価格の高騰は、震災復興、増税前需要、オリンピック需要による建材の値上げや職人不足からだとも聞いています。
しかしここは残り6戸で、急いで契約すれば消費税5%にギリギリ間に合うとセールストークを受ければ、意外にすんなり完売してしまうかもしれませんよ。
いよいよ27日から入居も始まりますね。実際住まれてからのご感想など、楽しみにしております。
もうそろそろ値引きが始まりそうな気配はしますが、どうでしょう。
売れ残った物件は選択の範囲が狭くなりますから。
むかし、家具付きでもOKって値引きの方法がありました。
あと、よく購入費用を一部現金でキャッシュバックしてくれる方法もありますよね。
27日から入居が始まるんですね。
でも、消費税5%で購入にまだ間に合うって…猶予は約1ヶ月になりますが、本当に間に合うものですか?
間取りの説明に、リビングは可変性の高い引戸を採用、引戸を開ければ、より広がりのあるリビング
空間として来訪者のおもてなしなどに活用でき、閉じれば書斎や子供部屋などのプライベート空間
としても利用可能です。と書かれていますが、布団クローゼットがリビングに隣合っているので必然的に
寝室となり、引き戸を開けてもおもてなし空間として利用する事は難しそうでは?
子育て支援が充実している子育て支援総合推進モデルだという事ですが、
医療費が通院・入院共に中学まで無料な事、保育園・幼稚園数がさいたま県内で
最も多い事、緊急サポートセンターと言う急な支援が必要になった時に援助して
もらえる組織があるのは働くお母さんとしては安心な環境だと思います。
子供のことが心配になるのは当然のことだと思います。
そう思うと、住みやすい場所を選ぶことは大切ですよね。
このあたりは医療施設などがしっかりとしていることはいいことだと感じています。
近くにあるだけでも、安心感が全然違いますから。
引渡し日にきていた業者さんで水廻りのコーティングをお願いしたんですけど
マンションもオプションじゃなくてはじめからしてくれてればいいのに
でも安くやってもらえてすごくラッキーでした
112さん、その業者は大丈夫ですか?よく入居日に勝手に構内に入り、営業(詐欺?)している輩が多いとききますが…。安いに越した事はないと思いますが、一応頼む時は施工会社等に立ち会って貰った方がいいと思います。
私の友人も新居(マンションですが)時に突然得体の知れない業者が来て、風呂周りのコーティングの話しをすると、近隣マンションでも実績がありますと自慢げに説明したらしいのですが、価格表等一切なく、コーティング1回2万と口頭のみ。怪しかったので更に問い詰めると、何とただの水で霧吹きするだけと白状したそうです!安さだけでなく、
やはりちゃんとした業者に頼んだ方がいいですね。
契約条件や詳細にはよくチェックをしないと後で損をしてしまいます。
このあたりは自分で墓穴を掘らないことが肝心です。
後で後悔したとしても、どうしようもないですから。
詳細をチェックしていないと後で痛手を受けてしまいます。
セキュリティが甘い部分あるなら連絡して相談する。
ネットに聞いたら泥棒がくるだけかと笑
何を考えているのだろう。。。
泥棒を呼び込むのか。。
不特定多数が見る前に削除依頼するか
管理会社に連絡しなさい。
長い目で見るとセキュリティのことは本当に大切だと感じています。
この点があいまいになると、急に問題上で不安が発生してします。
私も長い目で子供たちのことを考えるようになりました。
防犯対策がなっていないと、本当に怖いと思います。
急に誰かが忍び込む、というようなことになってしまうと、不安要素しか残りません。
このあたりの問題に関しては、きっちりと対応しておくことが安心です。
ガーデングラス川口中青木なのか、分からないですが、そちら側から聞こえます。
女の子の子供の泣き声の泣き方が異常です。正直、虐待ではないか?と疑っています。
去年頃から近くのマンションに住み始めたのですが、8月9月頃になると、窓をあけているのか?泣き叫ぶ声が聞こえていました。最初はまあ、子供だし、仕方ないと思っていました。
今年も窓を開けていたようなのですが、泣き声?嗚咽?酷くなっているように感じました。
最近は朝も、昼も、深夜も泣いていている?感じで、泣き叫び続けてる声が酷くなっていています。異常を感じます。多分、同じ女の子だと思います。
私はメンタルヘルスな事情があるので、良く家にいるのですが、今日は頭痛が酷く、コロナ対策で換気と涼しかった為、窓を開けていました。
最近はいつも発狂するような泣き声で、
今日は特に夜から深夜かけて3.4時間ほどずっと泣いていていました。今日も、昨日も、その前も朝も昼も夜もずっと泣いていました。
これだけの大きな泣き声が聞こえるのに、大きな笑い声は聞こえた事がありません。
それに、今日は深夜12時頃なのに、どうして殴るの?だったか、叩くの?と泣き叫ぶ女の子の声が聞こえがしたような気がして、パシパシと叩くような音も聞こえました。そしたらギャー?とか発狂するように泣き始めたので、
余りにもうるさくて、うるさいから殴るな!殴るからうるさくなる!と窓越しに言ったら、窓を閉めたのか、一瞬聞こえくなったのですが、また泣き始めたようです。
こちら側も窓を閉めていても泣き声が聞こえてきました。
虐待でないにしろ、泣き方が異常さを帯びているので、児童相談所などに相談してよいのかどうか?躊躇というか戸惑っていますが、相談しようと思っています。