住宅ローン・保険板「ソニー銀行初心者質問スレ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. ソニー銀行初心者質問スレ

広告を掲載

  • 掲示板
ビギナーさん [更新日時] 2013-03-27 16:16:20

ソニー銀行の仕組みは初めての方には少し難しく、すでに存在するソニー銀行掲示板はどれもベテランの方ばかりで基本的な質問しにくいのではないでしょうか?過去レスと言われても中々探しづらいものです。(ベテランの方の邪魔しても悪いですし・・・)

そこで皆さんが基本的な質問ができるスレを立ち上げてみました。既存スレの中にも本当に親切に教えてくれる方もいらっしゃいます。『ソニー銀行ってどうですか?その4』のNo.735なんかは神レスですね。勉強になりました。

お詳しい方、ソニー銀行の良さを皆さんに教えてあげてください。

神レス
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30316/res/371-380

[スレ作成日時]2009-01-23 10:22:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ソニー銀行初心者質問スレ

  1. 1001 入居済み住民さん

    >>999さん
    1000さんと同じですが、繰上するなら1日でも早く、ですよ。

    31日ある月の返済日翌日に返すと、日割り計算の関係で利息が増えるという話がありましたが、
    999さんの場合、残債よりも繰り上げ返済額の方が大きいので当てはまらないです。
    日割り計算で得になる残債の利息より、繰上返済を遅らせることで繰上予定額につく利息の方が
    金額が多いですもんね。


    しかし、転職したばかり、お子様あり、毎月やりくり大変…って
    もうちょっと余裕が出るまでは繰り上げしないほうがいいんじゃないでしょうかねー?
    ちゃんと十分な現金を確保してさらに1000万余裕があるならいいんですが。

  2. 1002 nano

    >>999さん
    私も、繰上返済しない方が良いのではないかと思います。
    特に、「限界ぎりぎりまで繰り上げ返済をして」
    というのが、とても気になります。

    返済が苦しいから、返済額軽減型の繰上返済をするというお考えを時々見聞きしますが、
    返済額軽減型の繰上返済は、余裕のあるときに行うものであって、余裕のない時は、繰上予定資金を取り崩していった方がむしろ安全だと思います。

    しばらくは、1000万円を取り崩してでも様子を見た方が良いのではないでしょうか。

  3. 1003 ビギナーさん

    皆様、丁寧な優しいコメントを本当にありがとうございました!

    感謝しております。 余裕資金は、400万ほど残して1000万の繰上げ返済を考えているのですが

    甘いでしょうか??

    現在3歳児と妊娠6ヶ月の子供がおります。

    主人も仕事をがんばっており、現在の給与でやりくりしてなんとか生活できる状態ではあるんですが・・・

    明後日には、繰上げ返済しようと思っていたのですが、もう少し勉強した方がいいでしょうか?

  4. 1004 匿名さん

    2010年9月に10年固定にしたのですが、5年固定のほうがいいと思い先日ベースレートが上がって手数料が0円になったので変動に変更しました。
    2月に変動の金利が下がるので一度2年固定にして、変動に戻そうと思うのですが2日に2年固定にして3日に変動に戻せば、手数料かからずに金利を下げれるとの認識であっているでしょうか?

  5. 1005 ビギナーさん

    今月借り換えを実行するものです。

    スタートは変動ではじめて、長期固定にと思っています。
    2月の金利を見て15年固定がここ数年を見て、去年の8月から12月を
    除けば低いほうかと思い、15年固定に変更しようかと思っております。

    15年固定されている方、しようとしている方からみて2月金利はどうでしょう?

  6. 1006 匿名さん

    30歳で退職金込みとは言え、余剰資金が1400万。
    既に住宅を購入してるってことは、その際頭金を出したんですよね?
    その上でそんなに貯金がある。民間じゃそうそう無い話ですよ。

    >999さんには申し訳ないが、贅沢な悩みですね。
    税金無駄遣いがきちんと仕分けらてメシウマだわ。

  7. 1007 サラリーマンさん

    >1003(999)さん

    1000万繰上して残債650万。
    でも400万手元残。
    全然大丈夫ですよ。
    残債が少なくなって不安も減り、前向きになれる心理効果も考えれば繰上すべし。

