住宅ローン・保険板「りそな銀行はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. りそな銀行はどうですか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
みゆき [更新日時] 2024-08-05 21:21:47
【一般スレ】銀行の住宅ローン| 全画像 関連スレ まとめ RSS

大手だとりそな銀行かなって思ってるんですがどうですか?

[スレ作成日時]2005-11-30 23:38:00

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

りそな銀行はどうですか?

  1. 382 ビギナーさん

    変動0.8以下ですから一番良いように思えてます。

  2. 383 匿名さん

    10月以降も0.775ですか?

  3. 384 物件比較中さん

    りそなは甘いって評判です。

    以前勤めていた建築屋が、天ぷらしたり、所得改ざん、
    犯罪まがいのことしていましたが、
    余裕で通っていました。

  4. 385 匿名さん

    すま・るパッケージの申込が殺到してるね。
    明日からの優遇基準では確かに厳しいものを感じるけど。

  5. 386 教えてください。

    夫婦共有名義で新築マンションを買うことになりました。

    最初は、夫の名義で購入のつもりでしたが私(妻)の親が私(妻)に資金を援助(贈与)してくれる事になったため、私(妻)も共有名義にしないといけないということでしたので。

    ただ私は2年前に任意整理しておりブラックです。
    りそな銀行では夫単独名義の仮審査ではOKだったのですが、夫婦共有名義になると妻も審査の対象になりますか?

    ちなみにローンは、夫単独で組むつもりです。

    りそな銀行でローンを組むつもりなのですが……どなたか解りますか?よろしくお願いします。

  6. 387 匿名さん

    共有名義の場合、必ず夫婦ともに審査されます。

    うちの場合もそうでしたから・・・。

    すまい・るパッケージはいかがですか?

    試しに審査に出してみるということができないと思います。
    夫婦のうち、どちらかがブラックですと、それだけで審査に落ちてしまいます。

    私は経験者ですから、事実そうなります。

    我が家は夫名義では到底ローンなど組めず、
    私の公務員のメリットをいかしつつ、
    すまい・るにしました。

    あとは、マンションの担当者の方の腕次第、という部分もあるもかもしれません。

    私は最初、〇村不動産の若手のペーペーの営業マンで、最悪の事態に遭いましたよ。
    ローンに詳しい担当に代わってもらうのも手ですよ。

  7. 388 匿名さん

    ただの共有名義と夫婦二人ともローン払う場合とでは審査も違うと思いますが

  8. 389 386です

    387さん、388さんありがとうございました。

    やはり主人単独名義のほうが良さそうですね。

    頭金の額は少なくなりますが……。
    私がブラックというのは主人は知らないので担当者には言いにくいですし。

    ありがとうございました。

  9. 390 申込予定さん

    りそなで新規で取り組む場合、優遇はどれくらいとれるのでしょうか?

    ネットで申込書類を取り寄せたのですが、リーフレットには全期間型▲1.0%

    となっていました。(ちなみにこの書類は住宅ローンリモートターミナル
    というところから届きました)

    業者を通せばもっと優遇はとれそうですか?

    ご存知の方、教えてください。(変動金利型で)

  10. 391 契約済みさん

    大手デベの提携ローンでは全期間▲1.6%が多いのではないかと思います。
    提携ローン以外でこの条件にするには、かなり多くの自己資金と収入などが審査基準になると思います。

  11. 392 申込予定さん

    ありがとうございます。

    参考になりました。

  12. 393 サラリーマンさん

    手数料が60万ぐらい取られないですか
    人気のある新生銀行なら5万ぐらいと違いますか

  13. 394 匿名さん

    ▲1.7はもうやってないんでしょうか?

  14. 395 匿名さん

    9月の実行でしたが、▲1.7%でましたよ!

    頭金を約3割入れました。

    ちなみに、新築の建売です。

  15. 396 購入検討中さん

    ▲1.7%は凄いですね。

    それは、全期間型の固定ですか?

    変動でもとれるのですか?

  16. 397 購入検討中さん

    10月以降の実行でも▲1.7やってるんでしょうか?

  17. 398 匿名さん

    ▲1.7%でましたが、とりあえず変動にしました。今現在の適用金利は優遇後0.7%ちょっとです。
    減税が残高の1%なので、金利よりも減税の方が多いというのはうれしいです。

  18. 399 匿名

    7というのは一部の物件だけなの?

