マンコミュファン
[更新日時] 2010-04-19 21:22:40
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ソニー銀行ってどうですか?その6
-
201
匿名さん
0時をまわったら20年超に変更してきます~
またいつか変動に戻す日が来ますように...。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
202
周辺住民さん
いやー、いざ固定にしようとしたら
あれやこれやの欲望が頭の中に渦巻いて躊躇してしまいました(汗
でも冷静に考えて、私もやっぱり子供が成人するまでは固定化しておきたいという
当初の考えに立ち返り、固定に変更しました。さっぱりしたー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
203
匿名さん
私はも超長期で明日、固定します。
やはり、安全パイを取ります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
204
匿名さん
私も全額20年超に金利変更しました。
変動に比べて損するかもしれないけど、安心を買うということで。
株とかFXで相場やってるから、住宅ローンのことまで毎月考えたくないというのが本音ですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
205
匿名さん
>>200
「バクチみたいな返済」っていうのは、なんだか説得力ありますね
ただ、変動金利より先が見えない自分のサラリーマン生活を考えると、家買ったことが一番の大バクチだったと思ったり。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
206
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
207
匿名さん
変動から明日20年超固定に変更するつもりの者ですが、
1万円ぐらいでも変動のうちに繰り上げ返済する方いますか~?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
208
匿名さん
私も20年超で固定にしました。
変動中は最近の経済状況や国債など金利に関わる事を模索してましたが、これからそういった事を考えないでいいと思うとなんだかスッキリしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
209
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
210
201
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
211
匿名さん
ソニーの変動って高いよね。
これで、他行のように変動が低ければ、変動続行でも良いんだが・・・
やはり、今のソニーの強みは、超長期だよね~
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
212
契約済みさん
多くの方が、やはり長期固定に変えてますね。
私も超長期固定思考で住信SBIとソニーを比較して、ここで
借換しましたが、半年間金利が横ばいだったこともあって、
変動で良い思いをさせてもらいました。
その内に、月1万円も支払いが少ない(⇒毎月繰上げ返済)と
いう環境にすっかり浸ってしまい、5月金利が発表されてから
随分と悩みました...
(変動続行する方の意見ももっともだと思えましたし。)
でも、変動で借り続けるならもっと金利低い銀行もあったし、
そもそも借換でソニー銀行選んだ理由を思い出しました。
今から20年超に変更します。
変動金利、今までありがと~!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
213
匿名さん
固定に切り替える前に、少しでも繰り上げ返済した方が
「清算金利分が得する」って考えは間違いでは無いですよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
214
匿名さん
>>207さん
なぜ?理由がよくわからないのですが・・・。
>>209さん
統計を取る月によって、状況は大きく変わりそうですね。そこがソニーらしさかなと思います。
けれど、多数がどうかではなくて、『たとえ自分一人でも固定する(または変動にする)』という意志が必要と思います。
考え方や家計の状況は人それぞれなのですから。
>>213さん(は、207さん?)
金利タイプの変更をした月の利息は、繰り上げ返済しなくても日割りで計算されます。
1万円程度の繰り上げであれば、変動時に繰り上げても固定時に繰り上げても、10円程度しか違わないのでは?
