- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
大手だとりそな銀行かなって思ってるんですがどうですか?
[スレ作成日時]2005-11-30 23:38:00
大手だとりそな銀行かなって思ってるんですがどうですか?
[スレ作成日時]2005-11-30 23:38:00
りそなですよ。
保証料も込みです。
あり得ない程の優遇幅なんですね。ちなみに当初10年固定は1.2%と言われました。
SBIネット信金とかも申し込むか迷っていましたが、金利上昇局面のことも考え、このままりそなにしようと思います。ありがとうございました。
りそなは対応悪いよ。
イライラしたくないなら他行った方がいい
おばさんだからカリカリしてるのか知らないけど
客に対してマジギレ。
他のスタッフも談笑(笑)
そんなのは、に○ざ支店だけで他はまともなのかもしれないけど、りそなにはもういかない。
りそなの対応は支店によってだけど、神奈川県の○浜支店はめっちゃ悪いよ。ていうか、担当がマジ使えない。
うちの場合の担当は、資料を送りつけてきて、何の説明も電話も挨拶さえ一切なく、わからなくて電話してもなかなか担当者が捕まらず、近所のりそなに聞きに行ったら、ていねいに説明してくれました。
その後も、なんだかんだとバカ担当に振り回され、挙げ句の果てに必要書類の部数を間違えて記入した物をうちに送りつけ、住民票などの必要書類を全て揃えて持って行ったのに、不必要となり捨てるハメに。赤字です。ムカつきます。
何度も同じ過ちを繰り返され、銀行を変えようと思いましたが、色々な人に迷惑がかかってしまうので、我慢しました。
バカ担当には責任感というものが欠落していました。客である私達が不利益になっても知らん顔。自分のミスを何とも思ってないのです。たまたま担当がバカ過ぎただけかと思いますが、これから利用しようと考えてる方がおりましたら、資料が届いたら面倒でも一度、確認の電話をした方がいいと思います。
うちの近くの、りそなローンプラザ溝○口の方達の対応は親切に細かく説明して下さりとても良かったですよ。
入間の行員
人を見下した物言い
こちらはお客だということを、分かっていない
最低な行員です
担当変えてもらったら、スムーズに無事審査完了
【一部テキストを削除しました。管理担当】
母親が、父親名義の口座しか持ってないから、年金おろしに行ったら、どこの誰に使うのか、身内の名前とか、書かされたらしい。
りそな銀行、億単位騙されたせいか、ぎすぎすしてんな。詐欺にでもあったと思われたのか?
毎月年金の度に利用してんだから、顔ぐらい覚えてるはずだけどね。それとも行員の記憶力が悪いとか?
仕事の都合上利用してるけど、それ以外は他の口座に預けようw
りそなには良いイメージがありませんねぇ・・・
顧客に対して非常に態度が悪いと感じました。
以前の事ですが、りそなを通して県が融資する住宅ローンを
組もうとしたところ、窓口が「そのようなローンはありません」
とハッキリ言い放った事があったんですよ。その時は
「聞いた事もないですし、そのようなローンを組まれているお客様もいません」
「はぁぁ? 絶対にありますからよく調べて下さい!」という感じで
ちょっとした押し問答みたいになったんですが、結局は後日電話があり
「申し訳ありませんでした、やはりありました・・」との事。
県が子育て支援の為に、りそなの店頭金利より更に引いて融資するからと
わざわざポスターやらチラシやら様々な案内を役所に置いたりしているのに、
それをちゃんと確認した上で、取り扱い指定銀行のりそなに行ったのに・・
金融のプロのくせに、不勉強にも程があるんじゃないかと非常に腹が立ちましたね。
でもよくよく考えてみれば「県」でなく「自前のローン」を組ませる為に
故意にしらばっくれたのかな? とも思いました。
とにかく自分の経験としては「顧客の為にベストを尽くす」というより
「銀行に有利なローンを組ませたい」という姿勢を感じましたね。
借り換え申し込んだら最優遇にはならなかった。
最大引下げ2.5%のところ、2.4%の引き下げとのこと。
それだと他銀行のほうがお得になるので、ほかにする予定。
もともと口座持ってないのが悪かったのかなあ。
新規の住宅ローンで、りそな銀行を検討中です。
団信革命がいいなぁと思っています。
ところで金利の条件をみると、10年固定で
新規が1.2%、借りかえが0.9%となっています。
他の銀行は、新規と借りかえに差をつけていないようです。
これを見る限り、
りそな銀行は新規ローンにあまり力を入れていないようです。
新規より借りかえというスタンスなんでしょうか?
