- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2010-03-31 00:37:05
管理人さんから指摘がありましたので継続スレ立てました。
冷静客観的なレスを心がけ、煽りアラシ投稿はスルーしましょう。
ここは無謀なローンを組みそうな人、あるいは既に組んでしまった人のスレです。
営業マンは「絶対大丈夫です。審査も通りますよ」としか言いませんが、本当に大丈夫なのか?
心配な人はここで聞いてみましょう。
年収・年齢・家族構成・物件額・ローン総額・選択金利のタイプ%年数・貯蓄額・昇給見込・
その他特殊事情を詳しく書いてくれると、アドバイス(いちゃもん?)が付き易いのでお試しを
相談者への注意:辛辣なレスがつく事がありますがそれもまた意見。一意見として聴くように!
返答者への注意:相談者に対し冷静客観的なレスを心がけイジメ・追い込みをしない事!
例)
■世帯年収
本人 税込500万円(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等分かれば更に良い)
配偶者 税込400万円
■家族構成 ※要年齢
本人 30歳
配偶者 30歳
子供1 0歳
■物件価格
3000万円
■住宅ローン
・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
・借入 2800万円
・変動 30年・3.00%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
200万円
■昇給見込み
無し
■その他事情
・車のローン(月3万円、あと1年)
・親からの援助100万円
・1年後に子供欲しい
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30010/
[スレ作成日時]2009-07-24 15:04:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
年収に対して無謀なローン その13
-
2
購入検討中さん
判定お願いします。
■世帯年収
本人 税込750万円
配偶者 税込300万円
■家族構成 ※要年齢
本人 36歳
配偶者 36歳
子供1 6歳
■物件価格
4980万円
■住宅ローン
・頭金 300万円(諸経費別途200万円用意有)
・借入 4680万円
・変動 35年・0.985%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
300万円
■昇給見込み
微々たるものだがある
■その他事情
・車所有(ローンなし)
・1年以内に第2子が欲しい
-
3
匿名さん
判定お願いします。
■世帯年収
本人 税込400万円
東証一部上場企業の平社員
基本給等で手取り20万くらい(残業は0)
ボーナス5.5ヶ月
■家族構成 ※要年齢
本人 41歳
■物件価格
3000万円
■住宅ローン
・頭金 800万円(諸経費別途200万円用意有)
・借入 2000万円
・変動 35年・0.985%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
100万円
■昇給見込み
難関国家資格挑戦中
受かれば年収アップが期待できる
■その他事情
リーマンショック時にFX為替で1000万溶けました(今はやってません)
積み立て投資信託は継続しています
母親と二人暮らし
車や借金無し
ギャンブル、飲む、女遊びは全くしません
結婚はしないつもり相手もいない
よろしくお願いします
-
4
契約済みさん
難易度が高いのは承知しておりますが、再度新スレにて教えて頂ければ幸いです。
■世帯年収
本人 700万円
配偶者 0円
■勤務先・勤続年数
小規模企業(50人程度)今年設立の会社。。
勤続年数5ヶ月
■家族構成 ※要年齢
本人 27歳
配偶者 27歳
子供1歳
■物件価格
2,850万円
■住宅ローン
・頭金 0万円 (諸費用のみ)
・借入 2,850万円
■貯蓄 (購入後の残貯金)
200万円
■昇給見込み
ほぼフラット。
■その他事情
・オートローン 45万(完済予定)
どこか通りそうなところはありませんか?
なぜか労働金庫系では承認がおりています。
よろしくお願いいたします。
-
5
匿名さん
-
6
匿名さん
4さん
借入額は問題ないですが、勤続年数が1年未満では社会的信用が低過ぎてローンは組めません。
あと7ヶ月貯金に励んでください、頭金があれば審査も通りやすくなりますよ。
-
7
契約済みさん
よろしくお願いします。
■世帯年収
本人 税込520万円(上場企業)
配偶者 専業主婦
■家族構成 ※要年齢
本人 36歳
配偶者 32歳
子供1 (妊娠中)
■物件価格
3200万円
■住宅ローン
・頭金 600万円(諸経費込み)
・借入 2800万円
・変動 35年・0.985%(予定)現在30年固定2.7%と悩み中
■貯蓄 (購入後の残貯金)
300万円
■昇給見込み
微々たるものだがある
■その他事情
・車所有(ローンなし)
・子供に手がかからなくなったら妻がパートに出る予定
よろしくお願いします。
-
8
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11
匿名さん
>>7さん、無理じゃないと思う…というか、審査は通るんじゃないかな。
支払えるかどうかは、生活水準次第。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
12
匿名さん
お願いします。
■世帯年収
私、税込み550万
妻、税込み130万
■家族構成
私、32才
妻、28才
子供一人4才幼稚園生
今後予定無し
■物件価格
家・3100万、諸経費込み
土地・既に一括購入、登
記済み。
■住宅ローン
頭金・100万
借り入れ・3000万
変動35年 金利0.985%
■その他事情
・車一台所有。
・借り入れは無し
・給料は比較的安定
・残貯蓄200万
以上です。よろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13
匿名さん
よろしくお願いします。
■世帯年収
本人37歳 税込830万円
配偶者 専業主婦
■家族構成
配偶者 (35歳)
子供2 (3歳、5歳)
■物件価格
4100万円
■住宅ローン
・頭金 700万円(諸経費込み)
・借入 3600万円
・固定 10年・1.6%(予定)
■貯蓄 (購入後の残貯金)
200万円
■昇給見込み
6~7年後に1000万円程度の見込み
■その他事情
・車所有(ローンなし)
・今後妻が働くかは未定だが、いずれにしてもパート程度
・小・中は公立
よろしくお願いします。
-
14
匿名さん
>>7
大丈夫です。一般的よりすこし余裕があると思います。
子供さんが生まれたら、奥様にも働いて頂き、リスクヘッジができればさらに安心かと思います。
-
15
契約済みさん
>14さん
ありがとうございます。節約生活を心がけて繰り上げ返済をがんばって行っていきます。
-
16
入居済み住民さん
■世帯年収
本人(女)税込600万円
配偶者 無職(これから就職)
■家族構成 ※要年齢
本人 (女)31歳
配偶者 32歳
■物件価格
4000万円
■住宅ローン
・頭金 100万円
・借入 4000万円 (諸経費分も借入)
・変動 35年
■貯蓄 (購入後の残貯金)
50万円
■昇給見込み
多少は有り
■その他事情
・5年後までに子供ほしい。
もう入居しちゃったけど、キツいですよね?配偶者の今後に賭けてるんですが。
なんでこんなにお金貸してくれるのか不思議。
-
17
匿名さん
>>16
旦那さんは以前は何のお仕事をされて年収はどれくらいでした?
もし旦那さんが同じくらいの年収がないと子供を作るのが難しくなりますよ。
子供のいない共働きの場合は、どちらかの低い年収で無理なく支払えるローン額にした方が良いかと思います。
-
18
匿名さん
-
19
匿名さん
>>16は釣りじゃない?本当なら間違いなく破綻。子供は諦めてね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
20
匿名さん
このスレでも変動の人が結構多いけど、変動は余裕のローンな人が選択するものだよ。
今は世界的な低金利だから、次上昇トレンドになったら日本もいっしょに
当分上げ続けていくと思うぞ。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)