もともと長期固定志向なのですから、欲張らないことにします。
ここまで数ヶ月、変動でこられたこと自体がラッキー。
この先、もし仮に長期固定が下がって、手数料無料で変更できれば、なおラッキー。
それらがなくても、この低金利で固定できることを、ありがたく感じます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
215
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
216
匿名さん
↑
変動続行さんですね~
来月は、下がると良いですね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
217
匿名さん
いろいろ考えてると、固定を検討する場合、
今の変動の低金利を多少享受する意味でも、
たとえ100%でも、部分固定のほうが魅力的に思えてきた。
元金均等のように、100%部分固定にしたら当初の月々支払額が増加するが、
ある程度繰上げしていくつもりであれば問題ないし、
3000万・35年の場合、現状の変動金利では総額で80万円くらいお得。
万一、変動金利が、2.545%を超えた場合、
完全固定の月支払額より低くなるが、
その差額分を毎月繰り上げして、完全固定と同額を毎月支払っていれば、
結果として完全固定よりも、総支払額が高くならない。
結局、変動が2.545%を超えるまでの期間が長ければ長いほど、
完全固定よりもお得。
そんなこんなで、結局、もうちょっと変動の恩恵も受けるとして、
60%程度の部分固定にしようと思っています。
ご参考まで。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
218
契約済みさん
4月24日に仮審査申し込みした者です。
ソニーのホームページでは2~4日で仮審査結果が出るとのことでしたが、
本日29日になっても結果連絡がないので、電話してみました。
現在大変込み合っているので1週間くらいかかるとのことでした。
6月末が引き渡しなので間に合うのかどうか心配です・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
219
207
やってみようとしたんですが、
「本日までに生じたお利息」とやらが何万円にもなって、
一万円だけの元手では繰り上げ返済は出来ないんだということを学びました。orz
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
220
219
これって、ここで払っておけば次回約定返済日の金利部分は減るってことですかね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
221
匿名さん
■繰上げ時:
前回返済い時から、繰上げ時までの利息+繰上げ元本分
■次回返済時:
繰上げ時以降、返済時までの利息+元本分
となります。
なので、次回約定返済日の金利部分は減る事になります。
繰上げの場合は、利息分を払わないと繰り上げ出来ません。
返済日直後であれば、1万円とかでもOKですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222
借り換え組
先程、20年超に変更いたしました。
15日以降、部分固定と悩んでいましたが
結局、全部固定にしました。
やっと肩の荷がおりた様な気分です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
223
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
224
購入経験者さん
今回は固定に変更した方がかなり多かったようですね。
私もかなり悩みましたが、変動続行です。
変動自体は下がったため、変動→固定→変動と例のオペレーション込みです。
私の場合20年固定希望だったので、上げ幅(0.062)が許容範囲だったのと、
何より長期固定がこれから上昇局面と言い切れないと思ったので。。。
もちろん、6月金利が出た時点で再度検討しますけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
225
匿名さん
変動続行組です。
長期固定された方、今晩の午前0時~変動のシュミレーションをお願いします。手数料の有無を教えていただけましたら幸いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
226
契約済みさん
29日に20年超の固定に変えましたが、日付が変わったので変動への
手数料を確認してみました。
結果:ゼロ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
227
匿名さん
11月固定組です。(15年固定)
4/30…932,164
5/1…232,274
というわけで、14年ものベースレートは、5月に大幅上昇です。
08年11月(15年もの)>09年5月>08年12月>09年1月>09年4月
(2月、3月は調べてません。)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
228
匿名さん
5月のベースレートは爆上げですね。
私は、昨年の11月に超長期に固定しました組ですが、
ベースレートの推移は、
12月34万
1月62万
2月93万
3月190万
4月100万
5月0円
残金2900万です。
5月は0円になりました。
少なくとも、11月と同等のベースレートに戻りましたね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
229
匿名さん
やはり、3月に固定にすれば良かった・・・
自分の予測でも3月が一番低い予感はありました。
欲をかくと失敗するケースが多いですね・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
230
入居済み住民さん
↑
金利が低くなって手数料が発生してから言ってください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
231
入居済み住民さん 女
実際に迷いました。
4月に20年固定にしましたが、やはり変動に戻しました。(4/29に)
自分のボーダーは2.615(昨年の2月金利)なので、もう少し踏ん張ろうと思い直しました。
これからライフプランをもう一度練って、もうあと一ヶ月考えます。
ベースレートが爆上げになったのが痛いです。。。。
しかし去年の2月に固定し、11月に変動に戻した自分ですが、またこのような感じで少しづつ金利を下げられたら
もう大満足です。
と、言ってみたが不安はいっぱい。。。。。
ながいながいローンですから。。。。。。。。。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
232
匿名さん
だって、極力低いベースレートの時に固定したかたので。
現状では、3月固定組が一番手数料0円になる可能性が高いですよね。
まぁ今さら言っても後の祭りですのですが・・・
やはり、見極めは難しいですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
233
ビギナー
3月に固定すればこの先
2.545以下になった場合
無料で変動に戻せる可能性がある?という事ですか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
234
匿名さん
>>233
少なくともベースレート(超長期)は現時点で一番低いので、
手数料が発生したとしても、一番安く変更できると言う事です。
固定したい月の前月のベースレートが高ければ、他の月でも同じ手数料の可能性もありますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
235
233
>>234さん
アドバイスありがとうございました。
ちなみに3月に超長期もしくは長期固定にしたツワモノはいたのでしょうか?!
