し賃貸住まいの費用と、一戸建ての売却損:残債の2重払いで
離婚したひとをしっています・・・・
夫に残債をかぶせ、妻は、実家(妻の親も老老介護状態)に戻り
子供の世話。
夫(部長クラス)も昨今のリーマンショックで、年収大幅ダウン。結局、数回遅延し
自己破産。
でも、妻の実家に戻り妻と復縁してなんとかなっています。
(計画離婚だったのかな・・・)
返済比率は、なんの説得力もないことをご了承ください。
(行政の全国平均負担率は、概ね2割です。(額面年収))
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
296
匿名さん
そもそも、奥さんの収入を宛てにしなければならないという借り入れの仕方が問題かと。
返済比率もひとつの目安ですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
297
283
>>284
その地域がそんなに気に入っているなら、あと1000万くらい借りて広い部屋を買ったらどうですか。
子供もまだいないわけだし、2、3年といわず5年くらい二馬力で頑張ったらいいんじゃないかな。
子供が産まれたら60平米以下は厳しいと思います。
大人1人で25平米、18歳以下の子供でその半分あれば、最低限窮屈な思いをせず暮らせるそうです。
都心とはいえ、子供2人なら70平米はほしいところ。
あまりにも中途半端な物件だと思うので、同じくらいの値段で広い部屋を探すか、金額を上げるしかないように感じます。
他の方にも聞いてみて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
298
匿名さん
>>285
ご本人(奥さん)は第二子出産前後の産休育児休暇で収入減になるだろうけれど
その後はまた今の仕事に復帰して定年まで働くつもりなんですか?
そこがはっきりしないと、今の世帯年収で計れる事ではないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
299
匿名さん
>>291
つまらん突っ込みしてる暇あったらアドバイスしてやれよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
300
匿名さん
そういえば
土地はまだまだ下がるから買うべきじゃない!
と連呼していた人、いなくなっちゃいましたね
あの人(達?)の理論だと、今も急激に続落しているはずだったんだけど
元気してるかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
301
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
302
購入検討中さん
■世帯年収
本人 420万円
配偶者 0円
■勤務先・勤続年数
勤続年数3年
一部上場企業
■家族構成 ※要年齢
本人 24歳
配偶者 23歳
子供なし
■物件価格
2,700万円
■住宅ローン
・頭金 0万円 (諸経費別途150万円用意有)
・借入 2,700万円
・変動 35年・0.975%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
60万円
■昇給見込み
微々たるものだがある
■その他事情
・ローン なし
結婚と同時に新居にしたいのですが、無謀でしょうか?
教えて頂ければ幸いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
303
匿名さん
>302
ずっとDINKSなら、いいんじゃないの。頑張ってね。
でも、子供作ったら、子供がひもじい思いして可哀想だよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
304
匿名さん
>>302
結婚と同時に家をローンで購入と言うのがよくないと思います。
資金計画が無謀と言うよりも人生計画?が無謀です。
結婚と同時に家を新築購入して住まずに離婚してしまった人達を数組知っていますし、
結婚式やらなにやらでいっぱいいっぱいなので落ち着いて家族計画など決まってから
購入が無難だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
305
結婚2年目
>>302
私も時期的に反対です。
旦那の友人が、でき婚でマイホーム購入したが住んで2ヵ月で離婚。借金だけが残り、一人で大きな家に住んでいます。
子供は何人作るの?将来、親との同居は?奥さんは家計のやりくりできるタイプ?
