東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(都心湾岸東エリア)の事をはなしましょう81」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(都心湾岸東エリア)の事をはなしましょう81
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
投資マンションテレアホ [更新日時] 2012-12-19 07:49:02
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです
上池袋ネガさんの画像連投レスも生温かく見守ってあげましょう
真夜中の豊洲ポジなりすまし投稿も見つけ次第注意喚起してあげましょう

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/235495/res/553
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/297898/res/790
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/280141/res/126
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/247387/res/40
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/282505/res/15
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/284212/res/128
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/290439/res/771
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/295428/res/484
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/293374/res/423

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/297898/

[スレ作成日時]2012-12-12 14:07:57

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(都心湾岸東エリア)の事をはなしましょう81

  1. 732 匿名さん

    湾岸検討しています。豊洲、東雲、有明、どこが一番、良いの?

  2. 733 匿名さん

    >723
    お値段は関係なくどこが良いかですか?

  3. 736 匿名さん

    豊洲>東雲≧有明かな。

  4. 737 匿名さん

    東雲と有明だと、有明の方が価格高くないですか?

  5. 738 匿名

    有明は将来発展料がはいっているからね。
    かえって、完成しつつある街の方が、安めでお得だよ。

  6. 739 入居済み住民さん

    >>安タワーじゃダメでしょ

    60mを超える建築は、途端に構造計算強度が厳しくなるはず。
    新耐震基準に適合していない違法建築はありえないはず。

  7. 740 匿名さん

    >738
    完成しつつある街って?

  8. 741 匿名さん

    上池袋

    1. 上池袋
  9. 742 匿名さん

    >740
    豊洲2,3丁目の再開発エリア?

  10. 743 匿名さん

    いや、上池袋

    1. いや、上池袋
  11. 744 匿名さん

    豊洲=有明+1500=東雲+2000

  12. 745 匿名さん

    世田谷を買ってあげろ

  13. 746 匿名

    744

    そういう風に書くから、東雲、有明両民からも嫌われるのだよ。 にんまり。

  14. 747 匿名さん

    人口が急激に減るのに大規模集合住宅の意味あるわけない。
    しかも軟弱地盤の震源地真上。

  15. 748 匿名さん

    つまり上池袋を買えということ

    1. つまり上池袋を買えということ
  16. 749 匿名さん

    埋立地と池袋を比べたら池袋優勢だけど。
    ゴミゴミした場所で、居住に適さない環境であることは変わらんな。

  17. 750 匿名さん

    ネガしたところで上池袋の場末投資万損買うバカおらんわ

  18. 751 匿名さん

    ネガ損(涙

  19. 752 匿名さん

    埋立地はネガ以前に対象外。

  20. 753 匿名さん

    と書き込みせざるを得ない万損デベのネガです(号泣
    自己破産間近だよ・・・

  21. 754 匿名さん

    業者がネガしてると思ってるおまえが哀れ。

  22. 755 匿名さん

    なんて強がって見せても万損デベでノルマ達成できずに買い増ししたネガです(涙

  23. 756 匿名さん

    池袋が優勢ってしか書いてない。
    池袋が良いとは書いてない。

    注意欠陥多動障害もあるんだなお前。

  24. 757 匿名さん

    まぁ、埋立地の賃貸物件なんて、輪をかけてしょぼいからなぁ。

  25. 758 入居済み住民さん

    何で都市計画があまりにも古すぎ雑然とした池袋が、都内湾岸と比較されるのかわからん。

    少なくともゆとりのある都市開発では無いのは明らか。

    駅前全部を区画整理して再開発し、道路も整然とさせないといつまでも雑然としている。

    札幌市みたいに碁盤目状に区画整理したゆとりのある街並にはほど遠い。
    ただ、首都東京であることが取り柄。

  26. 759 匿名さん

    倒産した賃貸不動産屋がネガしてるとしか思えないが。

  27. 760 入居済み住民さん

    >>727

    >>大企業の東京離れが進行している。生産拠点や本社機能を海外に置く事例が増えているようです。日本だけでなく東京も空洞化するとこの地域は苦しいですね。

    そちら和文の堪能な日本人なりすましの似非大和民族?

    故小松左京氏の『日本沈没』を知っているか?

