東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その22」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 東京駅
  8. ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その22
匿名さん [更新日時] 2013-02-07 17:49:18

ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ 
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/283986/

所在地:東京都中央区晴海2丁目28番他3筆(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩6分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩11分
東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩14分
間取:1LDK・2LDK・3LDK
面積:42.01平米~153.25平米
売主・三菱地所レジデンス株式会社・鹿島建設株式会社
販売代理:三菱地所レジデンス
売主:鹿島建設

施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社


[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227

【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-12-07 09:53:30

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 251 匿名さん

    瓦礫埋立地にポジでもネガでも
    興味を持つ神経がまともじゃないな

    ポジは下流の最低な人間は分かるけど
    ネガも中流の下位の人間だろうね

  2. 254 匿名さん

    パン屋が潰れないでいつまでも営業できるよう、沢山買わないとね。
    赤字になったら住民の管理費で払うことになるので。

  3. 255 匿名さん

    1/3〜1/2程度の住民が買わないと、管理費からの補填無しでは赤字だね。

  4. 256 匿名さん

    マンション営業はそういうシビアなことは絶対言わない。
    埋立地はなにか客寄せの餌がないと売りにくいからいろんな共用施設を付けるがその維持管理は住民自身であることをよく考えたほうがいいな。

  5. 257 匿名さん

    共用施設がすんごい都心マンションもあれば、ほとんど何もない埋立てマンションもある。そんな単純じゃないよ。ここはプール・ドッグラン・ライブラリーがない分マシじゃないかな。

  6. 260 匿名さん

    人気物件の典型だよ
    なんでこんなに人気なんだろ〜
    スペックは最高レベルだからラッキーだね

  7. 261 ご近所さん

    いくらお化粧しても、もと(=埋立地)がね〜。

  8. 262 匿名さん

    >261 そうそう、文京区にいいマンションあるからそちらに行こう!

  9. 263 匿名さん

    いいんじゃないの?十分安いんだし。高かったら怒るけど。

  10. 265 匿名さん

    売れなかったら下げるんじゃないの?264は何で他人のマンションのことをそんなに心配するの?どういう利害関係?

  11. 266 匿名さん

    大阪ー東京間1時間のリニアこそ不要です。首都高見てごらん。
    人口はどんどん減る。仕事もない。地方から東京に向かって
    8500万人の国民(25年後)東京に押し寄せる。

    25年後も中央区は日本の中心ンだ。新線東海道リニア不要。
    東京のインフラを最高のコンクリートで直し、足らないメトロは
    デフレの今どんどん200年コンクリートで作るのだ。
    コンクリート版の天井はいらないぞ。

    ハルミズムのハルミ 
    資産価値200年住宅。長期優良。鹿島、三菱・安倍ノミクス(強靱国家)

  12. 267 匿名さん

    ネガの皆さん、今年も遊んでくれてありがとうございました。今日から大阪に帰省するので今年はもう皆さんと遊べません。豊洲板が熱いので、来年は豊洲板で皆さんと戦いたいと思います。良いお年を!

  13. 268 匿名さん

    足らない地下鉄線なんてもうないですが。
    だから東京メトロは新線建設の部署を解散したんです。東京にこれ以上地下鉄は必要ないと判断したんですね。
    埋立地には地下鉄線は有楽町線だけですが、あそこは工業.物流地区だから要りません。最近は使い道のなくなった土地に庶民向けマンションを建ててるようですがバスで十分まかなえます。
    どうせベッドタウンなんて30年もすれば老人だらけになるんですから鉄道を作ってもすぐ赤字になるだけです。

  14. 269 匿名さん

    266のハルミズムさん
    猪瀬知事が、都営とメトロを一体化する。これがどういうことかわかる?
    都バスと地下鉄が、運賃を取り合わないようにむしろ住み分けすることになり、並走させない。
    晴海は、都バスのエリア。都バス専用レーンも作る計画だし、一生待っても地下鉄は来ない。

  15. 270 匿名さん

    メトロが晴海に伸びることは、最初からない。
    区が検討してるLRTも、バスを拡充していこうとしている都に喧嘩を売ることになる。

  16. 271 匿名さん

    りょうくんタワーって、どういう意味ですか。

  17. 272 不動産業者さん

    晴海に地下鉄がこないことがバレるとますます売れなくなるので黙っててもらえませんかね。

  18. 273 匿名さん

    別に勝どきにあるし、地下鉄はいらないでしょ。ここに地下鉄が延伸するのを期待して買ってる人はいないだろ。というかその程度の確率の低い事象を考慮するような論理的思考能力のレベルの人間は、そもそも買えるほど収入が無いでしょ。ここの良いところは道が広く、開放的であり、都心に近いにも関わらず、静かなところ。投資がしたいなら○スリードのマンションでも買いなよ。

