- 掲示板
賛成でーす。
ネットバンクてどうですか?
金利は低いので借り入れるか悩むのですが銀行側に何かあった時に支店がないネットバンクだと不安なのですが大丈夫でしょうか?
そこまでいったら支店は関係ないだろうな。
ただこの先、何かあるとしたらネットバンクみたいなとこから消えるだろうね。
逆に、店舗維持費、人件費等がかなりコストダウンするから、その分サービスにまわせるし、何かあった場合も、従業員が少ないから被害も少ないので、増えてくると思う。
負債超過だったら、逆に安心じゃね?
何かあっても絶対向こうからアプローチしてくるし
あげときます。
4月金利も長期固定2・545ですね。
4月に実行予定なので、これで決めます。
あれ?
金利どうなりました?最近はどなたも上げられないですね。
あと、直近までの金利推移グラフも最近みないですね。
今月は13日発表でしたから、その5スレで既にあげられてますよ。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30175/res/1005-1005
金利推移グラフは下記でも参照してください。
http://www.ac.auone-net.jp/~taro_k/sonybank_loan/kinri.htm
ありがとうございます
日米が相次いで長期国債購入を決めたことで
これから長期金利下がりそうですね。
5月以降の金利に期待してます。
米連邦準備理事会(FRB)が米長期国債の購入を決めたことで、
18日の米国債相場が急反発したことを材料視した買いが先行した。
新発10年物国債の299回3月債利回りは前日比0.030%低い1.270%で推移している。
今日は10年国債が0.4%低くなってるみたいですね。
最近スレのびませんね。
結局長期のベースレートは下がったのかあがったのか、書き込み少なかったですね。
うちは2年固定で手数料無料でした。
今月変動に戻すか悩んでます。
4月1日時点のベースレートは確実に3月1日より上がりますね。
2月に固定しちゃった人は戻すチャンスかも。
ベースレート4月は上がりそうですね。
固定組さん明日手数料確認お願いいたします。
3月に長期固定にシフトした人いますか?
3月固定組が一番底のベースレートの予感。
はー固定する勇気がなかった自分が情けない。
別に4月中旬の発表見てから固定にすればいいんじゃん?
それがソニー銀行のメリットなんじゃありませんでしたっけ?
よくわからんがSBIが荒れてます
11月に15年固定
残高1800万
手数料が20万円ほど下がりました。
スレートかなり上がりましたね。
3月は手数料が190万でしたが、4月は100万になりました。
5割弱増しですね。
↑
スレート×
ベースレート○
SBI、なんかヤバそう。
やはり、今月のベースレートは上がりましたね。
それも、結構な割合で。
もしもの話、ソニー銀行が倒産すると住宅ローンユーザーはどんな被害を被るのですか?
きっと他社へ債権譲渡されるでしょうから、
そうなると優遇は取り消されるでしょうね。
それより3月に固定にしとけばよかった
ここ最近日経平均が続伸中で長期金利も1.4%越えになってしまいましたね。
エコノミストの話しだと、1.5%に乗るという事です。4月1日に固定組さんが変動に戻した手数料をみてもベースレートが上がってるので確実に5月金利は微上げ になりそうですね。
みなさんこれから固定へのタイミングは正念場になりそうですね。
ベースレートが少し上がったからと言って、すぐに基準金利の上げにはつながらないのではないかと思います。
11月から3月まで、超長期のベースレートは下がり続けたのに、12月以降の基準金利は変わらなかった。
それはつまり、基準金利を下げられるのに下げなかったということです。
裏を返せば、ベースレートが11月水準に戻るまでは基準金利を上げなくても大丈夫ということでは?
>>31
基本的に銀行は金利を下げたくないから、11月から3月まで下げなかったのは、
他行と比べても、低い金利を提示していたからではないかな。
逆に、金利を上げる事は、銀行のメリットが大きいので直ぐに上げてきても
不思議じゃないと思う。
まぁ、ソニー次第ですが。
超長期は5ヵ月連続で横バイでしたので、5月は状況から見て上げてきそうな予感。
予想、2.6%台かな?
上昇しても2.6%台であれば、他行と比べてもまだ、ダントツにお得ですよね。
当面は、昨年の11月がやっぱり底だったのかな。
SBIがキープしたから上げないでしょ。
いやいや、ソニー銀行の目的は、超長期の安さに釣られて飛び込んで来た人を、高めの変動で飼い殺しにする事。
クライスラーやGMの動きが見えない以上、ここは据え置きでしょう。
ソニーのバロメータであるスワップ金利もここ最近はかなりの上昇傾向にあり5月は微上げに一票。
一部で仮に2.6%台の予想とありますがそうなってしまった場合みなさんは今月で固定に踏み切れますか?
私は元々超長期希望ですが変動という美味しい蜜をここ何ヶ月か吸ってしまっている為、正直迷うと思います。。。
皆さんの意見をお聞かせ下さい。
大幅な上げ下げは無いでしょうが、微上げはあってもおかしくないよ。
微上げであれば、皆さんもそんなに影響ないでしょ?
