住宅ローン・保険板「民主党政権で住宅ローン減税廃止!?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 民主党政権で住宅ローン減税廃止!?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
眠酒党 [更新日時] 2010-02-08 09:51:17
【一般スレ】民主党政権で住宅ローン減税廃止!?| 全画像 関連スレ まとめ RSS

民主党は6日、衆院選政権公約(マニフェスト)に掲げている、一部の税金を例外的に増減税している租税特別措置見直しについて、継続年数、適用件数、政策効果の三つの尺度から判断していく方針を固めた。

 政権を獲得した場合、現行の減税措置約300項目などを調べ、2011年度税制改正で少なくとも3割以上の廃止で1兆円超の財源を捻出(ねんしゅつ)したい考えだ。一方、優遇策を失いかねない業界団体などは民主党の動きに神経をとがらせている。

(中略)

 例えば、住宅ローン減税(8240億円)は「最高控除額が大きすぎる」、(略)と指摘している。民主党は、減税適用者に明細報告を義務づける「租税特別措置透明化法案」を遅くとも10年の通常国会で成立させ、実態調査を急ぐ方針だ。11年度から廃止する方針を示している所得税の扶養控除、配偶者控除分と合わせ、2・7兆円分の財源を確保したい考えだ。

 しかし、産業界からは「住宅ローン減税は確実に住宅需要を下支えしている」(住宅業界)、「低燃費自動車や省エネ関係の減税廃止は、広く産業界に影響が出る」(自動車業界)などの声が出ており、見直しの動きが本格化すれば反発が強まりそうだ。

 また、住宅ローン減税を縮小すれば、住宅購入意欲を高めて景気を下支えしてきた効果が薄れる。企業の投資を促進する減税の見直しも、日本経済の競争力強化を図る流れと逆行しかねない。

 民主党も政策的意義や効果があると判断すれば、措置の継続や恒久化を検討する考えだ。(略)(2009年8月7日04時53分 読売新聞)

[スレ作成日時]2009-08-09 14:16:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
オーベル葛西ガーラレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

民主党政権で住宅ローン減税廃止!?

  1. 1351 匿名さん

    ↑ 本当だ!

  2. 1352 足長坊主

    ごめんなすって。本日の西日本新聞朝刊の政治欄に鳩山政権下の新たな政府税制調査会が8日スタートしたと掲載されとった。見出しは「首相主導で大なた」「優遇見直しなど焦点」とあり。以下記事の抜粋。「税調は特定業界の優遇に切り込もうと、各省副大臣に見直し案の提出を指示した。300項目を超える租特の中には住宅ローン控除もある」。ついに来たの。聖域ない財政捻出じゃ。

  3. 1353 周辺住民さん

    その見直しって、遡及もあるのですか?

  4. 1354 足長坊主

    「執行停止」がお家芸じゃからありうるの。順調に返済しておる人に税金を投入するよりも、返済できなくなった人に税金を投入するつもりじゃ。これ、すなわち「友愛」じゃ。

  5. 1355 匿名さん

    西日本新聞ググってみたけど、そんな記事ないんだけど?
    ソース希望

    フラット35のはあった

  6. 1356 匿名さん

    てか、どこの田舎新聞だよw

  7. 1357 匿名さん

    西日本新聞知らないの?
    福岡の結構大きな新聞社だよ

  8. 1358 匿名さん

    モラトリアム法案了承 住宅ローンは対象外?
    http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/091009/fnc0910092348033-n1.ht...

  9. 1359 足長坊主

    >>1356

    西日本新聞は占いコーナーもよく当たるから、良いぞよ。

    わざわざググらんでも、わしが>>1352でそのまま抜粋しとるでの。

    結局、「敗者復活内閣」なんじゃ。政策も大臣も。元々自民党で干された面々が敗者復活しただけじゃ。

    ゆえに、国民にも敗者復活を押し付けておる。「友愛」という名の元にの。

    しかし、これでは毎日しのぎを削って働いて、きちんとローンを支払っておる方々が浮かばれぬの。

    こういう社会を共産主義と呼ぶ。

  10. 1360 匿名さん

    おまえら、いい加減にせいよ

    と、管◎人様がこころの奥でおもっていますが・・・

  11. 1361 土地勘無しさん

    ↑ 本当だ!

