匿名さん
[更新日時] 2009-09-18 00:32:04
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
変動金利は怖くない!!その10
-
162
匿名さん
本当にね。
変動金利のシステムを否定するつもりは更々無いが、
ここに低レベルな書き込みしか出来ない、変動派はとても
肯定できないよ。
-
163
匿名さん
金利を気にするのが嫌で固定にしたのに
なぜここをのぞきにくるの?
凄くしつこい人が多い感じにしか見えないけど
べつにどちらでも良いけど
負けず嫌いなだけじゃないの
-
164
匿名さん
変動で検討中なんですが以下の考え方でよいですか?
・今のうちに年間支払額を想定金利4%換算で返済。(3%強は繰上げ返済)
・10年以内に借入れの半額以上を返済。
上記が可能であれば以降は金利が5%以上になろうが変動金利は怖くない。
少々短絡的な感じですが、大凡こういう考え方でよいですよね?
-
165
匿名さん
>>163
>金利を気にするのが嫌で固定にしたのに
私の場合は、金利を気にすると言うよりは、借金総額を明確にしたかったのと、
安定した金額で支払いたかったので全期間固定2.5%を選びました。
ただ、だからといって変動金利を完全否定するつもりは無いです。
だから、自分と違う選択をした人達の考え方や、返済プランを知りたくて見ています。
>負けず嫌いなだけじゃないの
このスレを見ている限り、負けず嫌いはお互い様の様に見えますが・・・
それに、勝ち負けに拘っているのは変動さんに多いですよ?
もともと、勝ち負けって誰と誰が戦っているのでしょうか?
変動vs固定での戦いならば、何時戦いが始まって終わりは何時なんですか?
もともと、単なる変動vs固定での勝ち負けは無いと思います。
勝ち負けが有るとしたら、総額幾ら払ったではなく、破綻して家を手放した人と
無事完済した人でしょう。
-
166
匿名さん
>>164
大体それでいいんじゃないかな
自分はもっとシミュレーションしてから決めるけどね
-
167
匿名
〉〉165さん
完全に同意します。
ただし、固定派のこうしたまっとうな意見は、
ここでは華麗にスルーされる傾向があります(笑)。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
168
165
>>167
賛同ありがとうございます。
当たり前な事を書いたまでですが、確かにスルーされるかも?
突っ込まれるとしたら、変動にとっての勝ち負けは如何に支払い総額を減らす事だと書かれそうです。そうした場合は、他人と比べても条件がまったく同じ人でなければならないので、そんな人探すわけもないので、自分が固定にした場合で計算して比べるしかないから、結局は、
「変動の自分VS固定の自分」
になり、自分自身に勝ち負けを付ける事だと思います。
変な話ですよね。
-
169
匿名さん
変動が怖くないかを語る上で、固定と比較しない方が無理があると思うのですが…
固定なら安全で、変動なら危険というケースを見つけないと、変動は危険にならないですよね。
固定でも変動でも危険なら、そもそもローン自体が危険になってしまい、変動が危険にならないです。
その上で固定と変動を比較する場合、同じ条件じゃないと比較しようがないじゃないですか。
論理的な意見だけレスして、煽りみたいのはスルーすればいいだけだと思うんですけど。
固定と比較するのが間違ってるような意見は、逆にスレを変な流れにしてしまうと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
170
匿名さん
ここは、固定と変動の勝ち負けを競う場ではなく、変動のリスクヘッジ方法を論じて、こうすれば変動でも怖くないのでは?と模索し続ける場だと思います。
変動には金利上昇リスクがあることを認め、それを吸収するすべを、あれやこれやあげているが、固定派の意見は総じて金利上昇を吸収出来るわけが無いとハイパーインフレ一点張り状態が現状だと。
また、変動は固定全否定と言いますが、逆に固定派さんが変動のリスクヘッジを認めたところは見たことないのです。少なくともあなたは違うと言うのであれば、変動のどの辺りを認めてますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
171
匿名さん
>>168
なんで?
イロイロ難癖をつけて話をややこしくしているのはあなたご自身では?
変動vs固定は野球やサッカーの如く勝ち負けがはっきりしています。支払い利息が少なかった方の勝ち。いたってシンプルです。
10年間の金利推移を記録して、計ってみましょうよ。それだけの話です。
自分自身と比べるなんて、それこそ人生そのものじゃないですか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
172
匿名さん
ここにいる固定の目的はなんですか?
なかには暇潰しで変動煽って楽しんでいるような下品なかたもいるようですが、そうで無い方の目的は??
固定選択にちょっと後悔し、でも金利上昇も怖いので変動を選んだ人の考えに興味を持って来ている人もいるのでしょう。でもそれなら対立ではなく、もっと仲良く出来るでしょうに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
173
168
>>170
勿論、全期間固定より支払い総額が少なくなる可能性ですね。
ただ、問題はその可能性は人それぞれで、違ってくるとはずですが、
レベルの低い人達は、変動さえ選べば勝ったも同然、固定を選んだ人は、無知、勉強不足だと言い切る人達は、
おかしいと思う。
違いますか?
まっとうな変動派は、少なくともそう言う事は、言うとは思えないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
174
匿名さん
各リスクヘッジが通用する人としない人がいるのは正しいと思います。
ただ、万人に通用しなければ変動危険といわんばかりの反論をする固定もいます。危険かは自分当てはめて判断するだけに留めて、自分に当てはまらないからといっても全てを否定する必要はないですよね。
まぁ私からみれば、レベル低い人も、まっとうな人もお互い様で、変動にも固定にもいます。
皆名を名乗れば低レベルなヤジはいれないと思うのですがね。変動、固定の問題ではなく個人の資質の問題ですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
175
匿名さん
>>171
自分自身と比べるなら、他人の固定選択を馬鹿にする必要ないんじゃないの?
そういう変動がここには沢山いるよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
176
匿名さん
>>171
私が書き込んだどの部分が、難癖なのでしょうか?
それに、完済していないのに、勝ったって・・・
サッカーも野球も、ゲームセットしてから、勝ち負け決まりますよね。
まさか、コールドゲームなんて考えているんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
177
匿名さん
変動選択をバカにする固定だっていますよ。
ここは変動スレだから変動派の絶対数が多いのは当たりまえ。相手を馬鹿にするやからの割合が同じなら、変動の方がそういう人が多く見えるのもしかり。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
178
匿名さん
174さん、皆名を名乗ればとおっしゃる本人が名乗らなければ、話しに説得力がなく、誰も名乗りませんよ・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
179
匿名さん
言われると思いましたよ(笑)。
もちろん名乗れと言ったつもりでも無いのは判ると思いますが、言いたいのは匿名だからと乱暴な事言ったり頭から馬鹿にするもんじゃないと言うことです。
きっと皆普段からこんなじゃないと思うのですよ。少なくとも住宅購入を検討する年齢層の人は。
匿名であっても、まとな人はまともな事を言えると思いますし、固定にも変動にもそういう人がいました。
そういう人は名乗る必要ないですよね。
単に暇潰しで煽るような人が名乗る勇気があるかどうか?
名乗ってまで煽らないでしょう。そういう事です。
匿名というジャイアンの後ろで嫌味言うスネ夫みたいな人ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
180
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
181
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)