住宅設備・建材・工法掲示板「免震住宅について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 免震住宅について
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2017-03-17 17:52:10
【一般スレ】免震住宅(一戸建て)| 全画像 関連スレ RSS

免震住宅って横揺れの地震に対してかなり威力を発揮するそうですが、縦ゆれに弱いという事、それはわかりますが、台風(雨、風)に弱いと聞きます。どういう事なのですか?

[スレ作成日時]2004-08-26 17:26:00

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

免震住宅について

  1. 2 えへへ

    風で家が動くって聞いたことがあるよん。

  2. 3 匿名さん

    なるほど!!そりゃそうだね!!耐久性とかってどうなんでしょう?ベアリングとかゴムパッキンとか構造体とか

  3. 4 匿名

    ダンパーか何かで震度いくつ以上しか免震装置が働かないのでは?
    それより設定以上に大きい震度の場合、ベアリングごと装置から
    外れるということはないのかな。
    気分的にゆれが少なく安心感が得られるとは思いますが。
    面白い構造ですが地盤の液状化など完璧に地震に対して
    安全になるのはまだ先でしょうか。

  4. 5 匿名さん

    それはまだ免震の技術が安定してないという事でしょうか?

  5. 6 匿名

    何とも難しい問題ですが技術的にはまだまだ進化すると思いますよ。
    機械的な装置を使っている以上、メンテナンスの費用は掛かってきます。
    モデルハウスで映像を見ましたが「無いよりはあった方が安心」でしょうか。
    あとはその安心感にいくらなら出せるかなとゆう所だと思います。

  6. 7 匿名さん

    地震って横揺ればかりじゃないよね!
    縦揺れには効果ないんじゃない?

  7. 8 匿名さん

    そうなんですよ!縦ゆれが来ると家に障害があるのですか?

  8. 9 べんじゃみん

    たとえばお盆に水を入れたコップを乗せて、そのお盆をまっすぐ上下に動かしてみてください。
    そうすればわかるはずです。

  9. 10 匿名さん

    こぼれる?コップが割れる?

  10. 11 地震が多いな

    技術的には立て揺れを軽減するような装置も出来るとは思うけど
    コストやメンテナンスの面で難しいかも。車のサスペンションのような。
    ただ免震装置があるのとないのとでは大きな違いがあるのは確か。
    横揺れに関しては家具が倒れたり人が転んだりすることが少なく
    何よりも安心感が大きく違うでしょ。 極端な話、心臓発作を起こしにくい。

    最近の家はよほどの手抜きがない限りある程度大きな地震でも
    倒壊したりはしないはずです。  ただ建物はもっても中の家具や
    照明器具などは揺れに応じてガタガタ動きますよね。
    それを和らげる装置と思いますが。 高いので私には買えません。
    いずれにせよ土地の液状化現象など基礎から傾いたりしては意味が
    ないですよね。

  11. 12 べんじゃみん

    >こぼれる?コップが割れる?

    こぼれはしないでしょう(あくまでコップをまっすぐ上下させた場合)
    コップが割れるほどの G はかからないと私は思いますが・・・(^_^)

    縦揺れは問題外らしい。
    だから、横揺れだけ抑えてやれば大丈夫なんだそうだ。

    まあこれは免震装置を採用したメーカーの話ですがね。

    んで、私はこう思う。
    今の家は耐震構造のため家が倒壊することはまずないだろう。
    だったら、家具等をちゃんと固定すればある程度の被害は避けられる。
    家具の固定はDIYでも出来る。
    ゆえに、免震装置に何百万もかける必要性があるのか疑問に思う。
    その分、基礎(地盤改良等)にお金をかけた方が私はよっぽど安心ができる。

  12. 13 匿名さん

    ありがとうございます。だんだん免震に対する考え方がクリアになってきました。

  13. 14 匿名

    普通の家>缶コーヒーと乗用車
    免震住宅>カップのコーヒーとエアサスのついた高級車
    地盤の液状化>道路の陥没

  14. 15 匿名さん

    しっていたら教えてください。
    ミサワや積水ハウスから免震装置が発表されていますが、
    実際金額的にどの程度UPするのでしょうか?