まぁ、横ばいを望む気持ちはわかりますけどね。
SBIは、ソニーの後追いだよ。
ソニーが上げれば、翌月上げるよ、きっと。
先月も長期上げかと思いきや、横ばいだったので、次も横ばい予想。
変動の下落はストップかな
先月はベースレートが下がっていたが、来月は数ヶ月ぶりにベースレートが、
アップしたので、上がる要素はあるでしょ。
下げられる要素があったのに下げないで横ばいだったってのは、
ポリシーにある「フェア」から外れる行為じゃないのかね?
だって、ビジネスだもん!
ソニー銀行は、ローン業務ではまだまだ赤字。
申し込みが殺到している中で、他行が大幅に上昇している中で
ここまで長期金利を保ってるのは十分フェアだと思う。
でも預金金利の設定も含めて、最近はやや不安を感じることはあるけど。
↑ローン業務でまだまだ赤字って本当ですか??
ネットバンクって貸付が本業務でしょ、
本業務で儲からない体質でやっていけるの?
5月は久々に金利が動きそうですね。
どうなることやら・・・
長期あげの変動さげ、でしょうね。。。
2年固定だけさげてくると思います。
もうずっと横這いでいいのでは
銀行的には、そうはいかないでしょうね。
長期金利もうなぎ登りですね。
5月が怖いです・・・
まぁまぁ皆さんそんなに卑屈にならなくても。。。。仮に上がっても超長期2.545の権利はあるのですから、まだまだ充分低金利ですよ!
でも今月のベースレートは高そうです。
固定にしてしまうか悩みます。
ホントに。
毎月書かれいるが、微増だけは困る。
どうせ上がるなら、気持ち良く大幅に上がって欲しい。
これから、実行の人には悪いけど…
55さん
まあとりあえず悩むのは来月の金利発表がされてからにしましょうよ。
この期に及んでベースレートはあまり気にしなくても良いと思うのですが如何でしょう?
近々、今以上に金利が下がるんでしょうかね。
3年以内に金利が下がると確信していれば変動のままにしておけば良いのでしょうし。
下がる保証が無いから、悩みます。
それに、ベースレートは重要ですよ。
今後のプラン変更のために。
本日の新発国債長期金利は1.48%に上昇!
かなりやばいです!!
11月固定組です。
変動中の方、来月金利が上がったら上がり方によっては悩むところでしょう。
私が11月→12月の微増で悩んだように。
しかし、11月と4月では状況が違います。
11月は長期金利もベースレートも下がり基調でした。
長期金利は11月を底に12月以降横這いでしたが、ベースレートは3月まで下がり続けたようですね。
4月はベースレートが反転し、なおも国債などの指標は上げ基調。
この状況下で来月の金利が下がることは考えにくいから、横這いか上がるか。
少なくともベースレートに関しては上がりそうな気配ですね。
悩んだところで、先月(=ベースレートが底?)には戻れません。
来週発表の5月金利が上がるなら、5月ベースレートは4月よりもおそらく上がると考えるのが妥当ではないでしょうか。
そしたら、固定するつもりの方は4月に固定してしまうのが賢明な気がします。
4月ベースレートは、まだ1月よりは低い水準にあるようですから。
(2月はチェック忘れたので比較出来ません。)
3月まで、ベースレートは下がり続けたのに、金利は下げなかった。下げられるのに。
これは、金利を下げる気がないということですよね。
今後も大きな経済情勢の変化や、銀行の方針の変化がない限りは、
金利を大きく下げることは無い気がします。
ほんとにヤバイね。
長期金利、1.485%だよ~
本当に金利は上がるのでしょうか?
最近の国債長期金利の上昇は政府による赤字国債発行が原因です。
で、赤字国債の発行の原因は経済状況の悪化です。
銀行は企業への貸付金利も上げることになりますよね。
それでは、経済状況は好転することがなくなります。
そしたら、日銀が金利のコントロールをすることになりますよね。
金利のコントロールをするということは、金利が下がる ってことになりません?
あまりにも期待を込めた 希望的観測が過ぎますかね。
他行は、大体上がってるよ、実際に。
上がって無いのは、こことSBIぐらい。
先月、今月と殆どの銀行の長期以上はかなり金利上がってますよね。
長期金利、株価、スワップ長期全てにおいて、軒並み上昇しておりこの状況で金利が下がる訳がない。
従って上げに一票。
実は景気悪化は底を打ったという観測があり、株価が9000円に戻したら上がる気がする。ので、上げに一票
↑すんません。変動は横這いで、それ以外が上げ
クライスラーはともかく、あんな訳わからん二輪電動車イスを100万円で開発してるGMが潰れないわけ無い。
GM破産が確定する5月末と、多くの企業の3月期決算が判明する5月の結果を受けて、6月中旬に出る7月超長期は大幅に下がると予想。
上がっても、また11月頃には下がります。
落ち着いたほうがいいですよ。
長期プライムまで2.3%ですか!?
