- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
大手だとりそな銀行かなって思ってるんですがどうですか?
[スレ作成日時]2005-11-30 23:38:00
大手だとりそな銀行かなって思ってるんですがどうですか?
[スレ作成日時]2005-11-30 23:38:00
>>416
使っただけですよね?
滞納していないんですよね?
それだったら全然関係ないです。
それから、連絡が無い=まず大丈夫 です。
と言うのが、審査としては まずそうな案件から こなして
行きます。
銀行もなるべく審査を通したいので、審査部から 少しでも
気になるものがあれば、担当に連絡をしてくるのです。
その担当からやわらかい口調で質問が来るのです。
たぶん、先方は手続き上、いろんな判子などの待ちの状態に
なっているだけです。
僕は1ヵ月半かかりましたんで。
422さん
有難うございます。使っただけです、滞納したことがありません、しかも全部一回払いにしております。
途中で書類不備がありまして、1週間のロスがありました。そして連休などもあったので、それで時間が
かかってるかもしれません。それでも待つだけではつらいなあ~
すまい・るパッケージ
ドキドキした日が42日間かかりました。やっと返事が来ましたよ(*^。^*)
416 さん
大丈夫ですよ。
クレジットカードで先月40万買い物しましたが
ちゃんとOKの返事来ましたよ。
416の者です。
たくさんの方からお返事いただき有難うございました。
昨日やっと返事が来ました、OKもらいました。長かったなあ~53日間待ちました。
史上最長ではないかな!?
でもやはり皆さんおしゃった通りクレジットカードとは関係ないようでした。
おめでとうございます。
みなさんかなり時間がかかっているようですが、私は10月中旬申し込み用紙提出で、
10月末に返事がきて、今日りそなすまいるパッケージ金消契約が終了しました。
返事がくるまで、約2週間でした。
みなさんが1カ月と言っているのに、2週間待ちの私が言うのも、おかしいのですが、
2週間たっても返事がこなかったのでまだかと午前中不動産屋に問い合わせたら、
午後にOKでしたと連絡が来ました。
ふと、承認がおりているのに、催促こないので、連絡まだしてなかったみたいな、感じなのかなって
まだですか?と連絡したら、あっ承認おりていました。すみません連絡遅れてみたいな・・・
遅い人は、不動産屋さんにまだかと確認してみたほうが・・・早いのではと思います。
おめでとうございます
2900万をすまいるパッケージにて フラット300万残り2600万を変動で申し込んでいたのですが
外野から変動で2600万組むなんてリスキーだと言われ組み換えを行いました。。。。
結果2000万をフラット、残り900万を変動。
当然の事ながら団信も初年度は7万以上です。
正解は無いと思いますがこの選択どうなんでしょう。ここは意見しているとすまいる利用の
皆様の大半は変動の比率が高いですよね。
住宅ローンって本当に難しいですね。
おめでとうございます。
団信は、特約付けなければ、りそなが払うのでは?
>>432さまレスありがとう御座います。
りそなが負担する団信は変動の900万の方であり、フラット35借り入れ分2000万の団信については
こちら負担となります。フラット35の団信加入は自由ですが95%以上の人が入っているようですし
加入することに決めました。
最近のりそな銀行はどうですか?
まだ、審査に時間がかかってますか?
10月末に書類を提出したものの未だ承認が下りてません。不動産屋をせかしてみたら書類の一部に記入漏れがあるとりそな銀行から言われたと…
早急に書いて再度提出しましたが、この1カ月間審査してなかったのでしょうか?
どうなることやら…
変動の優遇は何パーセント出ますか?
今の時期、他の銀行は1.5%が多いようですが。
うちは1.5です。金利は1%きります。
まだ承認まちですが
169さん
すまパー2週刊で結果出たら相当早い方だと思います。下手したら2ヶ月近く掛かる事も
有るみたいですよ。因みに私は勤務年数(正しくは月数)僅か3ヶ月ですが一ヶ月前に3000万
すまいるパッケージ(フラット1500万りそな1500万)をお願いして先週OK出ました。
うわぁ。。。去年の書き込みにレスしちゃいました。ごめんなさい。
来年2月中旬借り入れ実行なんですけど、フラットSが優遇大きくなることを信じて来年1月にスマイルパッケージを申し込もうと思っています。時間かなりかかるとのことですが、仮に審査が間に合わなかった場合は、もう通っている違う銀行になってしまいますよね?
フラットって銀行によってスピードは違うのでしょうか?
また審査が早い人の特徴って何かあるのでしょうか?
提携ローン申し込みの際「埼玉りそな銀行」と「りそな銀行」がありましたが、、埼玉県のマンションだと「埼玉りそな」で住宅ローン組んで下さいといわれました。「りそな」では絶対だめなんでしょうかね?
言いきられたものの、釈然としません。
どなたか埼玉物件で「りそな」申し込みの方、いらっしゃいますか。
3末引渡し予定ですまい・る銀行部分▲1.3%でした…
もっと優遇幅出るんですかねぇ?
マンションだと提携でもっと優遇幅でるのでしょうかね?
うちも、1.3%です。一戸建ての新築ですが、
すまいるパッケージの優遇幅は、最大1.3% 1.1% 0.5%の順だとの事です。
業者提携でも同じだといわれました。
りそな単独だと、変動は1.5%優遇だせるらしいですよ。
けれど、うちはフラット35s △1%が魅力的なので、すまいるにする予定です。
>443
そうしますと、フラット35Sの適用物件は、すまいるだと、
固定は、10年間1.57%(インターネットプラン)、変動は1.175%で借入ることができて、
しかも、団信はかからないんですよね?
