ビギナーさん
[更新日時] 2013-03-27 16:16:20
ソニー銀行の仕組みは初めての方には少し難しく、すでに存在するソニー銀行掲示板はどれもベテランの方ばかりで基本的な質問しにくいのではないでしょうか?過去レスと言われても中々探しづらいものです。(ベテランの方の邪魔しても悪いですし・・・)
そこで皆さんが基本的な質問ができるスレを立ち上げてみました。既存スレの中にも本当に親切に教えてくれる方もいらっしゃいます。『ソニー銀行ってどうですか?その4』のNo.735なんかは神レスですね。勉強になりました。
お詳しい方、ソニー銀行の良さを皆さんに教えてあげてください。
神レス
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30316/res/371-380
[スレ作成日時]2009-01-23 10:22:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ソニー銀行初心者質問スレ
-
103
購入経験者さん
>>102
私は仮審査申請直後に気づき、慌てて電話したところ「今ならまだOK」と言われ
仮審査を一時保留しマイレージ申請しました。
仮審査OK出てからとなると、それより後ですよね。どうなのかな?
-
104
申込予定さん
借り入れ金額を変えてみて、
もう一度仮審査を申し込んでみるというのはどうなんでしょうか?
-
105
匿名さん
102さん
仮申請がOKになっているのであれば、今からの申請はNGですね。
但し、今の申込みをキャンセルして、再度申請しなおせば大丈夫ですよ。
私は本申請OKになって気付いて、確認したところやり直しとなると
融資実行に間に合わなくなる可能性があったのであきらめました。
時間が許すのであれば、お早めに。
-
106
申込予定さん
103さん
105さん
回答ありがとうございます。
15000マイル程もらえる金額を借り入れしますので、
トライしてみようと思います。
融資実行は、5月中旬なので間に合うと思いますので・・・
-
107
買い換え検討中
仮審査申請中です。
ソニー生命経由で先々週に申込書を郵送し、先週の金曜日にその内容について問い合わせがあったきり、今現在仮審査の結果が出てません。
最近仮審査の結果が出た方、結果までにどれくらいの期間を要したか教えていただけないでしょうか?
-
108
匿名さん
現在本審査中です。
仮審査には現在2週間ほどかかると言われ、
きっちり2週間かかかりました。
-
109
匿名さん
>>101さん
初回だけ返済額が若干アップするのは通常良くあることです。
ただ自分は数千円でおさまっていましたが・・・。
初回だけ上がる理由としては、
・元本:低くなった金利での元利均等返済の元本部分なので、金利変更前より確実に増える。
(金利が高い方が元本部分は少なく、金利が低くなると元本部分は多くなる。)
・利息:金利タイプ変更日を境に、日割りで計算するので、返済日直前だと高い金利の日数が長くなる。また、今月の返済日がまだなら、1月が31日まであったので利息が約半日分増える。
話をわかりやすくするために、
変更前:元金4万+利息7万=11万、変更後:元金5万+利息5万=10万と仮定して、
返済日直前に変更すると、その月だけは、変更後の元金5万+変更前の利息7万=12万ということになり、変更前より返済額が増えます。
増えた分は元金なので損はしていません。
ただ、2万も違うというのがこれで説明出来るのか、これを書いている私も疑問ですが。
-
110
匿名さん
109さん
ありがとうございます!
金利変更したかったので、今月返済日を7日から27日に変更しました。それが高額な値段に関係しているみたいですね。
イレギュラーと考えていいのですかね。大変参考になりました。ありがとうございます。
-
111
入居済み住民さん
>>107さん
昨年末から1月にかけての借り換えスケジュールです。
口座開設申し込み 11/26
口座開設 12/4
仮審査申し込み 12/4
仮審査尾OK 12/9
本審査申し込み 12/9
本審査書類到着 12/12
本審査書類送付 12/19
本審査OK 1/1
実行 1/29
でした。
-
112
借り換え検討中
≫108さん
≫111さん
回答ありがとうございます。
先程仮審査OKの連絡がきました^^
これから本審査に入ります。
ちょうど2年前に三菱東京UFJにて組んだ超長期(3.15)と5年固定(当初2.00)からの借り換えです。
通るといいのですが・・・
頑張ります!
ありがとうございました。
-
-
113
匿名さん
-
114
超初心者
すみません、本当に恥ずかしいくらい、超初心者なんですが、同じ月に変動→固定→変動って、何のためにするんでしょうか?固定→変動に戻す意味がよくわかりません。どなたかお教え下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
115
申込予定さん
>ソニー銀行の住宅ローンの新規お借り入れ時に、お借り入れ金額20万円につき100マイルもらえる
>という事を今知りました。
ソニー銀行のHPを探したのですが、それに関する記述を見つけられませんでした。
申し訳ないのですが、詳細をお教えいただけると有難いです。
-
116
契約済みさん
>>> 114さん
契約中の変動金利より、当月の変動金利が低い場合に行う方法です。
変動→変動には変更できないので、一度固定を挟んで変動に戻します。
同じ月に戻すのは、固定→変動にする際の手数料をゼロにするための
リスクヘッジです。
-
117
本審査済み
ソニーとデベ提携の▲1.5%優遇変動、どちらも本審査済ですが正直迷っています。
当方30才、年収700万で3300万円35年借入予定(25年で返済するつもり)ですが、ソニーの方がリスクが少ないでしょうか?
-
118
入居予定さん
>>117
リスクで考えるなら、ソニー銀行程リスク高い銀行も少ないですよ。
親会社の決算が大赤字で大量リストラですから。
リスク見込んでも、少しでも安くというのがここだと思いますよ
-
119
匿名さん
↑の発言は、想像の域を出ませんので、過信はむしろ危険(リスク)です。
-
120
ビギナーさん
『部分固定』について
「部分固定」という方法に興味を持ちました。
金利タイプの異なったローンの組み合わせではなく
あくまで変動タイプの金利の中での割り振りみたいな感じびものなのかなぁ
と自分では理解しているのですが、なかなか魅力的な気がしています。
ただ、掲示板上ではあまり話題に上がらないということは
やはり利用者は少ないのでしょうか?
素人的にはローン残額の全額を「固定⇔変動」と行き来するのと同じぐらい
ローン残額の内、一定割合を固定と変動に割り振るといった考え方も
話題に上がりそうな気がするのですが、、、
「部分固定」があまり話題に上がっていない(支持されていない?)
理由ってあるのでしょうか?
また「部分固定」を利用するにあたっての
メリットやデメリットがあれば、是非とも教えてください。
-
121
118
>>119さん
少なくても数多くある銀行でリスクがある(と想像できる銀行)を検討からはずすという行為
はリスクにあるわけがありません。
少なくても、新聞等で、危険準備金を初めて取り崩したと掲載されてるわけですのでそのリスク
を込みで入るべきだと思いますが。
自分は、今のご時世ある程度いつでも借り換えをできるようにしながらここの銀行に借りてます。
-
122
購入経験者さん
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)