なんかもう下がる要素はないですね。
だけどソニーはまたサプライズがあるかもしれません。
せめて横バイで。。。
>>70さん
60です。15年固定です。
なので60で言っているのは14年ものベースレートの話ですが、他の方の書き込みを見ている限りでは、20年超でも傾向は同じなのかなと思います。
ちなみに、11月→12月、15年は0.056%アップ、20年超は0.023%アップでした。
私は15年なのであの時迷った末に固定しましたが、20年超の上がり幅だったら11月固定せずに様子を見た気がします。
ただ、もしあの時変動のままだったとしても、5月金利が微増なら、たぶん今回は4月で固定すると思います。
5月2年固定下がったら、2年固定にしよう。以外と一番お得。平均したら変動より低金利になりそです。
>ソニー生命、契約者14万人分のデータ入りパソコン紛失
>契約者約14万人分の保険証券の番号や生年月日、契約日などのデータが保存されているが、住所、氏名など個人を特定する情報は含まれていないという。
団信のデータは関係なさそうだけど勘弁してよって感じ
部分固定をしている方いらしゃいますか?
5月の長期金利が上昇の場合 部分固定を真剣に検討しております。
(20年超)2.545% 25%分
また 部分固定から変動へ変わる場合の手数料は 25%分でしょうか?
2月に申し込んで、やっと今月融資実行になります。
長かった。。
とりあえず変動スタートにしました。
20年超が15日にUPなら、固定にしちゃいます。2.545は底ですよね?
昨年11月の、2.522が今のところ、底です。
>>77さん
>(20年超)2.545% 25%分
残りの75%を今後どうするか
ある程度決めておいた方が良いと思います。
20年超を選択予定しているのに25%という比率は少し違和感を覚えます。
私は昨年11月に15年固定50%で部分固定しました。
翌月の15年固定金利が2.51%以上(あまり深い意味はありません)と発表された月に
残り50%のうちの30%をもう一つ15年固定にします。
残りの20%は借り入れ時点の予定通り変動のままにします。
>部分固定から変動へ変わる場合の手数料は 25%分でしょうか?
その通りです。
今回はさすがに上がりそうだな。
それとも、最後のソニーサプライズ(横ばい)があるか。
この状況で下がる事はないにしても横バイだったら
まさしくソニーはネ申!
固定は微増、微増と囁かれ数ヶ月。
でも今月も横ばいを期待!
金利発表はまた夕方ですかね。
今回は久々にベースレートが、アップしているので、
それがどう影響するか、ですね~
なぜこんなに上がるんだよ 最悪
金利上がったの?
情報お願いします。
まだでてませんよ
キター!
もともと超長期志向のウチは固定決定。
変動金利、今までお世話になりました…。
変動から10年まで下げの15年以上があげでした。20年超は+0.095です。
15年以上はあげですね
変動金利 -- 2.592% 2.561%
固定金利 2年 2.594% 2.594%
3年 2.642% 2.642%
5年 2.771% 2.771%
7年 3.013% 3.013%
10年 3.209% 3.169%
15年 3.317% 3.395%
20年 3.396% 3.458%
20年超 3.445% 3.540%
前月との比較
変動 -0.031
2年 0
3年 0
5年 0
7年 0
10年 -0.040
15年 +0.078
20年 +0.062
20年超 +0.095
ついに上がっちゃったね~
やっぱり、当面は昨年の11月が底だったね。
今後、11月を更に更新するサプライズはあるのかな?
皆さんご承知の通り超長期は2.64%になりました。
私は元々超長期希望でしたが自分の予想を上回る上げでしたので超長期固定にするつもりです。
皆さんの意見をお聞かせ下さい。
なんか最近の新発10年長期金利と日経平均株価とスワップ金利も上げ兆候だし6月も期待できねーなぁ。
4月で固定かな?!
経済の情勢を見る限り、ゴールドマンサックスは黒字だったみたいだけど、あくまで個別の事例であり、
第一四半期の金融界の決算は、悲観的なデータが大量に出ると思う。
クライスラーは一時的に延命した後に破綻、GMはすぐに破綻すると思う。
30年のスワップレートは、今月より下がると思う。
でも、来月のソニーの超長期固定金利は下がらないと思う。
何故なら、ソニー銀行より超長期固定が低金利の銀行が無い現状で、金利を更に下げる営業的メリットは無いから。
上がっちゃったんで、書き込み少ないね。
昨年の9月から変動で来ましたが、そろそろ潮時ですかね。
もともと長期固定希望なので、20年固定で行こうと思います。
ホームページに5月の金利あがってる?
99さん
毎月同じ質問がでてますよ。
ログイン後の画面でご確認ください。本日は17時15分すぎに掲載されています。
今月融資実行なので、ギリギリ間に合いました。
もちろん20年超にします。
もう下がらないでしょう。
通常、変動スタートがセオリーだが、
今回は、固定スタートが良い可能性が、
高いと思うが・・・
7月実行予定だったんですがもうさがらなそうですね。
現状維持を祈るだけです。。。
わいも20年超固定にする!
