- 掲示板
11月固定組だがベースレート意外と早く戻ったんだね。
景気悪化と連動してるように見えたので戻るのに1、2年かかると思ってたよ。
何れにしろ手数料無しだ。
まずは、メデたい。
4月20年超固定組です
今日5月の変動に戻す手数料を確認してみたら
ゼロでした。
4月はベースレート低いようなので、今後金利変更したい
場合は少ない手数料(もしくはゼロ)で
変更できると思ってます。
でも変更手数料って金利変更前後の総支払額で
決まるので微妙な判断になるのかな~?
5月に入って
頭の悪そうな書き込みが散見されますが
皆さん大丈夫ですか?
そうですね。
5月の陽気で頭いっちゃってる方々が見られますね。心辺りのある方は初心者スレで勉強して下さい。
負け惜しみか・・・
ソニーの場合、如何に低い超長期で固定出来るかが、
最終目的ですよね?
変動で長期間勝負するには、ソニーの変動は高過ぎ。
今だ変動続行組は、いつ頃超長期が2.5%以下になると、
予測して変動を続行してるんだろう?
上から目線の方達は、何がどうなのか具体的に指摘しないと、
単なる、負け惜しみにしか見えませんよ?
超長期が2.4%台になるまで変動で頑張ります!
変動続行組です。
変動金利が現在の長期固定(2.5あたり)を上回る可能性は数年先までなく、
当面は1.7あたりを維持することは確実と考えます。
とすれば、2.5と1.7の差分でしばらく稼げるので、
そのうちに長期固定が再び下降局面になり2.5に近づけば、
いま固定するより総額で大きく下回ると考えて変動続行を選択しました。
変動が2%に近く頃には、長期固定も3%かそれ以上に上昇してるといった事は考えないのですか?何か考えが甘過ぎるような気がしますよ。
変動から固定への切り替えのタイミングに失敗する典型的なパターンだな…。
>>251さん
>当面は1.7あたりを維持することは確実と考えます。
ソニー銀行の変動金利は、2006年の量的緩和解除以前は1%そこそこ(1.7X-0.7)
だった事実をご存じないのですか?
決して政策金利に連動して当時の水準に近づいていないのです。
http://housing.ccnavi.net/financier/kijun/sony_bank.html
また、いらっしゃるかどうかわかりませんが、その当時から変動を続行している方は
今1.9%前後(+0.2)で支払っているのですよ。一時は2%を超えていました。
十分お気をつけ下さい。
確実なんてよく気軽に言えますね~。
だいたい変動で勝負するなソニー銀行は選びませんよ。
ソニーは、変動が高すぎですよ。
他行の様に1%ぐらいであれば、
当面、変動勝負でも良いかもしれんが。
やはり、ソニーは超長期が最大の魅力だから、
2.5%で一旦固定した方が、安全でしょう。
長期あげの変動さげになっていることは誰も気づきまい・・・
変動で正解よ
4月固定組ですが、5月は手数料0で変動に戻せるみたいなので、6月金利をみて判断できるという意味ではそんなに損したとは思いません。
だから、ソニーの場合、変動勝負するには、
金利が高いので、旨みは少ないって。
欲かくと、固定への切り替えタイミングを外すよ?
変動で勝負したいなら、他行に借りかえた方が良い。
去年の12月から今年の4月の間は、下がってもおかしくないのに、
下げなかったって事は、下げる余地が無いって事。
更に下げるには、他行の超長期が大幅に下がらないうちは、
ソニーも下げないでしょう。
需要があるところは金利が上がる。
おかげで変動が下がって嬉しいです。
ソニーの高い変動借りていて、
何が嬉しいだか・・・
他行の安い所は、ソニーの半分の金利だぜ?