競馬で万馬券当てるようなものですね♪
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
236
匿名さん
ほとんどいないのでは?
あの時点では、4月か5月に金利が下がる可能性はまだあったので。
いても、極々少数でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
237
匿名さん
11月固定組ですが、ひさびさに変動へ無料で変更できますので、
イケない気分に襲われています・・・
変動に切り替えちゃおうかと・・・
でも、欲張ると後悔しそうですので、ガマンします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
238
入居済み住民さん
4月固定組です。
15日発表の6月金利を見て、4月よりも下がってたらどうするか迷うなあ。。。
この先、ベースレートが下がりそうもないし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
239
匿名さん
>15日発表の6月金利を見て、4月よりも下がってたらどうするか迷うなあ
なにをなやむんだ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
240
匿名さん
>>238
悩む必要ないでしょ?
まずは変更手数料を確認して、0円もしくは小額であるならば、
金利発表見てから変動に変更すればいいだけでしょ?
もしかして、金利よりベースレートで判断したいのであるば、
確実な予測は不可能ですよ。
ベースレートに関して、新しい月にならないと分かりませんので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
241
匿名さん
私は4月固定組です。
変動に戻すことが前提で固定にしてる方なら、
3月に固定にしておけばよかったという後悔はありますが、
でも20年超2.545なら十分に金利が低いと思います。
うちはこれ以上あがると支払いが厳しくなるので
うちの生活レベルからいったらここがキーポイントでした。
ソニー銀行の金利の選択は実に面白いなぁとつくづく思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
242
匿名さん
11月固定組だがベースレート意外と早く戻ったんだね。
景気悪化と連動してるように見えたので戻るのに1、2年かかると思ってたよ。
何れにしろ手数料無しだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
243
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
244
通りすがりさん
4月20年超固定組です
今日5月の変動に戻す手数料を確認してみたら
ゼロでした。
4月はベースレート低いようなので、今後金利変更したい
場合は少ない手数料(もしくはゼロ)で
変更できると思ってます。
でも変更手数料って金利変更前後の総支払額で
決まるので微妙な判断になるのかな~?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
245
マンコミュファン
5月に入って
頭の悪そうな書き込みが散見されますが
皆さん大丈夫ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
246
匿名さん
そうですね。
5月の陽気で頭いっちゃってる方々が見られますね。心辺りのある方は初心者スレで勉強して下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
247
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
248
匿名さん
ソニーの場合、如何に低い超長期で固定出来るかが、
最終目的ですよね?
変動で長期間勝負するには、ソニーの変動は高過ぎ。
今だ変動続行組は、いつ頃超長期が2.5%以下になると、
予測して変動を続行してるんだろう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
249
匿名さん
上から目線の方達は、何がどうなのか具体的に指摘しないと、
単なる、負け惜しみにしか見えませんよ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
250
ビギナーさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
251
購入経験者さん
変動続行組です。
変動金利が現在の長期固定(2.5あたり)を上回る可能性は数年先までなく、
当面は1.7あたりを維持することは確実と考えます。
とすれば、2.5と1.7の差分でしばらく稼げるので、
そのうちに長期固定が再び下降局面になり2.5に近づけば、
いま固定するより総額で大きく下回ると考えて変動続行を選択しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
252
固定済み
変動が2%に近く頃には、長期固定も3%かそれ以上に上昇してるといった事は考えないのですか?何か考えが甘過ぎるような気がしますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
253
匿名
変動から固定への切り替えのタイミングに失敗する典型的なパターンだな…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
254
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
255
匿名希望
確実なんてよく気軽に言えますね~。
だいたい変動で勝負するなソニー銀行は選びませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
256
匿名さん
ソニーは、変動が高すぎですよ。
他行の様に1%ぐらいであれば、
当面、変動勝負でも良いかもしれんが。
やはり、ソニーは超長期が最大の魅力だから、
2.5%で一旦固定した方が、安全でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
257
匿名さん
長期あげの変動さげになっていることは誰も気づきまい・・・
変動で正解よ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
258
匿名さん
4月固定組ですが、5月は手数料0で変動に戻せるみたいなので、6月金利をみて判断できるという意味ではそんなに損したとは思いません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
259
匿名さん
だから、ソニーの場合、変動勝負するには、
金利が高いので、旨みは少ないって。
欲かくと、固定への切り替えタイミングを外すよ?
