住宅ローン・保険板「繰り上げ返済は愚か者?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 繰り上げ返済は愚か者?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-12-15 22:38:33
【一般スレ】住宅ローンの繰り上げ返済| 全画像 関連スレ まとめ RSS

最低金利の今、繰り上げ返済するなら他で運用したほうが得!という気のちもわかりますが、やはり繰り上げ返済で気楽になりたい。実際どうなのでしょう?

[スレ作成日時]2012-12-07 01:05:17

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

繰り上げ返済は愚か者?

  1. 142 匿名さん

    この低金利時代にそんなに焦って繰り上げたいなら、はじめから借りずに賃貸暮らしでいいじゃない?
    ファイナンスの期限の利益をもっと大事にしようよ。
    特に長期固定金利ローンは、将来の金利上昇のヘッジ対策としてとても有効だと思うけど・・・

  2. 143 匿名さん

    >>141
    会社クビになるなどの事態に備えて安心感を買うために借金しているってことですね。
    わかりました。
    あなたとはリスク許容度が違うので否定はしませんが、明らかに損な立ち位置に思えてなりません。

    それに国債は1年換金できないので流動性リスクゼロでないし、定期預金もしかり。となると普通預金かMRF程度のほぼゼロ金利しかないので、結局借金利息分がダダ漏れであり、それに対するリスク評価が甘いと言わざるを得ません。

  3. 144 匿名さん

    リスクの大小と見るか、単純に損得でみるか。の違いだよね。

  4. 145 匿名さん

    繰り上げ返済しないほうが得?という政府の政策が少しイビツな気がする。 所得税減税以外になんか住宅購入促進の方法はないのかな?

  5. 146 匿名さん

    だから、超長期ローンで年率1%程度の金利支払いがもったいなく感じる人は、
    借金しないほうがいいって。
    金利負担はリスクではなく時間や流動性を買うためのコスト、と割り切るべき。
    これってファイナンスの基本じゃない?

  6. 147 匿名さん

    「減税」なんて言葉自体に消費者が慣れ過ぎて、ありがたみもないですよね。

  7. 148 匿名さん

    いまいちわからないので感想教えて下さい。 約5500万のマンション購入 頭金2000万出して残りをペアローンで変動0.78で組みました。残金は500万ぐらいです、頭金もっと少ない方がよかったのですかね。

  8. 149 匿名さん

    >>140
    運用益が1/3落ちるのに比べて繰り上げ返済は10年に凝縮されるので支払い利息のもっと差は広がるはずです。
    同じ結果かと。
    ところで10年間1%以下で固定されるローンなんてあるんですか??新生銀行だと当初10年固定は1.55%ですけど。

  9. 150 匿名さん

    固定なら手元に2500万残してフルローンでも良かったかも。
    変動前提だから僕なら頭金1500万くらいかな?

  10. 151 匿名さん

    >>146
    超長期のローン年率は1%以下じゃないですよ。当初10年固定でも1.5%程度はある。
    変動は5%とかもっと高くなる可能性も十分ありますから、超長期1%以下とは言えないですよね。
    金利負担は時間を買うコストであることには同意しますが、流動性は借金をして買うものではありませんね。
    ファイナンスの基本は「なるべく借金をしない」ですよ。

  11. 152 匿名さん

    >>151
    旧フラットSとかいくつかありますよ。
    「借りるなら極力低利で」がファイナンスの基本。
    「なるべく借りない」は人生訓。

  12. 153 匿名さん

    >>143
    何故損な立ち位置なのでしょうか?
    金銭的に損はしていませんよ。
    リスク許容度の大小もあまり関係が無いかと思います。(一般的なケースで話ているので、資産が億単位あるような極端な例ではまた変わってくるでしょうが)

    国債についても、私は流動性リスクが低いと言っただけでゼロとは言っていません。
    流動性リスクはゼロでは無いがかなり低いので個人的には国債で問題ないと思います。
    国債の流動性リスクが問題になるのは、生活運転資金で1年乗り切れない場合位でしょうから。

    そして普通預金では借金利息分がだだ漏れとの指摘ですが、住宅ローン控除があるのでほぼトントンです。

  13. 154 匿名さん

    運用派は繰り上げ返済で利子負担はもちろんのことだが、返済期間が数年から十数年短縮されることを過小評価している。
    借金をして運用することで流動資金を確保したつもりみたいだが、借り上げ期間が延びているのでリスクヘッジとは言えない。
    とにかく手元に多額の現金がないと安心できないのだろうが、経済合理的な行動でないことは明らか。
    損な性格であるとしか言いようがない。