個人情報のぞき見に注意してください!!
銀行窓口で書類記入中に、
近くにいた他の客が急に椅子から立ち上がり
斜め後ろから氏名、金額等をのぞき見され、
大声で○○って奴は、「?円ローン支払いだってガハハハ」と言われ気分最悪。
ATMで斜め後ろからカシャッと音が鳴り
スマホで画面を撮影され、
「残高少ねーな貧乏野郎」と言われ超気分最悪。
ここの銀行はヤバイ。
住所変更の手続きをしたが、間違った住所を登録
コールセンターに電話して支店の連絡先を聞いたが、間違った番号を案内する
新規口座を作ろうとしたら、嘘を言って断ろうとする。
うちの近くの店は知識が無い上に態度が悪いですね
解らないことがあったので質問したら質問中に突然黙って後ろに引っ込み、パンフレットを持って来て後はこれを読んでくださいでおわり
結局解らず仕舞いでそのサービスは利用しませんでした
自社のサービスを把握してないくせに態度も最悪な銀行です
りそなのweb限定、10年固定0.5%、10年後は-1.906%優遇に惹かれて借り換えを検討中です。行員の知識や態度や対応の悪さ以外に何か問題はありますか?
住友信託銀行の10年固定0.5%、10年後は-1.4%優遇にも惹かれてますが、固定明けの優遇が低いので迷ってます。
りそなの手数料と住友信託銀行の保証料、安いのは住友信託銀行だと思いますが、どちらがいいでしょうか?
当初10年固定の借り換えがちょーお得に思えるんですが、ここって途中で繰上げ返済した場合は返済額減額になるんでしょうか?それとも期間短縮でしょうか?
出来れば期間はキープしておいて返済額を圧縮したいです。
その時は変動も爆上げしているから、
そこは運命共同帯かな。
あとは残期間同等の長期固定とするかだけど、
固定10年のうまみと比較すると弱い気がする。
あとはどのタイミングかにも因るよね。
35年固定で借りていて今年で10年目。
その間に5年分期間短縮の繰上をして残り20年。
子供の教育のピークはあと10年ほどで終えて
その間に遺産が入る可能性もある。
なんて場合は10年単位で
先発、長期固定。中継ぎ、10年固定。
抑え、変動。
ってのもアリだろうし。
何故最初から変動、または短期固定にしないのか
というのは変動を選ぶ人の視点で、
長期固定派の人は月々1万程度の差なら安心感を
選択したってのも分かる気がするし。
この先、30年35年先なんか誰も分からない訳だし。
それが残り15年20年になってきたところで
固定10然に借り換えってのも自然な流れかと。
あとはどうしても優遇明けのリスク対策として
少しでも優遇幅の大きいところを選択するか、
固定10年利率が少しでも低いところを世帯数して
蓄えを増やしておく、または繰り上げるだけど、
そういう意味でりそなへの借り換えはいい選択だと思う。
あくまで考え方だけど、現在、長期固定で借りていて固定10年への借り換えで月々1.5万下がる人は、固定10年明けに1.5万円上がっても元に戻るだけだから、基本的に経済的に困らないはず。
教育費のピークを越していればなおさらのこと。
月1.5万以上あがったらこの限りではないけど通常125%以上あがるのは考えにくい。
例をあげると
・現在 7.5万 (教育費あり)
・固定10年 6万 (教育費ピーク)
・固定10年明け 7.5万 (教育費小orなし)
よほど経済的に貧しての借り換えでない限り、長期固定からの借り換えの人は元に戻るだけだから大丈夫なはず。
ここは行員自体が全期間変動より10年固定を勧めてくる印象。
今月の金利でシミュレーションしたらそうなるわな。
1300万で借り換えして本当はもっと短くしたかったけど、
減税のためわざわざ14年にした。
りそな借り換えに関しては全期間変動のメリットあまりないよね。
減税期間中は繰り上げしにくいのを分かって投資も勧められた。
あと口座作ってvisaデビ作れば10000ポイントもらえる。
まあ10年で元本が相当減るから10年後の世の中がどうなっても
おそらく耐えれるはず?って考えたけど
ちょっと軽かったかな?