変動で勝負したいなら、他行に借りかえた方が良い。
去年の12月から今年の4月の間は、下がってもおかしくないのに、
下げなかったって事は、下げる余地が無いって事。
更に下げるには、他行の超長期が大幅に下がらないうちは、
ソニーも下げないでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
260
匿名さん
需要があるところは金利が上がる。
おかげで変動が下がって嬉しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
261
匿名さん
ソニーの高い変動借りていて、
何が嬉しいだか・・・
他行の安い所は、ソニーの半分の金利だぜ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
262
匿名さん
説明するまでもありませんが、ソニーで借りている方は、多くの人が長期固定派なんですよ。
変動金利はいつ分かれるつもりの愛人です。
だから変動が相対的に他行より高くても(奥さんより最高じゃなくても、若くて一時的に遊べれば)よいんです。
変動は5年以上固定よりも必ず低いから(一時のお楽しみの価値はあるのです)、以上です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
263
匿名さん
愛人と上手く行かなくなった時に、
本妻とは、更に不味い状況になっていたら、
どうするの?
ソニーとは離婚して、他行と再婚ですか?
その時に、良い再婚相手が現れれば良いが・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
264
匿名さん
なんでそんなに一生懸命ソニーの変動に関して意見を述べているんですか?
ソニーの変動が高いなんてみなさん、わかってますよ。
>愛人と上手く行かなくなった時に、本妻とは、更に不味い状況になっていたら、どうするの?
私のPC開くと1分ぐらいで愛人とお別れできるし、奥さんとはいつも仲良しなので、まずい状況になんてならないんですよ。月に1回金利チェックしてあげれば良いんだもん。
すごくネガティブな思考の方のようですね。自分が明日ガンが発見して死ぬかもしれないと考えているような方でしたら変動がよいかもしれませんね。人間結構死なないもんでね〜、平均寿命なんてローン借り入れ可能期間より長いんですから。
この話のお相手するのこれで最後にしますね。こんな話、初歩的すぎて、だ〜れも相手してくれないでしょ、初心者スレへ御移動ください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
265
匿名さん
↑
結局、固定へのタイミングを誤った言い訳か・・・
ベースレート爆上げだもんな・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
266
263
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
267
匿名さん
私も自信の変動組です。
微上げに焦りまくって固定にした方が必死で自己正当化しているようですねw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
268
匿名さん
借入額も収支バランスも性格や考え方も、事情はみんな違うのだから、
固定するのも変動継続も、人それぞれでしょう。
どっちが正解かは人によって違うんですから、
くだらない争いはやめて、有益な情報交換の場にしましょうよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
269
他行さん
ソニーで変動勝負なんて、頭の良い奴とは、思えんぜw
変動で無駄金を節約しているつもりだろうが、
まだまだ、無駄金を払っているよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
270
匿名さん
0.1程度の上げで慌てて固定に走った皆さんは
これから先ず~~~~~っと
変動に戻したくても戻せない
毎月毎月試しては莫大な手数料に溜め息ばかり
そんな苦しみをエンドレスに味わい続けるんですよね
分かります
金利の底とか、ベースレートの底とか
意識しすぎなんじゃないの もっと広い心で見守りなよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
271
匿名さん
>これから先ず~~~~~っと変動に戻したくても戻せない
4月固定組です。5月変動への手数料0ですがなにか?。
6月下げたらまた変動に行きますし、6月上げでも大笑いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
272
匿名さん
>>271さん
>6月下げたらまた変動に行きますし、6月上げでも大笑いです
・6月の金利が下がっても、手数料ゼロで変動に戻せる保証は無い
・かりに変更できたとしても、5月分で大きく差がついた変動継続者が明らかに「勝ち」
大笑いは貴方です。犬の遠吠え
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
273
匿名さん
まあ金利が上がらなければみんなそれなりに幸せってことで。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
274
匿名さん
ローン返済は勝ち負けじゃありませんぜ。
10人いたら10通りのポリシーがあってしかるべし。
仮に勝ち負けだとしても30年たたなきゃわからないし。
まっとうな情報交換の場に戻ってほしいと思いつつ、、、さよなら
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
275
匿名さん
なに、変動組は必死なってんだ?