フラット35S適用物件で、ミックスプランを考えている人は、りそなが一番お得になるということでしょうか?
フラットの方の団信は込みではないので払わないといけません。
・・・が、それでも得のように感じますね!
>445
http://www.resona-gr.co.jp/resonabank/kojin/service/kariru/jutaku/smil...
団体信用生命保険の欄に、「保険料は当社が負担します」とあるので、団信の負担はないと思ったのですが?
固定と変動でされるのですよね?
それならば、フラットは右側の買い取り型のほうになるようです。
うちも、すまいるパッケージで返済計画をだしてもらいましたが、団信は別でした。
うちの場合は提携で銀行▲1.3%フラット▲1%で
直接りそなに聞いたら銀行▲1%フラット▲1.1%と言われました…
いろいろ比べてみましたが団信別でも総支払額が断然有利でした。
とりあえずこれから殺到しそうと銀行も言っていたので早めに申し込もうと思います。
>448
銀行▲1%の優遇だけだったら、すべてフラットのほうがいいのではないでしょうか?
金利が急上昇しないにしろ、変動金利が1.475%だったら、すこし上昇するだけで、
フラット35の金利に追いついてしまいますよ。(団信は金利に含まれないので単純比較はできないですが。)
>450
うちはデベの提携で銀行▲1.3フラット▲1で申し込みます。
借り入れは5,500万で変動4,000フラット20年の1,500でいくつもりです。
とにかく変動部分をがつがつ繰り上げしていく予定です。
今の生命保険でフラット部分は1,500ならカバーできるので確信犯的に団信は入りません。
とはいえ今年に関してはりそなのすまい・るは金利変動リスクを考えても相当いいローンですね
うちもりそなスマイルパッケージ検討していましたが、デペの優遇が銀行ー1、フラットS10年間-1でした。
みずほなら銀行ー1.5、フラットS10年間ー1.05だったのでみずほに変えました。スマイルは優遇が少なくなったと聞きましたので残念です
>451
うらやましいです。
5,500万ローン組んで、優遇1.3%もらえるということは年収は最低1,400万円近くはあるということですね(>_<)
変動がんがん繰り上げれるなら、全部、変動にして、1.5%の優遇受けたほうがいいような気もしますが。。。
妻と二人でペアローンです。たぶんペアならみずほいいですよ!デペ優遇でフラットもわずかですが通期優遇で下がりますし変動1.5%はおいしいです。
りそなのすまいるパッケージもフラット35Sの▲1%の優遇金利を受けられるのでしょうか?
みなさんそういう前提でお話をされていますが。昨年、記事・プレスが出た後にりそなに問い合わせ
をしたところ、ありえない話ですが「適用されるか分からない」と電話に出た方に言われて
しまいました。あれから確認はしていませんが、本当のところどうなのでしょう。
ちなみにすまいるパッケージの変動部分の金利は何パーセントなのですか?
二次補正予算が決まらない限り銀行では何も言えないと思います
なるほど、確かにそうかもしれませんね。
457さん、ご返信ありがとうございます。
ちなみに、りそなのローン審査って通帳も確認されるんでしょうか?
両親から、300万ほど借りる予定ですが、本当にかりるだけできちんと毎月返す予定です。申告するのがめんどうなのでだまっていようかと思うのですが、通帳をチェックされると困るのですが・・・。とりあえず、手付金など自分の通帳からも300万ほどおろすのでそれを見せようかとも思ったのですが、じゃあ 手付金や引っ越し代はどこから出したのか追求されるとおしまいです。やはり、正直にせつめいしたほうがいいでしょうか?
>456
りそなに問い合わせたところ
最短で▲1%が始まるのは2月15日で
間違いなくすまい・るにも適用されるとのことでした。
ちなみに変動部分の優遇のMAXは▲1.3のようです。
>459
自分も審査のときに通帳の残高見せてくれって言われましたね。
頭金を持っているという証明をみせろって事らしかったです。
貯金している口座が複数あったので りそなと他行の通帳コピーして提出しましたよ。
自分は審査の時だけ一時的に残高がありましたが その後は当然手付けやらに使うので
残高は審査のときより減ってしまいましたが ちゃんとローンの契約出来ましたよ。
特に追求などは無かったですけどね。
№461.№462さん、さっそくのお答えありがとうございます。
後から問題がおきないよう、借用書はきちんと作成することにします。
りそなの従業員レベルはとても低く、私も色々質問しましたが、全然答えにならなくちょっと逆切れされましたよ。
ペアローンでやりたいと言ったらできると言われたり、無理だと言われたり、保留が長い長い。スマイルならできると言われたりひどかった。
460さんの意見は正しいです。
すまいるパッケージで、
フラットは△1%、変動△1.3%の
フラット35Sの組み合わせで実行予定です。
ローン手数料は他と比べてどうですか
すまい・るパッケージを検討しておりましたが
良く考えると、あまりお得では無い気がします。
この商品のメリットってなんでしょうか?
1.すまい・る部分の保証料0円とありつつ、最大1.3%優遇ということで、保証料分-0.2%されているので
実質負担と同一。
#りそな住宅ローンで、2割入れれば デベ提携で1.55%という話もありました。
3月末までならば、条件付き1.6%とのこと。
2.融資手数料 100千円であり、りそな住宅ローンであれば、31.5千円
1.と2.から、変動部分を考えると、フラット35+りそな住宅ローンの組み合わせが良いかと・・・
あと、りそなの場合、保証料手数料がかかるので、保証料一括より金利加算のほうが良いみたいですよね。
フラット35と変動の組み合わせできないって言われたよ。スマイルをひたすらすすめられました。担当者がそれしかわからなかっただけかもしれないけど