埼玉の新築分譲マンション掲示板「プレシス戸田公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 戸田市
  6. 本町
  7. 戸田公園駅
  8. プレシス戸田公園ってどうですか?
検討中の奥さま [更新日時] 2018-02-24 08:08:51

プレシス戸田公園についての情報を希望しています。
夫が都内勤務のため、どこに出るにも交通の便のよい戸田公園周辺に魅力を感じています。
物件を検討中の方やご近所の方からの住環境の様子など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:埼玉県戸田市本町四丁目2144番1他(地番)
交通:JR埼京線「戸田公園」駅徒歩6分
間取:3LDK
面積:62.26m2・62.48m2
売主:一建設株式会社
施工会社:株式会社上滝 東京支店
管理会社:伏見管理サービス株式会社

[スレ作成日時]2012-12-10 14:47:02

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレシス戸田公園口コミ掲示板・評判

  1. 42 匿名さん

    ここって面積のわりには各部屋が広めな気がします、無駄な空間を削ってるのかな?
    廊下とか梁とかそのあたりの工夫でしょうかね。
    Aタイプはけっこういいと思うんですよ、東向きに2部屋アリの境は引戸。もちろん普段は開けて17畳超えのリビングとして快適に過ごします。
    キッチンは壁向きですけどこれでいいと思います、カウンターやアイランドだと部屋が狭くなってたでしょうね。

  2. 43 匿名さん

    壁向きキッチンは落ち着きますよね~。
    欲を言えば、L字型だと最高に快適なのですが。
    待機児童の話。友人が戸田在住で5年前は待機児童が多くお子さんの保育園は無認可だったと申しておりました。
    今はほとんどないんですか!戸田は努力しているんですね。

  3. 44 匿名さん

    私も何年か前のニュースで戸田市の待機児童問題を見ていたので
    大変そうだなぁなんて思っていたのですが
    今はそうでもないなんてびっくりしました。
    行政が頑張ったんでしょうか。
    マンションも多くできてファミリー世帯も増えたので
    これはうれしいですね。

  4. 45 匿名さん

    GW中の現地

    1. GW中の現地
  5. 46 匿名さん

    建設看板

    1. 建設看板
  6. 47 匿名さん

    ここ駅近の割に安いね。

  7. 48 匿名さん

    駅徒歩6分、小中学校・病院・スーパーと揃っていて生活環境は悪くないですね。
    手を出しやすい価格帯だと思います。
    東向きですがAタイプなら各部屋に日中も日が入ってきて良いなと思います。
    収納が少ないですがコンパクトな間取りなのでしょうがないですね、
    マンション名にもなってる戸田公園って遊具とかあるのでしょうか?

  8. 49 匿名さん

    戸田公園は遊具のある児童公園ではなく、戸田漕艇場をメインとした
    河川敷の野球場を含むエリアだったと思います。
    子供が遊べるような遊具はありませんが、カヌー教室や親子ボート教室、
    夏は花火が打ち上げられるので子供さんにも良い環境だと思います。

  9. 50 匿名さん 

    戸田公園駅からは戸田競艇場行きの無料バスがあります。
    開催日には無料送迎バスの便も多くバス乗り場にはモニターが設置されていて
    ここでもレース中継を見ることができます。
    無料送迎バスに乗るとバックストレッチ側にあるバスターミナルで降りた後
    戸田公園大橋というつり橋渡って競艇場の東入場門から中に入れます。
    競艇好きな人や子供さんつれて出かけるのも良いと思います。

  10. 51 購入検討中さん

    設備仕様は賃貸マンション?と思いましたよ!

  11. 52 匿名さん

    安いが一番、普通に住めればヨシです!

  12. 53 物件比較中さん

    金額は安いけど安いなりの物件。
    買うなら多少高くても高級仕様の大手にしようと思いました。
    バスが無料のマンションも出てきたので洗濯枝が増えましたね。

  13. 54 物件比較中さん

    駅から遠くてEの字のマンションより、安くて良さそうですね!

  14. 55 匿名さん

    この安さは立地からくるものかと思いましたが、仕様の低さもあるんですね。
    確かに公式サイトに掲載されているキッチン、トイレ、洗面所の画像を見ると
    天板が大理石でもないし、トイレもタンクつき、手洗いカウンタなしだし、
    食洗機、ディスポーザー、もしかして床暖房もなし?と安さの理由がうかがい知れますね。

  15. 56 匿名さん

    なにこれ?62㎡の3LDKだ。

    狭いし賃貸みたいな安っぽい感じ。

    こりゃ、送迎付きにお客が流れても仕方なし。

  16. 57 匿名さん

    たしかに広さ的には子供一人が限界という感じですよね。
    2人いたらちょっと狭くなりそうですが、どうにか暮らしていけるのではないでしょうか。
    収納上手で物が捨てられる方に向いているマンションですね

  17. 58 匿名さん

    これだけ駅近で、この値段ならお買い得間違いナシ。

  18. 59 購入経験者さん

    今時床暖房やディスポーザーがない分譲ってあるんだ!?ある意味驚きだよね。
    家賃がもったいないから購入したいとの動機は正しいけど、買う物件を間違えては元も子もない。
    しっかりした大手の物件だと中古で売るときも2割位高く売れる。

  19. 60 匿名さん

    シティテラスの営業さん必死にあちこちの掲示板に書き込んでるね(笑)

    書き込む暇がある程、暇ってことかな。

  20. 61 匿名さん

    マンションの構造は財閥も非財閥も大して変わらないよ。
    重要なのは駅距離! 

