住宅ローン・保険板「ソニー銀行初心者質問スレ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. ソニー銀行初心者質問スレ
  • 掲示板
ビギナーさん [更新日時] 2013-03-27 16:16:20

ソニー銀行の仕組みは初めての方には少し難しく、すでに存在するソニー銀行掲示板はどれもベテランの方ばかりで基本的な質問しにくいのではないでしょうか?過去レスと言われても中々探しづらいものです。(ベテランの方の邪魔しても悪いですし・・・)

そこで皆さんが基本的な質問ができるスレを立ち上げてみました。既存スレの中にも本当に親切に教えてくれる方もいらっしゃいます。『ソニー銀行ってどうですか?その4』のNo.735なんかは神レスですね。勉強になりました。

お詳しい方、ソニー銀行の良さを皆さんに教えてあげてください。

神レス
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30316/res/371-380

[スレ作成日時]2009-01-23 10:22:00

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ソニー銀行初心者質問スレ

  1. 2 匿名さん

    ついに出来ましたねー。
    僕もこのスレ、作った方がいいんじゃないかと思っていました。
    既存のソニースレ(親スレ?とでも呼びましょうか)だと、
    既に借りている方が頻繁に情報交換しているので(特に毎月15日ごろとか月末とか)、
    伸びが速すぎて、初心者の方の質問が埋もれがちになってましたからね。
    過去スレを探すのもなかなか大変ですし。
    このスレがFAQみたいになればいいなと思います。

  2. 3 通りすがりさん

    では早速初心者的質問を…

    変動から固定に変更する時は無料ですが、固定の期間はどのような判断で決めていますか?

    最終的には20年超固定にするとして、例えば
    ・今は2年固定が変動より安いので2年固定で様子見

    ・いやいや20年超は底値と考えるから、将来上がる前に今のうち20年超に固定

    などなど…
    皆さんはどの固定期間に変更しますか?

  3. 4 匿名さん

    >>03
    >最終的には20年超固定にするとして、例えば
    >・今は2年固定が変動より安いので2年固定で様子見

    2年固定で様子見はリスクがあります。
    変動→固定は無料ですが、
    2年固定→20年超固定はベースレートによって月によって
    手数料が発生する可能性があります。
    よって変動で様子見が基本です。

    >・いやいや20年超は底値と考えるから、将来上がる前に今のうち20年超に固定

    なかなかその金利の底値の判断が難しいですよね。
    私は現在変動ですが、基本的に毎月の金利発表をみて
    どうするか判断しています。
    一応目安としては2.6%以上になったら固定にシフトするでしょう。
    仮に将来的にもっと固定金利が下がったとしても、
    再度手数料無料で変更出来る可能性は残されていますので、
    そこが他行にないソニーのいい所ですね。

  4. 5 契約済みさん

    >>03

    04さんの書く通り固定→固定は手数料リスクがあります。

    私は長期指向ですが、現在は変動で様子見しつつ、
    ベースレートが変わらない期間で変動→2年固定→変動を
    行き来してます。

    手数料ゼロで行き来できる期間は
    ・月をまたがない
    ・返済日をまたがない
    です。

    これで、2年固定の低金利を享受したり、適用される
    変動金利を下げたりできます。
    これは親スレでも毎月話題になる操作ですね。

    この辺もソニーのいいところです。

  5. 6 匿名さん

    >>03さん
    ソニーでは翌月金利が15日にわかります。
    これは結構大きなメリットだと思います。上がる前に確実に固定できるのですから。
    だから20年超をお考えなら、安心して自分のタイミングで長期固定にすればよいと思いますよ。

    いま変動、あるいはこれから借りるなら、
    少なくとも現状では、1月に20年超で固定する理由はありませんね。
    2月も横ばいなのがわかっているのですから。
    2月中に固定するかは、2/15発表の3月金利を見てからでいい。
    下がればもちろん変動継続。上がれば・・・ここが悩みどころですね。上がり幅にもよるのでしょう。

    ちなみに私は、35年で借りましたが、繰り上げて20年以内で終わらせるつもりなので(というか年齢的にもそうじゃないと困るので)、15年固定にしてます。
    現在昨年11月金利で固定中。


