埼玉の新築分譲マンション掲示板「シャリエ南浦和神明について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 南区
  7. 南浦和駅
  8. シャリエ南浦和神明について
購入検討中さん [更新日時] 2016-06-29 11:00:20

シャリエ南浦和神明を検討しています。
環境も良く住みやすい印象を受けますがどうでしょうか。
ご存知の方や検討されてる方、情報交換をしたいと思います。
よろしくお願いします。


所在地:埼玉県さいたま市南区神明二丁目2番40他[地番]
交通:JR京浜東北線武蔵野線「南浦和」駅徒歩12分
間取り:2LDK、3LDK、4LDK
売主:東レ建設株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:東洋コミュニティサービス(株)

[スレ作成日時]2012-12-09 23:24:23

[PR] 周辺の物件
リビオ光が丘ガーデンズ
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シャリエ南浦和神明口コミ掲示板・評判

  1. 101 申込予定さん 2013/08/29 12:56:26

    ≫99
    長谷工はとにかく安くマンションを作ることにこだわってるから間取りとか配棟とかイケない物件が多い。あと社長が耐震偽装がらみで行政処分になりました。

  2. 102 匿名 2013/08/29 17:45:45

    >>101
    なるほど。
    有り難うございました。
    施工会社がどこかも重要なんですね。どこも、一応はまともなんだと思ってました。

  3. 103 匿名さん 2013/08/30 16:10:07

    長谷工は安かろう悪かろうだよ。中古の長谷工見てみなよ。わかるから。
    特に直床かな。酷いと完成して1年くらいであちこち床の表面が浮き上がっている。
    あの安っぽさはドン引きだよ。
    新築時に大幅値引きすると中古で売却する際にも噂は付いて回る。
    不動産屋から、この物件は新築時に〇〇百万円値引きされてたんですよ、なんて聞かされてね。
    少なくとも抽選になっている物件も多いこのご時勢、駅までに2度坂超えて毎日はきついよね。

  4. 104 匿名 2013/09/01 16:05:17

    価格が比較的安いために、間取りや内装が凝っていないのはともかく、住居として不良品つかまされたら、たまらんね〜。
    仮に補修をしっかりやってもらっても、資産価値はガタ落ちだね。

  5. 105 匿名さん 2013/09/01 18:46:26

    まあ、落ち着けよ・

  6. 106 匿名さん 2013/09/02 03:14:49

    ここ学区がいいのに安い!!と思って現地を確認したら、凄い坂がありますね・・
    学区はいいけど小学校低学年が通うには遠すぎる・・
    そして南浦和駅近辺が何もなさすぎる・・ぼろいし・・
    あと、やっぱり長谷工物件って感じでした。
    営業さんはとても感じのいい人だったんですが残念です。

  7. 107 匿名さん 2013/09/02 04:10:30

    南浦和駅近辺はそんなにさびしいんですか?
    南浦和〜さいたま新都心の間で探し始めたところです。浦和駅の次に南浦和がよさそうだと考えていたんですが。

  8. 108 by 匿名さん 2013/09/03 04:36:30

    駅西口は駅前にスーパーとかセブンイレブンがありあまりお店も多くはないですが
    駅前が広く余裕がありますね
    寂しいというか何故かホッとする雰囲気があります。
    車の往来もそんなに激しくないのも良いですね
    駅からは遠く感じますが駅近くの駐輪場を借りれば通勤や買い物なども
    楽になれるので問題はないです。

  9. 109 匿名さん 2013/09/04 09:09:45

    と、営業の方が説明してくださいました。

  10. 110 物件比較中さん 2013/09/05 07:23:04

    坂道があるということは
    実際歩くと駅まで12分以上かかりそうなのでしょうか?

  11. 111 匿名さん 2013/09/08 14:44:43

    近くで地盤沈下したと書き込みあるね
    気になるなー 軟弱地盤?

