- 掲示板
今、2Fの南北方向でLDKを作ろうと考えています。そのため夏が灼熱のLDKにならないように何か工夫をしたいと思いますが、何かアイデアはありませんか?天井の断熱や勾配天井や庇、窓などいろいろあると思いますがどうするのがいちばんなのでしょうか?ご教授、よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2005-04-11 19:02:00
今、2Fの南北方向でLDKを作ろうと考えています。そのため夏が灼熱のLDKにならないように何か工夫をしたいと思いますが、何かアイデアはありませんか?天井の断熱や勾配天井や庇、窓などいろいろあると思いますがどうするのがいちばんなのでしょうか?ご教授、よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2005-04-11 19:02:00
グリーン材は、木の持つ不思議な力フィトンチッドを最大限生かせます。
人工乾燥材(KD材)は乾燥過程で木の繊維を壊し、強度も納入時が最大で時間経過と共に弱まっていきますが、
自然乾燥材は木の繊維が壊されていないので、住み始めてからも強度が増してゆきます。
杉特有のフィトンチッドのおかげで防腐防蟻効果も抜群です。
リラクゼーション効果もあります。
一長一短なんです。