    基本的に20年超をお考えなら、2年固定での様子見は避けた方がいいと思います。
    04さんがおっしゃるようにリスクがあります。
    (リスクを確実に回避する方法もありますが、細かな注意が必要です。)

  6. 7 匿名さん

    >(リスクを確実に回避する方法もありますが、細かな注意が必要です。)
    おっと、これは05さんが書いていましたね。入れ違いになり失礼しました。

  7. 9 入居済み住民さん

    借り入れ当初から思っていたんですが、フラット35よりソニーや住信SBIの住宅ローンの方が明らかに優れていると思うのですが、住宅金融支援機構ってやっていけるのでしょうか?よけいなお世話かもしれませんが・・・。私の想像では「かなり田舎に住んでいて近くにセブン—イレブンやローソンがない」ぐらいしか、あえてフラット35を選ぶユーザー像が浮かびません。あーでも郵便局ぐらいはきっとありますよねえ。

    じゃあ誰がフラット35で借りるんでしょうか?

  8. 10 匿名さん

    >>09さん
    ・住宅ローンの比較検討が十分でなく、単純に知らなかった
    という理由の方が多いのではないでしょうか。

    一方、フラット35を意識して選ぶ方は、こんな感じでしょうか。
    ・審査の仕組みが違うのでフラット35の方がゆるいケースがあること
     (団信/返済比率/業種で蹴られた等)
    ・比較対象のネット系金融機関の信用度が低いこと
     (ネット系は心情的に信用できない/歴史が浅い/金融機関統廃合の恐れあり等)

    フラット35は国や政府が傾かない限り、金利が変わらないという安心感があります。
    また健康面で住宅ローンが通らない方には、フラット35はありがたい存在だと思いますよ。

    ソニーにしても、優良子会社の売却によるキャッシュの確保、とい選択肢が実行されれば、
    他行に吸収合併されて融資条件が変わる(金利が上がる/金利先読みが出来なくなる等)は
    ありうると考えています。
    ただし可能性は低いと踏んで、その時は借り換え、と自分は割り切っています。

  9. 11 03

    >>04さん
    >>05さん
    >>06さん

    参考になる書き込みありがとうございます!

    親スレを見ると変動→固定→変動→固定…と何回か往復して金利を下げた方がいたのですが、結果的にそう出来ても、
    やっている最中は20年超金利がどうなるか分からないので、どのような判断をしているか皆さんのご意見聞きたかった次第です。

    今は固定→固定では手数料が掛かる可能性があるので
    2年固定→20年超固定で手数料払うよりも(総支払額の差にも寄りますが)
    変動から一回で20年超固定にしたいです。

    3月の20年超金利が微増だったら固定にしちゃおうと考えてます。

    色々とありがとうございましたm(_ _)m

  10. 12 匿名さん

    ソニー銀行って変動が高いですよね〜
    その高さでここに決めかねてます。
    皆さんは変動と固定で切り替える上で、変動の高さは気にならないのでしょうか?

  11. 13 物件比較中さん

    05さん
    ・月をまたがない
    ・返済日をまたがない
    とは具体的には、どういう状態をいうのでしょうか?
    初歩的なしつもんですいません。

  12. 14 05

    >> 03さん

     期間30年変動で借換えましたが、いずれは20年か20年超にします。
     その際の判断ポイントは、月々の返済額が[ある一定額を超える]か
     どうかで決定することにしています。
     なので、その時の残額と残期間から計算して、翌月の長期金利だと
     閾値を超えるとなったら、その月末までに固定にするつもりです。
     そういう意味で、ソニーは金利発表から月末までの時間が15日ある
     ので、じっくりと計算が出来るので便利です。

    >> 13さん

     あまり細かい話になると親スレと分けていただいた意味が無いので、
     その5のNo.24さん辺りの説明を参考にしてください。 

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30175/res/24-24

     端折って説明させていただくと、[変動から固定は手数料無料]です
     ので、いつ変更しても問題ありません。
     気をつけるのは、固定から変動に戻すタイミングです。

