匿名さん
[更新日時] 2013-01-12 09:53:24
これから変動を検討しようとしている皆様へ(毎回同じ議論になるのでテンプレ用に)
変動は繰上(もしくは貯蓄)が前提です。
そうする事により将来の金利上昇と所得減少の両方に対応します。
目安は3%前後で借りたと思って差額を繰り上げるという事です。
(今フラットを含む長期固定が何%かは関係有りません)
以下前スレのレスを参考にご自身でシミュレーションして下さい。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165018/
リスクの考え方が固定派と変動派では違うのだと思います。
固定派は安定した支払額にする事により金利上昇 リスクが無くなるという考え。
その代償として金利を多く払う分、いつまでも残債を多く残す事になります。
変動派は低金利の内に元本を減らしてしまえば、リスク自体が小さくなるという考え。
支払い初期に金利上昇 リスクが高くなりますが、元本が減ってしまえば金利上昇リスクはほぼ無くなります。
例えば
3000万、35年で0.875で借りて当初3年は金利上昇無しの場合
(日銀は当分の間金利を上げないと言ってる)
3%差額を繰り上げた場合の内訳
固定3%月116,000円(元本41,000円+利息75,000円)
変動0.875月82,000円(元本61,000円+利息22,000円)+3%差額34,000円
年間408,000円の繰上
変動3年後の残高2,640万(当初固定3%での借り入れだったら元本は2,850万円の残)
月々の返済額は78,000円。この時点で変動が4%になっても
最初から3%で借りるより月々の返済額は低くなります。
(実際は5年125%ルールが有るのでこの通りでは有りませんが)
変動4%というのは今より3%の金利上昇、日銀の利上げ12回分です。
何が起こるか分からないと言われてしまえば それまでですが、
確率としてはかなり低いのではないでしょうか?
月々の返済額が減っていれば不意な収入減や 出費(こういう事もリスクと考えるべきです)にも
最悪繰上返済分を切り崩して対応出来ますが最初から固定で 借りてしまうと返済額を減らす事が出来ず、
アウトです。もちろん、今はフラットSが有るので3%で計算するのは 不公平との意見もあるでしょうが、
12月のフラット最低は2.4(団信込2.7)メガバンクで2.9以上となりますので
10年後は確実に3%前後になります。
変動は金利3%相当を繰上する事によって固定と同等レベルの負担をするだけで
将来のリスクを軽くする返済方法 なのです。別に年齢が高いから繰上と言っているわけでは有りません。
変動の借入は繰上がリスクヘッジになって いるだけです。
特に元本の多い初期に大きな効果を発揮するわけです。
ですから固定(フラット)派は一度借り入れたら何も考えずローンの事は忘れたい人に最適だと思います。
変動で借り入れた場合は、金利や経済情勢は有る程度気に掛ける必要が有ります。
(これはこれで楽しい のですが)ただ、今の金融機関は毎月手数料無料の自動繰上返済みたいな
仕組みも存在しますので常に気にるす 必要はなく、5年毎に気にすればいいだけです。
後、ローン控除を満額もらいたい人は金利上昇時もしくは、10年間は繰上せずに貯蓄しておくのも
良いかもしれません。こう考えると変動はかなり柔軟な対応が可能になります。
ここが変動の良い所でもあり、おもしろい所なわけです。私は別に固定を否定はしませんし、
特にフラットSは とても魅力的な選択肢だと思います。
ですがやはり、変動を選んでうまく返済したほうが有利だとも思う訳です。
[スレ作成日時]2012-12-13 00:20:02
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
変動金利検討スレ(旧怖くない)50
-
823
匿名さん
とある銀行の1月の店頭の変動金利は2.475%ですが、ゼロ金利下でこれが更に下がることは現実的に有るのでしょうか。あるいは、ローン特約による金利優遇幅がもっと拡大する可能性は有るのでしょうか。優遇金利は0.6を下回るのを自分は知りません。いつどう上がるのかは色々なシナリオがあるのですが、実質的なストーカー金利がもっと下がるシナリオは聞いたことが無いので、どなたか無知な私に教えて下さい。
-
824
匿名さん
>>823
>実質的なストーカー金利がもっと下がるシナリオは
ん?
ストーカー金利って初めて聞いたけど金融用語か何かかな?
それともいつまでも付きまとうように上昇の心配をする金利ってことか?