  14. 155 匿名さん

    繰り上げ派の発想は、金利の総支払額を最小化すること、すなわち目先の損得勘定にとらわれすぎている。
    手元流動性もそうだけど、超長期ローンの生命保険機能(団信の場合)や
    金利上昇リスクヘッジ機能(固定の場合)も含めて、総合的な視野で考えないと。

  15. 156 匿名さん

    >>149
    金利が固定されている必要は無いでしょう。

    前半部分はいまいち意味が掴みきれないのですが。
    10年後からは繰り上げにまわすので運用益0ですよね?

  16. 157 匿名さん

    >>154
    ローン控除期間終わったら一気に繰り上げ返済するんだから返済期間は同じだろうが

  17. 158 匿名さん

    その間の資金を運用するか繰上げするか
    だけの違いなんですけどね。
    あとは水掛け論。

  18. 159 匿名さん

    >>153
    必要のない借金をして利息を余計に支払っているので、金銭的には明らかに損をされています。

    住宅ローン減税と利息は現在の年間ベースで比較するのではなく、合計でするべきです。
    減税はせいぜい200~300万でしょうが、ローンの金利負担は数倍あるはずです。

  19. 160 匿名さん

    >>157
    それって繰り上げするってことだとろうが。
    10年分違うから返済期間も一緒じゃねーよ。鈍いな。

  20. 161 匿名さん

    繰上げ派でも、繰り上げを返済額軽減で行えば
    その分手元に残る資金が増えていくので
    (まあ、運用派の資金とは比較になりませんが・・・)
    あえて言うなら、そこが落とし所でしょうか?

  21. 162 匿名さん

    >>155
    ローン減税っていう目先に囚われているのは運用派でしょ。微々たる差なのに。
    繰り上げのほうが総支払額がお得ってだけ。

  22. 163 匿名さん

    ローン控除終わった後も繰り上げせず運用するのはあまり気が進まないが、
    控除期間内
    金利が1%以下
    控除満額近く貰える
    のに繰り上げちゃうのはリスク高い上に損しちゃう可能性もある

  23. 165 匿名さん

    運用派の場合、10年間運用しても
    繰上げ派の10年分の繰上げによる利息分を運用益(減税含む)が上回らなければ
    けっきょく損になってしまう。そこが難しいところですね。
    それもリスクです。

  24. 166 匿名さん

    >>156
    運用益は30年が10年になるので1/3と書きました。
    固定金利でないと計算できません。
    変動金利はこの先どうなるかわからないのでただの推測にしかなりませんから。

  25. 167 匿名さん

    >>159
    だから控除期間は繰り上げしようがしまいが損してないんだってば。(何度も言うが全員ではない)
    合計で考えてもトントンなの。

    例えば100万円あるとするだろ?
    これを繰り上げ返済すると100万にかかるはずだった利息(例えば0.8%)分払わなくて済むようになる。
    一方繰り上げ返済しなければ100万にかかるローン控除(例えば1%)を貰える。
    保証料も考えればトントン。
    ローン控除後に運用部分を繰り上げればやはり総支払額はトントン。


    お兄さん勘違いしてるぞ

  26. 168 匿名希望さん

    スレタイからすれば繰り上げ返済は愚か者とはいえない。
    でよろしいようですね。

  27. 169 匿名さん

    要するに
    【(繰り上げで減らせる利払い額)-(繰り上げで減るローン減税額)】と【運用益】の比較でいいですか?

    ローン金利1%ぐらいが境目になりそうだけど、固定1%なんてないよね。
    変動は1%がつづくと思わないで、余裕あるならせっせと返したほうがいいと思いますよ。
    ゼロ金利はこれから上がるしかないので、後で繰り上げしとけばよかった~となるのはあなたですから。

  28. 170 匿名さん

    >>166
    10年運用してた分を繰り上げ返済するぶんと、
    10年後から繰り上げ返済にまわすぶん考慮されてる???
    スレ見る限り運用派の大多数がそういう方針だと受け取ったが。

    もしスレの流れに関係無く、
    高金利で借りた場合の
    ずっと繰り上げ返済する人とずっと運用する人を比較しているだけだったのであれば、私も異論は無いのだけれど。

  29. 171 匿名さん

    >>167
    100万にかかるはずだった利息(例えば0.8%)分×ローン支払い残り年数
    100万にかかるローン控除(例えば1%)×最大10年
    ですよね??

