東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス広尾羽澤」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 渋谷区
  6. 広尾
  7. 広尾駅
  8. ザ・パークハウス広尾羽澤
マンコミュファンさん [更新日時] 2018-12-28 08:59:20

青山・麻布に連なる丘の中腹にある邸宅地。GHQの迎賓邸としても使われた実業家・中村是公私邸跡地。

<全体概要>
所在地:渋谷区広尾3-77-1、37の各筆の一部(地番)
交通:日比谷線広尾駅から徒歩12分、山手線恵比寿駅から徒歩13分
総戸数:114戸(事業協力者住戸46戸含む)
間取り:1LDK~3LDK(総販売戸数67戸に対応)
面積:43.9~152.33m2
入居:2014年6月下旬予定

売主:三菱地所レジデンス
設計:三菱地所設計
施工会社:大成建設
管理会社:三菱地所コミュニティ

[スレ作成日時]2012-12-12 19:53:37

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 広尾羽澤口コミ掲示板・評判

  1. 82 物件比較中さん

    資産価値は重要ですが私は今の段階では好みで選んでいます。

    豊洲も宜しいという感想を持ちましたが馴染みがなく、恵比寿など近いこちらのマンションに非常に親近感を抱きます。

    住んでもすぐに周辺を覚えて生活しやすいとも思っていますので、資産価値でなく感性で選んで良かったと思える日がくるかもしれません。

    しかし逆もありますよね・・マンション購入は難しい選択です。

  2. 83 匿名さん

    西向きの列は賃貸をイメージしてしまう

    緑がどうこうと言った物件の中で、ここだけ植栽と無関係

  3. 84 匿名

    資産運用であれば資産価値で選択しますが、生活となると間取りだったり、日当たりや、周りん環境が自分好みかで選びます。西向きは朝あまり日当たり良くないですが洗濯は少し遅くなるんで長く洗濯や布団が干せるというメリットがありますね、夕日好きです!

  4. 85 匿名さん

    豊洲と広尾は比較になりませんよw

  5. 86 匿名さん

    また豊洲君の勘違いですか。やれやれ。

  6. 87 匿名さん

    丸紅の広尾と比較されている方いかがでしょう。

    グランスイートは本来好みではないのですが、ここは元々賃貸色も強いし比較検討すべきかと思っています。

    あちらは商店街にも駅にもアクセスが良さそう。

  7. 88 物件比較中さん

    丸紅さんとM菱さんの広尾物件では、グレード感が全然ちがうと思います。Mさんの方は富裕層の方が大きな間取りをまず買って、小ぶりな間取りを物置として買う、という感じだと思いますよ。購買層がちがうでしょう。おそらく。。

  8. 89 匿名さん

    港区検討している人がなぜ、豊洲? 

  9. 90 匿名さん

    南麻布4丁目はやばい建物が直ぐ近くにありますね。

  10. 91 物件比較中さん

    やばい=都営住宅?、でしょうか?。。

  11. 92 匿名さん

    都営はヤバくない。古いというか、ありていにいえばボロいだけ。

    やばいのは、地元民なら普通知っていると思うのだが。

  12. 93 物件比較中さん

    気になりますね
    ****の施設とかあるのですか?

  13. 94 匿名さん

    プ000南麻布もやばい物件がある、というだけで購入を止めた方が、多くいるそうですね。

  14. 95 匿名さん

    やばい物件は、住めば直ぐ判りますが、マンションの周りを見るだけでは、わかりませんね。

  15. 96 匿名さん

    丸0は、わけあり物件ばかりが目立ちますね。

  16. 97 物件比較中さん

    ますます気になりますね

  17. 98 周辺住民さん

    893の事ですか?

  18. 99 物件比較中さん

    ネックは893ですか

  19. 100 匿名さん

    羽澤ガーデンも、よりによって三菱に目を付けれたのが運の尽き。
    三井ならもっと元の樹木を生かしたマンションを建てれたでしょうね。

  20. 101 物件比較中さん

    ここは多くが賃貸にだされるという物件になってすごく残念です。共有施設もいいものですが、賃貸入居者もつかうので、管理も大変になりますね。

  21. 102 物件比較中さん

    モデルルーム行きました。すごく高くて驚いた。

  22. 103 匿名さん

    いくら位なのですか?

  23. 104 周辺住民さん

    大きめのお部屋(90-)は億ションですね。当然。

  24. 105 匿名さん

    億の部屋もあるのに、賃貸も混在するマンションなんですか?
    にわかには信じがたい話です。
    物件概要によれば、総戸数114戸のうち事業協力者住戸が46戸あるそうですが
    この46戸が賃貸になる可能性がある、という話でしょうか。

  25. 106 物件比較中さん

    そうなんですね(汗)。管理組合ができてすごくもめそうです。。というか必ずいざこざがおきますね。残念です、、

  26. 107 物件比較中さん

    都心の高層階なら億は普通ですよね。 都心にありながら緑に包まれ住居環境の整ったここは、私的には高層でないのが逆に魅力的で、いいなと思ってます。ただ一つネックが。。。あり決めかねてます。

  27. 108 匿名さん

    ネックって何ですか?