先々週の土曜日にweb仮審査をしたのですが、その後全く音沙汰なしです。
受付メールも本人確認の電話もありません。
さすがに心配になってきましたが、そんなものなのでしょうか。
逆に審査に通って書類作成までしているから時間がかかっていると思いたいのですが。
最近りそかで借り換えた皆さんは、仮審査とその後の本審査、実行までにどの程度時間を要したのか教えて下さい。
りそなのweb事前審査を申し込んでかれこれ3週間近くなりますが、何の連絡もありません。
最近web事前審査を申し込んだ方、どのくらいで連絡がきましたか?
Web事前審査では書類の郵送やアップロードなどはなかったですよね?
あともし審査で落ちてた場合、何らかの形で連絡はもらえるものなのでしょうか?
4月実行が厳しくなってきた気がして、、、
当初固定10年への借り換えなので、金利アップや固定終了後の優遇幅の縮小がなければ問題はないのですが。
借り換え考えてたけど
これからりそなweb審査だと4月実行は無理かな。
なんかひどく待たされるみたいだね。
直接店舗に行った方が話が早いのかな。
新規のときは住信SBIだったけど速攻で
審査okの回答が来たもんだけど。
三井住友信託なら少しはマシなのかな?
審査が早い銀行が良い銀行ではないけどね。
おそらくめちゃくちゃ件数が増えてるだろうから一ヶ月くらい時間かかって当然だと思うけど。
適当に事前審査して本審査でバンバン落とす訳にもいかないだろうし。
こちらで10年固定のweb限定借り換えを検討中です。web限定キャンペーン適用で、仮審査を申し込むにあたり、店舗申込だと課税証明などある程度の書類を提出し、web申込だと書類提出やアップロードは無し?、との書き込みがあります。申込時の書類提出の有無が審査結果のスピードに影響してるのでしょうか?webでも仮審査には各種書類が必要と思いますが、どのタイミングで提出するのでしょうか?
Webでは仮審査申込みの段階では書類提出は求められません。必要事項を入力するだけです。
で、わたしもかれこれ16日放置プレーをくらっている最中です。
借換なので5月にずれ込んで金利が更に下がるなら文句はありませんが。
本日、借換え終了しました。4月に実行しようか迷いましたが、来週から海外出張なので今月実行としました。
二月末にwebで仮審査申し込んで、3日後位に電話で通過の連絡が来ました。この時にどこの支店が担当になるか伝えられました。ちなみwebでも店頭でも実は優遇金利が同じと言われました。その後、資料が送られて来て、書類提出から一週間位でいつ契約に来れるか電話が来ました。web申し込みの場合、契約時に一回だけ実店舗に行く事になります。
書類の準備が早ければ、3週間掛からずに終了出来そうな感じでした。担当の方の対応も丁寧で良かったです。
三井住友信託が0.55に引き上げましたね。
私は積極的に繰り上げしない予定なので
りそなが同じ0.55なら当初優遇の差が
0.5もあるので迷わずりそな。
りそながそれを上回る引き上げをしてきたら
本気で悩みそう。
もし据え置いてきたら神対応だわ。
どうなるか・・・あと数時間で分かるね。
三井住友信託と同じく10年固定ならここより低いところはないと言う意味でまずはひと安心かな。
内心、0.6とか0.65とかかなと思っていたから。
ダメージを最小限に抑えたって気分かな。
一昨日、りそなで10年固定が実行されたが、
4月も選べる状態の中、3月を決断して正解だった。
14年だから20年が下がっても選べなかったし
こういうギャンブル的な選択で失敗続きの人生だけど
珍しくベストに近い選択だった。
三井住友信託ではなくりそなにしたのは固定明けの優遇幅
三井住友信託と迷っていましたが固定明けの引き下げ金利と返済額軽減型の繰り上げ返済に難があるのでりそなに決めました。
ただこちらは前面道路の登記簿謄本とか提出資料が多いのがちょっと。
ここ選ぶ人は皆10年固定ですよね?固定が変動より低いので、変動を選択する理由が分かりません。他の銀行の変動と比べてもここの10年固定はかなり低いと思うのですが、それでも変動を選択する人はこの先10年に変動が下がると予測している人ですかね?
5月は超低金利下での収益確保のため
10年固定は0.5~1.0%くらい上げてくると思う。
2月 0.75%
3月 0.50%
4月 0.55%(←今ここ)
5月 ?