    あの小説のように実際に日本は沈没していない(するとしてもこの地球上に人類が消滅した頃だろう)が、原子力発電所事故や高速鉄道の大惨事は描かれていない。

    なぜだか、わかるか?

    1970年の日本万国博覧会での日本館は原発推進を前提に21世紀のバラ色の夢が描かれていた。

    ある意味、故左京氏は日本の悲惨な未来を予測していた事になる。

  28. 761 匿名さん

    猪瀬直樹氏都知事当選で湾岸安泰だね。地下鉄統合など頑張って欲しいね。

  29. 762 匿名さん

    ネガって本当にネガだね。

    日本沈没ならそれこそ人生楽しめば良いのに、な似が悲しくて密集火災危険地帯の低層賃貸に住まないといけないの?人生楽しまなくっちゃね!


  30. 764 匿名さん

    >763
    江東区長は自民党だからね。

  31. 765 匿名さん

    ネガは日本人じゃないから、ただ生まれ育った日本に感謝せず、努力しない自分ではなく日本人を憎んでる

    日本人じゃなくて投票権も無いから、投票日なのに日がな一日ネガしてるわけさ

  32. 766 匿名さん

    購入検討者の不安心理が飯の種なんでしょうね。

    人気物件を叩いて不安を煽る。何の結論もないレポートを売る。
    自分がマージンをもらえる安っぽいマンションを薦める。

    ほんと、人間として駄目な部類ですね。最低だと思います。

  33. 768 匿名さん

    地下鉄24h便利で良いですね。

  34. 769 匿名さん

    正常性バイアス全開で\(*⌒0⌒)b♪

  35. 770 匿名さん


    マンコミお得意の偏向管理が再開された模様。


    臭い買い煽りが増えますので皆さん要注意ですよ。


  36. 772 匿名さん

    ネガは一度も当選したことがないのが理解できないらしい

  37. 773 入居済み住民さん

    >>正常性バイアス全開で

    そんなもんで地震予知が出来るか?
    非常に下らねぇ~

    地震学者の正常性バイアスはどうなんだ?

  38. 774 入居済み住民さん

    >>マンコミお得意の偏向管理が再開された模様。

    こんな事を書いている時点であんたは何者?

    京都野郎の回し者だったら、とっとと京都に帰れ! と言ってくれ。

  39. 775 匿名さん

    猪瀬氏の当選した掛け声が「オリンピックを呼ぼう!」でしたね

  40. 777 匿名さん

    オリンピック、本当に来れば良いですね!
    とりあえず、LRT豊洲までお願いします。

  41. 778 匿名さん

    君のような投稿をするネガはそもそも信用されない>769
    事実と異なる投稿が削除されて何を騒いでいる?>770
    今まで誹謗中傷を放置しておいて何をひいきしているのか?>771

  42. 779 匿名さん

    豊洲の市場はとりあえず決まりなんでしょうかね。

  43. 780 匿名さん

    有楽町線の支線も進みそうですね、あまり関係ないですが

  44. 781 匿名さん

    じゃ、早く値上がれよ。 ネガなんてどこだって医院だから。

  45. 782 匿名さん

    どうみても笑いが止まらないから、ネガ多いんだろw

    別に面白ければどこだって医院だよw

  46. 784 匿名さん

    あらあら、あれだけ池袋押しのネガさんがどうしちゃったんでしょう

  47. 785 匿名さん

    LRTは、豊洲市場や有明まで伸ばせば利便性良くなりますよね。

  48. 786 匿名さん

    市場が移転して環状第2号線が通ると、さすがに豊洲、東雲の晴海通りの交通はかなり減りますよね?

  49. 787 匿名さん


    政治も埋立地と同じで、信用ないのがわかったな。

    投票率が如実に語ってるよ。


  50. 788 匿名さん

    豊洲と池袋は何の接点もないのでは?? 憧れ?

  51. 789 入居済み住民さん

    >>政治も埋立地と同じで、信用ないのがわかったな。

    >>投票率が如実に語ってるよ。

    そう言っているあんたは、日本人成りすましの似非大和民族?

    災害列島の日本から、さっさと脱出したら?

