- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
眠酒党
[更新日時] 2010-02-08 09:51:17
民主党は6日、衆院選政権公約(マニフェスト)に掲げている、一部の税金を例外的に増減税している租税特別措置見直しについて、継続年数、適用件数、政策効果の三つの尺度から判断していく方針を固めた。
政権を獲得した場合、現行の減税措置約300項目などを調べ、2011年度税制改正で少なくとも3割以上の廃止で1兆円超の財源を捻出(ねんしゅつ)したい考えだ。一方、優遇策を失いかねない業界団体などは民主党の動きに神経をとがらせている。
(中略)
例えば、住宅ローン減税(8240億円)は「最高控除額が大きすぎる」、(略)と指摘している。民主党は、減税適用者に明細報告を義務づける「租税特別措置透明化法案」を遅くとも10年の通常国会で成立させ、実態調査を急ぐ方針だ。11年度から廃止する方針を示している所得税の扶養控除、配偶者控除分と合わせ、2・7兆円分の財源を確保したい考えだ。
しかし、産業界からは「住宅ローン減税は確実に住宅需要を下支えしている」(住宅業界)、「低燃費自動車や省エネ関係の減税廃止は、広く産業界に影響が出る」(自動車業界)などの声が出ており、見直しの動きが本格化すれば反発が強まりそうだ。
また、住宅ローン減税を縮小すれば、住宅購入意欲を高めて景気を下支えしてきた効果が薄れる。企業の投資を促進する減税の見直しも、日本経済の競争力強化を図る流れと逆行しかねない。
民主党も政策的意義や効果があると判断すれば、措置の継続や恒久化を検討する考えだ。(略)(2009年8月7日04時53分 読売新聞)
[スレ作成日時]2009-08-09 14:16:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都千代田区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
民主党政権で住宅ローン減税廃止!?
-
481
匿名さん
子供たちがいなかったら
先々年金もなくなるし、景気だって良くならないよ。
子供産んで育ててるんだから、感謝してもらわなきゃ。
子供手当てだって2万6千円くらいじゃ全然足らないよ。
月5万は絶対必要。
家買える人に税金の控除なんていらないし、
カネ持ちからは固定資産税たっぷりもらわなきゃね。
-
482
入居済み住民さん
478みたいな事言う人て、せめて女の主婦の方だよね?
男だったら終わってる。。冷かしで煽ってるだけで本人子供いるのか知らんけど子供カワイソ、、
-
483
匿名さん
>>478
貧乏人の子沢山ですか?
娯楽が無いからアレばかりしてますか?
何も計画しない人生ですか?
寄生虫のように周りの人間に頼らず自分で何とかしましょう
出来なければ一家心中してください社会の為に
私はおそらく貴方の年収の数倍の金額を
所得税として払っています
-
484
匿名さん
子供たちがいなかったら
先々年金もなくなるし、景気だって良くならないよ。
子供産んで育ててるんだから、感謝してもらわなきゃ。
子供手当てだって2万6千円くらいじゃ全然足らないよ。
月5万は絶対必要。
家買える人に税金の控除なんていらないし、
カネ持ちからは固定資産税たっぷりもらわなきゃね。
481さん
2万6千円で全然足らない??
そのような状況の家庭に手当てをだしても景気は変わらず・・
そのような状況の家庭の子供が成人しても、大した納税は期待できず・・・
-
485
匿名さん
もう、決まってしまった事に対してぐちぐちと、諦めの悪い奴らが多いですね。
愚痴ってばかりいないで、仕事と子作りに頑張りましょう。
-
486
入居済み住民さん
そーだね。そのかわりちゃんと給食費払ってください。
-
487
匿名さん
子供手当てはカネ持ちも貧乏人も外国人も
みんなもらえるんだよ。
今さら文句言っても仕方ないね。
金持ちはちゃんと税金払ってね。
-
488
匿名さん
そうだね
金持ちこそじゃんじゃん子供作って
子供手当て貰う以上にお金を使って欲しいね☆
投資だ貯蓄だ、そんなことしてないでエッチして
子供をいっぱい産み育てて下さい。
私がお金持ちだったら、そうしてますからね
子供って本当に可愛いし、血を分けた家族が多いって
これ程の人生の宝・幸せはないからね
金持ち子だくさんでお願いいたします( ̄人 ̄)♪
-
489
購入経験者さん
481は子供を産んだのが損した気になってるのでしょう。
たぶんうちの子の学校には入れないレベルの環境だろうけど
こうゆう親の子とは係わらせたくないな~。
手当てが実現する前から鼻息荒いのがお金のことで頭が一杯って感じ。
481が家買えないのは子供のせいじゃなくて自分たちの努力不足のせいでしょ。
年金払えない子供産んで感謝しろって言われても無理だし。
-
490
匿名さん
子供手当ては何かの足しにするだけで
アテにはするものではないと思うがな。。。
481さんはそーいう意識が欠如してる感じだね
でも、そんだけ貰えるとこれから幼稚園児もつ
親には凄い援護射撃になるね。
そっちで園費払って、給与収入からお習い事費が
払える事になるし、1つしか通わせてやれなかった所を
2つに増やせる可能性も出てくるし!!
