匿名さん
[更新日時] 2015-07-11 23:27:14
こちらはPART3です。
PART1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46081/
PART2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165534/
当方、23区内300世帯の大規模マンションの理事(3期)になりました。
1期終わり位から、区役所から町内会設立の依頼がきていたようで
今期理事の課題として上げられることになりました。
直接、役所の担当から話をきいたわけではないですが、引継ぎ
内容は下記のとおりです。
・世帯数が多いので近隣町内会は受け入れてくれない(らしい)
・設立するとなると規約なども含め数年がかりとなる(らしい)
・本来、自治会と組合は目的も違うため別組織が望ましい(らしい)
そこで経験者ないし識者の方がいらっしゃればご教授願いたいのですが
1)町内会(自治会)って本当に必要なのでしょうか?
当然、区によって状況は若干違うでしょうが、メリット・デメリットは
なんでしょうか?マンションの自治会とは何をすべきなのでしょうか?
2)自治会設立のプロセスは?
準備事務局立ち上げから設立までのプロセスについて、経験がある方
是非、体験談お聞かせ下さい。
一応、ググった範囲では、
-任意団体である(全組合員が参加が必須ではない)
-マンションでの自治体の意味は
あいまいな「地域住民との親睦(子供会・老人会etc)」と
「自治体(区役所など)からのの情報受信の一部を担う」
くらいしか見出せませんでした。
ゴミ捨て・防犯などは管理会社に委託しているし、近隣の町内会に加入
するのではなく、自ら設立というと、個人的にはなんかピンときません。
町内会自体が衰退・消滅しつつあるという話もあるようなので、
設立する意義が本当にあるのでしょうか?
[スレ作成日時]2012-12-11 15:13:18
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
町内会(自治会)設立は必須? PART3
-
972
匿名さん
>>970
ボランティアも、自己満足です。
定年退職後にボランティアに熱心に成る段階世代の親父さん多いでしょう。
定年後に働き口のある人に比べると男として惨めですものね。
昼下がりに嫁とスーパーでカート転がしてるよりは、何処かで必要とされていたいのでしょう。
必死なぶん痛々しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
973
匿名さん
>972
ボランティアも自己満足なんじゃなくて、ボランティアは自己満足でなければボランティアではないかと
自己満足できたら報われる。
最近の定年組は、孫の育爺で忙しそうですよ。
嫁はパートに出て家事してる主夫もいますね。
町内会自治会の役員になりたがるのもいるが、胡散臭い奴ばかり、強制しないと会員確保できないなら潰せよな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
974
匿名さん
>972
私は60歳の役付き定年と同時にリタイアしました。
それ以降は、給料が下がりますが、65歳定年ですので、そこまでは
働けるし、会社も残るように説得されましたが、一応の区切りとして
60歳で退職しました。
それからボランティア活動をするために、マン管の資格をとるために
通信教育を受け、資格を取得しました。
65歳から年金が受給されるのですが、蓄えもあったので、合格
以降はマンションの理事として、頑張っています。
勿論ボランティアですよ。資料を作成したりするのも自腹です。
お金は多少かかりますが、それがボランティアだと割り切ってやってます。
ボランティアに年齢は関係ありませんよ。
東北地方の震災のときも、ボランティアで若い方も手伝いにいかれたでしょう。
それと同じですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
975
匿名さん
区分所有者限定の、マンション管理士の、集い、をつくりませんか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
976
匿名さん
>975さん
現在は、マンションの住民でマン管の有資格者も増えています。
私もその部類ですが、現在は、長期修繕計画の洗い直しを行い、
全てを網羅した長期修繕計画を作成するための検討段階に入っています。
それから、経年劣化によるものに対しては、保険の適用がありませんので、
いずれ専有部分の配管からの漏水も考えられます。
これからは、専有部分の配管を管理組合として取り組むべく啓蒙活動を
行っていく予定です。
もう一つ、相見積をとる場合、殆どのマンションでは、理事長が管理会社と
相談して相見積をとり、それを理事会に提案しているとこが多いと思いますが、
大規模修繕工事のとき以外の大型工事、例えば500万円以上の工事については
専門委員会を設けて、そこで業者を捜し相見積をとり、それを理事会に提案
する方法も考えています。
自分の住んでいるマンションが快適に過ごせるように、又資産価値を落とさない
ために頑張っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
977
匿名さん
>975さん
そういったスレを立ちあげられましたら、私が作っている書類を
流しますよ。
いろんな分野のことを調査したり聞いたりして作成しましたので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
978
匿名さん
考えておりますが、決断力が鈍い部類です。
区分所有権所持のマンション管理士の、集いを、
各ブロック別に、立ち上げて下さる。方が欲しいですね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
979
匿名さん
974〜978はすれ違いです。
974は972が自分に対して書き込んだと思い込んでいる様です。
あなたが、60で退職しようが、65で退職しようがどうでも良いことです。
蓄えがあったから、理事でがんばっています?
恥ずかしいお年寄りです。
資料も自腹で作成されると、他の役員は大迷惑です。
次の理事長も自腹で作成することになりますよ。
マン菅の資格を取った割にいささか自己中ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
980
匿名さん
>979
では一体誰が資料等を作成するのですか?
私は、最終的には修繕積立金の値上げにむすびつくので、
それをどうするかの判断資料として、住民に回覧資料を
配布するのです。当然、最終的な判断は、総会での決議に
なりますが、事前アンケートをとり、総会の議案として提案する
かどうかは、アンケートをとり、導入に賛成の意見が多ければ
総会議案として提案しますが、時期尚早とかの意見が多ければ
強引に総会議案としては提案しません。
専有部分の給排水管を管理組合としてやるかとか、現在の長期修繕計画
に全てを網羅したものにするとかをやれば、現在の修繕積立金では
足りなくなりますからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
981
匿名さん
>>980
何だか、頓珍漢な御人のようですね。
文章能力も疑いますし、被害妄想もかなり強いですよ。
自腹の意味ご存知?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
982
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
983
匿名さん
あらあら、そんなだから、会社を。。。なったのでは?
お年寄りの傲慢はどこでも嫌われますよ。
勿論、理事会でもね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
984
匿名さん
976 980さんは、真面目な書き込みです。
ミクルの管理者にお願いがあります。投稿者が真面目に、
マンションの事を考えている御仁かどうかは、判断できると、
思いますので、各地区の横の連絡が出来る様にしていただけませんか。
これは、一種の、マンションの社会運動です。匿名では無く、
堂々と身分を隠さず、公表しながら、連絡 集会の出来る方法。
区分所有権のある、マンション管理士の集いができないものか、思案中です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
985
匿名さん
慢菅スレがありますから、そちらへどうぞ、左様なリー。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
986
匿名さん
985 みたいな、マンション管理士永久不合格組の、
降らない投稿を排除するためです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
987
匿名さん
語るに落ちましたね。
そういうの、荒らしと言うのですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
988
匿名さん
スレ主さんのように300世帯のマンションの場合、町内会に加入すると避難場所に指定されます。
いくつかの募金の強制や街頭募金にも借り出されます。
メリットは思い浮かびません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
989
匿名さん
>988さん
うちはマンション内自治会ですが、築15年たってますが、募金の要請や
街頭募金の要請は一度もありませんよ。
メリットはあるから、存在しているんです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
990
匿名さん
マンション内自治会はいいのでは。
そもそも、マンション内自治会だから、募金活動が無いのです。
連合町内会への加入は百害あって一利なし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
991
匿名さん
皆さん誤解なさってます。
連合自治会も自治体も募金活動など関係ありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)