  12. 112 匿名さん 2013/09/10 01:55:24

    気になってブログを確認してみました。
    確かに南区白幡で地盤沈下している土地があると言う投稿がありますね。
    地盤沈下がある土地の原因としては主に以下のものが考えられるそうです。
    地下水の過剰な汲み上げ、軟弱地盤の自重による圧密作用、地表水の地下浸透遮断、
    地殻変動、ビル構造物などによる荷重。

  13. 113 匿名さん 2013/09/11 06:01:05

    私もブログ見ました。
    写真によれば現場周辺の道路が何箇所も陥没してますね。
    工事トラックが通っただけで陥没しちゃうって…
    震災級の地震が首都圏を襲ったら…
    地盤沈下で済みますかね?
    通学区が良いだけに…

  14. 114 匿名 2013/09/13 08:40:51

    硬い地盤まで杭が通っていれば、マンションが傾くことはないのでは。
    アンチのブログは、表明的には敵意を抑えているけど、構成やコメントが気持ち悪い。

  15. 115 匿名 2013/09/13 08:46:56

    アンチのブログは、夏休みに、蟻の観察日記をつけてるみたいな構成。
    建設作業に携わっている方達を何だとおもっているのか…。

  16. 116 匿名 2013/09/13 11:45:11

    例のブログは、作成者のキャラクターが表れているね。立場に関係なく、不快に思う人はいるだろう。

  17. 117 匿名 2013/09/13 13:45:37

    反対運動でブログを作るのはアリだと思うが、表現が何というか…個性的だね。

  18. 118 物件比較中さん 2013/09/13 14:17:58

    マンションが傾くことはないって...
    こんなコメントって...
    当たり前のことですよね?
    そこまで軟弱な地盤なんだ
    ブロガー攻撃してる場合?

  19. 119 匿名さん 2013/09/13 17:15:04

    反対ブログ人は近所でも有名

  20. 120 匿名 2013/09/14 23:54:19

    確かに、言葉を選べば、『個性的なブログ・個性的な人』だ。

  21. 121 匿名さん 2013/09/16 02:20:10

    私も掲示板で話題になっているブログを読んでみました。
    必ず否定的な内容がコメントされていますが、コンクリート打設予定表や
    騒音・振動測定一覧・大型車台数表がアップされているのは工事の進捗状況を
    把握することができて助かったりしますね。

  22. 122 匿名 2013/09/17 15:27:58

    入居開始後、住民の観察ブログに切り替えたりしないよな。。

  23. 123 匿名さん 2013/09/18 16:56:44

    物件のわりには多少高いイメージもありますが、周辺環境もそれなりにととのっているので個人的には良いかもしれません。ただ、駅まで多少遠い部分は無視出来ないですね。

  24. 124 匿名 2013/09/23 13:18:11

    値崩れしにくい絶対条件は、駅近だからね。分譲時に売れ行きがもたついてたら不安だね。

  25. 125 匿名さん 2013/09/25 01:45:43

    反対運動は一般的にマンションが建ちあがってしまえば自然消滅するようですが、
    あのブログに関しては目的がいまひとつ解らないので不気味ですね。
    さすがに住民観察は行き過ぎだと感じますが、更新頻度が高く楽しみで
    やっているようなところがあるので不安です。

  26. 126 匿名 2013/09/26 15:10:40

    気持ち悪い人が近所にいるのは、ここに限ったことじゃないと思う。子供の頃に教わった通り、相手にしないのが大事。

  27. 127 匿名さん 2013/09/26 21:25:17

    警察に通報もありですね。

  28. 128 匿名 2013/09/28 22:16:41

    事前にわかっててあえて選びますかね、普通。

  29. 129 匿名さん 2013/09/30 01:13:37

    でも実質、過激(??)な反対運動を行っているのはあの方だけなのでしょう?
    それだけでマンションの候補から外してしまうのはできませんよ。
    しかも、あのようなブログにもメリットはあり、売主の実態を反対運動への
    対応から知ることができたり、建設現場の状況を逐一把握する事ができると思います。

  30. 130 匿名さん 2013/10/01 01:34:25

    この辺りの交通機関について何の予備知識がありませんが、
    南浦和から京浜東北線の始発が出ているんですね。
    朝の通勤時間帯の混雑はいかがでしょう。上りでも確実に座る事が
    できるのでしょうか?