     > ・月をまたがない

      変動から固定に変更した月と、固定から変更に戻す月を同じに
      するということです。
      【2/1に変動→固定にしたら、2/27までに固定→変動に戻す】
      これはベースレートが毎月 1日に変わるためです。

     > ・返済日をまたがない

      ベースレートは毎月 1日に変わる、と書きましたが、返済期間
      が変わるった場合も手数料が発生する可能性があるようです。
      よって、27日を返済日にしている場合は、
      【2/1に変動→固定にしたら、2/26までに固定→変動に戻す】

     両条件のアンドを取る必要がありますので、27日返済日なら、 
      【2/1に変動→固定にしたら、2/26までに固定→変動に戻す】
     という操作が必要になります。

     この辺はその5のNo.681さんも説明してくれていますので参考に
     してみてください。

     ※あれこれ書いていたら、結局細かい話になってしまいましたね。
      スイマセン。

  13. 15 匿名さん

    ソニーで全期間固定 2.545
    みずほで10年固定  1.7
    で、悩んでいます。
    月々の支払いは、みずほの方が1万円くらい安いです。

    みなさんはなぜソニーを選んだのですか?
    いろいろ調べている内にわからなくなってきてしまいました・・・

  14. 16 匿名さん

    >>15
    返済期間はどれくらいでお考えですか(繰上げ返済含む)?
    それによって選択が変わってくると思います。

  15. 17 匿名さん

    金利優遇ってどれくらいあるんですか?他行1.6優遇でもソニーって対抗できますか?

  16. 18 匿名さん

    >>15
    どのような考えの下、その二つを検討しているのでしょう?
    それが分からないと何ともアドバイスのしようが・・・

    私がソニーを選んだ理由は、
    ①20年超の金利が全金融機関で最低レベル
    ②翌月金利の発表が早く、固定化するタイミングを見極めやすい
    金利の底で全期間固定できたら幸せです。

  17. 19 通りすがりさん

    恐らく皆さんは次の2点にソニー銀行を選んでいる理由があると思います。

    ①業界最低水準の金利
    最低ではありませんが最低に近い基準で設定されています。
    (変動金利以外は)

    ②次月の金利発表が前月の15日にある

    これは他の銀行どこもやっていないサービスです。
    作戦タイムが半月あれば色々な事を参考に判断できます。

    他の銀行は次月の金利がわからないまま
    多分次月は金利が下がるはず、という根拠の無い判断で
    固定にしています。
    私は上記の2点でソニー銀行に決めました。

    もちろん対応の態度や支払の使いやすさがまず基準ですが。
    参考にして下さい

  18. 20 no.15

    15です。
    返済期間は30年です。
    繰り上げ返済は今から10年間はあまりできないのですが、
    できれば11年目からは繰り上げ返済をして
    20年くらいで完済したいと、あくまで希望ですが考えています。
    でもそれが出来るかもしれないし、何かあって30年かかるかもしれません。
    そう考えると、今の低金利のうちに全期間固定の方がいいのかなとも思い、、、悩みます。

  19. 21 匿名さん

    >>17
    ソニーは0.9%優遇ですよ。
    その他行ってすごいっすね!1.6%も優遇できちゃうなんて!

  20. 22 匿名さん

    >>15
    悩むお気持ちよく分かります。
    最近の住宅ローンの専門家の話を総括すると、
    この時世では長期固定のメリットの方が大きいという論調が多いようです。

    ソニーの全期間固定にした場合
    毎月約1万円の差を30年間の安心料として考えることが
    納得できるかどうかってことですかね。
    ライフプランや家族構成もあると思うので、
    ここからはご自身の判断ですね。

    攻めの気持ちで繰り上げ返済を自らに課していくのか、
    守り(抑え)として全期間固定の安心感を享受するのか、
    ともいえますね。

    結論が出たら是非ご報告お願いします。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
リビオ亀有ステーションプレミア

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.12m2~66.93m2

総戸数 65戸

[PR] 東京都の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6640万円~9590万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

65.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円

1LDK

42.88m2

総戸数 280戸