子供手当ての有効な使い方をしましょうね
で、スレタイに戻ろうよ
本来って、住宅ローン減税って景気刺激策のカテゴリーでしたっけ?
-
-
491
匿名さん
この11月に引渡予定。
住宅ローン減税で車1台分くらい税金還ってくる!!って喜んでたのに廃止??
住宅ローン減税決まったから購入決めたのに、政権変わったから廃止って悲しいね。
-
492
匿名さん
私は所得税たくさん納めてますって喜んでる人いるけど、義務なので当たり前。私は恵まれない子達のために一億寄付しましたって言うなら褒めますけど。
-
493
匿名さん
-
494
匿名さん
個人的な見解ですが…
政権与党が変わって減税が全廃は無い可能性が大きいと
段階的に縮小されていく可能性が大きいかと…
再度政権交代が起こり、子供手当てが縮小される可能性も
無きにしも非ず・・・
手当ての充実も(子供手当て&ローン減税)喜ばしいですが
今の日本の借金を考えれば、必ずや消費税アップは間違いないため
より貧富の差が広がるのは目に見えてます。
がんばって働き、より大きな所得を得て、年金に頼らない老後が
おくれるようにみなさんがんばりましょう!!
定年後賃貸アパートで7万円の年金では生きて行けませんから。
-
495
匿名さん
-
496
購入経験者さん
まぁうちは、子供が腹の中、2歳、4歳の3人で昨年入居済みだし、大企業勤務だし、
趣味のキャンプとか実家に行くのに毎年高速代10万近く使っていたから、全く問題ないよ。
昨日は“みんなの党”に入れたんだけどね・・・。
-
497
匿名さん
>>494
生活保護なら12万円もらえます、手取りです
しかも医療費ただ給食費もただw
子供がいれば手取り35万も可能です
余裕の勝利者です
でも在日の人には負けますが
-
498
匿名さん
-
499
匿名さん
将来なりたい職業・・・在日
在日になって手厚い生活保護を受けたい。
働けば働くほど税金とられてもういやになりますた。
-
500
匿名さん
今後増えそうだなー・・・
「お母さんっ何でうちは日本人なのっ?何で韓国人と結婚してくれなかったの?」
って泣きじゃくる子供たちが
-
501
匿名さん
憧れの職業
第一位 在日
第二位 B地区関係
第三位 無職(ハロワで職探しのふりをする事は義務)
ですか?
-
502
匿名さん
>>501
某巨大掲示板では無職の方々が悲鳴あげてるよ。就職助成金凍結だってさ。
-
503
匿名さん
劇的には変わらないだろーな。ローン減税も縮小される位?そもそもローン組める人なら減税なくなってもやっていけるはず、子供手当てとかばら撒きは地方重点的にやるのがいーよね、農家とかはホント大変だよ そして子供の教育の為田舎へ帰る人が増え、安い給料覚悟で農家やって食料自給率あげたり、抽象的だけど日本独自の物(工芸品やら服飾系)を作ったりね うーん輝く未来が見えるかな!?
-
504
通りすがり
日本の農家が大変なのは、努力不足だよ。品質のよい商品(=作物)を海外の農家よりも
安い価格で販売できるようになれば、輸入をおびえることはないどころか、輸出によって
稼ぐことができる。
政府を頼ったりする他力本願はやめて、自助努力で自らの将来を切り開いて欲しい。
クルマメーカーや家電メーカーが出来ることを農家が出来ないハズがない。
-
505
匿名さん
-
-
506
匿名さん
住宅ローン減税、マジストップみたいですね。
凍結して、次年度から必要なものは継続とか、某掲示板で見ました。
今年入居、年末申請予定の我が家では、受けられないってことでしょうか?