    私はつい最近、もっと無理な繰上をしました。
    きっかけは月手取りの減少で、貯金を運用するより余計な利払いを減らした方が
    良いと判断しました。
    ちなみに
     残り1900万/31年
     夫(会社員)妻(主婦)娘(幼稚園5歳)
    から
     繰上返済900万(月支払軽減)
    結果、
     残り1000万/31年
     手元余裕資金200万残し
      (個人年金積立分が別に200万ですがそちらは継続)
    毎月の住居費が激減して心理的にとても楽になりました。

  8. 1008 匿名さん

    >>1003=999さん
    んー、その状況なら、
    お子さんが生まれて、ある程度見えるまで待っても良いと思います。
    再就職先がわかりませんが、もし「純粋な民間企業」なら、今までのように安定的な収入は望めないかもしれませんので。

  9. 1009 nano

    >>1004さん
    あっています。
    ただし、2日が約定返済日なら、2日の固定は「約定返済後」にした方が安全です。

    p.s.
    最近、同じ趣旨の質問が繰り返されている気がします。
    「最近50レス」ぐらいは見て下さいね。
    >>981-994あたり)

  10. 1010 匿名さん

    >>999さん
    自分ならまずこの先どうやって収入を上げていけるか、
    効率のいい自己投資を考えますね。
    余ったお金の3-5割は貯金上積み、残りを繰り上げ返済で
    問題ないと思いますよ。

  11. 1011 ビギナーさん

    999の者です。

    皆様、本当に親切にお答えいただいて、ありがとうございました。

    感謝しております。今後の生活設計を考えながら、繰上げ返済をしていきたいと思います。

    ありがとうございました。

  12. 1012 バタコ

    初めて投稿させていただきます。よろしくお願いします。

    繰り上げ返済や金利タイプの変更によって、金利計算が月割りから日割りに変わるという事が話題になっていたと思いますが、月割りから日割りに変更される場合には「金利タイプの変更」も該当するということでよろしいのでしょうか?
    繰り上げ返済のケースについて話されている事が多かったので、念のため確認させて頂きたいです。

    それで、「金利タイプの変更」も該当する前提でお話しさせて頂きますが、2月(返済日が22日の方は1/23~2/22)は31日が存在する場合ですので、金利変更をすると日割り計算により不利に働く場合だと理解していますが、逆に変動金利は1月に比べて下がるため、変動をベースに借りている場合には変動→固定→変動と金利タイプを変更することにより、金利を下げることができる場面だと思います。

    というように今月は金利タイプ変更により損する要素と得する要素が混じることになると思うのですが、理解はあっていますでしょうか?どちらが得かは難しいような気がしています。

    どなたか詳しい方教えて頂けませんでしょうか。

  13. 1013 入居済み住民さん

    >>1012
    日割り金利計算は、繰り上げ返済のほか、金利タイプ変更も該当になります。
    正確な規定は掲示板の質疑よりソニー銀行の約款をご覧になった方がいいですよ。
    利息の計算方法は第5条に規定されています。

    ※ソニー銀行 住宅ローン契約約款(http://moneykit.net/visitor/stpl/stpl55.html


    第5条 元利金の計算方法
    5. (略)1ヶ月未満の端数日数が生じる場合には、端数日数部分の利息は1年を365日として日割りで計算します。

    同項に規定されている場合の文章をまとめると、

    ローン実行日から初回約定返済日までの期間
    第11条の金利タイプの変更をする場合
    第12条の繰上返済をする場合
    第14条の約定返済日、ボーナス返済月の変更により1ヶ月未満の端数日数が生じる場合
    その他、固定金利の固定期間満了日や変動金利の半年ごとの基準日が休日にあたる場合など



    で、ご質問の「金利は下がってるけど31日の月」で損得がぱっと見わからないなら、
    実際にいくら得でいくら損になるのか計算してみたらいかがですか。
     月割り計算時の1ヶ月の金利=365日/12月=30.4166…日分
     日割り計算での金利=(実際の日数分)31日分

    ↑私の理解ではこんな感じなんですが。
    現在の金利での約0.6日分の利息額と、金利タイプ変更により2月の返済日までの利息が
    いくら安くなるか比べればいいかと思います。