  15. 16 まま

    ミサワは50万 積水は250万からです。でもミサワは免震ではなくて制震ですよ。

  16. 17 15

    >>16
    どうもありがとうございます。
    やはり高くつくんですね。住んでいる間に一回も大地震がこなかったら
    無用の長物ですね。
    (こんなこといってたら保険制度もいみなくなってしまいますが・・・笑)

  17. 18 匿名

    三井ホームは半壊ではないか。
    神戸地裁阪神大震災で自宅が半壊したのは設計・施工ミスが原因として、
    兵庫県芦屋市の男性が、大手住宅建設会社「三井ホーム」(本社・東京都
    に約7600万円の支払いを求めた訴訟で、 同社に補修費や慰謝料など
    約2900万円の支払いを命じた。(朝日新聞より)
    また、三陸南地震では、セキスイハイムが全壊。
    アメリカでは、地震や台風でツーバイフォーが何千軒も倒壊しているので
    絶対安心ということはない。
    肝心なのは、地盤。田んぼの埋め立て(泥層30m以上)や山間部の分譲
    地(斜面)は一番危ない。十分対処したと業者は言うが現実対応のしようが
    ない。
    次に、吹き抜けや腐りさすい木材が危ない。これらに注意すれば大丈夫!

  18. 19 匿名さん

    免震にしてよかったことありますか?

  19. 20 匿名さん

    4年前にシンドCUTを採用してるハウスメーカで建てました。
    今回の震災では震度5強エリアで留守にしていましたが
    帰宅後確認した限りでは、特に動いたものはありませんでした。
    同じ構造で震度6強エリアの方も、物が落下したりしていないようなので
    当然なのかもしれませんが。

    免震にしてよかったことは、安心感ですね。
    免震にしなくても、今時の家が半壊するとは思っていませんが、
    躯体や室内の被害が限りなく0に抑えられると思うと
    地震がきても緊張する事無くかまえていられます。

  20. 21 匿名さん

    >免震住宅って横揺れの地震に対してかなり威力を発揮するそうですが、
    >縦ゆれに弱いという事、それはわかりますが、台風(雨、風)に弱いと聞きます。
    >どういう事なのですか?

    古いスレッドにレスつけるのは気が引けるんですが・・
    どなたもスレ主の上記質問に答えていらっしゃらなかったので。

    一般的に免震といわれているものは「基礎免震」のことですけど、これは地面の揺れで
    建物を直接揺らさないように、基礎と建物の間にゴムなどの緩衝部材を用いる構法です。
    スレ主が書いているように、横揺れに対応するもので、縦揺れには効果がないです。
    縦揺れへの対策は、別の手段を組み合わせます。

    さて、じゃあ免震住宅が台風に弱いとはどういうことか。この場合、雨は無視します。
    戸建カテのスレッドのようなので、戸建の説明だと、台風などでは風によって構造的に
    弱いところや部材に力がかかり被害が出ます。屋根とか薄いガラスとか。
    なので、戸建免震は台風には弱いというか意味がないということになります。

    でも本来は、高層建築物などを指して、台風時の影響は議論されます。
    あくまで免震は地面の揺れを建物に直接伝えないためのものですけど、台風などでは
    継続的な強風が建物を押し続けます。
    この際は、免震部材は行って戻っての振動にしか効きませんから、建物を押しつける
    強風に対しては意味がないってことです。

    強風を受け続けると建物の上部は押されてねじれ、それを戻そうとする建物自体の
    力で戻り、また風で押され、を繰り返してゆっくりとした振幅で横揺れします。
    地震による横揺れと異なり、これはかなり長い時間続いてしまい、中にいる人は船酔い
    状態になります。
    こういう状態を指して、「免震は台風には効果がない」となります。

    もちろん、免震の有無自体が無関係ですし、地震時の効果を貶めるものでもありません。
    また、建物の形状や構造構法により一概には言えません。

  21. 22 匿名さん

    結局どこの免震装置がいちばんいいの?

  22. 23 匿名さん

    >>22
    転がり支承とオイルダンパーなら良いんじゃない?
    戸建でゴムは免震性能が多少劣るかと。

  23. 24 匿名さん

    ところで免震装置を付けた家は、もし直接の地震被害があった場合は
    補償しますって約定になってるの?