4月に固定する人が、多そうですね。
まぁ、0.1近く上がったからそうなるでしょうね。
34さん、ともにビンゴでしたね。
今回の金利上昇は、ソニーにしては、
なんか、素直な感じでしたね。
GM倒産後に、もう一回20年超金利下がらないかなぁ〜11月実行です
自分都合で、人の不幸を望んでは行けません。
わたしももう一山来ると思うんですよね、株価というか景気に関しては。そんなに簡単に処理できないからGMもクライスラーもここ迄伸ばしてきた訳ですよね。
数日前に株価底割れ防止に50兆政府が用意するという話がありましたが、私は日本政府には米国政府から連絡来てると思うんですよ、クライスラーとGMが4月と5月の末にどうなるかに関して。だって、米国政府関係者はもう分かってるでしょ、どうなるか。だから両方一気に行かれると困るので4月と5月にずらしたんですよね。クライスラーの方は実質的にフィアットに身売りみたいな感じで逃げ切って、環境を整えて最後の最後にGMを行かせると。そういうのを知った上で対策とってるんじゃないかと、、、。
なので株に関しては6月が次の底が来る勝負の時期だと思ってます。さて、そのうえ、その時期に解散総選挙ももう出来ないでしょという事で、選挙も解散無しで夏だと思ってます。だから最近麻生は余裕。民主党を揺さぶるのと、二階堂がらみで検察を揺さぶる為だけの5月解散の噂を垂れ流してるんだと思います。
と言っても20年固定にするつもりですけど、今のマンション20年経つ前に売るだろうなと思いながら。
レスありがとうございます。
6月ですが、何かの経済情勢に大きな動きがなければ、
やはり、同じく横ばいかなと。
ただ、ソニーも超長期に関しては、異例の5ヶ月連続の横ばいでしたのて、
そろそろ、上げてきたいと。
ですので、2.7台前半もあるかも?
多行は、平均3.5%ぐらいいっているので。
上げる時に上げておかないと、下げる時も下げれないし。
補足です。
今ふと不吉な考えてが浮かびました。
金利は横ばいで、ベースレートは微増を続ける。
ここ数ヶ月の逆パターンです。
いつ固定して良いか、判断出来ないパターン。
20年超が大きく下がる事は考えにくい一方で、
変動が大きく上がる要因も考えにくいかなって。。
でも1%程度は上がるときには上がるものなのかしら?
他行同様、超長期と変動の差を少しづつ広げてくるのではないかしら?
超長期が低いままだとソニーさんのリスク高いですから。
やはり、4月が山場だと思うのですが。わたしは今月20年超にします。
昨年11月に長期固定にしとけば良かった。
よくばると損するね。
今月固定にした場合、
今後いつになるかわからないけれど11月組より無料で変動に戻せるチャンスはあるかもよ。
前向きにお互い頑張りましょう♪
そうそう、前向きに、心では泣きながら(ちとおおげさかな!?)
今月固定のボタンをポチっとな・・・です。
ホントに今回は、思惑がはずれたな。
状況を見て、後一段階は下がると予測したのだが・・・
やっぱ、金利の変動を読むのって、難しいね。
昨年の超長期2.522から2.545の微上げの時は、
変動続行組と固定組の議論があったがさすがに今回はその話しは全く上がらないですね。
これから下がると思う方々の変動続行組の意見を求む!
申し訳ないが、予想どおりで、ちょっと嬉しい。
変動のまま様子を見ます。
続行の人って結構多いんでないの?
私も変動のまま行きますよ。3%になるまでは。
私は固定にします。
11月には及ばずとも、
2.5%台なら、御の字です。
これ以上、欲張りません。
これで、やっとスッキリします。
変動は、まだ下がると思うので、私も変動です。
超長期との差は広がっていきます。
俺もそう思うな。
超長期は2.8%台にすぐなるのではないかと思う。
なので、ソニーの中でも、元々、当分変動派はまだ暫く
変動を継続するだろうが、早めに固定に切り替えたい派閥は、
4月の金利を押さえ方が、良いのでは?
上にも書かれていたが、あまり欲張らない方が・・・
この銀行は、火災保険の質権設定は、必須ですか?
>>127さん
加入は必須ですが、質権はケースによるようです。
http://moneykit.net/visitor/hl/hl04.html
火災保険
担保となる建物につき、お借り入れ期間満了までを保険期間とする火災保険に加入いただきます。ソニーバンク所定の審査基準により、保険金請求権に対して、ソニーバンクを質権者とする第一順位の質権を設定させていただく場合がございます。保険料については、お客さまのご負担となります。
変動が3%の頃、超長期は4.5~5%くらいか・・・
そうなる前に、かなり繰り上げ頑張るらないと、
大変な事になりそうだな。
私もここらで固定にしときます
11月に固定にしなかったおかげで、ここで固定にしてもトータル少なくなったよ。
ただ、今月どうするか迷う。。。普通なら固定だろうけど。
俺は損した。
2900万の残金で、超長期プラン。
まぁ8万ほどだけど・・・
131、負け惜しみですか?