    そう言う意味でシテ◯テラス戸田公園は論外。

  21. 62 住まいに詳しい人

    ここは南・東・西と3方向にマンション建ってますか?
    日当たりと眺望も無いマンションが3000万以上するとは・・・。
    3LDKなら70㎡位はないと狭すぎる。

  22. 63 OLさん

    女子目線でない間取りや日当たりの悪さは致命的でした(>:<)

    賃貸で借りるならまだしも、ローン組んでまで買いたいとは思えません。

    やっぱり大手じゃないとダメだと思いました。

  23. 64 匿名さん

    3LDKで62平米と狭いですが、居室が5畳は確保されていてそこは評価できるかと。
    でもリビングダイニングがその分11畳と少々狭い感じではありますね。
    居室がすべて居室として利用できるので、しょうがないかな、と。
    仕様は最低限という感じですね。
    それより上を望むならオプションで、ということなのでしょうか。

  24. 65 匿名さん

    >64

    リビング・ダイニング・キッチン合わせて11畳です。
    キッチンが約3畳とすると、LDの居室面積は8畳ほどです。
    少々狭いどころではないですね。

  25. 66 買い換え検討中

    LDに床暖房がないので、コタツ生活を想定したリビング。4人でコタツに入り食事する団地みたいな狭い部屋。
    共用施設もないし買うメリットが分りません。

  26. 67 匿名さん

    そんなに狭いところなんですか。戸田公園近郊ということで、公園好きの私としては場所はいいと思っていたのですが。住むときに不快な思いをするのであれば、一度見たほうがいいかと思いますね。

  27. 68 匿名さん

    共用施設がないのは特にデメリットとは思いませんが、床暖房がないのは
    痛いです。。。床暖生活に慣れてしまった身としては非常に辛そう。この辺りも冬はさむいですよね。
    皆さんオプションで追加されるご予定なのでしょうか?
    ディスポーザーは、使用した事がないので最悪なくても構いません。

  28. 69 匿名さん

    私は北海道出身なので床暖房はそれほどデメリットとは感じないんですよね。出身の地域によってやっぱり、物件に対して重視するところが違うのは勉強になりました。出来れば、あとで持ち出しが発生するなど負担のない物件で暮らしやすいのがいいです。

  29. 70 匿名さん

    駅近物件でいいのですが、マンションに囲まれるのは。
    ワンフロア二世帯位の広い間取りにすれば、立地場良かったのに残念です。

  30. 71 匿名さん

    床暖房はあるとあたたかくていいですよね。
    ホットカーペットでも代用可能ですが、お手入れなどや衛生面を考えると
    床暖房の方がいいなって思います。

    リビングダイニングがちょっと狭いので、
    洋室を合わせて使えば広く使えるかなって思いました。

  31. 72 匿名さん

    ここにはバス物件の絵営業は興味がないみたいだね

  32. 73 匿名さん

    ひさびさにいうけど、アウトオブガンちゅう(>_<)

  33. 74 匿名さん

    買えない人、ギリギリの人を探して売って、他行きな。

  34. 75 匿名さん

    >71さん
    ホットカーペットはダニの温床になってしまう可能性があるのでNGですねぇ。
    あとは、電気料金が意外に高い(エアコンとほぼ同額)な事、実際に計測した
    事がないので真偽のほどは解りませんが、電磁波が健康上影響があるという
    噂も気になるところです。

  35. 77 匿名さん

    何かの雑誌で読んだのですが、
    床暖が一番使われなくなるマンション設備だと聞いて驚いたことがあるのですが、
    やはり電気代がかかるからなんですね…。
    私は寒いのが苦手なので、誘惑に負けて使っちゃいそうです。
    でも赤ちゃんがいるお宅は空気も汚すことがない床暖は
    とてもいいでしょうね。

  36. 78 匿名さん

    長期的に見ると、電気代だけでもかなり無駄になってしまいますからね。出来る限り省エネしてほしいというのは入居者の希望ですよね。無駄がない方がいいに越したことはないですから。

  37. 79 匿名さん

    床暖房もディスポーザーも無くこの値段とは凄い!
    大手よりも2割高いけど売れないのも納得だね~。
    入居者まだいないし・・?。明かりが全く点いてない。

  38. 80 匿名さん

    まだ完成してませんよ。

  39. 81 匿名さん

    60㎡の3LDKですか(笑)

    ここは東京都心部ですか?

    近くの大規模と対極だけど、向こうは抽選らしいですよ。

    大丈夫ですか。。。

  40. 82 匿名さん

    あ、設備に床暖房がついていないんですね。
    床暖房は後付すると床に段差がついてしまうそうで、できればはじめから標準装備していて
    欲しかったです。

    >79さん
    こちらのマンション完成は、今年の12月中旬になるそうです。
    入居も12月の予定なので、灯りはまだついていなくて当然ですね。
    どちらと間違えられたのですか?

  41. 83 匿名さん

    マンションはやっぱり立地が全て!
    駅徒歩4分で、この価格はダントツに安い♪
    南側に建物がドッンって建ってるけど、徒歩4分で許せちゃうなぁー<(^!^)>

  42. 84 匿名さん

    2000万円なら売れるかもね・・・。
    いまなら同じ値段で財閥系のマンションが検討できるし、あえて選ぶ理由がないと思う。

  43. 85 匿名さん

    HPでは徒歩6分なんだけど・・・

  44. 86 周辺住民さん

    2400万円の広告はいってました。

  45. 87 匿名さん

    ここはどのくらい売れたのですか?

  46. 89 匿名さん

    戸田公園付近は住み心地がよくて、環境もよさそうな感じがしています。私は公園が好きなので、そういう物件ばかり狙ってはいるんですけどね。大宮公園付近の物件と比較したいと考えています。

  47. 91 匿名さん

    >90
    そういうことは実際に抽選なってから言ってね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
バウス氷川台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 埼玉県の物件

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