  19. 400 匿名さん

    大手デベで頭金2割以上入れるのが条件でした。

  20. 401 匿名さん

    私の場合も、大手デベ売り主で頭金3割で、▲1.7でました。

  21. 402 匿名さん

    りそな最高! ありがとう!

  22. 403 契約済みさん

    どこが最高なの?
    私にはまだ分かりません。。。
    りそなでフラット35を申し込んだが、本審査が一ヶ月以上もたって
    るのに、まだちっとも返事がこない。
    いったい、本審査はどれくらい時間かかるの?
    何かの返事がほしいなあ~
    営業に聞いてももうちょっと待ってと言われるし、いつまで待てばいいの?

    イライラします!

  23. 404 匿名さん


    フラット35と言う事は 審査はりそながしていないんですよね。
    僕は「すまいるパッケージ」だったんですが、固定部分は1ヶ月半かかりました。

    住宅金融公庫だっけな? 殺到していて審査が進まない&役所だから民間みたいに
    早くならないらしい。

    ヘタすると2ヶ月かも。

    最近、フラットの審査が長くて物件が押さえられなくて流れるケースもあるほどです。

    でもね、1ヵ月以上待って連絡が無いって事は、たぶん審査は通っていますよ。

    駄目な人は、早い段階から問い合わせが来るそうです。
    あの資料だせとか、これはどういう意味かとか…。

    まず大丈夫だと思いますよ

  24. 405 匿名さん

    りそなのプロパーローンを利用しました。
    審査は約2週間、本申し込みから実行まで10日ほど。
    素晴らしいフットワークです。

  25. 406 匿名希望

    住友不動産の提携ローンで変動▲1.5と言われましたが、
    この掲示板のみなさんは、
    もう少し好条件のようですね。

    デベから提示された優遇幅以上を得る策はあるのでしょうか?

  26. 407 匿名さん

    >>406
    差支えなければ、頭金の割合を教えていただけますか?
    これまでのレスを見ると、20%が下限のようです。私は頭金25%でデベ提携で、
    ▲1.7がでました。

  27. 408 匿名希望

    ありがとうございます。
    頭金の割合は約25%ほどです。
    これからデベ経由で審査にかけるのですが、
    りそなからの回答時に、デベ提示の▲1.5から▲1.7に変わることがあるのでしょうか?

    よろしくお願いいたします。

  28. 409 匿名さん

    No.407さんではありませんが、▲1.7で本審査が通った者です。
    条件は頭金20%以上です。
    しかし、▲1.7は9月申し込み分までとのことで、10月以降は適用出来ないと説明されました。
    他の多くの銀行も10月から+0.1ほどアップしている様です。

  29. 410 匿名希望

    403さん私もりそなに9月中旬に申し込み1ヶ月以上待っています。404さんと同じスマイルですが。毎週末デベに確認していますが審査中とのこと。何か少しでも情報が欲しいと伝えると404さんの言うダメな人は早めに資料の提出や事情を聞かれるから大丈夫だろうとの回答でした。この辺のところ詳しい方いろいろ教えて下さい。待ちくたびれました。

  30. 411 匿名希望

    403さん私もりそなに9月中旬に申し込み1ヶ月以上待っています。404さんと同じスマイルですが。毎週末デベに確認していますが審査中とのこと。何か少しでも情報が欲しいと伝えると404さんの言うダメな人は早めに資料の提出や事情を聞かれるから大丈夫だろうとの回答でした。この辺のところ詳しい方いろいろ教えて下さい。待ちくたびれました。

  31. 412 匿名さん

    はじめまして。
    私も先日デベ提携で埼玉りそな銀行に本審査を依頼し一週間が経った者です。

    私は約3000万の物件に対して1500万の頭金を用意しました。
    デベ提携優遇金利▲1,5%で、35年間・変動です。

    金利は緩やかに上昇はしていますが似たような境遇で10〜11月でもデベ提携で1,7%出た方いらっしゃいますか?

    いらっしゃれば交渉の際に心強いです。

    宜しくお願い致します。

  32. 413 匿名希望

    410の者です。本日承認が出ました。1ヶ月と10日かかりました。似た境遇の人参考にしてください。

  33. 414 契約済みさん

    403の者です。410さん審査通過おめでとうございます。私は申込みから1ヶ月と15日になりました、まだ返事が来ないですね、今週中には何とか結果ほしいですね~

  34. 415 契約済みさん

    私は申込みから1ヶ月と5日になります、

    どきどきです。

  35. 416 契約済みさん

    フラット35の審査期間中にクレジットカードの使用やキャッシング機能の使用と関係あるんでしょうか?
    うちは先月クレジット15万円を使って、キャッシングを2万円ですが、審査の遅れの原因にはなってるの
    かな?申込みからちょうど1ヶ月半になったのですが。。。

    イライラします。。

    詳しい方はいらっしゃいますか?

