マンコミュファン
[更新日時] 2010-04-19 21:22:40
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ソニー銀行ってどうですか?その6
-
551
匿名さん
418です
今日の変更手数料ですが
77,839円でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
552
申込予定さん
色々みているとソニー銀行が一番よさそうなんですが会社役員でも借りれるのでしょうか?
昨季は赤字でしたがその前までは黒字でがんばってきたのですが・・・
独自の審査とはどのようなものでしょうか?よろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
553
匿名さん
1日だから、手数料確認してみました。
先月までは0円だったのに、今月は8万円強。
って事は、先月よりも今月のベースレートの方が高いって事ですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
554
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
555
匿名さん
>>553さん
逆ですよ。
手数料が上がる=ベースレートが下がる です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
556
匿名さん
将来、固定から変動に戻す時の手数料が無料になる可能性が高いのは
ベースレートが高い月(最近、日に変わったかもしれない)に
固定にすればいいということでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
557
匿名さん
556さん
逆です。ベースレートが低いときに固定にしたら、手数料が無料になる可能性が高くなります。
固定にしたときのベースレートより、変動に戻すときのベースレートが低い場合に手数料が発生します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
558
契約済みさん
>>552さん
小さな会社を経営していますが、去年ソニー銀行に借り換えしました。
仮審査の段階で直近3期分の年収、決済内容、繰越損失の有無などを質問されました。
3期黒字が理想ですが、私は3期前が赤字でした。
追加で赤字の理由などをきかれ、繰越損失がないのでぎりぎり通った、という感じです。
他の銀行よりも厳しいという印象でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
559
匿名さん
ソニーで借りてますが、主人が転職のため、収入が減りました。
去年までは繰り上げ返済などして、返済期間を減らしてましたが、返済期間の延長ってできるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
560
556
>>557さん
回答ありがとうございます。
先月からベースレートが日によって変更されるようになって
どの日がレートが低いのか高いのか、皆目見当がつかないですね。
どこかで2年固定にしようと思うのですが、将来変動になったときに
手数料を安くおさえるため、ベースレートが低い日を狙おうと思っていますが
難しい・・・。
私のようにベースレートの低い日を狙っている人っていませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
561
住民さんB
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
562
ビギナーさん
>>559
普通は無理だろう。
でもここで聞くより、ソニーに聞くべきだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
563
工作員さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
564
匿名さん
変動で借りてますが、金利が下がったときに一旦固定に変更しその後また変動に戻すという皆さんも周知のことを行っています。
ただ、そのとき次回のボーナス払いの金額が変更前よりも増えていました。変えたことによる月々の支払額の減が相殺、もしくはそれ以上になってる気がするのですが、どういうことなのでしょうか?
実は特になると思ってやってることがあまり意味の無いことなのでしょうか?
教えてください!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
565
匿名さん
564さん
私も同じような印象を持った為、現在2年固定にしたままになってます。
変更後、次回のボーナス増と残債が減になっている様ですが。目先の支払いが増えることに躊躇してます。
固定,変動に魅力を感じて借換しましたが少々がっかりしてます。
変更するタイミング等で回避出来るのであれば、どなたか教えて頂きたいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
566
匿名さん
>>564さん
>>565さん
増えているのは、元本部分のはずです。
利息は、日割りで計算されます。
このため、固定⇔変動の操作により利息額が減るのは、変更後から次回返済日までの分だけです。
一方、元本部分は、返済時に適用されている金利での元利均等で計算されます。
このため、固定⇔変動の操作で適用金利を下げると次回返済での元本は増えることになります。
ボーナス返済の直前に、固定⇔変動の操作で適用金利を下げると、前者の利息軽減よりも後者の元本増加の方が影響が大きくなります。
が、損をしているわけではなく、返済増加分は繰り上げたのと同じことです。
ボーナス返済の直後に、固定⇔変動の操作をすれば回避できます。
(ただし、回避するのに意味があるかどうかは、人それぞれでしょうが。)
なお、このような状況は、月々の返済分でも起こりうるわけですが、期間が短いのと増加分が小さいのであまり気にならない(話題にならない)のかなと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