変動続行組さんは恐らく 4月より5月の変動が下がった為、欲を出し変動続行にするつもりであろう?!
この先、取り返しのつかない結果にならなければよいが。。。
今は変動なのですが、20年超が高くなったことをうけこのさい部分固定で70%固定くらいにしようかと思ってます。
あまり部分固定ではなく全固定か全変動かでいく方がいいのでしょうか?何かメリット&デメリットとかあれば教えてください。
ソニーの20年超が2.64㌫に上がっちゃったので、住信SBIの30年固定の2.5㌫が
魅力的に思えてきました。約66万の差額になりますから…
>>137さん
ソニーの5月金利と、住信SBIの4月金利を比べても、あまり意味がないのでは?
住信SBIも5月は上げてくるかもしれないし、そもそも向こうは手数料がむちゃくちゃ高いですし。
残念なが、アウトですね。
>138さん
有り難う。SBIは4月金利でしたね、失礼しました。
もちろん同等金利ならばソニー優勢に変わりはないんです。
11月実行故、今後ジリジリ上がるのが怖いんですよ。それまでにもう一回ビックウエーブが来て欲しいですね!
11月に金利が下がったのは嬉しかったが、それ以上に収入が減った
ソニー銀行人気ありすぎて4月実行予定ずれ込んで5月実行・・・
11月に固定にしてよかったのかな?
現時点では、正解でしょう。
11月実行 借入金額約3000万円 30年固定選択組です。
4月末で変動⇒20年超変更でシュミレーションしてみたら、
4月末変更の方が、総返済額が1万円少なかったです。
総額は遜色ないですが、ベースレートのことを考えると、
我慢して変動のままにしておけばよかったという結果になりました。
とはいえ、当時5ヶ月も横合いが続くと思っていなかったのですから
こればっかりは仕方ないのですが・・・(苦笑)
変更手数料は、いくらだったんですか?
147さん 146です
変更手数料は、今日時点で93万円です★
今日も新発国債長期金利
1.47%に上昇。
スワップ金利も長期・超長期が上昇。
6月も長期・超長期は微上げになりそうな予感がするので今月末に超長期で固定します。
短い間でしたが変動さん
ありがとうございました。
また機会がありましたら
無料にて会えるのを家族一同、心より待ち望んでおります。
それでは、さようなら。
このままで推移さたら、2.7%台突入するかも?
そのうち超長期固定は他の都銀では扱いがなくなってソニーの一人勝ちになるかもですね。(実際に十数年前には、超長期固定は公庫のみで都銀は全く扱ってなかったです) そうなるとソニーは超長期に戦略的な金利設定をする必要性が無くなって、高い水準で安定するかもしれませんね。 そうなってからでは超長期はまず下がらなくなりますね。
そうなる前に超長期固定に移行するのも一計ですよ。
固定から変動へ変更する際にかかる手数料のベースレートは毎日更新されるようですが、実際ブラックボックスで毎日手数料を確認するしかないのでしょうか?どなたか現在や過去のベースレートの履歴をとってるかたいませんか?20年超の。
>ベースレートは毎日更新されるようですが、
毎日ではなく、毎月1回1日に更新です。
152から153へ、ソニー銀行へ電話で確認したのですがオペレーターは毎日更新と言ってましたが間違いでしょうか?
>>154=152
153です。
以前、ソニー銀行からメールで『毎月1回1日に更新』との回答を得ています。
もし仮に、毎日見直しているとすると、手数料は毎日変わることになりますが、
私が何度か試した限りでは、月あるいは返済日をまたいだときしか変わりません。
また、変動→2年固定→変動は手数料が発生する可能性がありますが、
そのような事例は聞いたことがありません。
というわけで、状況証拠的にも、電話とメールの信憑性という点からも、オペレータの間違いと思われます。
すみません,教えてください.
この4月に1.692%変動で3600万円ローン実行となり,20年ないし20年超に固定する予定です.
手元に100万円あまったので期間短縮繰上返済したいと思うのですが
変動の間に繰上返済した方が良いのか,固定してから繰上した方がよいのか
詳しい方教えて下さい
期間短縮効果は固定の方が大きい事を考えると
変動の間に繰り上げた方が固定した時の月々払いが少なくてすむかとは思うのですが
総返済額としてはどちらがお得なんでしょうか?