  28. 109 匿名さん

    の関係者宅の事です。

  29. 110 匿名さん

    ここは、なんだかとてもせせこましい感じになってしまいましたね。

    羽澤ガーデン潰してこれでは、この土地もうかばれません。

  30. 111 購入検討中さん

    賃貸世帯が多すぎで躊躇しますね。管理組合もしきられます。なにせ耐震等級をあげたのは地権者からの意向とかいっていた。 売主だいじょうぶか?という感じです。

  31. 112 マンコミュファンさん

    そして地権者のマンションになった。

  32. 113 匿名さん

    その通り! 地権者の一声で、耐震等級があがるなんて、売主さんには矜持をもって欲しいものです。地主が偉いとか、そういう考えがまだ有るんですよね。古いふるい。。

  33. 114 匿名さん

    いや、偉いだろう。売主みたいなもんだろ。でも、これだけ凄い土地持っていながら、随分野暮な使い方したな。仮にお金命で動くにしても、もっとまともな使い方があったような。

  34. 115 ご近所さん

    管理組合が超めんどくさい感じになるのが心配ですね。ここは。。

  35. 116 購入検討中さん

    先日見てまいりました。
    65A 8300
    70J 9600
    80D 10700
    85O 11100
    高木町が殆ど南向きであることを考えると
    こちらのほうが高いですかね。
    でも最近の株高を背景に売れてしまうんでしょうけど。

  36. 117 物件比較中さん

    ここ、意外と難しいかもよ。賃貸混在マンションなんで。富裕層はすごくきらうでしょうね。だから。

  37. 118 サラリーマンさん

    わたしもそんな気がします。
    上のスレにあったパートナー事業部案件でしたっけ。
    相場感の無いオーナーが値付けに失敗したのではないでしょうか。

  38. 119 匿名さん

    こちらとパークハウス高樹町、パークハウス西麻布レジデンスは、どちらの物件が買いですか?
    教えて下さい。

  39. 120 匿名さん

    東雲あたりがオススメです

  40. 121 匿名さん

    パークハウス広尾羽澤
    パークハウス高樹町
    広尾ガーデンフォレスト
    (オープンレジデンシア広尾?)

    と供給がしばらく続いていますが、これが終わると、
    この地域での供給はしばらくない感じでしょうか?

    付近を歩いてみると、マンション用地になりそうな
    ところはなさそうでしたが、情報お持ちの方、
    いらっしゃいます?


  41. 122 匿名さん

    残念ながら広尾、麻布界隈の大規模物件については、当面無いと思いますよ。

  42. 123 物件比較中さん

    ここ、売れてるんですか?。。

  43. 124 物件比較中さん

    売れてなさそうですが、どうなんですか? 地権者だらけのマンションになっておりますが。。

  44. 125 匿名さん

    まだ販売始まってません

  45. 126 匿名さん

    うれないだろうな。

  46. 127 匿名さん

    地権者だらけのマンションなんて嫌だ。投資用に買って賃貸出すなら良いけど。住みたくない。
    同じ地所物件買うなら、近くで分譲している南青山か元麻布、西麻布の方を買うわ。

  47. 128 物件比較中さん


    MR見た限りでは、良かったです。
    南青山との比較でも住宅性能という意味ではこちらの方が上ですね。
    また、バルコニーが広いのも気持ちがいいです。

    こちらの問題は、駅からのアクセスですね。

    それと地権者が多いということで気にされてる方はどうしたなのでしょうか?
    賃貸になる可能性があるからですか?
    でも、購入者が自分で使うか、賃貸で運用するかの違いでそんなに違いがあるのでしょうか。
    近くの高級分譲マンションでも沢山賃貸の部屋は出ているし。。。。
    このクラスになると賃貸でも賃料が高いのでそれなりの人が借りて住むと思いますが、
    どういったことが気になるのか教えていただけますと幸いです。

  48. 129 匿名

    地権者と地権者物件数を調べてみたらいかがでしょうか?

  49. 130 物件比較中さん

    現地とMRを見て来ました。

    現地周辺はさすがに閑静な住宅街ですが、広尾駅からの道は上って、最後は下ってでけっこう大変でした。
    徒歩11分以上はかかる感じはします。
    さらに広尾高校へ向かう道は上りになっているので、販売員さんは否定していましたが、高台ではあるものの
    やはり窪地のように感じました。

    MRはもっと期待していたのですがあまり高級感は感じませんでした。
    ドアは重厚感があって立派でしたが、中身は普通の新築マンションのMRと変わらない印象です。
    私に見る目がなかったのかもしれませんが、販売員さんが強調していた「グレード感」というものは
    伝わってきませんでした。

    気になる価格ですが、90、100平米タイプですと、1階の安い部屋では坪単価400弱の部屋もあり、
    3階の部屋で480くらいでした。
    価格に関してはほぼ予想通りでした。
    ただ管理費は高く、4万円以上です。
    修繕積立金と合わせると6万円以上かかります。

    地権者の話題が出ていますが、実際は大口の地権者さん(羽澤ガーデンの持ち主)がいるだけだそうです。

    すぐ近く(同じ広尾3丁目)のオープンレジデンシアが105平米で9800万円台(坪単価308万)という広告が
    出ていましたので、そちらと比較するとだいぶ割高ですが、地所というブランドと「グレード感」を売り物に
    そこそこ人気にはなるのかなと思いました。

  50. 131 匿名さん

    105平米で9800万円台が異常では? 何かがおかしいよ・・・

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
リビオシティ文京小石川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