    まあそう銘打って売り出してるんだから、万一の被害には補償して当然ですが。


  24. 25 匿名さん

    >>21

    風に関しては、そんな細かなことではなく、単純な構造上の特性です。
    免震構造は、積層ゴムなどを使って、地盤と建物の振動を遮断します。
    勿論、完全に遮断されるわけでは無く、建物自体の固有振動数に近い振動は伝搬します。

    地震の時には、揺れるのは地盤なので、免震装置があると、
    地盤の揺れが建物に伝わりにくくなります。

    一方、強風時には揺れるのは、地盤では無く建物です。
    通常は、建物の揺れは地盤で耐えてくれて振動を軽減してくれるのですが、
    免震構造だと、建物と地盤の振動が遮断されているので、
    地盤に振動が伝わらないので、より揺れやすくなります。

    強風時に、丘の家と水上の船を比較すると、船の方が揺れやすいのと同じ原理です。


    縦揺れに関しては、東日本大震災で、免震構造の橋桁が壊れて話題になりましたね。
    1000ガルを超える縦揺れでは、揺れが重力加速度を超えるので、
    積層ゴムを伸ばすように引っ張る力が大きくかかるようです。
    これまでは全ての免震構造で積層ゴムの引っ張り強度を考慮してなかったようで、
    今後考えていかなければいけないという状況らしいです。

    最近の直下型地震では震源付近では3000ガルを越える縦揺れが観測されています。
    積層ゴムが一旦破断すると、免震でない家よりも危険な状態になるので注意が必要ですね。

  25. 26 匿名さん

    >>24
    地震被害があった場合は補償しますって書かれてるならそうでしょう。

    普通は被害を最小限に抑えるとか、揺れを抑えて家具が倒れ難いとか
    その程度の表現で、特に補償規定は無いよ。
    免震装置のxx年補償みたいなのは、躯体の補償同様あるけど。

  26. 27 匿名

    エア免震なら台風には作動しないの?
    知ってる方いますか?

  27. 28 匿名

    >27
    たしかセンサー部分は建物ではなくて地面(基礎?)、要は浮き上がらない部分に設置なはずでは…?
    ホームページに解説は無かったけど、それらしき図があったと思う。

    建物の外に電子部品を設置するのは耐久性の点からいかがなものかと思うが…ちゃんと作り込んであるのかな?

  28. 29 匿名

    28さん
    電子部品が外にてエコキュートとかエネファームとかと
    同じような物かなぁと素人考えですかね…
    レスありがとうございました!

    実際入れた方っていますか?

  29. 30 匿名

    ↑外にある機械のメンテ何年保障とか入れ替え費用とか御存じですか?

  30. 31 匿名

    連投すみません。
    エアー免震スレみつけました。
    初めの方読んでみたらモデルルームのお話みたいでしたが
    外に置く機械が3・4畳分とかバッテリーは車と一緒で
    交換一万円位というのが分かりました。お騒がせしました<(_ _)>

  31. 32 28

    電子部品を外に設置するのが問題なのでは無くて、ちゃんと防水性などの耐久性を確保しているのかな?と思ったのです。

    室内のコントローラも素人の自作っぽくって・・・埃や残ったヤニや半田カスで誤動作しなけりゃいいけど。
    何百万も払うんだから、出来合いのタ〇チケースに収めるんじゃなくって専用のケースを作って欲しいよな。

  32. 33 匿名さん

    エアー「免震」ではなく、エアー「断震」ですよね?
    免震装置としては公的に認定されていないことがバレてしまい、
    免震効果をうたうことができないから改名したと記憶しています。
    したがって、スレ違いだと思います。

  33. 34 匿名

    はい、該当スレに後から気付きました。
    認定はまだ個別でとっているようですね。
    免震や耐震とは同じに分類できない全く新しい物のようですね。
    お騒がせしました。

  34. 35 匿名さん

    >認定はまだ個別でとっているようですね。

    日本語わかりますか?

    「認定はまだ」
    「個別でとっている」

    どっち?