  14. 1014 匿名さん

    1004です。回答ありがとうございます。
    過去レスは読んだのですが心配で。
    ありがとうございました。

  15. 1015 バタコ

    1013様
     丁寧に教えてくださってありがとうございます。
     日割り計算が適用になる条件は結構多いんですね。勉強になりました。

    > 現在の金利での約0.6日分の利息額と、金利タイプ変更により2月の返済日までの利息が
    > いくら安くなるか比べればいいかと思います。

    はい、確かにおっしゃる通りなのですが、2月度は金利が下がりますが、私の条件で行くと日割り計算適用により差し引きで数百円程度損をする計算になります。ただ、仮に3月度以降に金利が上がったりすると、2月度だけで見ると損をするが、2月度に安い金利を抑えられたことにより数ヶ月単位では得をすることもあるかなと思い、「どちらが得かは難しいような気がしています」という表現をしました。
     この辺は未来の事が計算に入ってくるので深く考えても答えは出ないかもしれませんが、3月度の金利が出されたときに再度計算してみます。

     ありがとうございました。

  16. 1016 nano

    >>1015さん
    返済日が22日なら、2/23に2年固定、翌日に変動、とすれば、3/22の返済が28日分の利息になり、お得です。

  17. 1017 1013

    >>1015
    今後の金利の上下変動による損得は、早めに変更した方がいいか、31日ある月だと逆に損に
    ならないかという話とは別だと思いますが。
    将来の金利予測で機会利益の損失がどうこう…という損得までいくと
    もちろん計算なんかできませんね。

    ただ、2月金利については今でも、2月返済日以降でも適用可能なので、
    2月返済日までの日割り計算との損得で考えればいいだろうと書きました。

    31日の月はあまり連続でこないですから。7月と12月はダメですけどね。

  18. 1018 新参者

    ソニー銀行に限らないのかもしれませんが教えてください。

    20年近く残っているローンを現在は変動で借りています。

    10年固定に金利タイプを変更して金利上昇のリスクを避けたとして、
    10年後に再度変動から10年固定にすれば、いまから20年固定にする
    より支払う利息を節約できる可能性はあるでしょうか?

    もちろん、10年後の10年固定の金利が今の20年固定よりも高くなれば
    支払う利息が増えてしまう可能性盛るのは承知しています。

    ただ、20年間2.6%よりは10年1.8%+10年4%の方が、10年後の残債も
    少なくて安く上がるのかもと思いました。

    そもそも「10年固定にした後に再度変動から10年固定」できますか?

  19. 1019 ビギナーさん

    今月借り換えをし、初めて返済を迎えるものです。
    変動スタートしましたが、基本的に長期固定路線を考えております。

    そこで、来月の金利があがったことで、今月中に固定にしようと思って
    いますが、10年固定or15年固定のどちらかで迷っています。

    借り入れ金額は2600万で、25年で組みました。
    人それぞれの考え方があるかと思いますが、みなさんだったらどのような
    考え方で固定の年数を決めるかを、参考にさせて頂きたく。

    家族構成としては4人家族で、幼稚園児が2人います。

    10年と15年だと金利の差が0.6%くらいあるので、大きいなと。
    その差額を繰上げしていけば年数の差は埋まっていくかなとおもっています。
    ただ、当初25年でローンを組んでいますので、繰り上げ返済をしたとしても
    固定が終わった後の年数が10年固定だと長いかなと思ってもいます。

    ご意見をお聞かせ頂ければと思っています。よろしくお願い致します。

  20. 1020 nano

    >>1018さん
    >10年後に再度変動から10年固定にすれば、いまから20年固定にする
    >より支払う利息を節約できる可能性はあるでしょうか?

    可能性は、もちろんあります。

    >20年間2.6%よりは10年1.8%+10年4%の方が、10年後の残債も少なくて安く上がるのかも

    この判断は、残債や繰上返済の有無などによって異なります。
    きちんとシミュレーションすることをオススメします。

    >そもそも「10年固定にした後に再度変動から10年固定」できますか?

    もちろん(どこの銀行でも)出来ますよ。
    ソニーの場合、変動金利から固定への変更はいつでも無料で可能です。(銀行によっては手数料がかかることもあります。)

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

未定

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

未定

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原一丁目

3LDK~4LDK

66.72㎡~93.35㎡

未定/総戸数 62戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