  19. 274 匿名さん

    投資目的で買ってないので、ここでいいです。駅11分大丈夫(今のマンションは12分表示)。日当たりと眺望を重視しました。

  20. 275 匿名さん

    ゆりかもめ環状化。地下鉄湾岸新線も20年以内には来るが
    その前に LRTとゆりかもめ環状化、都バス、中央区バスの
    充実が、環状2号と並行して整備するだろう。

    『絶対来ない』と書く馬鹿が多いが
    この世の中に絶対なんて無いんだよ。本当に
    馬鹿の一つ覚え!!絶対来ない・。馬鹿らしい

  21. 276 匿名さん

    関東大震災はこないよ

  22. 277 匿名さん

    ねぇねぇ地震を怖がって毎日生きるのって辛くない?死ぬ時はみんな死ぬんだから。

  23. 278 不動産業者さん

    湾岸新線?初めてききました。
    埋立民の275の脳内妄想を語られてもね。
    それも20年後?20年も不便な場所で生活しろと?

  24. 279 匿名さん

    >>275
    君が生きてる間に絶対来ないから安心しな。
    そのあとは、日本の人口は1億を切るから更に来ない。

  25. 280 匿名

    住みたい人が住むんだから、不便でも発展しなくてもいいのではないでしょうか・・・・

  26. 281 匿名さん

    世の中には11分歩けない人が大勢いるんだなぁ。自慢じゃないが俺の実家は杉並で、最寄り駅まで16分だったぜぇ!わいるどだろー。

  27. 282 匿名さん

    歩けないのではなく、売りたくなっても売れないだよ。
    過剰供給地域&駅遠&未完売物件は、輪をかけて大暴落必死。
    最強で致命的だろ〜?

  28. 283 匿名さん

    16分の物件は土地だけで1億500万円で売れたよ。

  29. 284 匿名さん

    タワマンなのに11分、というのがダメダメなんだよ。
    というか、交差点の信号が長いから、実質15分見ないと。
    雨の日に海風が吹いたら、傘もさせない。それで15分。ダメダメの極地だ。

  30. 285 匿名さん

    15分暴風雨。
    お屋敷とはそんな物。
    ハリウッドの大スターは
    門から玄関まで車で20分(時速15KM)

    成城や松濤、田園調布 15分くらい当たれ前。
    それぐらい辛抱できないで、この高級マンション
    買えないよ。サラリーマンには無理。だね。
    買えても維持できない。シャトルバス。晴海ライナー
    オリンピックの中心LRTは電総研とJR東で開発済
    リチウムイオン充電方式で路上架線なし。
    快適
    車両デザインも見たが、青を基調にした高級使用
    4両連結だ。三菱重工と日立が取るようだね。

    今買わないでどうするの?????

  31. 286 匿名さん

    電車通勤のアッパーミドル層には不便だし、車通勤のアッパー層は都心タワーか郊外低層を選ぶ。中途半端なんだよね。。

  32. 287 匿名さん

    こちらのマンソンと成城、松濤、田園調布と比べるのはお門違いも甚だしい。

  33. 288 匿名さん

    将来の開発目当てで買うならやめた方がいいでしょう。

    今後10年かけてもせいぜい
    LRT、ゆりかもめ延伸ぐらい。
    地下鉄新線はありえない。

    ただLRTが来ればシャトルバスは廃止になるだろうから
    管理費の大きな値下げ要因にはなりますね。

    埋立地アレルギーの方は議論不要。
    他をあたりましょう。

    駅から11分が気になる人は、
    たくさん悩んで、できれば現地を歩いてみて
    納得の行く結論を。

    私は職場徒歩圏が最優先でした。
    ここはギリギリクリア。
    で、江東区湾岸は対象外なりました。

  34. 289 匿名さん

    信号待ってもそんなにかからないよ。じふんはあえて一つ待ち実測した。11分で普通に勝どきに行けるよ。

  35. 290 匿名さん
  36. 291 匿名さん

    >289
    駅改札からエントランス(まだ敷地内に入れないが)=歩11分が無理なのは、トリトン通勤者なら知ってる

  37. 292 匿名さん

    コンドーさんを無料配布しなきゃならない選手村ができるのは、マイナスだろ

  38. 293 匿名さん

    >291
    逆方向である。

  39. 294 匿名さん

    勤務地がトリトンなんで買ってもいいですか?

  40. 295 匿名さん

    11分って人それぞれ。遠いと思う人はやめればいいんじゃない?

  41. 296 匿名さん

    サラリーマンの溜まり場か

  42. 297 匿名さん

    はーい。サラリーマンです!なんか問題でも?

  43. 298 匿名さん

    がんばれや

  44. 299 匿名さん

    296さんにも来年は職が見つかりますように!

  45. 300 匿名さん

    駅から徒歩10分を越えると中古で売るのはかなり難しいです。
    最近はみんな条件検索するので10分をわずかでも越えると検索にひっかからないわけです。

  46. by 管理担当

  • スムログに「ザ・パークハウス晴海タワーズクロノレジデンス」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
リビオシティ文京小石川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