ご教授頂ければ幸です
>>156さん
変動時に繰上してから固定しても、固定してから繰上しても、残債は同じです。
違ってくるのは残期間。
残債が同じなら、残期間が短いほど総返済額は少なくなります。
固定時の方が毎月の返済額の中の元本が少ない
→ 固定時に繰り上げた方が短縮される期間は長い(残期間は短くなる)
というわけで、「総返済額」という点からは、固定してから繰り上げた方が少なくなります。
(ただし、月々の返済は、固定してから繰り上げた方が大きくなりますが。)
156です、どうもありがとうございます。
固定を決意し繰り上げしたいと思います。
それにしてもこんなに早く固定を決意する事になるとは
思いませんでした。吉とでるか凶とでるか。
今回固定する人の割合はどれくらいなんでしょうね。
メチャ悩む。
1月に借り換えて、長期があがったら迷わず固定するつもりだった。
でも今、5年固定か、20年固定か迷ってる...。
金利差0.6%以上、残債2800万円、34年払いだと、支払いの差額も大きい...。
5年間で頑張って2300万円くらいに残債減らせればいいんだが。
一旦15年で固定して1年くらい様子を見ようか。10年固定はもっと下がる余地ありそうだし....。
この悩みがまた楽しい。
今月、20年超の固定に変更をしようと思うのですが・・
今月の金利に変更をする場合のタイミングは、4月29日に変更をするのが
一番得な方法になるのでしょうか?
詳しい方、教えて下さい。どうぞよろしくお願い致します。。
162です。。
早速、教えていただきありがとうございました。
はじめての固定への変更ですので、緊張してしまって。。
ありがとうございましたm(_"_)m
160です。
部分固定、少し調べてみた。15年固定だと月の支払い額の元本比率が45%。
50%を15年固定(つまり部分固定)、残りを変動だと元本比率は51%。
ともに支払額はほぼ同じ金額になった。
変動金利は今月=1.692%で計算しており、今後少しあがることを想定すると、
15年固定と50%を15年固定(部分固定)の支払額はほぼ同じで元本比率は
一緒か部分固定が少し高い状態になりそう。
50%を長期で部分固定するというのはなかなかいいかもしれない。
まるで元金均等払いのよう。
みなさん、今月固定にしますか?
変動継続します。
悩むね〜。
日銀総裁のコメントなんて見るともう一段底がある気がしますよね。
クライスラーとGMの影響も本番はこれからだし。円も上がってきたし、夏ぐらいに長期金利もう一回下がりそうな気がするんですよね。
話は変わって、みなさま、今住んでるマンションって20年住むと思います?
自分は基本的に超長期派ですが、20年経過する前に転売して引っ越すだろうと思うんですよ。そうするとそれ以上長いローン組む意味が無い気がして。
20年後、転売できないリスクヘッジですね。
人口減、資産価値減、GDP減、自然災害など
不安要素いっぱいですからね。
昨日の白川コメント「偽りの夜明け」をみると、
まだ変動継続でもいいのかな?
でも他行の超長期の金利上昇から、
ソニーも追随しそうだし、悩む~。
しかし、超長期の参考となる30年スワップレートは、一時期2%越えを継続していましたが、
数日前からじりじり下がってきてますね…。
白川総裁の「偽りの夜明け」発言やら、クライスラーの破綻法申請報道やら…。
今月、長期固定しても来月に変動に戻す際に手数料がかからないのが確実なら、間違い無くとりあえず固定にするところですが…
4月1日のベースレートと5月1日のベースレート
みなさんはどちらが高いと思われますか?
私の予想では6月の長期・超長期は微上げになると予想しますので
5月1日のベースレートは
4月より高いと思います。
部分固定15年50%、残り変動に決めた。
変動金利を優遇後1%~3%までシミュレーションして、無理なく払えそうだったのと、
変動が優遇後2.4%以下なら残債は15年固定よりも速いペースで減っていくようだし。
変動2.4%(優遇前で3.3%)超えが長く続くようになれば、日本経済になにかすごいことが
起こっていそうにも思えるし。
161さんありがとう。
超長期を選択予定の方は
ベースレートにあまりこだわるべきではありません。
今月固定にしておけば大火傷をする可能性はなくなるんですから。
そもそもなんで長期固定にしようと思っているんですか?
どうしてもって言うなら部分固定にしておいたほうが良いですよ。
一度味わっちゃうとなかなか抜け出せない気持ちは判りますが
なんで長期固定にしようと思っているんですか?
超長期を選択しない方は、まあ好きにやってください。
変動は怖くない?スレを延々勉強してきました
向こうは1%と3%なので今は変動おせおせでしたね
変動の安全圏は全固定の月払いを仮定しても月5万くらい繰り上げられる財力というのが1つの目安でした
ソニーは1.6%と2.5%なので全変動はそこまでうまみなくうっかりすると全固定より損しそう
そもそもいいタイミングで全固定にと思いソニーにしたんだし,上記目安ほどうちは余裕がない
長期は恐らく一時的にとは思いますが上がっちゃってますけど短期はまだ当面低金利続きそう
という事でこの1ー2週間迷った挙句変動と20or20超の50%ミックスに決断しました
でミックス勉強中ですが,ソニーは金利スワップで実現させていますが
実質は全変動で借りている事になるわけですよね
繰上げ返済は変動の方とか固定の方とか選べるのですか?