  31. 131 匿名 2013/10/01 10:52:23

    8時前だと15分は待たないと座れません。始発電車が来てドアが開いた途端に椅子取りゲームとなり、大袈裟ではなくドアが開いてから2秒後には席が埋まってしまいます。足が悪い方や妊婦さんは座れませんし、譲っても貰えません。

  32. 132 匿名 2013/10/01 13:09:19

    セチガライ世ノ中ダ。

  33. 133 匿名さん 2013/10/04 07:01:11

    待っても良いので、座っていけるのはすごく良いと思います。
    本当に立っていると大変ですから…。
    座っていたら座っていたで、前からぎゅううっと押されてしまったりしますが、
    まだ立っているよりもいいですしね。
    始発駅というのはとにかく大きいです。

  34. 134 匿名 2013/10/08 13:51:42

    順調に売れてるのかな。

  35. 135 匿名 2013/10/24 11:41:03

    浦和では珍しいブランドなので、売れゆきが気になります。
    物件名は上品な感じがしますね。

  36. 136 物件比較中さん 2013/11/24 04:56:23

    どのぐらい進んでいるから。

  37. 137 物件比較中さん 2013/11/24 04:57:42

    どのぐらい進んでいるかな

  38. 138 購入検討中さん 2013/12/31 09:57:16

    苦戦?

  39. 139 匿名 2014/01/01 02:04:39

    駅まで距離があるね・・・。
    これぐらいの距離なら、戸建ての方がいいと思います。

  40. 140 匿名さん 2014/01/01 03:47:02

    それはない。

  41. 141 匿名さん 2014/01/02 12:30:17

    南浦和駅から15分、武蔵浦和駅からは20分くらいですかね。
    距離はあります。
    また、道路が4m道路で面しているのが気になります。
    しかし、価格帯はかなり安いですね。
    神明は高級住宅地または昔から住んでいる方が多い町で空いている土地などありません。
    一戸建てでも25坪くらいで4,500万円〜と思われます。

  42. 142 匿名さん 2014/01/05 16:56:34

    車で出入りするには道路が狭いし、自転車使うには四方八方の急な坂がねぇ・・・。
    歩くには駅まで少し距離があるし。
    売りにしてる高砂小岸中も、お受験家庭じゃなきゃ逆にネック

  43. 143 匿名さん 2014/01/06 04:40:53

    >売りにしてる高砂小岸中も、お受験家庭じゃなきゃ逆にネック
    これはどういう意味ですか

  44. 144 匿名 2014/01/06 09:50:58

    落ちこぼれる とか?

  45. 145 匿名さん 2014/01/07 12:30:52

    南浦和は駅前にあまり飲食店がないのが少しさびしいです。
    交通の便は京浜東北線なら不便しないんですけど。
    よく、昔このあたりに立ち寄ったことがあります。
    ずいぶんと新築物件が増えたような気がします。

  46. 146 匿名さん 2014/01/10 06:15:43

    駅からの距離がある分、安いんでしょうね。
    自転車はアシスト付じゃないと買い物の荷物乗っけては私は走れないかも…。
    地理的なデメリットと価格面でのメリットのバランスを見てみる感じでしょうか。

    みんなが勉強熱心な学校だと、受験組じゃない子も頑張って勉強しないと
    なんだかおいていかれてしまう感じになるのですよね。
    それで刺激を受けて勉強やる気になってくれれないいのですけれどね~!

  47. 147 匿名さん 2014/01/11 09:32:18

    確かに南浦和駅周辺には飲食店は比較的少ないかもしれませんね。
    ただ駅から少し離れたところにはラーメン屋やお蕎麦屋・フランス料理店・焼き肉店
    などチェーン店でないお店やチェーン店としても美味しいと評判の飲食店があります。
    特に美味しいフランス料理とワインが1500円~楽しめるラルケカンジュさんや
    焼き肉なら最高級松阪牛や新鮮なホルモンが気軽に食べられる松阪牧場南浦和市場さんが
    おすすめです。

  48. 148 匿名 2014/01/11 10:25:27

    マンションは、駅から近くないと・・

  49. 149 匿名さん 2014/01/17 00:54:33

    資産価値やリセールなどを思うとそうなんですよね。
    ただお値段的にここくらいまでくると、
    そこそこの広さがあって、お値段も我が家にとってリーズナブルでという風になります。
    駅までは徒歩で10分以上あるとさすがに距離があるかなとは思うのですけれど。

  50. 150 匿名さん 2014/01/18 00:26:52

    周りの環境見ましたが、あの急坂は生活するの大変そうですね。細い路地で夜も怖そうだし…
    そういうのも安い理由でしょうね。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
バウス氷川台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3,498万円~4,798万円

1LDK・2LDK

35.70m²~52.16m²

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6348万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

[PR] 埼玉県の物件

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