エコポイントも同様らしく、家電購入を考えていた我が家は、、涙
次年度って、経済の動き止めてどうすんだ!
半年以上止めたら、つぶれる会社続出するぞ。
-
507
匿名さん
住宅ローン減税廃止程度なら数百万程度の痛手なのでまだ我慢できる
けど年金一元化だけは勘弁して欲しい。まじで死活問題
何十年も積み立ててきた会社の厚生年金が派遣の奴らと同じ財布になるなんてかなわんよ
-
508
匿名さん
>> 507
派遣だって社会保険ちゃんと払ってる奴いるけど? 例えばIT関係とか。 当然厚生年金だって払ってる。
IT業界の派遣なら年収800万以上の奴もいる。あんたより年収上だよ、きっと。
-
509
匿名さん
>>508
悪いけど年収800万程度ならあるよ
勝手に決め付けないで
-
510
匿名さん
-
511
匿名さん
それからIT関係の派遣みたいな寿命の短い仕事の悲惨さが解ってないみたいですね
瞬間風速みたいな年収に魅力感じてるIT関係の派遣してる奴なんていないよ
自分も理工系の大学出てるから、その系の派遣してる友人はたくさんいる
なんでIT系の技術者が派遣ばかりなのか一度考えてみた方がいい
転々と職場を変えながら残業繰り返して待ってるのは40でのリタイア
年収800万の瞬間風速叩き出しても生涯収入はしれてるよ
-
512
事実
でもホントに 高年収の奴らは、 こんな サイトに かきこまんだろーなー
-
513
匿名さん
506さん
民主は早く国民にお手柄を見せなければならないんですよ。
子供手当でも高速無料化でも、なりふり構わず金を捻出するのに必死にならざるをえない。
となれば、前与党の残した控除、特例、優遇措置は瑣末なものとして、真っ先に廃止リストにあがるでしょうね。
もとから恒久的なものではないので、手続き的に廃止しやすいですし。
でも、代わりに、子供手当&子育て支援、高速無料、年金&医療充実等々で、国民の取り分は以前より増えるって
いう理屈でしょう。
だから損する人は出てきますよね、とくに普通にやってきた中堅層では・・・
-
514
匿名さん
>>512
そしたら
世帯年収1000万円〜2000万円の方、いくらの家を買いますか?
のスレの人たちは全員妄想の自演ですか
-
515
匿名さん
>512さん
1~2億の家を買えるくらいの収入の人はかなりいると思うよ
そういう物件についての中身の濃いスレあるし
高収入というかどうかは別としてだが、最低1千万くらいの年収はあるだろうね
-
-
516
匿名さん
-
517
匿名さん
ごめんなさい。
スレ違い承知で知っている方に教えて欲しいのですが、
住宅取得資金の為の贈与税非課税500万円の枠は
民主党政権になっても大丈夫と思ってもいいんでしょうか。
住宅ローン減税と併せて気になっています。
-
518
匿名
-
519
匿名
-
520
匿名さん
>>506
ソースがないってことはまだ何もわからないってことですよ。
冷静に考えてみれば、昨日選挙が終わってすぐに
そんなことわからないですよね。
このスレの初めにも
政権を獲得した場合、現行の減税措置約300項目などを調べ、
2011年度税制改正で少なくとも3割以上の廃止で1兆円超の財源を捻出したい考えだ。
って書いてありますものね。
-
521
匿名さん
すみません、今ざっと読んでみたんだけど本質からわかってません。
住宅ローン減税廃止ってのは、今後その制度がなくなるのか
それとも、今もらってる人ももらえなくなるのか
どちらなのでしょう?
今もらってる人ももらえなくなるんですよね?