  36. 417 匿名さん

    審査中は新たなローンやクレジットでの買い物、キャッシングなどすると審査に影響は出るでしょう。
    金額の大小は関係なく、その行為をしたことに問題があり。
    ローン事前審査・本審査中はしないようにと注意を受けませんでしたか?

  37. 418 匿名さん

    私はすまいるで1月末に審査をかけ、3月頭に承認がおりました。
    イライラというよりビクビクしました(苦笑)
    本当に時間かかりますね。
    でも、すまいるは本当に良い条件ですね。人気あるのもうなずけます。

  38. 419 契約済みさん

    417さん、ご指摘有難うございます。

    全然知りませんでしたし、そういう注意も受けませんでした。ショックですね。
    単にマイルを貯めたかっただけでしたのに、、、

    来月の10日に全部振込返済が出来ますが、返済後にすぐローンの返事が来るでしょうか?
    「だめでした」と言われたらどうしよう~~

    418さんも1ヶ月以上かかってましたね、でもやはり1ヶ月半も返事来ないって異常ですね。

  39. 420 ビギナーさん

    32日かかりました。すまい•るパッケージ。

  40. 421 匿名さん

    すまい・るパッケージの本審査書類に不備があると、余分に2週間くらいかかるって聞きましたが、
    本当でしょうか?
    その場合、どの程度の不備を言うのでしょうか?
    記載漏れは、書き直しでしょうか?
    それとも電話確認とって済むものは、そのまま継続審査されますか?
    どのような内容でも、全て戻すとも聞いたこともあるので心配です。
    ご存知の方や、ご経験ある方、よろしくお願いします。

  41. 422 匿名さん

    >>416

    使っただけですよね?
    滞納していないんですよね?

    それだったら全然関係ないです。

    それから、連絡が無い=まず大丈夫 です。

    と言うのが、審査としては まずそうな案件から こなして
    行きます。
    銀行もなるべく審査を通したいので、審査部から 少しでも
    気になるものがあれば、担当に連絡をしてくるのです。
    その担当からやわらかい口調で質問が来るのです。

    たぶん、先方は手続き上、いろんな判子などの待ちの状態に
    なっているだけです。

    僕は1ヵ月半かかりましたんで。

  42. 423 契約済みさん

    422さん

     有難うございます。使っただけです、滞納したことがありません、しかも全部一回払いにしております。

     途中で書類不備がありまして、1週間のロスがありました。そして連休などもあったので、それで時間が
     かかってるかもしれません。それでも待つだけではつらいなあ~

  43. 424 申込予定さん

    すまい・るパッケージ

    ドキドキした日が42日間かかりました。やっと返事が来ましたよ(*^。^*)

  44. 425 契約済みさん

    416 さん

    大丈夫ですよ。


    クレジットカードで先月40万買い物しましたが

    ちゃんとOKの返事来ましたよ。



  45. 426 契約済みさん

    416の者です。

    たくさんの方からお返事いただき有難うございました。

    昨日やっと返事が来ました、OKもらいました。長かったなあ~53日間待ちました。

    史上最長ではないかな!?

    でもやはり皆さんおしゃった通りクレジットカードとは関係ないようでした。

  46. 427 契約済みさん

    おめでとうございます。

  47. 428 契約済みさん

    みなさんかなり時間がかかっているようですが、私は10月中旬申し込み用紙提出で、
    10月末に返事がきて、今日りそなすまいるパッケージ金消契約が終了しました。
    返事がくるまで、約2週間でした。
    みなさんが1カ月と言っているのに、2週間待ちの私が言うのも、おかしいのですが、
    2週間たっても返事がこなかったのでまだかと午前中不動産屋に問い合わせたら、
    午後にOKでしたと連絡が来ました。
    ふと、承認がおりているのに、催促こないので、連絡まだしてなかったみたいな、感じなのかなって
    まだですか?と連絡したら、あっ承認おりていました。すみません連絡遅れてみたいな・・・
    遅い人は、不動産屋さんにまだかと確認してみたほうが・・・早いのではと思います。