  35. 36 匿名

    この掲示板のエア断震スレで違法との書き込みをみました。
    詳しく知りたいとエア免震 違法と検索した所、ここの掲示板と、とある免震会社のサイトだけ出てきました。
    違法だと言われてる建築基準法の条項をネットで調べてみたら、法にかなうと認定されるには公的認定と個別認定がありました。
    公的認定を得ればいちいち個別認定を受けなくてもよくなり、個別をとれば建築基準法に違反せず建てられますが、同じ工法であっても毎回建てる度に個別認定を受けなくてはならない。
    エア断震は違法まがいだ。と書いているサイトは、
    自社は個別を3棟以上申請し公的認定をとったのに、ずっと個別で済ますなんて!ウチはお金も時間もかけたのに!と言いたいようで、
    個別認定がとれているからには違法ではないので、まがい。としか書けないようでした。

    エア断震会社が申請してではなく、取扱う各工務店が物件毎に申請し個別認定を受けているから建てられるのだと理解しました。
    まだ、ではなくこれからも個別認定でいくのかもしれませんね。
    免震会社の方は大手ハウスメーカーに売り込んで採用して貰う為に公的認定を取る必要があったのではないでしょうか?
    エア断震会社は各工務店に採用されれば満足なので、個別認定で充分だという事なのではないかと推察しました。

  36. 37 通りすがり

    >35さん
    「認定はまだ」の「まだ」は「いまだに大臣認定を取らないでいる」という意味だと思いますが?
    口語ではありますが、日本語として意味が通じないということは無いと思います。
    如何でしょうか?

    34さんに対して食って掛かるほどのことでは無いと思われます。
    他人の揚げ足を取ったつもりなのかもしれませんが、35さんの日本語の方が何を伝えたいのか私には理解できません。

    駄文失礼いたしました。

  37. 38 匿名さん

    スレ主のように免震が横揺れに対応していないというのを「弱い」と決め付け、
    横揺れに対応できないからダメだとミスリードを誘う人もいるのですが、
    地震で建物に被害を与えるのは縦揺れではなく、横揺れであって、
    いくら縦方向に上下させても、倒壊したり、
    家の中がグチャグチャになるようなことはないことは
    実大試験でも分かっているはずなのに、
    わざわざそういうことを主張するのは、本当に無知蒙昧なのか、
    免震が売れると困る立場の人なのでしょう。

    でも、免震にしておけば助かった命があったとしたら、
    そのようなことを主張する人は「未必の故意」による
    殺人をしたことになってしまいます。

    「弱い」に騙されて免震にせず、死んでしまった人の側にも
    責任があるのでしょうけど。

    「免震にしておけば助かった命」には、全壊までいかなくても、
    余震が続くうちは家に入れないからと、車の中や避難所ですごうちに
    病気になったり、エコノミークラス症候群で亡くなる場合も含まれるでしょう。

  38. 40 匿名さん

    ロイヤルハウスで免震住宅を検討中です。ホムペの説明に
    「免震住宅は(株)IAU社の装置を採用しています。 」とありましたが大丈夫でしょうか。

  39. 43 匿名さん

    >>42さん
    一条工務店の免震より後の技術の上に
    未だにこの免震システムが浸透していないと言うのはどういう事でしょうね?

    施工実績から見ても、10年?程経っても未だに大した実績でない。

  40. 46 匿名さん

    43です
    >>45さん
    私は専門家程知識を持ち合わせている訳では無いので
    内部事情に関しては存じ上げません。
    気になるようであれば、専門家もしくは企業に問い合わせてみては如何でしょうか?

  41. 50 匿名さん

    >>42はちゃんと実績棟数の書いてあるIAUページのURLをここに書いてください。

    各社1棟目だけは一条工務店が公表しているような実績棟数とは言わず、
    採用した工務店の紹介でしかないです。

    >>49
    確かに情報が細かすぎる割りに整理されていなくて、文章が読みづらいですね。
    1ページの内容も多すぎて長くスクロールしないといけないので疲れます。
    あれを作者以外で隅々まで読んでいる人はいるのでしょうか?

    客になる可能性があるWEBサイトの訪問者(施主やHM)のためを思えば、
    ちゃんと金をかけてプロに分かりやすいWEBサイトを作ってもらうべきです。

    そこまで余裕がないか、日本企業にありがちなパターンとして、
    良い物さえ作っていれば、特にプロモーションなどしなくても、
    客が配慮して買ってくれると思い込んでいるのかもしれませんね。

    IAUでも一条でもどちらでも構いませんけど、
    地震の多い日本はもっと免震住宅を増やすべきだと思います。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
リビオシティ文京小石川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.12m2~66.93m2

総戸数 65戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6640万円~9590万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

65.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円

1LDK

42.88m2

総戸数 280戸