- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2010-10-13 13:46:42
その1のスレッドが1000件を超えましたので、
その2を作成しました。
物件額、ローン額、年齢、家族構成、夫婦合算割合、その物件の購入理由など
情報交換をしましょう。
[スレ作成日時]2008-07-02 21:31:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
世帯年収1000万円〜2000万円の方、いくらの家を買いますか?(その2)
-
101
匿名さん
>>97
やり方しだいじゃない?
金利2.5%として計算して20年で終わるようにするには月31万弱
手取りが多分60万弱ってとこでしょ。
月々25万くらいで生活できるなら、いいんじゃない?
もちろん固定資産税とか教育費もそこから払ってね。
いずれにしても、その人の生活レベル次第。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
102
匿名さん
97です。
参考になりました。
みなさん、ありがとうございます。
頑張って返済します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
103
匿名さん
>「派手すぎる」
というよりは、貴方は歳が上すぎるんでしょうね。
30代なら、年収×4+頭金 の金額が楽に返済できる物件価格だそうですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
104
匿名さん
↑
>87さんへ でした。
ちなみに、うちは旦那の年収1000万・33歳、 私は専業主婦
物件価格6000万 頭金2500万ですが、返済は余裕ですよ?
繰り上げ返済もバンバンしています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
105
匿名さん
>102
8800万のマンションなら管理費修繕積み立て駐車場料金など年間どの位になるのですか?
ローンと繰り上げ・固定資産税や火災保険まで含んだ年間住宅費っていくらなんでしょう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
106
匿名さん
>>95さん
同じ歳で年収1600万です。
古くからの日本の会社なので、いきなり首を切られる虞は少ないものの
毎年の能力評定と会社業績連動で単年度ごとに査定される年棒制による数字なので
上がるどころか維持される保証もどこにもありません。
一つ間違えば、来年は今年の年収の3分の2にダウンとかもごく普通にあり得ます。
ここ数年は会社業績が絶好調だったのでつい感覚が麻痺しそうになりますが、
この不況で業績も年収も下がるリスクが現実的になってきました。
これから数年以内に住宅を購入したいのですが、
それまでに貯蓄に努めて大半をキャッシュで払えるようにします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
107
匿名さん
年齢:33歳
家族:妻、子供なし
職業:サラリーマン(一部上場)
年収:1100万強(本人)500万強(妻)
物件:6300万
頭金・・・1500万
ローン・・・4800万、20年、当初固定10年1.65%
貯金・・・現金、金融商品あわせて800万程度
現在月16.4万、ボーナス27万
もうすぐ2年たちますが、上記の貯金を使わず
繰り上げ返済を600万程度行い、現在残債3900万弱
この1月にも300万ほど繰り上げ予定。ちなみに返済額軽減です。
来年以降は少しペースを緩めますが、
当初固定期間が終わる前には残債1000万は切る予定です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
108
匿名さん
>>104
>の使い方を覚えなさい。
20以上前のレスに一々しょうもないレスをしないこと。
専業主婦が「返済は余裕ですよ」なんてえらそうにしないこと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
109
匿名さん
>>108
専業主婦バッシングは良くないですよ。
どっちも偉そうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
110
匿名さん
>>106
あなたの会社は給料を「棒」でくれるんですか?珍しいですね。
そもそも本当に年俸制(ねんぽうせい)の会社にいるなら、「ねんぼうせい」なんて
変換をするわけがない。
脳内収入なんでしょ?素直に言いなさい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
111
匿名さん
携帯からの書き込みだとしたら、「ねんほ」まで打つと勝手に選択肢が沢山出てきますよね。
そういう間違いかも知れなくないですか?
私は携帯でそういう間違いをよくするので・・・
電車が止まって遅れそう を → 電話が止まって遅れそう、 など・・意味不明ですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
112
106
変換間違い、お見苦しいところ失礼しました。
でも年収は事実なんですよ。
ご期待に添えない回答ですみませんね。
>>111さん
フォローありがとうございます。
今回は完全に私のミスです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
113
匿名さん
>>110
>脳内収入なんでしょ?素直に言いなさい。
ひがみ丸出しだねぇ。
あなた別スレいきなされ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
114
匿名さん
>>109
>専業主婦バッシングは良くないですよ。
と専業主婦が言ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
115
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
116
匿名さん
専業主婦は誰もがなりたい人気の職業なんですね、光栄です。
おれがなるなら専業主夫ね、婦にはなれないから!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
117
申込予定さん
仕事してた方が楽です。
どちらも経験した人でなければ分かりません。
簡単に専業主婦がいいとかいう人の気がしれませんね。
我が子の成長、心配や苦労一杯ありますよね。
子ども関係のいろいろも経験してますか?
自分の子となると感情がいろいろ複雑になるので、
幼稚園や保育園でそのサポートをしてもらえるのが
ありがたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
118
匿名さん
>>117
>我が子の成長、心配や苦労一杯ありますよね。
そんなもん働いていようが一緒じゃないか。
>自分の子となると感情がいろいろ複雑になるので、
>幼稚園や保育園でそのサポートをしてもらえるのが
>ありがたいです。
それも働いていようが・専業であろうが一緒。
論点ずれすぎ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
119
購入検討中さん
私も娘の相手をするのに体力的に限界が来ていたので、
お友達と思いっきり遊べる保育園はとても助かりますよ。
ところで、ここの年収帯の方でも、億をこえる物件を購入される方もいるのですね。
うちは、夫が35歳の時点で世帯収入1000万ちょっと。(私も少し仕事してます。)
夫の勤務先は年功序列な会社で、50歳の頃には世帯年収2000万ほどになる見込み。
今、頭金として4000万ほどは用意できるけど、どれくらいの家が買えるんだろう。。
いろいろな物件を見ると、どうしても高い方に傾いてしまうけど、
年収3000万以上だった義父の家が9000万だったので、
あんまり冒険はしない方が良いのかなとも思ってしまう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
120
匿名さん
>>119
頭金4千万用意できるなら、億の物件も視野に入ってくるんでない?
あとは価値観の問題だから、3千万の年収で9千万の物件を買うのもアリでしょ。
結局生活に何を求めるかって話だから。
1億の物件だったら借り入れ6千万だろ。30年で2%で計算して月22万。
それで生活の満足がいくんだったら(もしくはガマンが出来るなら)
いいだろ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)