  48. 429 匿名さん

    おめでとうございます

  49. 430 ビギナーさん

    2900万をすまいるパッケージにて フラット300万残り2600万を変動で申し込んでいたのですが
    外野から変動で2600万組むなんてリスキーだと言われ組み換えを行いました。。。。

    結果2000万をフラット、残り900万を変動。
    当然の事ながら団信も初年度は7万以上です。

    正解は無いと思いますがこの選択どうなんでしょう。ここは意見しているとすまいる利用の
    皆様の大半は変動の比率が高いですよね。

    住宅ローンって本当に難しいですね。

  50. 431 匿名さん

    おめでとうございます。

  51. 432 匿名さん

    団信は、特約付けなければ、りそなが払うのでは?

  52. 433 ビギナーさん

    >>432さまレスありがとう御座います。
    りそなが負担する団信は変動の900万の方であり、フラット35借り入れ分2000万の団信については
    こちら負担となります。フラット35の団信加入は自由ですが95%以上の人が入っているようですし
    加入することに決めました。

  53. 434 購入検討中さん

    最近のりそな銀行はどうですか?

    まだ、審査に時間がかかってますか?

  54. 435 承認まち

    10月末に書類を提出したものの未だ承認が下りてません。不動産屋をせかしてみたら書類の一部に記入漏れがあるとりそな銀行から言われたと…
    早急に書いて再度提出しましたが、この1カ月間審査してなかったのでしょうか?
    どうなることやら…

  55. 436 購入検討中さん

    変動の優遇は何パーセント出ますか?
    今の時期、他の銀行は1.5%が多いようですが。

  56. 437 匿名さん

    うちは1.5です。金利は1%きります。
    まだ承認まちですが

  57. 438 ビギナーさん

    169さん
    すまパー2週刊で結果出たら相当早い方だと思います。下手したら2ヶ月近く掛かる事も
    有るみたいですよ。因みに私は勤務年数(正しくは月数)僅か3ヶ月ですが一ヶ月前に3000万
    すまいるパッケージ(フラット1500万りそな1500万)をお願いして先週OK出ました。

  58. 439 438

    うわぁ。。。去年の書き込みにレスしちゃいました。ごめんなさい。

  59. 440 匿名さん

    来年2月中旬借り入れ実行なんですけど、フラットSが優遇大きくなることを信じて来年1月にスマイルパッケージを申し込もうと思っています。時間かなりかかるとのことですが、仮に審査が間に合わなかった場合は、もう通っている違う銀行になってしまいますよね?
    フラットって銀行によってスピードは違うのでしょうか?
    また審査が早い人の特徴って何かあるのでしょうか?

  60. 441 匿名さん

    提携ローン申し込みの際「埼玉りそな銀行」と「りそな銀行」がありましたが、、埼玉県のマンションだと「埼玉りそな」で住宅ローン組んで下さいといわれました。「りそな」では絶対だめなんでしょうかね?
    言いきられたものの、釈然としません。
    どなたか埼玉物件で「りそな」申し込みの方、いらっしゃいますか。

  61. 442 匿名さん

    3末引渡し予定ですまい・る銀行部分▲1.3%でした…
    もっと優遇幅出るんですかねぇ?

  62. 443 匿名さん

    マンションだと提携でもっと優遇幅でるのでしょうかね?

    うちも、1.3%です。一戸建ての新築ですが、
    すまいるパッケージの優遇幅は、最大1.3% 1.1% 0.5%の順だとの事です。
    業者提携でも同じだといわれました。

    りそな単独だと、変動は1.5%優遇だせるらしいですよ。

    けれど、うちはフラット35s △1%が魅力的なので、すまいるにする予定です。

  63. 444 匿名さん

    >443

    そうしますと、フラット35Sの適用物件は、すまいるだと、
    固定は、10年間1.57%(インターネットプラン)、変動は1.175%で借入ることができて、
    しかも、団信はかからないんですよね?

    フラット35S適用物件で、ミックスプランを考えている人は、りそなが一番お得になるということでしょうか?

  64. 445 入居予定さん

    フラットの方の団信は込みではないので払わないといけません。
    ・・・が、それでも得のように感じますね!

  65. 446 匿名はん

    >445

    http://www.resona-gr.co.jp/resonabank/kojin/service/kariru/jutaku/smil...

    団体信用生命保険の欄に、「保険料は当社が負担します」とあるので、団信の負担はないと思ったのですが?