  12. 1362 入居済み住民さん

    さらなる 住宅ローン減税 拡大期待してます^^がんば!!^^

  13. 1363 匿名さん

    住宅ローン減税期待しています。10年以内に返済しないと・・・ 金もないのに頑張っています。

  14. 1364 匿名さん

    減税率の拡大期待してます^^

  15. 1365 入居済みさん

    減税5%期待^^

  16. 1366 匿名さん

    でも 引ったくりが増えてるね

  17. 1367 2009年買った人

    エコポイント「住宅版」の創設を検討 菅副総理が表明

    http://sumai.nikkei.co.jp/news/latestnews/index.cfm?i=2009111602849p2

    だそうです。どうなるやら

  18. 1368 2009年買った人

    ちなみに私は現金還元の方がありがたいです。
    新制度の還元額にもよりますが。。。

  19. 1369 匿名さん

    政治家みたいな裕福な地位の人は、現金で還付されるのとポイントで還付される場合の心理的抵抗感が出てくる金額の線引きが出来ないのでしょう。

    高額な買い物をするのに用途が既に決められたポイントとしてでしか使えないのであれば、住宅なんて買い控えるに決まってるのに。

    自民時代の二番煎じどころか何も解っていない。

    ポイントがローン返済に使えるなら話は別だけど、銀行は黙ってないし余計審査が通りにくくなるでしょう。

  20. 1370 住まいに詳しい人

    金の無い連中を、景気対策の名のもとに不動産業界等の圧力に負けてローン減税で借金漬けにする、相変わらずの政策がこれからも横行するのか?

    最近は、年収が下がりこそすれ上がることが少ない時代、更にローン漬けを増やすことは、ローン破産を増やすことになりそうです。

  21. 1371 元業界人

    借金漬け世帯を増やさない方が、景気対策になるとの見解も大切です。

    住宅ローン減税で圧力をかける不動産業界や建設業界は、自分たちが良ければ良いとする自分勝手な考え方であって、国の景気対策なんて、彼らの考えにはありません。

  22. 1372 匿名さん

    >>1369
    家電エコポイントはダイエー商品券にして、食費の足しにしたよ。
    なので、現金じゃないけどそのぶん現金の支出を抑えることはできた。
    もちろん近所にそういう店があるってゆー利点があったからだけどね。

    ま、でも言いたいことは分かるがな。
    エコポイント付くって言っても、家は買わないだろうなぁ…。
    いくら付くようにするのかにもよるんだろうけどねぇ。

  23. 1373 匿名さん

    廃止どころか 拡充でしょう流れはねえ^^

  24. 1374 匿名

    廃止はなくとも、縮小っぽい

  25. 1375 匿名

    拡充はない。良くて現状維持。

  26. 1376 匿名さん

    拡大でしょう

  27. 1377 匿名さん

    言ったとおり拡大でしょう

  28. 1378 近所をよく知る人

    拡大ばんざい

  29. 1379 匿名さん

    民主党が韓国と組むのは、一時的な票集めにすぎません。
    最終的には中国漢民族が最優先されるため、韓国人も抹殺されます。
    公明党は参院選後に民主党と組むと言っていますが、実は昔からその支持母体を含めて水面下で連立しています。
    目的は日本および自民党の内外からの解体です。

    (1) 2010年 外国人参政権可決
     ↓
    (2) 20XX年 在日中国人がどこかの市(沖縄か?)を乗っとる
     ↓
    (3) 20XX年 もし日本で「暴動」が起きれば,在日中国人を守るという"大義名分"のもと人民解放軍がやってくる
      世界最大の米国債を保有する中国との貿易悪化を恐れ,欧米はチベット・ウイグル自治区と同じく日本を
      見殺しにする.北京オリンピックの成功は欧米,日本が見殺しにした象徴である。
     ↓
    (4) 2050年頃 人民解放軍がこなくても,日本はゆっくりと侵略され"日本は日本人だけのものではなくなる"
      桜井よしこさんによると「中国外務省から流出した"2050年の国家戦略"と題した地図がある」と警告している
      また,中国の対日工作要綱では"日本人民共和国を樹立"させ天皇を戦犯として処刑させよ. としている

  30. 1380 匿名さん


    賛成。
    日本を誤った戦争に駆り立てた天皇一族はその責任をとってもいない。

  31. 1381 サラリーマンさん

    今家を買おうと思っていますが、現金で支払う予定でした。しかし、今は減税があるので忌々しい所得税を減らせるのであればローンをフルに組んで目いっぱい恩恵を受けようかと思案中です。税控除がローンの利率を下回った瞬間にまとめてローンを返してしまえばいいのではないかと。。。キャッシュで買える方はおそらくたくさんいると思いますが、皆さんどうされておられますか?

  32. 1382 サラリーマン

    東京スター銀行で借りています。

  33. 1383 匿名さん

    >>1379さん
    桜井さんの著書は読まなくても、民主党と公明党の動きを見ていれば水面下で連立組んでいることは推察できます。

    異常に中国寄りですからね。
    理由は信者獲得争いでしょう。

    民主党はコウセイ、公明党はソウカに中国進出に向けお尻を叩かれている。
    日本では飽和状態でいくら、アンチ皇室を掲げたところで皇室と信仰は関係ないのですから変わらない。
    中国爆発の中国で布教するには、日本の売却しかないわけですよ。

    違いますか?
    まぁ、図書館で借りれたら読んでみましょう。

  34. 1384 管理人

    管理人です。

    いつもご利用いただきありがとうございます。

    次のスレッドが作成されておりますので、
    本スレッドは閉鎖いたしました。

    以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。

    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/81972/

    ブックマークなどされている場合は、
    大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    引き続き、皆様との情報交換の場として
    ご利用いただければ幸いです。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  35. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
ピアース西日暮里

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