そんなにベースレートが爆上げした事が、
ショックなのか?
11月固定組の手数料がゼロになったのが、
悔しいのかい?
心は広く持ちましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
276
匿名さん
なんか変動金利は怖くない?!スレみたいな醜い争いみたくなってきたな~。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
277
匿名さん
繰り上げ返済しやすいソニーこそ変動向き。
固定しか見えなくなっているかたが大勢いらっしゃいますね。
1万円入った財布を毎月落としているのと同じですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
278
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
279
申込予定さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
280
申込予定さん
デフレ兆候群 早期治療で深刻化を防げ(5月3日付・読売社説)
デフレ経済へと通じる扉が、再び開いてしまったようだ。
3月の全国消費者物価が1年半ぶりに0・1%の下落に転じた。前年に急騰していたガソリンなどが値下がりした影響が大きいが、エネルギー関連の品目を除いた指数も3か月連続で下がっている。
原油高の反動という特殊要因が招いた「一時的な下落」では片づけられまい。
日銀は経済や物価の見通しを示す「展望リポート」で、2009年度に消費者物価の下落率が1・5%と戦後最大を記録し、10年度も1・0%下がると予想する。今後は物価下落が拡大し、デフレに逆戻りすると見るべきだろう。
主因は景気悪化に伴う需要不足にある。昨年10~12月期の日本経済の需要不足は、20兆円に達した。今年1~3月期にさらに拡大したと見られる。
モノの値段が下がれば家計は楽になりそうだが、企業の売り上げが減ってリストラや賃金カットが起きる。収入減で生活が苦しくなることで消費が低迷し、さらに企業は値下げを迫られる。
こうした負の連鎖の兆候は、3月の経済指標にもうかがえる。
失業者が70万人近く増え、失業率は約4年半ぶりに4・8%に上昇した。サラリーマン世帯の収入は2か月連続で減り、一般世帯の消費は13か月もマイナスが続いている。新型インフルエンザという新たなリスクも加わった。
デフレは経済を萎(い)縮(しゅく)させる難病だ。「失われた10年」のように初期の手当てを誤ると重症化し、完治に時間がかかる。早期治療が肝要である。
まず、需要不足を補うため、追加経済対策の着実な実施が欠かせない。補正予算と関連法案の成立を急がねばならない。
雇用情勢は、予想を上回るペースで厳しさを増している。これが景気を一段と悪化させることのないよう、雇用対策には特に細心の目配りが必要だろう。
日銀の金融政策も重要だ。
デフレが深刻化するとの弱気な見方が増えると、経済活動がさらに縮小し、景気悪化と物価下落が連鎖的に加速する「デフレ・スパイラル」の危険が高まる。
日銀がかつて、消費者物価が下落を脱するまで量的緩和策を続けると表明したように、金融緩和継続の基準を明示すれば、弱気の払拭(ふっしょく)に役立とう。
ゼロ金利政策の復活や量的緩和策の拡大など、大胆な金融政策を検討すべき時ではないか。
(2009年5月3日01時39分 読売新聞)
YOMIURI ONLINE トップへ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
281
匿名さん
↑なるほど。
政府の金融政策をみても当面金利を上げるのは考えにくいわけですな。
これが変動が上がらない根拠ってわけか・・・
下げしろのあるソニーの変動はまだ下がっていく?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
282
匿名さん
ここの銀行は他行と比べて、
超長期はずば抜けて有利ですが、
変動には魅力が無いと思えるが?
簡単に固定に変更できるが、
前のように、行ったり来たりできなさそうだし。
長く変更で勝負するには、金利が高いよね。
他行なら、もっと元金が短期間で減る。
真剣に検討してみては?
他行でも、固定に変更できるし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
283
匿名さん
変動なら中央三井信託銀行(0.975%)住友信託銀行(1.075%)がお勧め。
住友信託銀行は無料で自動繰上げ返済可能。
ソニーは長期で変動にするのはお勧めできない理由です。なので固定派が多いわけです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
284
匿名さん
<<261
>他行の安い所は、ソニーの半分の金利だぜ?