  66. 447 入居予定さん

    固定と変動でされるのですよね?
    それならば、フラットは右側の買い取り型のほうになるようです。
    うちも、すまいるパッケージで返済計画をだしてもらいましたが、団信は別でした。

  67. 448 442

    うちの場合は提携で銀行▲1.3%フラット▲1%で
    直接りそなに聞いたら銀行▲1%フラット▲1.1%と言われました…
    いろいろ比べてみましたが団信別でも総支払額が断然有利でした。
    とりあえずこれから殺到しそうと銀行も言っていたので早めに申し込もうと思います。

  68. 449 匿名はん

    >447

    ほんとですね。勘違いしてました。ガッカリ。
    ちなみに割合はどうされますか?私は6:4で固定:変動にしようかと思っています。

  69. 450 契約済みさん

    >448

    銀行▲1%の優遇だけだったら、すべてフラットのほうがいいのではないでしょうか?

    金利が急上昇しないにしろ、変動金利が1.475%だったら、すこし上昇するだけで、

    フラット35の金利に追いついてしまいますよ。(団信は金利に含まれないので単純比較はできないですが。)


  70. 451 442

    >450

    うちはデベの提携で銀行▲1.3フラット▲1で申し込みます。

    借り入れは5,500万で変動4,000フラット20年の1,500でいくつもりです。

    とにかく変動部分をがつがつ繰り上げしていく予定です。

    今の生命保険でフラット部分は1,500ならカバーできるので確信犯的に団信は入りません。

    とはいえ今年に関してはりそなのすまい・るは金利変動リスクを考えても相当いいローンですね

  71. 452 匿名さん

    うちもりそなスマイルパッケージ検討していましたが、デペの優遇が銀行ー1、フラットS10年間-1でした。
    みずほなら銀行ー1.5、フラットS10年間ー1.05だったのでみずほに変えました。スマイルは優遇が少なくなったと聞きましたので残念です

  72. 453 匿名さん

    >451

    うらやましいです。

    5,500万ローン組んで、優遇1.3%もらえるということは年収は最低1,400万円近くはあるということですね(>_<)

    変動がんがん繰り上げれるなら、全部、変動にして、1.5%の優遇受けたほうがいいような気もしますが。。。

  73. 454 匿名はん

    >452

    みずほは、フラットとのミックスはできないですよね??

    フラット35は使わないっていうことですか?

  74. 455 匿名さん

    妻と二人でペアローンです。たぶんペアならみずほいいですよ!デペ優遇でフラットもわずかですが通期優遇で下がりますし変動1.5%はおいしいです。

  75. 456 購入検討中さん

    りそなのすまいるパッケージもフラット35Sの▲1%の優遇金利を受けられるのでしょうか?
    みなさんそういう前提でお話をされていますが。昨年、記事・プレスが出た後にりそなに問い合わせ
    をしたところ、ありえない話ですが「適用されるか分からない」と電話に出た方に言われて
    しまいました。あれから確認はしていませんが、本当のところどうなのでしょう。

    ちなみにすまいるパッケージの変動部分の金利は何パーセントなのですか?

  76. 457 匿名さん

    二次補正予算が決まらない限り銀行では何も言えないと思います

  77. 458 購入検討中さん

    なるほど、確かにそうかもしれませんね。
    457さん、ご返信ありがとうございます。

  78. 459 入居予定さん

    ちなみに、りそなのローン審査って通帳も確認されるんでしょうか?
    両親から、300万ほど借りる予定ですが、本当にかりるだけできちんと毎月返す予定です。申告するのがめんどうなのでだまっていようかと思うのですが、通帳をチェックされると困るのですが・・・。とりあえず、手付金など自分の通帳からも300万ほどおろすのでそれを見せようかとも思ったのですが、じゃあ 手付金や引っ越し代はどこから出したのか追求されるとおしまいです。やはり、正直にせつめいしたほうがいいでしょうか?

  79. 460 契約済みさん

    >456

    りそなに問い合わせたところ

    最短で▲1%が始まるのは2月15日で

    間違いなくすまい・るにも適用されるとのことでした。

    ちなみに変動部分の優遇のMAXは▲1.3のようです。

  80. 461 入居済み住民さん

    >459

    自分も審査のときに通帳の残高見せてくれって言われましたね。

    頭金を持っているという証明をみせろって事らしかったです。

    貯金している口座が複数あったので りそなと他行の通帳コピーして提出しましたよ。

    自分は審査の時だけ一時的に残高がありましたが その後は当然手付けやらに使うので
    残高は審査のときより減ってしまいましたが ちゃんとローンの契約出来ましたよ。

    特に追求などは無かったですけどね。




  81. 462 匿名さん

    >>459
    確認も追求もしません。
    簡単だから借用書は作っとけば?