-
522
匿名
減税廃止←読んで字のごとくだとおもいます。残念ながら…
-
523
匿名さん
確かにそうですね。
今後家を購入する人だけに廃止を適用するなら、購入しない人が増えるだけで、財源を捻出できません。
既に受けている減税措置を縮小する必要があると思われます。
-
524
匿名さん
減税廃止、減税減額の方向は判るんですが、
ポイントはいつから廃止、減額されるかなんですよね。
遡って平成21年度が対象になるのか平成22年度以降が廃止・減額対象になるのか。
結局知りたいのはそこ。
贈与税非課税500万についてもポイントはいつから凍結になるのか。
-
525
わ
-
-
526
購入検討中さん
-
527
匿名
>>526同意w
贈与税非課税等の2009年度追加経済対策はこれから執行されていく予定でした、しかし昨日(31日)が財務省への各省庁補正予算要求の締め切りだったのですが民主党の圧力で中止になったので既に実質白紙状態になったと言えるでしょうね…
-
528
入居予定さん
-
529
527
ごめんなさい正確には
22年度予算概算要求中止ですね
21年度の補正予算も執行停止ですね
-
530
匿名さん
524です。
遡ってという表現は誤解を招きやすかったですかね。
住宅ローン減税は平成21年4月1日施行の「所得税法等の一部を改正する法律」
贈与税非課税500万は平成21年6月26日施行の「租税特別措置法の一部を改正する法律」
にてそれぞれ触れられています。
http://www.mof.go.jp/houan/171/houan.htm
これらを翻すには民主党が新たな法案を通す必要があるんじゃないかと思います。
なので民主党が遡って効力を発揮するような新しい法案を本当に可決して施行するかだと思います。
とりあえず今年度、住宅ローン減税や贈与税非課税500万を踏まえて住宅を取得した人については
まったく過失はないわけですから法案を通すにしても
平成22年度以降に住宅取得する人を対象とするような改正法案にして欲しいですね。
-
531
匿名さん
》遡って
ってどういう意味かな?今までの控除分・減免分を返せなんてことは、まずないだろw
ただ、廃止が決まれば、すでに適用を受けてる人の控除・減免は廃止するというのはありだよな。
遡らなくったって、ある時点から、この改正法の適用を停止するか、この改正法を廃止すれば済んでしまう。
いずれにせよ、様子見しながら廃止だろ。
-
532
匿名さん
考えたってわからないし時間のムダだよね。
誰か民主党に問い合わせて~。
-
533
匿名さん
504さん
今でも田んぼ4区画で年収100万 トマト野菜やら1箱50円なんです。一月給与1万円の中国には到底かないません。
設備投資もできません。何か良いコンサルティングしてくれませんか
-
534
匿名さん
>>504
世の中知らないんで無いの?
中国より、品質よくて安い??
あなたの給料を、休み無く働いて月5万円だったら可能かもね。
車も家電も海外で生産させてるじゃない。
農家は地産地消にしようと言っているくらいなのに、工業品と比べるなんて。
もっと政治や各国のパワーバランスなどの勉強をしっかりしたほうがいいよ。
-
535
匿名さん
今に日本は落ちぶれて中国との物価や人件費の差もなくなるかもね。
-
-
536
匿名さん
俺は今年ホンダのインサイト買った
2月購入で4月7日登録で9日納品だったかな
3日程登録が早くて国からの補助金13万円もらえなかった
でもまぁそんなこともあるさと気持ちを切り替えた
3月にはマンションを買った
住宅情報誌に消費税アップ前、住宅ローン控除最大優遇、低金利などの好条件がバンバン出てた
マンションの値段も下がって来てたので思いきって購入
…それがまさかの住宅ローン控除廃止
インサイトとマンションのダブル補助金もらいそこねて流石に精神的に辛い
誰か慰めてくれ
-
537
匿名さん
小泉劇場でぼろぼろにされ
政権交代ショーでとどめを刺され
官僚の洗脳支配は続く
-
538
匿名さん
控除廃止控除廃止と叫んでるやつは一体なんなんだ。
住宅ローン減税は21年度税制改正法で、補正予算で執行停止されるのはハコモノ関連と天下り団体への補助金だと書いてあるだろ。
もう一度補正予算の一覧をよく見てみろ。
-
539
匿名さん
-
540
匿名さん
控除廃止控除廃止と叫んでるやつ→ 家を買えない貧乏人?