半分はいいすぎだろ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
285
匿名さん
> 真剣に検討してみては? 他行でも、固定に変更できるし。
この辺は初心者スレレベルですが、半月も前に金利は発表している事に意味があるんですよ。他にないでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
286
匿名さん
そんな事は知ってるよ。なんだ、当分、変動で勝負するんじぁないのか・・・
結局、チキンか・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
287
匿名さん
なんか変な変動さんが住み着いちゃいましたね。他行の方でしょうか?
よ〜い、ドン
で、完全スルーでみなさんお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
288
匿名さん
私は変動組なんですけど、久し振りにこのスレを覗いて、ちょっとびっくり。
利率だけを計算すれば、確かにソニーは決して低くはないと思いますが、
保証金・手数料・繰上返済などをすべて勘案して、ソニーの変動が
最強と思って契約しました。
あれから2年、今ではすべてを考慮するとソニー変動はアホみたいに高いんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
289
匿名さん
他行で安いとこは、1%を切ってるが?
ほとんど半分だよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
290
匿名さん
荒れることの少なかったソニースレ。この醜い言い争いはとても残念。
>>274さんのご意見には大きくうなずきます。
>>287さん、私も同感なのですがゴメンナサイ。
言い争いに加わるつもりは全くないのですが、明らかな間違いだけは正させていただきます。
>>272殿
>・6月の金利が下がっても、手数料ゼロで変動に戻せる保証は無い
5/1時点で手数料がかからないということは、6月金利が下がれば手数料ゼロで変動に戻せるということなのですよ。
6月金利は5/15に発表され、5月中に変動に戻すのですから。
変動でも固定でも、どっちでも良いじゃないですか。
人それぞれ、色々な考えがあって選択しているのですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
291
匿名さん
>>289さん、
1%を切っている銀行があるんですか?
知らなかった。
それは、どこですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
292
匿名さん
言い争いは良くないですね。
変動はアホだとかはよくねいです。
人それぞれ、返済方法が違うのは当たり前。
ソニーで変動、ソニーで長期固定、どっちもありでしょ!
別に、普通のお話ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
293
匿名さん
変動で1%未満って事はローン控除を行うと金利支払い分より多く税金が帰ってきて実質マイナス金利住宅ローンってことですよね。わたし5年前に東京三菱がやっていた3年固定1%と住宅ローン控除で実質金利0っていうので借りた事ありますけどね。
ネットでいろいろランキングのとこみましたが出てきませんでした。単純に興味あるんですがどこですか?
ここで書かなかったらガセネタ君って呼ばれますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
294
匿名さん
愛人とは3ヶ月間の付き合いで決別し、この4月にケジメをつけるべく本妻の元へ帰ってきました。
5月に入り愛人からの手切れ金が掛からない事を知り正直また浮気したくてたまりません。
愛人への未練タラタラです。
駄目な夫でしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
295
住まいに詳しい人
チキンなチキンな固定変更さんが阿鼻叫喚のスレですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
296
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
297
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
298
匿名さん
今の変動金利は、このサイトをみるとわかりますよ。
http://homepage3.nifty.com/dkmiyabi/cad/ichiran.htm
優遇金利は、全期間でここから1.5~1.7されますから、
実効金利は、0.975~0.775となります。
もちろん優遇金利を1.5は確実ですが、それ以上~1.7をもらうには、それなりの条件は必要と
思いますが、それは、このサイトの別の掲示板で研究なさると良いですよ。
ちなみに、ネットやパンフレットでは、優遇1.5なんて書かれていませんよ。
普通に審査をすれば、ほぼ100%で1.5は言われます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
299
匿名さん
293、変動は怖くない?の今年分からでも良いから、
読んでみなよ。
銀行サイトには、掲載されていない情報が載っている。
優遇後、1%切ってるとこも載ってるし、
住宅ローン減税についても書かれいるし、
専用スレでも、その件については、書かれていた。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
300
匿名さん
ソニーの皆さんは、もう少し勉強した方が良いですね。
自分のためだし、もっと頑張りましょう。
井の中の蛙に、ならないためにも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)