  82. 463 入居予定さん

    №461.№462さん、さっそくのお答えありがとうございます。
    後から問題がおきないよう、借用書はきちんと作成することにします。

  83. 464 匿名さん

    >460

    コミュニケーションダイヤルへ先程電話しましたら、フラット35s+す・まいるの
    MIXは「出来かねます」との回答でした。
    りそなのどちらへ問い合わせされましたか?



  84. 465 匿名さん

    りそなの従業員レベルはとても低く、私も色々質問しましたが、全然答えにならなくちょっと逆切れされましたよ。
    ペアローンでやりたいと言ったらできると言われたり、無理だと言われたり、保留が長い長い。スマイルならできると言われたりひどかった。

  85. 466 匿名

    通帳など見せろといわれなかった

  86. 467 460

    >464

    デベ経由で住宅ローンセンターに聞いてもらい自分でも他のローンセンターに問い合わせました。

    ただ、自宅が売れないのでどうなるかわかりませんが…

  87. 468 契約済みさん

    460さんの意見は正しいです。

    すまいるパッケージで、
    フラットは△1%、変動△1.3%の
    フラット35Sの組み合わせで実行予定です。

  88. 469 匿名さん

    ローン手数料は他と比べてどうですか

  89. 470 購入検討中さん

    すまい・るパッケージを検討しておりましたが
    良く考えると、あまりお得では無い気がします。

    この商品のメリットってなんでしょうか?

    1.すまい・る部分の保証料0円とありつつ、最大1.3%優遇ということで、保証料分-0.2%されているので
     実質負担と同一。
     #りそな住宅ローンで、2割入れれば デベ提携で1.55%という話もありました。
      3月末までならば、条件付き1.6%とのこと。

    2.融資手数料 100千円であり、りそな住宅ローンであれば、31.5千円

    1.と2.から、変動部分を考えると、フラット35+りそな住宅ローンの組み合わせが良いかと・・・

    あと、りそなの場合、保証料手数料がかかるので、保証料一括より金利加算のほうが良いみたいですよね。 

  90. 471 物件比較中さん

    フラット35と変動の組み合わせできないって言われたよ。スマイルをひたすらすすめられました。担当者がそれしかわからなかっただけかもしれないけど

  91. 472 匿名

    だから、フラットと変動の組み合わせの事をすまい・るパッケージって言うんですよ。

  92. 473 匿名さん

    ペアローンで変動とフラットはできません。ミックスならすまいるパッケージになる

  93. 474 購入検討中さん

    >472さん

    470です。
    私も初め472さんのように理解しておりましたが
    ローンセンターの方の説明では、フラットと変動の組み合わせもありとのことでした。

    フラット+変動の組み合わせを勧められましたよ。

  94. 475 匿名

    すまいるパッケージのメリットというのは
    フラットの審査規準で優遇金利付で民間銀行の借入ができるということ。


    つまり優遇金利がほしいけど審査に弱い属性の人向けってこと。

  95. 476 入居済み住民さん

    >474さん

    それは、ペアローンのケースではないでしょうか?

    単独では、すまいる・パッケージしかできないと思います。

    フラットと変動の組み合わせもありなら、わざわざ、すまいる・パッケージという商品を選ぶ人はいないと思います。

  96. 477 契約済みさん

    わたしも、フラットと変動の組み合わせでOK出ましたよ。ちなみに、すまいるとは違います。

  97. 478 匿名

    すまいるパッケージはお得?

  98. 479 匿名さん

    昔はフラット100万で、残り全額変動で-1.6+%がお得でしたが・・・今は-1.6ってあるの?

  99. 480 購入検討中さん

    すまいるパッケージは、審査が通りやすいと聞きますが、
    実際の所はどうなんでしょうか?

  100. 481 匿名さん

    >>479
    うちのデベに聞くと、りそなでもフラット併用の場合は変動の優遇が非常に少なくなるらしい。

    いろいろと調べた限り、摂津水都のフラット併用で変動1.4%優遇を超えるところはなかった。
    #これも表向きには公表していない

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
サンウッドテラス東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