  52. 790 匿名さん

    >93
    で値上がりデータは無意味なことがバレちゃってるみたいだけど(笑)

  53. 791 匿名さん

    有楽町線の再開発ぐらいしか相似点はないから、よほど池袋は客が来なくて暇なんだろうと思うよ

  54. 792 匿名さん

    そもそも日本国籍が無いんだから日本人じゃないでしょ
    震災で一致団結する大和魂など持ち合わせていないよ

  55. 794 匿名さん

    値上がりって言っても地価が微々たる値上がりしてるだけ。
    再開発地域の地価なんて値上がりして当然だし、
    再開発地域の割りには値上がり幅がしょぼすぎる。

    後はちゃんと国土交通省のレポートのコメントを吟味する必要がある。
    例えば豊洲2~3丁目の物件ではもう一段階の価格調整に踏みきっているようである。

    買手有利の市況が続いていると認識するが、
    豊洲2丁目及び3丁目の物件については、
    依然として高い人気があり、
    売り主がもう一段階の価格調整に踏みきった物件においては、
    一定の成約数がみられる。

  56. 795 匿名さん

    築3年たっても100戸以上売れ残ってるし(笑)
    値上がり値上がりってお題目を唱えて虚しくないのかねえ。
    完成在庫を国土交通省に買い取ってもらえればいいのにね。

  57. 796 匿名さん

    ポジの悲鳴が心地よい。

  58. 797 匿名さん

    買えないネガの妬みが心地よい。

  59. 798 匿名さん

    真っ青だよ。

    良い部屋しか出てないけど、これだもんな。

    1年以上 売れてない物件も多い。

    http://www.perrier-japan.com/used-new?tid=dGt0Y3R0

  60. 799 匿名さん

    「値上がり」の次は「買えない」と「妬み」かよ。
    お決まりのワンパターンはおなか一杯でもう飽きたよ。

    騙されて買っちゃったが資金がなくて引っ越せない住民の悲鳴だろうな。

  61. 800 匿名さん

    ネガが買わない理由

    買えない

  62. 801 匿名さん

    金融側面しか見てないようだが、毎日電話で騙してネットで騙してそんな人生楽しいのか?
    地方のお年寄りを騙して自分は享楽ネガ三昧。
    その結果、後ろからブスっと、そんな人生惨めだな。

  63. 802 匿名さん

    新築で湾岸タワーは一次取得者向け。そして一次取得者は中古は買わないから在庫は積み上がる一方。
    資産価値が下がっても気にしないなら湾岸もありだと思うけど。

  64. 803 匿名さん

    798
    ダダ下がりですな
    連続値上がりとか(爆笑

  65. 804 匿名さん

    全然わかってない

    今の湾岸タワーを買っているのは昔湾岸タワー買って成功した人たち
    中古を買っているのは賃貸で越してきた人たち
    そして空いた賃貸はすぐ借り手が付く状況

    この循環があるから地元民がほとんどいないにもかかわらず、未だに驚異的なペースで売れ続けてる
    賃貸で住んだ人が住み続けるために買うということは、それだけ環境が良いということだよ

  66. 805 匿名さん

    802
    湾岸に供給されればされるほど、
    通勤30分以上かかる田舎の物件は資産価値ゼロに近づいていくよ。

  67. 806 匿名さん

    ちなみにこれはアトラクターズラボ代表も認める現象、ネガの信頼性とは段違い

    >2013年 中古住宅市場を読む
    >「湾岸中古」の時代が始まった!

    1. ちなみにこれはアトラクターズラボ代表も認...
  68. 807 匿名さん

    ネガに一応言っておくよ

    明日は成り行きで全力買い、即日売り

    枯れた人生少しは潤うだろう

  69. 808 匿名さん

    震源地の真上からの声?

    Xデーが来るまで、せいぜいお幸せに。

  70. 810 匿名さん

    震源地って東京の事?
    23区が全滅の場合、どこに住めばいいの?

  71. 812 匿名さん

    「◯◯と同じように、、、」と全く関係無いことを引き合いにするような詐欺師は絶滅すればいいのに。


    情報弱者を食い物にする奴は絶滅しないかなぁ。

  72. 814 匿名さん

    湾岸って、もっと拡大しないのかな?
    アニメのアキラのネオ東京みたいに。

  73. 815 匿名さん

    「アジアヘッドクォーター特区構想」

    http://www.chijihon.metro.tokyo.jp/ahq_project/japanese/index.html

  74. 822 匿名さん

    逆風の逆風って順風?

