購入検討中さん
[更新日時] 2016-06-29 11:00:20
シャリエ南浦和神明を検討しています。
環境も良く住みやすい印象を受けますがどうでしょうか。
ご存知の方や検討されてる方、情報交換をしたいと思います。
よろしくお願いします。
所在地:埼玉県さいたま市南区神明二丁目2番40他[地番]
交通:JR京浜東北線・武蔵野線「南浦和」駅徒歩12分
間取り:2LDK、3LDK、4LDK
売主:東レ建設株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:東洋コミュニティサービス(株)
[スレ作成日時]2012-12-09 23:24:23
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
埼玉県さいたま市南区神明二丁目2番40他(地番) |
交通 |
京浜東北線 「南浦和」駅 徒歩12分 武蔵野線 「南浦和」駅 徒歩12分 武蔵野線 「武蔵浦和」駅 徒歩18分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
48戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上6階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2014年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東レ建設株式会社 [販売代理]東レハウジング販売株式会社 東京本店 [復代理]株式会社ライフステージ
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シャリエ南浦和神明口コミ掲示板・評判
-
61
匿名さん 2013/07/11 02:45:15
この物件、反対ブログが無ければもっと売れていたのかな?
あれだけ地盤が緩いだの、価格が暴落だの書かれたら躊躇しちゃうよね。
-
62
匿名さん 2013/07/11 04:41:14
-
63
匿名さん 2013/07/11 04:47:57
-
64
匿名さん 2013/07/11 10:35:52
-
65
匿名 2013/07/12 08:11:09
-
66
匿名さん 2013/07/15 22:04:56
-
67
匿名さん 2013/07/17 01:05:04
>>62さん
こちらは反対運動ではなく、シャリエの営業活動ブログでしょうか?
更新は頻繁に行われているようですが、非公式なんですかね?
キャンペーン開催中!などというお知らせも掲載されているので、
確実に営業さんによるものだとは思いますが。。。何故こんなにひっそりやっているのでしょう?
-
68
物件比較中さん 2013/07/17 11:09:38
ブログ見ましたが工事の騒音問題で悩んでいるような感じでしょうか。
仰るほどの悪意は感じませんでしたが。。。
長谷工の管理能力&誠意に?マークですかね。
物件自体はとても興味あります!
交通の便、学区など結構条件合うんですよね。
お値段もうちょっと安くなるとうれしいなぁ。
-
69
匿名さん 2013/07/22 10:54:59
ここは駅から距離がある分お手頃感がありますね。
今日、南浦和駅での乗客総出での救出の話は久々に良いニュースだと思いました。
最寄り駅でそんな話題があったというのもうれしい話です^^
間取りを見ていて収納に偏りがあると感じているのですが、SICがあった方がいいのかWICがあった方がいいのか悩みます。
一度、どういう収納が必要なのか家庭にあるものをよくチェックしなければなと思いました。
-
70
物件比較中さん 2013/07/24 08:13:56
8/3,4にプラウド南浦和の案内会のお知らせが来たので、シャリエのモデルルームも行くことを考えているのですが、
やはりこの反対運動(?)が気になります。
デベロッパーが不利益になるのは、まあ仕方ないとは思うのですが、購入者にとって何か不都合になることってあるのでしょうか?
-
-
71
物件比較中さん 2013/07/24 12:11:45
近隣住民の人の反対運動や粘着があるままだとこの先ずっと住む事に心配はありますね。
今時はそんなに近所付き合いはないかもしれませんが
あきらかに敵意をもった人が近所にいるとなると子供を持つ身としては早急に解決して欲しいと思います。
-
72
匿名さん 2013/07/26 05:05:02
近隣住民は不安です。
マンションや住民に嫌がらせをするかもしれません。
子供に危害がないよう願うばかりです。
-
73
匿名さん 2013/07/26 19:42:38
さすがにマンション子供に危害を加える事はナイト思いますよ。
ただ、過去に反対していた近隣住民がマンションの敷地内にゴミを投げ込んだり
塗料缶を投げ込んだりする事件は聞いた事があります。
-
74
物件比較中さん 2013/07/29 13:24:02
近隣の反対者は工事の騒音が気になっているだけでしょう。
表沙汰にならないだけで、騒音だけじゃなく、日照不良や眺望問題等、
どんなマンションも近隣のちょっとした反対はあるものです。
ぶっちゃけ、施工主がカネで解決する以外にないでしょうね。
アクセスの良さや学区、周辺環境などの条件がいいので物件自体に魅力を感じています。
http://ameblo.jp/shinmei373/
子供への危害とかは考え過ぎじゃないですかねぇ。。。
最初はともかく、今となっては反対者も金目当てになっている可能性が高いのでは???
住み始めたら、すぐに「あら?そんな反対運動あったの?」って
なるのがたいていのパターンですよね・・・。
-
75
匿名さん 2013/07/31 01:11:32
>>74さん
以前どこかで聞いた事がありますが、住民運動に対する補償金が
マンション分譲価格に上乗せされているところもあるそうですね。
補償金が売主負担ではなく、契約者負担になると言うことですよね。
それを考えると条件がよろしくないと感じてしまいます。
-
76
匿名さん 2013/08/01 01:27:25
>74さん
工事の騒音に対する反対運動だとしたら、竣工後は収まると考えてよいものでしょうか。
反対運動(?)のブログを拝見しましたが、工事現場と工事看板の画像が頻繁にアップ
されているので、いつでも監視しているぞ!と言った売主のプレッシャーにはなりそうですね。
それにしてもどこから撮影しているのでしょう。
-
77
物件比較中さん 2013/08/01 02:33:21
工事の騒音に対するクレームだとしたら、竣工後はおさまるでしょう。
近隣クレーマーが「誠意が足りない!」と感じたら、竣工後も満足のいく「誠意」を受け取るまでゴネるかもしれませんが。
近隣クレーム対応専門の会社が対応するのか、売り主自ら対応するのかはわかりませんが、竣工時にはカタが付いている可能性が高いですね。
おかげで売れ行きが伸び悩み、(何らかの付加価値という名の)値下げも期待できるので、こっちにしてみれば好都合かなと。。。
-
78
匿名さん 2013/08/01 02:47:13
-
79
周辺住民さん 2013/08/01 10:32:54
私も現場のそばに住んでいますがあの人だけ騒いでる感じがします。反対してる人のブログにはコメントできないようになりました。
-
80
匿名さん 2013/08/05 09:09:41
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件