それとも実質全変動の元本が減るだけで50%50%という元本の割合は変わらないのでしょうか?
その場合変動を繰り上げたいのなら自分で変動の割合を定期的に減らす
(これは無料でできますね)必要がありますか?
また他銀のように別々に借りるミックスとこのスワップミックス何か違いや落とし穴がありますか?
詳しい方教えて下さい.HPにあるのかもしれませんが見つけられなくて.
宜しくお願いします.
176さん
>繰上げ返済は変動の方とか固定の方とか選べるのですか?
選べません。
>実質全変動の元本が減るだけで50%50%という元本の割合は変わらないのでしょうか?
その通りです。
>変動を繰り上げたいのなら自分で変動の割合を定期的に減らす
>(これは無料でできますね)必要がありますか?
繰り上げ返済時に変動の割合を減らせば変動分の元本を返した様になりますね。
変動の割合を引き下げた分、その時点の固定金利を選択しなければなりませんが。
その時固定金利の状況はどうなっているのでしょうね?
おそらく176さんがお考えになっている変動・固定両方の金利が上がっている状況では
変動の割合を減らすことが2回しか出来ません。
部分固定の設定画面をご覧になればわかりますが固定金利を三つしか選択できないからです。
例えば1年ごとに10%変動割合を減らすのであれば
<今月末>
50%:変動
50%:20年超(09年04月金利)
<1年後>
40%:変動
50%:20年超(09年04月金利)
10%:20年超(10年04月金利)
<2年後>
30%:変動
50%:20年超(09年04月金利)
10%:20年超(10年04月金利)
10%:20年超(11年04月金利)
>落とし穴がありますか?
変動金利で返済元本を計算している事を判ってらっしゃるようだから落とし穴は
ないんじゃないでしょうか。
寧ろ落とし穴は・・・・・・・
欲張りな自分だったりして。(自戒)
わたしは30%だけ変動にしています。
選べないのですか!!!
という事はほんとは全変動でかりているのに半分固定借りているかのように多めに金利を払う
変動の利率が固定を抜けばその固定分の差額をソニーがくれる
まさに全変動の上昇下降のぶれをより抑えるようにリスクヘッジする商品なんですね
そして変動固定の割合を変えるとその時の金利が適用されるから
それは割合を変えるという事ではなく新しく部分固定をつくるという事になるんですね,実質2回
そうするとこのスワップミックスは,変動部分を選択して早く返せない
という事が他のミックスと違う最大のリスクという事になりそうですね
ありがとうございます.
今日一日じっくり考えて決めたいと思います
変動部分を先に返してリスク軽減と考えていたんですが,
これはミックスというよりブレをより抑えた全変動,
ソニーの高い1.692変動よりさらに高くて安全なスーパー変動と捉えるべきですね.
追加
そして全部固定に替える戦略であれば3回にわけて底が拾え,
その平均が自分の固定の利率にできるという戦略も使えますね
今回50%固定して,今回の超長期が底じゃなかった時に次の底でもう50%固定すれば
その平均で拾えたという株のような事ができますね.
ソニーのローンは色々な面で既存の商品と違い,様々な戦略的な事ができますね
感心です.タイムリミットは明日,どうしようかなあ
といっても忘れちゃうといけないから今日中に決めないと・・・.
>>179さん
部分固定も、完全固定と同様に「固定→変動」に「無料で戻せる可能性」があることもお忘れ無く。
ただし、これはブラックボックスのベースレート次第ですが・・・
それと、祝日でも手続き可能ですので、リミットは 4/29 23:59です。
p.s.1年ほど前までは、基準金利とベースレートってほぼ完全に連動していたように思うんですけどねぇ・・・
さぁ変動続行組さん達は、どうするか決まりましたか?
超長期が魅力でソニーに借り換えをしましたが、色々考えた結果、借り入れ当初は変動継続して、繰上げ返済をしまくる事にしました。
いつかまた来るかもしれない超長期の底で、利子が減った状態で超長期固定は検討したいと思います。
7年後か10年後か…
いつでもフレキシブルに動けるのが、ソニー銀行のメリットですよね。
この不況の嵐の中・・・いつ給料が下がるか、ボーナスがなくなるかもしれないという恐怖が付きまとう昨今。。。
子供達にもこれからお金が掛かってくるし、その為の貯蓄を増やす事は出来ても無理に繰り上げ返済して、
懐が寂しくなるのも不安だし・・・。
変動を続行したいのは山々ですが、ここは安全パイを選ぶ事にします。
たとえ損をしたとしても、今の返済金額なら余裕をもって生活できます。
一番お金が掛かってくる時期に返済が何万円も増えたら・・・やっていけない!!