-
541
匿名さん
とにかく今年買って入居しとけばまず大丈夫だから。家買えない奴らが騒ぎすぎ。
-
542
入居済み住民さん
-
543
匿名さん
住宅ローン減税については、今後早めになくなる可能性はあるかもしれないけど、現段階で
税制改正として通ってるので、国会で急いで審議して、いつ以降のは無効とでも決議しない
限り、有効だよ。
ただ、来年度以降は無くなるかもしれないけどね。
-
544
インサイト
-
545
匿名さん
-
546
市民
極一般的な2000万〜3000万強程度のローンを組んだ小市民なら減税枠が少々縮小になっても影響はないと考えても良いのでしょうか。
-
547
匿名さん
そーいうこと。500万が300万くらいにはなるだろーね。住民税から控除できるのも変わらないだろ。子どもさえいれば配偶者控除無くなっても住民ローン控除で所得税は返ってくるから結局プラス。自民党と民主党のいいとこ取りだね。今年買った人は。
-
548
インサイト
ありがとうございました
減税枠が少々減っても
確かにそうなんですけどローンの控除が10年で百万ちょいのローンです
確かに車の補助金13万もローン控除の100万もたいした額じゃないと言われたらそうなんですが…
貰えると思ってた物が貰えないのは悲しいですよ(*_*)
-
549
只今着工中
住宅ローン減税に長期優良住宅補助金を当てにして契約したので、
民主党大勝ですごく不安でしたが、今年中ならなんとか行けそうですね。
ちょっとぐらい縮小されてもなくならないなら
頑張って繰り上げ返済に励めます!
-
550
匿名さん
そりゃ、今年度は減税が適用されるだろ
間に合わないもん
ただ、来年度以降はローン控除の適用はなくなる可能性がかなりあるだろ
今年買えばずーっと控除適用で大丈夫であるかのような錯覚をもたせるのは、不誠実
デベか不動産屋の回し者なんじゃないの?
来年度以降、控除なしでも支払が大丈夫というなら、今年買えばいいと思うけど
-
551
匿名さん
なに言ってんの?今年や去年買った人は関係ないよ?ちゃんと10年間減税です。途中で変わったら詐欺みたくなるし。来年以降買う人の話だよ?
-
552
匿名さん
>>550
現在の税制でローン減税を適用されると、そのまま引き継がれるのが普通。
(法律の変更を遡及して適用するのは、法理上ほぼありえない。ある時点で適法だったのが、後から
違法になったとしても、適法時代の行為では裁かれないでしょ。)
今回ローン減税が拡充されても、それ以前に購入していた人のローン減税は拡充もされなかったし、
廃止もされていない。(それはそれ、これはこれ、なんだよね)
民主が減税自体をなくした場合、それ以降は当然新規で控除が受けられなくなるってのはあるけど、
それ以前の法律に、何年間でどれくらいの控除と決まっていればそのままいくので、住宅ローン減税
が拡充されたこの一年間に買った人は、その点では一番得をしたことになる。
大切なのは、現行の住宅ローン減税については期間と金額が決まってるってて、その法律が施行されて
いる時に家を購入したかどうかってことね。
-
553
匿名さん
↑
すでに減税対象となってる人がずっと減税適用なんて保障があるの?
仮に廃止するなら、既に減税対象となってても、徐々に控除減少というのが普通なんじゃない。
詐欺かどうかは、一般人の感覚で判断すべき問題ではなくて、もとの改正法の内容次第でしょうね。
-
554
by 553
-
555
匿名さん
ってことは今年買って子どももいる俺が最強ってことでOK?
-
556
匿名さん
>>553
不利益な法改正は遡及しない。
今年買って入居した人は、控除の対象や期間がすでに規定されているから、控除を受けている途中で変更されることは絶対にない。
もし減税が縮小ないし廃止されるとしても、影響を受ける(改正後の制度が適用される)のは、改正以降に入居する人だけ。
-
557
匿名さん
-
558
初心者
去年末に契約・手付支払して
来年3月引き渡しなんですが、
減税適用されるんだろうか?
-
559
匿名さん
既に購入してる人は住宅ローン控除はそのまま受け続けるのが普通じゃないでしょうか? 途中で法律改正で10年控除2年目までもらったけど3年目から新改正案に従って減額又はなしだよ、とはならないとは思いますけど…。
エコカー減税ももう契約して納車待ちの人や改正される前に契約した人は減税受けられるんじゃないかな? でないと詐欺でしょ^^; それが目当てで購入を決めた人もいるでしょうから。
-
560
匿名さん
ん?
じゃあ20年度以前の購入者も当然、来年以降の控除はなくなるんだよな?
-
561
560
-
562
550
今年認められて来年の確定申告で戻ってくれば不動産取得税が払えるので後は何とかなるんですけどね。
これからの動向を見守りたいと思います。
-
563
匿名さん
>>556
>不利益な法改正は遡及しない。
憲法で保障されているのは刑法だろ?