2月→3月で1.5%下がっているからその逆の
0.70%くらいまでは可能性としてあるけど
希望を込めて1%を越える引き上げは
何かと反動も大きいだろうから1%上げの
5月 0.65%でファイナルアンサー。
これだけ低金利なんだから、その恩恵を受けて20年や30年で借りて手元の現金を増やせばいいんだよ
10年固定との僅かな金利差みてみなよ
本当にゆとりがあるうちにゆっくり気ままに返せばいい
ギリ気味の人は10年固定で10年後に必死で繰り上げて、手元にほとんど金が残ってないのが目に見えてるわ
691さんではないですが、わたしは残り25年で他行の変動からりそなの10年固定0.55%へ借り換え予定です。向こう10年間の教育費ピークを固定したい為で、10年後は変動-1.906%の契約となり、その頃には残債も減っているし、支出ピークも過ぎているので多少の金利上昇には対応可能と思います。しかし、住友信託の10年固定と20年固定の金利差が縮まっており、少し迷っています。
10年後の金利上昇具合によっては、20年固定が賢明かもしれません。この金利差、迷いますねー
借り換えの場合の金利ってどのタイミングのが適用されるのでしょうか?
①店舗に行って契約を交わした日
②借り換え先から入金があり、現借り入れ先へ一括繰り上げ返済がされた日
③借り換え先のへの初回返済日
②と思っていますが間違いないでしょうか。
よろしくお願いします。
こちらは銀行の司法書士が代理で抵当権抹消書類を代理で取りに行ってくれるそうです。
借り換え元がネット銀行で遠くまで取りに行かないといけなかったので助かります。
特にお金の話はなかったので無料だと思います。
どこの銀行も同じなのかな?
司法書士の手数料45,000円は普通と思います。
うちの場合、司法書士の手数料は
抵当抹消1万円
抵当登記3万円
諸経費3千円程度でした。
これに、登録免許税を足した分が請求ありました
自分で探した司法書士は借り換え元銀行にに代理で抵当権抹消書類を取りに行って貰えますか?
3万円も浮くなら自分で取りに行くのもありかな?
でも仕事を半日休めばいいとこ1日休まないといけなくなるな。
>銀行が金利を決める際には、市場金利などの資金調達コストや銀行の経費等を勘案して決定するのです。
つまり、「基準金利」は、銀行が一方的に決めるもので、客観的なルールがあらかじめ決められているわけではなく、資金コストの増減に限らず、例えば銀行の財務が厳しくなれば、収益改善のためにローンの金利を上げることだって可能なわけです。
10年後の優遇幅なんてあまりアテにしない方がいいよ。
金利上昇局面になったり、りそなの経営が悪化したら、基準金利引き上げて優遇幅増やしてコントロールしてくるだけだから
例えば新規の貸出は基準金利5%で優遇幅3%とか
りそなのHPには、下記の記載があります。
>※固定金利選択型(2・3・5・7・15・20年)をご選択の場合は店頭表示金利から▲1.906%となります。
固定金利選択型(10年)を選択いただいた場合とは異なります。
当初固定金利終了後のことでしょうが、10年固定の0.5%でも、1.906%優遇なんですか?
本当にそうだったら、変動(0.975%)から借り換え本気で考えたいです。
今月下旬に借り換え実行に漕ぎ着けました。
今は司法書士をあたってます。
皆さん有難うございました。
ここは保証金の戻りがないのでりそなと最後まで付き合う覚悟です。
ローン減税明けたら返済額軽減タイプの繰り上げ返済に精を出しますよ。
最大優遇の審査はおりている状態で待ってました、この時を。
これからゆっくり6月借り換え実行で契約します!!
5月に実行せず、待っててよかった。借り換えるのはいつなの?6月でしょ!!
りそな銀行が2016年6月に10年固定金利タイプの住宅ローン金利を0.05%引き下げることを発表しました!これにより、2016年6月のりそな借り換えローン(WEB申込み限定)の金利は0.50%となり再び過去最低金利に並びました!