567
匿名さん
残債2800万
7月2日 変動 → 2年固定
7月11日 2年固定 → 変動 ※手数料22000円
10日まで毎日チェックしましたが、手数料無料でした。
報告まで!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
568
住民さんA
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
569
567
>>568さん
567です。報告モレすみません;
返済日は17日です!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
570
匿名さん
11日に15年固定(14年もの)もベースレート下がりました。
ベースレートの見直しは、今のところ、1日、11日、21日という感じみたいですね。
今後もそうとは断言できませんが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
571
匿名さん
551です
手数料が274,131円となり
7/1の10倍以上になりました・・・、
ものすごい乱れ方ですね・・・
ちなみに11月に30年固定
残債3000万円です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
572
匿名さん
1ヶ月前は、中期の固定も底をうったかと思いきや、
また10年固定あたりも利率が下がるかも?ですね。
みなさん、どう思われますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
573
契約済みさん
長期金利をはじめ全体的にまだまだ下がりそうですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
574
契約済みさん
>>571
乱れてるのは市場金利ですよね。
市場金利は急激に下がりましたから、その結果は妥当です。
残念ながら11月固定はベースレートがちと高いんですよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
575
匿名はん
8月基準金利でましたね。
7月 8月
変動 2.530% 2.395%
2年 2.492% 2.413%
3年 2.546% 2.463%
5年 2.740% 2.631%
7年 2.942% 2.829%
10年 3.209% 3.080%
15年 3.452% 3.435%
20年 3.596% 3.579%
20年超 3.667% 3.646%
来月は長期も含めて若干の下げ。
長期の最低金利を拾いたいが、実は変動でまだまだ行っても大丈夫?・・・正解は誰もわからない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
576
匿名さん
変動金利 --- 2.395 %
固定金利 2年 2.413 %
3年 2.463 %
5年 2.631 %
7年 2.829 %
10年 3.080 %
15年 3.435 %
20年 3.579 %
20年超 3.646 %
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
577
匿名さん
おもったより下がりませんでした。
下がったら変動に戻そうかと思っていたが、まさに杞憂でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
578
匿名さん
ソニーも様子見ってところかな。
大きく下げないのは、ソニーも金利に関して、状況が今のままなら
底を打ったって考えているのでは?
でなければ、もっと下げても良さそうだと思うが・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
579
入居予定さん
7月に短期変動で実行したものです。8月の実行金利が軒並み下がってますね。羨ましいです。初歩的な質問で恐縮ですが、7月ローン実行の私が、8月の短期変動金利をどうにかして適用できる裏技のようなものはないのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
580
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
581
匿名さん
08年5月に固定した10年固定が、今回ほぼ同レベルまで下がってきたので、
いったん変動にしてもいいかなと思い、手数料を調べたら、
4日前に調べたときの倍(約26万)になっていました。
せっかく残り9年の固定を残り10年にできるのになーと思いましたが、
毎月の支払額の差から考えると、26万の手数料の元を取れないので、
そのままです。
ちょくちょく手数料をチェックして、もし0円になることがあれば、変動に戻そうかと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
582
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
583
匿名さん
このまま変動続行か、固定に移行するか悩んでいますが、
部分固定でリスクヘッジするのは結構アリかもしれないと思いはじめました。
使うとしても、9月の金利を見てからになりますが。
部分固定を使ってる方は多いのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
584
匿名さん
>>579さん
580さんのとおりなんですが、もう少し丁寧に書くと、
① 7/31 に2年固定し(適用は8/1から)
② 8/1 に変動金利に戻す(適用は8/2から)
これで8月変動金利になります。
別に 7/31 と 8/1 じゃなくてもいいんですが、固定した翌日に変動に戻せば手数料は発生しません。
24時前に固定し、0時を過ぎてから変動にすれば、1回のログインでも手続きできます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
