- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
主に豊洲・東雲・有明の江東区埋立地の事を話し合うスレッドです
もちろん江東区埋立地であれば他の地域の話題でもOKです
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/296122/
[スレ作成日時]2012-12-07 17:00:55
主に豊洲・東雲・有明の江東区埋立地の事を話し合うスレッドです
もちろん江東区埋立地であれば他の地域の話題でもOKです
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/296122/
[スレ作成日時]2012-12-07 17:00:55
>>258
アンタ各スレに連投しているようだが、本当に地震・火山列島の日本列島に住んでいる自覚はあるの?
自分の先祖が何代も体験していない様な地震・火山活動が活発な時期に我々が置かされているのが現実だぞ。
物件が揺れるとか揺れにくいと言う前に、RC造の建築は梁や柱の一部が損傷することによって内部に住んでいる人間の命を保証すると言うのが耐震構造って訳だろ。
新耐震基準になってから厳しくなったが、不要な心配をしていたらキリがない。
例え命が助かっても、そこから先のサバイバル生活は大変な事になる。
まず、必要なのは、水・食料・毛布 の支援物資だろ。
それに上下水道のインフラが全く損傷していないなんてあり得ない筈。
管路が無事であっても浄水場や下水処理場のポンプが巨大な地震動で損傷し故障していたららどうするんだ?
このパニック状態の書き込みは何ですか?
千葉が震源の地震で湾岸より内陸が強く揺れた事実は重い。
23区の資産価値が落ちない街ランキング(出典:Suumo首都圏版 20121204号、調べ:東京カンテイ)
23区は20位までが出てました。文句は出典元に言ってくださいね。
上から順に、
神保町
神楽坂
辰巳
武蔵小山
広尾
自由が丘
浅草
牛込柳町
勝どき
門前仲町
木場
本郷三丁目
半蔵門
菊川
清澄白河
二子玉川
錦糸町
田原町
白金台
高輪台
ただし、23区の平均リセールバリューが93.6%で上位20社の最後2か所は19位タイなのですが、103.8%です。
ですのでランキング外でも90%台後半から100%前後に位置しているかの世はあります。
残念ながら豊洲/東雲/有明がどの辺に位置してるかまではわかりません。
東京カンテイの計算方法は、
築10年の中古マンションの流通価格/10年前の新築マンション分譲価格
新築:2001年9月~2002年8月
中古:2011年9月~2012年8月
※12年9月28日時点で新築マンションの供給がある駅のみ掲載だそうです。
該当期間に豊洲・東雲でマンションの売り出しがされてなければそもそもランキング対象外ということになりますね。
そんな昔の話知らないので誰か知ってる方が情報追加いただければ。
>>267
>>他の地域で何があろうが関係ない
この考え方は好ましくないと思います。
一度震災が発生すると、支援を受けるのは被災していない地域からですから。
お互いに協力し合うことが大切でしょう。
>>ニュージーランドの手法は湾岸で実施するのはどこ?
これって、何でしょうか?
物件の地盤改良工事はNZよりも日本の方が遥かに進んでいる筈ですが。
地震が怖ければ東京以外に住むしかないね。
東京に住むならば避難の不要な地区。
単純明快。
後は予算と交通の便。
>>269
>>決して海近・洲・河原・埋立地・湿地には住むなと神の声を聞いております。
『神』って誰だ?
>>たぶん私でけではなく
>>まともな教育を受けている人も同じ考えだと思います。
『思います』? これは可能性の話だな。
アンタ大和民族でないのですかね?
そんな教育を受けた覚えはねぇ。
だったら何故、急峻な山、深い谷、急流のある河、この狭い日本列島で都市間輸送のインフラを世界に誇る巨大建設技術で発展させ、陸地を増やしてきたのか?
教科書にそんな神の声なんてどこにも書いていない。
>>地震が怖ければ東京以外に住むしかないね。
まだ言っている。
関東大震災50年周期説が外れ、むしろ200年も来ないかもしれない?
どこの断層が動き出すか、南海トラフが動き出すか、誰も予測出来ない。
遭遇したらそれは運命でしかない。
東北地方太平洋沖地震で2万人近くもの尊い命を失った人の犠牲者の方々の冥福をどう感じるのか?
東北地方の被災地に実際に見に行ってからものを言って貰いたい。
埋立地に住むと、四六時中ネット掲示板に張り付く生活になるんですね。
他のことに関心がない。
ステキなアーバンリゾートライフですね。
>>他のことに関心がない。
そういうアンタは東北地方の被災地を訪れて見た事が有るの?
震災・歴史から学ばないとね。
実際に火災・爆発事故や大規模な液状化などが発生したのは大部分が埋立地。
東京湾でも震源が近ければ津波で湾岸が水浸しになる可能性も。
正しい情報はデベやこんな掲示板では教えてくれない。
昔から言われている、湾岸や川沿い、埋立地などには住むな、というのは長い歴史で積み重ねられた真理。
一生で最大の買い物。のど元過ぎれば・・・ではダメだよ。
衆院選は脱原発の候補者が多い。
都知事選には「脱湾岸」の候補者が。
>実際に火災・爆発事故や大規模な液状化などが発生したのは大部分が埋立地。
液状化によるインフラへの影響は、豊洲・東雲・有明では皆無でした。
一般論に騙されるのはよくあることです。
震度5強2分以上も続いたにも関わらずです。首都圏直下型は10数秒しかゆれないので震度7でも
東日本震災以上の影響はないのでは
>新築マンションの「揺れやすさワースト10」と「揺れにくさベスト10」
以下の記載も載せるのがフェア。ゆれやすければ、その分対策もするのが大手デベのが仕事。出ないと売れない
「地盤が軟弱な地域というと、どうしても埋立地を考えてしまいますが、上記のランキングを見ると、埋立地よりも後背湿地、三角州・海岸低地、干拓地の方が揺れやすいことがわかります。もちろん、これらの大規模マンションでは軟弱な地盤への対策を措置済みであり、例えば、ランキングトップの『ヴェレーナ王子』では、合計58本の強度に優れたコンクリート拡底杭を地表から約43~45.5m以深の強固な支持層まで貫入しています」