- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
眠酒党
[更新日時] 2010-02-08 09:51:17
民主党は6日、衆院選政権公約(マニフェスト)に掲げている、一部の税金を例外的に増減税している租税特別措置見直しについて、継続年数、適用件数、政策効果の三つの尺度から判断していく方針を固めた。
政権を獲得した場合、現行の減税措置約300項目などを調べ、2011年度税制改正で少なくとも3割以上の廃止で1兆円超の財源を捻出(ねんしゅつ)したい考えだ。一方、優遇策を失いかねない業界団体などは民主党の動きに神経をとがらせている。
(中略)
例えば、住宅ローン減税(8240億円)は「最高控除額が大きすぎる」、(略)と指摘している。民主党は、減税適用者に明細報告を義務づける「租税特別措置透明化法案」を遅くとも10年の通常国会で成立させ、実態調査を急ぐ方針だ。11年度から廃止する方針を示している所得税の扶養控除、配偶者控除分と合わせ、2・7兆円分の財源を確保したい考えだ。
しかし、産業界からは「住宅ローン減税は確実に住宅需要を下支えしている」(住宅業界)、「低燃費自動車や省エネ関係の減税廃止は、広く産業界に影響が出る」(自動車業界)などの声が出ており、見直しの動きが本格化すれば反発が強まりそうだ。
また、住宅ローン減税を縮小すれば、住宅購入意欲を高めて景気を下支えしてきた効果が薄れる。企業の投資を促進する減税の見直しも、日本経済の競争力強化を図る流れと逆行しかねない。
民主党も政策的意義や効果があると判断すれば、措置の継続や恒久化を検討する考えだ。(略)(2009年8月7日04時53分 読売新聞)
[スレ作成日時]2009-08-09 14:16:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都千代田区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
民主党政権で住宅ローン減税廃止!?
-
521
匿名さん
すみません、今ざっと読んでみたんだけど本質からわかってません。
住宅ローン減税廃止ってのは、今後その制度がなくなるのか
それとも、今もらってる人ももらえなくなるのか
どちらなのでしょう?
今もらってる人ももらえなくなるんですよね?
-
522
匿名
減税廃止←読んで字のごとくだとおもいます。残念ながら…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
523
匿名さん
確かにそうですね。
今後家を購入する人だけに廃止を適用するなら、購入しない人が増えるだけで、財源を捻出できません。
既に受けている減税措置を縮小する必要があると思われます。
-
524
匿名さん
減税廃止、減税減額の方向は判るんですが、
ポイントはいつから廃止、減額されるかなんですよね。
遡って平成21年度が対象になるのか平成22年度以降が廃止・減額対象になるのか。
結局知りたいのはそこ。
贈与税非課税500万についてもポイントはいつから凍結になるのか。
-
525
わ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
526
購入検討中さん
-
527
匿名
>>526同意w
贈与税非課税等の2009年度追加経済対策はこれから執行されていく予定でした、しかし昨日(31日)が財務省への各省庁補正予算要求の締め切りだったのですが民主党の圧力で中止になったので既に実質白紙状態になったと言えるでしょうね…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
528
入居予定さん
-
529
527
ごめんなさい正確には
22年度予算概算要求中止ですね
21年度の補正予算も執行停止ですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
530
匿名さん
524です。
遡ってという表現は誤解を招きやすかったですかね。
住宅ローン減税は平成21年4月1日施行の「所得税法等の一部を改正する法律」
贈与税非課税500万は平成21年6月26日施行の「租税特別措置法の一部を改正する法律」
にてそれぞれ触れられています。
http://www.mof.go.jp/houan/171/houan.htm
これらを翻すには民主党が新たな法案を通す必要があるんじゃないかと思います。
なので民主党が遡って効力を発揮するような新しい法案を本当に可決して施行するかだと思います。
とりあえず今年度、住宅ローン減税や贈与税非課税500万を踏まえて住宅を取得した人については
まったく過失はないわけですから法案を通すにしても
平成22年度以降に住宅取得する人を対象とするような改正法案にして欲しいですね。
-
-
531
匿名さん
》遡って
ってどういう意味かな?今までの控除分・減免分を返せなんてことは、まずないだろw
ただ、廃止が決まれば、すでに適用を受けてる人の控除・減免は廃止するというのはありだよな。
遡らなくったって、ある時点から、この改正法の適用を停止するか、この改正法を廃止すれば済んでしまう。
いずれにせよ、様子見しながら廃止だろ。
-
532
匿名さん
考えたってわからないし時間のムダだよね。
誰か民主党に問い合わせて~。
-
533
匿名さん
504さん
今でも田んぼ4区画で年収100万 トマト野菜やら1箱50円なんです。一月給与1万円の中国には到底かないません。
設備投資もできません。何か良いコンサルティングしてくれませんか
-
534
匿名さん
>>504
世の中知らないんで無いの?
中国より、品質よくて安い??
あなたの給料を、休み無く働いて月5万円だったら可能かもね。
車も家電も海外で生産させてるじゃない。
農家は地産地消にしようと言っているくらいなのに、工業品と比べるなんて。
もっと政治や各国のパワーバランスなどの勉強をしっかりしたほうがいいよ。
-
535
匿名さん
今に日本は落ちぶれて中国との物価や人件費の差もなくなるかもね。
-
536
匿名さん
俺は今年ホンダのインサイト買った
2月購入で4月7日登録で9日納品だったかな
3日程登録が早くて国からの補助金13万円もらえなかった
でもまぁそんなこともあるさと気持ちを切り替えた
3月にはマンションを買った
住宅情報誌に消費税アップ前、住宅ローン控除最大優遇、低金利などの好条件がバンバン出てた
マンションの値段も下がって来てたので思いきって購入
…それがまさかの住宅ローン控除廃止
インサイトとマンションのダブル補助金もらいそこねて流石に精神的に辛い
誰か慰めてくれ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
537
匿名さん
小泉劇場でぼろぼろにされ
政権交代ショーでとどめを刺され
官僚の洗脳支配は続く
-
538
匿名さん
控除廃止控除廃止と叫んでるやつは一体なんなんだ。
住宅ローン減税は21年度税制改正法で、補正予算で執行停止されるのはハコモノ関連と天下り団体への補助金だと書いてあるだろ。
もう一度補正予算の一覧をよく見てみろ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
539
匿名さん
-
540
匿名さん
控除廃止控除廃止と叫んでるやつ→ 家を買えない貧乏人?
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)