-
825
匿名さん
あるFPさんがそう呼んでいました。確かにローン特約は完済まで付きまとうけど、むしろつきまとってほしいですよね。となると、一度決めた変動金利ローンで一段と下がるのは店頭金利次第になりますが、現実的に下がるシナリオはあるのでしょうか?新規顧客獲得の過当競争がおきても釣った魚にはエサはやらないだろうから、特約の優遇幅にしか競争原理は作用しないとも考えられるし。店頭金利のさらなる低下は有り得るものでしょうか。
-
826
匿名さん
>>820
だから政策金利と関係無い長期金利の話は固定スレでやりなよ。
-
827
匿名さん
>826
お前がスルーすればいいだろ。
お前は自分の意見だけをレスすればいいだけの話。
人にからむなよ
-
828
匿名さん
固定さんってなんで変動と関係無い話を変動スレでやるの?
-
829
匿名さん
-
830
匿名さん
-
831
匿名さん
都合が悪い事実、現実はスルーしかない。
それが生きる道。がんばれ!
あからない、大丈夫。自己暗示の毎日なんだろうな〜。
-
832
匿名さん
-
-
833
匿名さん
>>831
都合の悪い事実って当分金利が上がりそうに無いことや長期金利と政策金利は違うって事実だろ?
金利上がれー金利上がれーって念仏のように変動スレへ来て盆暮正月関係なしに必死に書き続ける。
固定で借りてるくせに、毎日毎日変動スレに書き込みが有ると見ずにはいられない。
-
834
匿名さん
>>833
まあまあいいじゃないですか。
彼にとって、このスレが唯ひとつのストレス発散場所なんですよ。
温かく見守ってあげましょう。
でないと、彼は気が触れちゃいますよ~。
-
835
匿名さん
彼等は上がろうと上がるまいと
粛々と返済していくだけじゃない。
ただ癒しを求めてるんでしょう。
-
836
入居済み住民さん
久しぶりに見に来たけど、何年か前と話の内容が変わってないスレですね。
上がるか下がるかなんてどっちでもいいやん、と思ってしまう。
-
837
匿名さん
-
838
匿名さん
金利ばかり払って元本が全然減らないストレスを変動スレで発散。って感じでしょ。
-
839
匿名さん
へー。何年も同じ話題なのか。
何年経っても同じスレで同じことを言い続けてるとは
何気に壮大な時間の無駄遣いだな。
こんなこと言うと怒られそうだけど。
-
840
匿名さん
-
841
匿名さん
-
842
匿名さん
-
843
匿名さん
固定さんが常駐する事で一番怖いなと思うのは
変動スレが荒れている事で真面目に変動を検討してる人の妨げになるんじゃないかって事。
誤った知識で変動は危険だと勘違いしないか心配です。
もしかしたら固定さんの狙いはそこにあるのかもしれないですが。
-
844
匿名さん
>>843
その程度の知識で借りてる人は変動は危険でしょ。
-
845
匿名さん
固定さんが来たので変動の良さがより明確になった。
変動金利は基本的に上がらない。
上がったとしても景気にニュートラルなので実害は無い。
変動金利に死角無し!自信が確信に変わった。
自己責任でパラダイスに飛び込んでこいや。
-
846
匿名さん
>>845
他(他人)と比較してどうする。
自分に合うかどうかで決めろ。
-
847
匿名さん
-
-
848
匿名さん
素晴らしい変動なら誰にでも合う。
このスレみてわからんとは…。
-
850
匿名さん
怯える程フラット金利気にする人が実行した人がそのまま金利スレにいついて、変動スレ荒らしたりするからな。
長期金利はしばらくは上昇傾向だと思うから怯える気持ちはわからんでもないが、
今年のフラットは2%~2.5%くらいで推移するんじゃないかな。
参議院選後は2%試しにいくかもしれないが。
それでも過去から比べたら高くはないんだけどな。
-
851
匿名さん
どちらにしても景気は良くならない。今は新政権へのご祝儀相場なだけ。
-
852
匿名
景気は良くならないと願いを込めたフレーズが
好きみたいだけど、それならそれであなたの
給与も上がらず、返済もより進まずここへの
滞在年数と精神的負担感は続くと思うのだが
それでも目先の金利のために不景気を願うのか?