変動はしばらく上がらないから、後5年ぐらいはこの低金利を味わえば良いと思うのですが。
今は、国債の大量発行があることを市場が予測しているので、ここで国債を買うのは待とう
と思われ、それに伴い、長期金利が上昇しています。
国債の大量発行がされても、それを十分購入してもらうと、長期金利は下がります。
7月(?)の国債の発行がどうなるかを見極めてからでも良いのではないでしょうか。
ちなみに私は、ソニーではないし、経済も詳しくありません。
毎日、日経の長期金利の箇所を読んでいると書いてあります。
日本の国際はまだ信用が高いらしいので、買いたい人はまだいるようです。
それらがどばっと買われたら、がばっと金利が下がります。
20年超にしました。15年とかと比較してもそんなに支払変わらなかったので。
これからは、変動に戻すとどのくらい手数料がかかるのか調査始めます。
子供がいない家庭でこの不況下でも給料が安定して繰り上げ返済出来るのならば変動続行でもいいんじゃん。
もともと超長期の低金利に惹かれて借り換えしたので長いスパンで見れば2.545は魅力的なので今月固定にするつもりです。
先ほど超長期へのオペを行いました。
1月の借り入れ以降変動金利を享受してきました、
金利上昇が見えたら固定にするつもりでしたので、
今回の固定は止む無しです。
出来ればもう少し変動を継続したかったですけどしょうがないですね。
変動を継続すると、
当初の意志が揺らぐのは怖いところですね。
自分はボーダーラインを10年固定金利が2.545になったら変動から10年固定にしようと決めました。
それまでは変動で3%金利のつもりで毎月繰り上げしていきます。
変動と20年超だと1万円くらいの支払額の差があるので、なるべく変動の期間を長くして元金を早く減らしたいと思いました。
10年固定がいつ2.545になるかが問題ですが・・・
まぁ、人それぞれいろんな考えがあるから、、、。
『ご利用は計画的に♪』
2年固定でしたが、今日変動へ戻しました。
明日長期を選びます。
またいつか変動に戻したくなるような金利が出た時に、無料で戻せることを願います。
その時ベースレートが高そうだったら・・・。
本当長期思考の人はベースレート気にしてはだめですね。欲が出て仕方ないです。
根本的にソニーを選んだ人達は、超長期が最終目的だと思いますので、
余り欲をかかずに、今月固定で正解だと思います。
4月の金利だって、今までの水準から言っても、
最安と言っても過言ではないと思います。
因みに、私は11月固定ですが、そんなに差は無いと思います。
この4月で長期固定をする人が多そうですね。
将来的に、更に超長期固定が下がった場合(そんな時が来るかどうかはともかく)、
長期固定→変動→長期固定のオペをされる事はソニー銀行的には嬉しくないですよね。
ベースレートを操作して、手数料無しでの借り換えを出来ないようにしてくるのでは?
21年2月の30年スワップレートが、20年11月よりも低かったのに、全く下げなかった時から不信感が芽生えています。
不信感という気持ちはわかりますが、ソニー銀行も営利目的の企業ですので、
現状では、2.5%台が底と考えるべきでしょう。
2.5%台だって、大手他行から見ると夢のような低金利だと思いますが。
私は本当にこのタイミングでソニーで借りられた事を、ラッキーだと思っています。
私も昨年他行から借り替えしたのですが、実行した時が結構金利の上昇面でしたので、
当初35年固定で優遇は-2.1%で3.2%で借りていましたが、今では2.522%ですので、
0.68%近く下がりました。超ラッキーです!!
元々超長期にする為にソニーを選んだのに・・・
あの甘い蜜を吸ってしまうと、もっと~って感じになっちゃう。。。人間ってホントに貪欲ですね。
後で天国から地獄へって事にならないように気をつけないと!!
しかし単純に考えて・・・超長期の金利は0.5%以上上がる事はあっても、今から0.5%下がる事はないと思うの!
それをどう判断するかは、社会情勢には関係なく、その人の運次第???
結局・・・
20年超に金利変更しました。
いろんな方が書いているように
変動だと欲がでてしまいますが、
借り換え前と比較して
0.7%も金利が良化した点を考えると今が決め時かと。
全期間固定ってことは、
これ以上返済額が増えることはないので。
繰上返済すれば返済額は減りますし。
あとは、毎月金利変更を試してみて
手数料がかからないタイミングを探るって感じですね。
わたしは20年固定に。
あとはどんどこ繰り上げするのみ。
案の定、SBIも金利上がりましたね、長期ですが。
↑ SBI、30年2.6㌫ っすね
ソニーの5月実行20年超はいくらだっけ?どうぞ↓
部分固定を検討していた160です。
先ほど2.417%の15年固定にしました。
実は妻に、バクチみたい返済はいやだ と言われて考え直しました。
これって結構本質を突いていると思いました。
変動金利が想定以上に上がったらどうするの? という突っ込みにも明確に答えらませんでした。
たとえ無駄とわかっていても、子供たちが社会人になる年齢までは不確定要素を
排除したいというのが夫婦の結論です。
まだ結論を出していない方、あと一日ありますので悩んでください。
ご家族に意見を聞くのも良いと思いますよ。では。