- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
その1のスレッドが1000件を超えましたので、
その2を作成しました。
物件額、ローン額、年齢、家族構成、夫婦合算割合、その物件の購入理由など
情報交換をしましょう。
[スレ作成日時]2008-07-02 21:31:00
その1のスレッドが1000件を超えましたので、
その2を作成しました。
物件額、ローン額、年齢、家族構成、夫婦合算割合、その物件の購入理由など
情報交換をしましょう。
[スレ作成日時]2008-07-02 21:31:00
私も年収2100万で子供小学生二人ですが、ふと気づくと全身ユニクロのことがあります。
>>481
あります、あります、そういうこと!
うちは、30歳夫1600万+妻400万で、保育園児1人ですが、子供はユニクロより安い、スーパーのバーゲン品を着てます、すぐ汚すしね。日常生活も質素なもんです。やはり、480さんの言うとおり、2500-3000万超えてこないと、そんなに贅沢できないんじゃないでしょうかね。単に貧乏根性がしみついているだけかもしれませんが。
素敵です♪
2年前に年収1800万から2500万に上がりましたが、生活レベルは殆ど変わらないです。
4000万とか5000万とかまで行くと違うんでしょうが、最高税率少し超えたこのあたりで500ほど増えたところであんまり変わりませんね。
1800くらいに抑えて仕事を少し楽しようかと思っちゃいます。
上を見ればキリがないということですね。
収入の増加とともにかかるものも多くなりますし、だんだん感覚が麻痺してくんでしょうね。
なんか収入自慢大会ですね。
マンションの話はひとつもないし・・・。
わたしは年収5000万を少々超えていますが、極めて質素な生活ですよ。
やはり1億超えるような年収がないと贅沢はできないと思います。
同意。
弁護士とかで年収5000万円でも、サラリーマンにはない色々な出費が嵩みますからね。
中古の戸建てを検討しています。
判定よろしくお願いします。
価格9500万円。頭金3000万円。ローン6500万円。諸費用は現金払い。
ローンは35年返済で当初10年固定。毎月20万強の返済。
私は40際の普通のサラリーマンで年収は1400万円(税込)。
勤め先は安定していますが、将来の年収アップはそれほど期待できません。
妻は専業主婦(35歳)で子供は2人(小学生と幼稚園)。
できたら将来もう一人欲しいと思っています。
子どもたちは中学から私立に入れるつもりなので、教育費が心配です。
どうでしょうか。
うちは世帯年収3200万ですが、7000万をキャッシュで購入しちゃいました。
広さ(110)も立地(駅7分)もまあまあだったので、決めましたが、
ローン借りて億ションにすれば良かったかなと思っています。
今なら控除受けられるしね。
世帯収入が2000万を超えている方は別スレを立てて下さい。
よろしくお願いします。
夫婦共働きで1700万円(800万+900万)。
5千万の新築マンションを購入しました。
・頭金なし(変動金利)
・諸経費などは現金払い
・2500万円ずつのペアローン
・月々の支払 1人あたり7万円(管理費込)ボーナス時+10万
今は余裕があるけれども、奥さんが働けなくなったり子供ができた時、リストラされた時・・・、いろいろリスクを考えるとかなり怖いです。
入居2年目です。
37歳、専門職(有資格)、年収1,400万円、妻専業主婦、子2(小学生、幼稚園)
物件価格5,500万円、頭金1,500万円、ローン4,000万円(当初)
繰上返済により現在のローン残高は3,400万円ぐらい、貯金は子供の教育資金として600万円
子供の教育費が増える前にできるだけ繰上返済したいと考えています。
自分の気持ちとしては、ローン/年収倍率が2倍を切ると安心です。
収入は50歳で2,000万円程度までは緩やかに増加する見込みです。
中学受験およびその後の進路でどれだけ教育費がかかるのかが、
ポイントになると考えていますので、経験者の方がいらっしゃればご教示下さい。
住宅ローン以外にかかってくるコスト(496さんのような教育費などなど)ってみなさんどのようにシュミレーションしてるんですかね?私もすごく知りたいです。
中古マンションを検討しています。
判定お願い致します。
夫婦共働きで、夫30歳600万、妻35歳1400万)8000万の中古マンション/築11年/駅徒歩5分/です。
・頭金1000万円(変動金利)
・諸経費などは現金払い
・貯金1000万円
現在は夫婦だけですが将来的には子供は一人位は欲しいかなと思ってます。
今は余裕があるのでこのプランでもいけそうですがどうなんでしょうか。
リスクを考えるとちょっときつい気がしますが・・・。