借り換え検討始めたのが4月下旬から。
りそな銀行のweb限定借り換えはすごいと思い、本審査申し込み
5月中旬に当初固定10年最大優遇-2.5%の審査がおりました。
0.55%でも十分低いし、10年経過後も店頭金利から-1.906%ということで
即実行も考えましたが、3月に0.5%だったことを知り、「ひょっとしたら下がるかも」
と待っていました。(上がったらどうしようという懸念もありましたが。)
そしたら6月は5月より店頭金利-0.05%。まじでうれしかったです。0.05%でも低いにこしたことは
ありませんので。検討の開始が遅く、3月仮審査申し込みを逃してしまった私にとっては最高の借り換えができました。
りそな銀行さんありがとうございました。
新規借り入れです。
新生銀行とりそなで迷ってます。
新生銀行は10年固定で。
りそななら変動でと考えてます。
新生銀行の諸費用の安さにひかれてます。
りそなの変動の金利がずっと続くとはかぎらないし。
かといって、新生銀行の変動は実質半年固定ですし。。。
いいっす!金利低すぎっす!!
借り換え当初10年固定0.5%本日実行したっす!
0.5%といわず、究極の0%にして欲しいっす!!
おい!!銀行さんに何のメリットもないやろ!あほか!!おのれは。
本審査を通っていれば、融資実行月はこちらの希望するタイミングまで待ってもらえるんですかね?
金利が上がったり下がったりする中で、下がるタイミングを見極めて実行してもらいたいと考えています。
サポートセンターに電話をしても10分待ってもつながらない。やっとつながっても担当者の要領が悪く的を外した答えばかり(つながった2人とも)。最後には窓口で手続をしてくれとのことでさようなら。メガバンクのように電話で解決できるような簡易なweb上の手続を完了させるつもりは毛頭なく、低いレベルの担当者を配置し、電話は相談のみで結局すべて窓口へという姿勢はさすが二流銀行という感じです。
りそなで住宅ローン契約しましたけど、
すごく安い金利で提案されて、
契約のときに結局特約とかついているの
契約者本人が理解していないのに
契約させられてかなり金利あがりました。
「こちらは説明した」と。
契約者に理解してもらって初めて
説明したと言えるのではないかと
不信感もあって、これから先
りそなと関わっていくのが嫌だなーと
おもって借り換えも検討してます。
おすすめしません。
テメーんとこの都合最優先・・・客の都合無視?
説明不足
後は資料読んで検討して・・・はぁっ!
わからんから聞きに行ってんのにそれ?
銀行の閉店時間近くになるとさっさと終わろうとする・・・はぁっ!
それやったらもっと早い時間にしたら?
土地の売主と建築会社が現金で用事して欲しいと言ってたのにテメーんとこの都合で却下・・・客のニーズ無視?
金利安いからって好き放題やりたい放題
接客中に平気で席を外す
最初聞いてた金利より実行金利が約倍
こちらの仕事の都合上電話の時間指定してもシカトして仕事中に平気でかけてくる
火災保険は電話対応のみ
こんなクソやとわかっていたらもっと安いネットにしてのに
大手の三行に審査出して、1番対応が悪かったですが、金利、特約の内容は1番良かった。
悪い点 ※他行比較
・審査に時間がかかり、手間も掛かる
・審査書類の提出が多い
・メールを使えない
やりとりがいちいち店舗か郵送かで時間が掛かる
・融資までのスケジュール感がはっきりしない
・土地から購入の場合、建築計画書の提出が必要
・金利は安く見えるが手数料が高い ペアローンは2倍
・元金均等を選択できない
・行員の態度が客を舐めきっている
良い点
・他行より金利が1番良かった。固定20、融資手数料型、団信革命
ただし、手数料は高いので、総支払額と手数料の合計で比較が必要。
・団信の特約の内容も1番充実してた。
・18時過ぎでも対応してくれた。土日でもやってる。
安さを求めるならネット系が良いと思った。
時間がない方にはお勧めしません。
金利や特約が充実している分、審査が厳しいものと思われます。
時間がない場合は他の銀行も同時に審査を進めることをお勧めします。
決済まで時間が無いと、結果、間に合わないと言うことがあり得ます。
最近審査受けました。
10年前にはマンション購入で若い自分に
貸していただき、印象がよかったです。
今回は支払いが終わったかつ住み替えで
三期分平均2000万の確定申告
を持って審査へ。結果希望の1000マンダウン
でした。やっぱり正社員じゃないと厳しいですねぇ。
住信SBI変動と比較していると言ったら住信SBIと同じ金利まで下げてもらったけど、結局保障付けると、りそなの方が高くなったので住信にしました。
担当者は「うちは短プラ連動ですよ」というところを強調してきたけど、住信も短プラだしなーと。案外そういう競合の基本情報抑えていないんだと思いました。