ちょっとショボくないか?発想が。
-
853
匿名さん
景気は良くなって欲しいと願ってる。
けど現実は厳しい事も自覚してるだけ。
安倍にどんだけ期待してんの?
-
854
匿名さん
円高解消に向かってるのは大きいよ。
3月の企業決算上方修正も期待できるから日経も上げ基調。
それを差し引いても日本は消費増税が控えているから0金利解除は増税後の景気次第だと思うがね。
-
855
匿名さん
国債暴落で悪い金利上昇を願ってる人とか
景気がよくなっても給料が上がらない事を願ってる人とか
-
856
匿名さん
景気回復は無理だって。
少なくとも、政策金利が上がるような回復は
ここ5年の間、望めません。
望めるというなら、そのストーリーを、無理なく語ってくれる人を
お待ちしています。変な作話じゃないやつ。
-
857
匿名さん
856
可能性が無いわけじゃないって話だけだろ?
なんでお前ごときにいちいち説明せにゃならんのだ?
上がる時は上がるし、上がらん時は上がらん。
それだけ。
9.11も3.11もリーマンショックも予測できなかっただろ?
お前がいくら現実逃避しようが納得しなかろうが、
世界はめまぐるしく変わってるのに
お前に5年後の何がわかるんだよ?
-
858
匿名さん
>857
金利が上がらないからって、八つ当たりはやめてくれる?
あなたが腹を立てるべき相手は、こんな日本の現状にありながら、
固定金利を選んでしまった自分自身ですよ。
日本の現状と自分の愚かさを棚に上げて、
変動派に八つ当たりするのは。。。ちょっと見苦しい。。。
まあ、そういうのを見てるのも、ちょっと楽しいんだけどね。
-
-
859
匿名さん
>上がる時は上がるし、上がらん時は上がらん。
バカな固定君にはそう見えるわけね。
-
860
匿名さん
>9.11も3.11もリーマンショックも予測できなかっただろ?
同時多発テロと東日本大震災は予測できなかったね。
そもそもデータがなかったわけだし。
だけど、それらの事象とリーマンショックを同視している点が、
あなたの低能を裏付けている証拠となっていますよ。
認めよう。自分の能力の低さを。残念。
-
861
匿名
そういうの見てるの楽しいとか酷い言いぐさだな。
また常連が煽りと罵りあってる流れかよ。
そろそろ常連はアクセス禁止にした方がいいのでは?
-
862
匿名さん
政策金利と短プラって連動してるってどこかに明記してあるんでしたっけ?
過去の推移は連動してますが。。。
もし、明確に決まっていないのであれば、国債暴落による短プラ上昇はあり得るんじゃないですか?
政策金利が下がったままであったとしても、TIBORなどインターバンク間の取引レートは上昇する気がします。
そうなると、銀行の調達金利が上がるので、短プラも上がってしまうような気がするんですが。。。
詳しい方教えてください。
-
863
匿名さん
-
864
匿名さん
短プラと政策金利が連動しなければ政策金利自体の意味が無くなっちゃうね。短期金利が中央銀行の管理下で無くなる自体って例えばどんな状況?
まず国債暴落すると何故短プラが上がるか理由を説明してみて。どんな理由でどんなメリットが有るか。
-
865
匿名さん
アメリカの景気が良くなれば日本も良くなるでしょう。
-
866
匿名
お前はバカか?
円高に押さえ付けてた元々は知らないの
-
867
ご近所さん
冷静に観ると、やはり、中期的に変動は上がる流れにはなっていると思う。
当然、その前に、固定は上がる。
だから、変動を検討(維持含め)をしている人に有益な書き込みが望まれる。
-
868
匿名さん
別にいいよ。アメリカ頼みってのは間違ってないんだから。
-
-
869
匿名さん
>867
そうだね。中期的(3~5年後)くらいの情勢が目安だね。
あとは増税がどう響くか。
-
870
匿名さん
866
お前がバカだろ。アメリカ頼みは事実。歴史が物語ってる。
-
871
匿名さん
今が最低の金利だから、将来的に上がるってのは間違いでは無いかな。
-
872
匿名さん
厳密には最低ではない。そう言い続けて2~3年経つが
結果的に銀行の優遇幅が拡大してきたことで、最低金利は常に更新し続けている。
将来的に上がるってのは間違いでは無い。しかし上がり続けるものでもない。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)