    1. 逆風の逆風って順風?
  75. 830 匿名さん

    ららぽーとなんてガキの遊び場だろ

    『週刊少年ジャンプ』のテーマパーク 世界初2013年夏、池袋にオープン


    尾田栄一郎/集英社・フジテレビ・東映アニメーションバードスタジオ/集英社・フジテレビ・東映アニメーション岸本斉史 スコット/集英社・テレビ東京・ぴえろ
    ■“週刊少年ジャンプ”のテーマパーク 世界初2013年夏、池袋にオープン

    世代を超えて、幅広い層に人気のマンガ雑誌「週刊少年ジャンプ」の世界観を、リアルに体験する屋内型テーマパークが2013年夏にオープンする。12月17日、バンダイナムコグループが、そんな夢の企画を明らかにした。
    テーマパークは面積約6168m2に及び、東京・池袋のサンシャインシティワールドインポートマートビル3階に設置される。運営はナムコが主体となるほか、バンダイナムコグループがトイホビー、コンテンツ、アミューズメント施設で培ったキャラクター関係のビジネスノウハウを注ぎ込む。
    特別協力として集英社 週刊少年ジャンプ編集部が参加し、企画協力を行う。さらに東映アニメーションとぴえろのアニメ製作会社が参加する。東映アニメーションは、『ONE PIECE』や『ドラゴンボール』、ぴえろは『NARUTO-ナルト-』や『BLEACH』など、「週刊少年ジャンプ」連載のマンガを原作に数多くのアニメ制作を行っている。マンガ、そしてアニメの世界が広がる空間になりそうだ。

    他の写真を見る

    テーマパークの名称は発表されていないが、展示内容やフロアプランの概要は今回明らかにされている。まず、とりわけ人気の高い3つのタイトル『ONE PIECE』、『NARUTO-ナルト-』、『ドラゴンボール』を扱ったエリアが設けられる。また、「ヒーローズアリーナ」とタイトルしたエリアでは、定期的に作品やキャラクターが入れ替えた企画を実施する。
    さらにキャラクターとのコラボレーションを行う「フード&デザートエリア」、アミューズメントゲームが楽しめる「アミューズメントエリア」、オリジナル商品などを販売する「グッズショップ」も予定する。様々な体験から「週刊少年ジャンプ」を楽しめることを目指す。施設の詳細は今後発表することになる。

    近年、人気マンガやアニメのキャラクターを活用した、展示、アミューズメントを体験するイベントが人気を呼んでいる。『ワンピース』や『NARUTO』、『ドラゴンボール』やさらには『ジョジョの奇妙な冒険』など集英社の関わる作品でも積極的に行われている。しかし、これまではいずれも期間限定の催しとなっていた。
    一方で日本を代表するキャラクター・作品、キティやドラえもん、ガンダム、スタジオジブリなどは常設の展示施設がある。今回は、日本だけでなく世界的に人気の高い「少年ジャンプ」ブランドの常設施設が誕生することになる。国内だけでなく、海外からの観光客からも大きな人気を博しそうだ。
    キャラクタービジネスのライブイベント化、そしてマンガ・アニメを活かした日本の観光地としての魅力を高めるといった、現在の潮流にも乗ったかたちだ。2013年夏のオープンが、大きな話題を呼ぶことは間違いないだろう。

    週刊少年漫画誌『週刊少年ジャンプ』の世界観を使用した屋内型テーマパーク
    事業主体: 株式会社ナムコ
    開設時期: 2013年夏 予定
    開業場所: 東京・池袋 サンシャインシティ ワールドインポートマートビル3階
    施設面積: 約6,168 m2
    プロデュース: 株式会社ナムコ
    企画協力: 株式会社集英社 週刊少年ジャンプ編集部
    特別協力: 株式会社集英社 週刊少年ジャンプ編集部
    協力: 東映アニメーション株式会社 ・ 株式会社ぴえろ

  76. by 管理担当

  • スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
ヴェレーナ西新井

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