585
賃貸住まいさん
それを言うなら7/30に2年固定7/31に変動じゃないのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
586
ビギナーさん
8月からの変動金利がかなり下がったので、なんとかそれを適用したいと思います。
変動から2年固定に変更する場合の手数料は、今確認したところ0でした。
しかし、2年固定から変動に戻す場合に手数料が発生しないというのは、当然ながら調べられません。
>固定した翌日に変動に戻せば手数料は発生しません。
>>584さん、疑うわけではないですが、これは間違いないんですよね。確認できないので少し不安です。
変更日は、>>585さんのおっしゃるように、7/30と7/31が正解のような気がしますが、この変更パターンでも
発生しないんですよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
587
契約済みさん
>① 7/31 に2年固定し(適用は8/1から)
>② 8/1 に変動金利に戻す(適用は8/2から)
これって月跨ぎにはならないんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
588
サラリーマンさん
●ベースレートの変更が毎月1日に行われていたであろうことから、月跨ぎはダメというルールがありました。(その理由とは別に支払日を跨ぐなルールあり)
●今はベースレートがいつ変更されているのか不明です。なので跨ぎルールは無くなりました。(無いというか分からなくなったが正解)
●変動→固定→変動を連続した2日間で行えば手数料無料なのは550さんのいうとおりです。
以上を踏まえて、579さんは8月の変動金利を適用したいだけなんだから、月跨ぎとか関係なく、584さん585さんのどちらでも目的は達成できます。1日分でも安くというなら585さん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
589
匿名さん
7/11に2年固定にして7/20に変動に戻してと思っていたのですが忘れてて
本日変動にしようとしたら手数料が発生していました。
やはり1日、11日、21日なんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
590
匿名さん
>やはり1日、11日、21日なんでしょうか?
先月から時々チェックしていますが、状況証拠的には今のところそうみたいですね。
ただ、この先もそうだという保証はどこにもないですが。
ちなみに15年固定ですが、手数料は本日21日若干下がりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
591
匿名さん
1日、11日、21日をまたぐと金利タイプ変更手数料が変化することはわかったのですが、
その途中にある返済日をまたいだ場合はどうなるのか?
わかる方いたら、確認した方いたら教えてください。
実際、今月2年固定なりに固定して返済日をまたいだ場合、金利タイプ変更手数料の計算は、
固定金利適用日のベースレートは、2年もので
お手続きした日のベースレートは、1年ものとなるため、
単純に、2年固定と変動金利を比べると、今月の場合は変動金利の方が金利が高いため、
1年もののベースレートは2年ものより高いと予想すると、返済日をまたぐと金利タイプ変更手数料は
無料になるのだろうか???
分かる方います?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
592
567
>591さん
はい、無料になりました。
7月2日 変動 → 2年固定
7月3~10日 2年固定 → 変動 ※手数料無料
7月11~16日 2年固定 → 変動 ※手数料22000円
7月17日(返済日)2年固定 → 変動 ※手数料無料
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
593
匿名さん
>592さん
情報ありがとうございます。
私の返済日27日まで期待して待ちます
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
594
匿名さん
6月30日 変動 → 2年固定
7月26日(返済日)2年固定 → 変動 ※手数料(4万)
7月27日(返済日)
明日また手数料確認します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
595
593
>592さん
返済日27日に確認したところ、金利タイプ変更手数料0円になりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
596
ビギナーさん
ソニー生命入ってると金利優遇がよくなるとかって
ありませんかね。。?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
597
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
598
入居済み住民さん
去年の5月から2年固定にしてて、ようやくその時の金利を下回ったから、今日変動にしようとしたら、変更手数料が11万以上も…
というか金利の高い長期固定にしても、同額の変更手数料が!
どないなってんねん?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
599
匿名さん
>>598 入居済み住民さん
自分の都合のいいことばっかり言ってんじゃないよ!
その時々で、変化するのはあたり前じゃん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
600
借り換え検討中
>>No.599 by 匿名さん
「変更手数料が11万かかりますよ」って書いてるし、自分の都合だけじゃないでしょ↓
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)