実際に何年か暮らしてからが良いと思います。
それに貯蓄が少なすぎますよ。総費用の2割と諸費用分は貯めてから、ローンを組みましょう。
その頃には子供2人ぐらい出来てて、ちょうど良いタイミングかもしれませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
306
匿名さん
>>302
10年後の住まい計画にしたら、きっとこれからいい人生になると思うよ。
頭金1000万を目標にすればいいじゃん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
307
匿名さん
>>302
子どもが破壊者でなくなってから買う方が絶対にいい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
308
匿名
新婚さんに離婚離婚って馬鹿じゃないの
自分もほぼ同じ条件で購入して子供も二人できましたがまったく問題ないですよ
家を買えない人のひがみですよ
メガティブなこと言ってたら人生何もできないですよ
今回の条件はまったく問題ないですよ
不況の時代に家を購入できるあなたは勝ち組です
***は無視しましょう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
309
匿名
でも、やっぱり二人の生活が落ち着いてからの方が、よりうまく(スムーズ)に、行くような気がいたします。
家も、結婚同時に一戸建て買いましたが、、、若い二人には負担が大きく(ただバブル前で、金利が信じられ無いくらい高かった)
救いは、売却考え売った時、2,5倍に上がって(バブル突入)
今考えても、恐ろしい事ですが、、
で、諸事情により離婚いたしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
310
匿名
でも、やっぱり二人の生活が落ち着いてからの方が、よりうまく(スムーズ)に、行くような気がいたします。
家も、結婚同時に一戸建て買いましたが、、、若い二人には負担が大きく(ただバブル前で、金利が信じられ無いくらい高かった)
救いは、売却考え売った時、2,5倍に上がって(バブル突入)
今考えても、恐ろしい事ですが、、
で、諸事情により離婚いたしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
311
302
302です。
ご回答、ご指導ありがとうございました。
現在、同棲1年目なので生活は落ち着いてますし節約等は良くやってくれていると思います。
彼女は仕事を退職し、1年間家事見習い中です。
子供はまだ先と考えておりますが、授かったら家計はきつきつですね。。
問題は頭金、貯蓄が少なすぎなことが問題だと思っております。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
314
匿名さん
>>309
離婚の原因は、あなた、もしくは相手、もしくはそもそもの相性が合わなかったのでしょう
あなたのケースの場合、家を買ったのと、離婚とは全然関係ないのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
316
建築中
ひがみとか何とかは置いといても厳しい気がするよ。
貯蓄が少な過ぎだし、子供は産んでみないとわからない事もあるからね。
給料もあまり増えないみたいだし。
若いからやれない事は無いだろうけど、もう少し頭金貯めてからの方が安全だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
317
匿名さん
***の意見なんて必要ないし発言するな
家を買える人は自信を持っていけばいけばいい
家を買えるくらいなんだからメガティブなことばかりはおきない
それを越えるくらいいいこともたくさんあるはず
メガティブ意見をいう人達は賃貸で大人しくするべき
勝ち組にいろいろ言う資格はない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
318
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
319
匿名さん
>>317
頭のレベルが知れるね、メガティブ。
相変わらず、反対意見を言う人は賃貸だと思ってるし。
ローンや繰り上げの大変さは、買った人の方が分かるってこと知らないんだろうね。
メガティブさん自身は家を買っているの?
買っているとすれば自分も低い年収で大変なローンを組んだから、ゴチャゴチャ言う意見を自分のことのように感じて腹が立つのかな?
それとも住宅関連で給料貰っている人?
腹が立つなら見なければいい。
あるいは、「無謀なローンでもどんどん家を買おう」っていう新スレ立てて、
そこでやれば?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
320
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
322
計画者
メガティブ…w
今までの人生、ずっとネガティブをメガティブだと思って生きてきたのでしょうか。
メガティブ…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
325
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
326
匿名さん
脳みそが耳から出て川に落ちたのだー
それでいいのだ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
328
匿名さん
きちんと相談者に回答しているレスとここでひがみとか賃貸さんって書いているレスとどちらを相談者が受けとめるか。
まあ今までもそういう冷やかしレスは相手にされていないよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
330
匿名さん
赤の他人の買い物に賛成だの反対だの言う人は
いったい何様のつもりなんですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
331
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
332
匿名さん
初心者が見落としがちな情報とか資金計画に関係する計算をアドバイスしてくれるスレでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)