租税は必ずしも100%ではないね
まあ、今回はないだろうけどね。
-
564
サラリーマンさん
住宅ローン減税の最高控除額なんかさっさと引き下げしろよ
糞バカ自民党が金持ちが優遇のために最高控除額を引き上げただけなんだからよ
それほど所得の高くない俺みたいな市民には引き下げたところで関係なし
いくつもマンション買ってる金持ちからもっと税金ふんだくれよ
金持ちばっかり優遇していた自民党は二度と政権の座につかなくていい
-
565
匿名さん
>>564 大筋同意
ただ住民税からも控除できるようにしたのは評価する
-
566
匿名さん
>>564
最高限度額を引き下げするのは、かなり問題がありますね。
むしろ、適用する所得制限3000万円、こちらを引き下げして所得1000万円にする方がいいのではないでしょうか?
実は私もこれには引っかかるんですが、サラリーマンだと1300万円くらいの年収になります。
-
567
匿名
消費税とか固定資産税とか払わせれば結局は国の方がプラスだろ。
固定資産税もいずれもっと上がるだろうし。
でも所詮家をローンでしか買えないって庶民じゃないの?
年収3千万以上は控除の対象外だしね。
-
568
匿名さん
ローン控除はあってもいいでしょ
ローンで買う層しか適用されないんだから(あえてローンの方もいるが)
所得による控除適用は問題だよ
格差是正のポイントは所得ではなく資産
所得は個人の成果だし、労働のインセンティブにもなってる
家族間での資産の継承は格差を固定化させたり拡大させて、社会の活力をそいだり、社会を不安定にする
これが問題になるのは、アメリカとかを見れば明らか
相続税や資産課税に重点を置くのが筋だろうな
-
569
足長坊主
国(民主党)を訴えたらいい。最大控除受けれるから建てたと。でも、国家戦略局?三権分立に反するよな。立法府の行政への介入だろ。憲法違反じゃん。みんなで民主党を訴えたらいいんだよ。
-
570
匿名さん
-
571
匿名
でもさあ~世の中にすごい豪邸に住んでる人ってけっこういるよね。
そんな町を歩いてると悲しくなってくるよ。
今日テレビで鳩山の御殿見たけどすごいよねえ。
サラリーマンがローンに苦しみながら買ったマンションなんて
比べれば小屋みたいなもの。そんなささやかな庶民の小屋に
控除廃止~なんてちょっとカワイソウ。
資産何十億なんて人にもうちょっと税金払ってもらってもいいんじゃない。
-
572
匿名さん
>>住宅ローン減税の最高控除額なんかさっさと引き下げしろよ
>>糞バカ自民党が金持ちが優遇のために最高控除額を引き上げただけなんだからよ
>>それほど所得の高くない俺みたいな市民には引き下げたところで関係なし
ヒント つ お前みたいなそれほど所得の高くない市民と違って、金持ちは税金を沢山払って国やお前を支えている
-
573
匿名さん
国家戦略局って、内閣のもとにつくるんだろ?
ならば行政の一部だから問題ないでしょ
とはいえ、立法府の議員が行政に大量に入り込むのは、三権分立の点からいえば問題だよな
もともと日本の議院内閣制はチェック機能が働きにくい仕組みだが、それに輪をかけてチェック機能が働かん
アメリカの大統領制のように専門家や民間人を政治任命するのなら、まだいいんだが。。。
-
574
入居済み住民さん
鳩ぽっぽは利子で暮らしていける大金持ちだからね。友愛なんていえるのもわかるよね。w
-
575
匿名さん
-
576
購入経験者さん
まぁうちは、子供が腹の中、2歳、4歳の3人で昨年入居済みだし、大企業勤務だし、
趣味のキャンプとか実家に行くのに毎年高速代10万近く使っていたから、全く問題ないよ。
昨日は“みんなの党”に入れたんだけどね・・・。
-
577
匿名さん
>>574
あ○うも同じ。
だから今は、2世3世が嫌われる。
-
578
大川隆法
庶民の苦しみを理解させ、あ○を排除するために、政治家にも所得制限(一定以上の資産・収入がある人を排除)や
特別国家公務員試験などをすべきである。
-
579
現職公務員
公務員を減らせ、というのもわかるが、議員も減らせ。無駄に議員が多い。政治家どもよ、国民の機嫌とりに公務員をダシに使うな!自ら腹を切れ!
-
580
匿名さん
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)