    さっきも書いたように年ごとではなく総額で計算されていますか?あなたの場合に当てはめてお得ならいいですけど。
    普通はそうならないとおもいますよ。

  30. 172 匿名さん

    10年完済だと年間300万円づつ借入金額が減るわけだからかかる金利はおそろしく安くなる。10年間元金がかわらない運用派の必要金利は満額かかるわけだよね。この低金利でたかが3000万円を安全に1%以上で運用出来る人がいるなら、トレーダーに転職したほうが良い。

  31. 173 匿名さん

    >>172
    今の史上最低金利が10年続くことが前提だろ?
    安倍新政権がリフレ政策に邁進すれば、長期金利上昇の可能性は大いにあるが。

  32. 174 匿名さん

    >>169
    まだちょっと勘違いしてるぞ

    後で繰り上げしとけば良かった~
    とはならないよ
    金利上がってから運用部分を繰り上げても総支払額は同じだから結局トントン。その間に払った利息とローン控除額が同じだから。

    固定の場合でいうとローン控除1.2%受けらるひとなら金銭的に損しない場合もあるだろうが、それこそ缶コーヒー10本程度の損なら繰り上げしないのが有利な気もする。


    >>166
    まてまて、変動金利が予測できないと言っているのに何故運用益は予測してんの?

  33. 175 匿名さん

    >>171
    ですから控除期間終わった後繰り上げすれば総支払額は変わらないと言っているのです

    100万円にかかるローン控除受け取ったら10年後に100万円+貰った控除分を繰り上げすれば総支払額は変わらないでしょ?

  34. 176 匿名さん

    運用するならへ変動で借りるしかないとおもけど、ローン減税も決して満額なんて利用できないし、本当にローン金利以上の収益が上げることはできるのですか?方法を教えて?

  35. 177 匿名さん

    >175
    3000万円を35年くらいのローンだと初年度だけで300万円以上金利が軽減されますよ。10年間借りっぱなしの金利をローン減税だけで補てん+利益できるの???

  36. 178 匿名さん

    >>173
    長期金利は上がっても、変動金利は上がらない。

  37. 179 匿名さん

    >>177
    金利どのぐらいが前提の話ですか?

  38. 180 匿名さん

    171です。
    早く繰り上げ返済したほうが10年後に繰り上げるより、金利負担小さくなりますよね?
    三十年ローンの三十年目に繰り上げ返済しても意味ないのと同じ理屈です。
    借り上げ元本に対して金利がかかるのだから。違います?

  39. 181 匿名さん

    >180
    と私も思ってせっせと返しています。初年度に500万円ほど返した時に500万円を大きく上回る金利が減ったと覚えています。素人運用とローン減税でそんなに儲かるものなのでしょうか?もしそうなら実にショックです。

  40. 182 匿名さん

    >>181
    運用で500万を35年後に倍にするって、複利計算なら十分ありうる話。
    でも初年度に繰り上げ返済って、手数料考えると借りなきゃいいのにって思う。

  41. 183 匿名さん

    181
    金利いくらで借りたの?

  42. 184 匿名さん

    >>176
    何度も言いますがあくまでローン控除満額近くもらえて金利も1%以下の場合の話です。
    全員に当てはまる話ではありません。
    ローン金利以上の収益をあげる方法教えて、とのことですが、50レス程度読み返してみましょう。

  43. 185 匿名さん

    181です。所得はそこそこあるのですが、妻が自営業の両親のもとに育ったせいで借金には敏感で、損得は考えず、できるだけ早く借金をなくそうと鬼のようです。まー所得がそれしかないと思えば普通に生活も貯金もできますので、かえって健全な生活を送っています。

  44. 186 匿名さん

    やはり1パーセント以下の金利で繰り上げ返済を主張するやつはなにもわかっていない。スレタイ通りの愚か者だな

  45. 187 匿名さん

    1%以下の金利で繰り上げは明らかに愚か者でしょ。
    めちゃくちゃ差がつくわけじゃないけどリスク0なんだから。

  46. 188 匿名さん

    そもそも1%金利なんて時間の問題ですよ。

  47. 189 匿名さん

    変動金利だから1年に1回金利の変更時に繰り上げ返済すれば手数料は0だよ

  48. 190 匿名さん

    うちは条件的にはなかなか厳しいな。
    収入はそこそこで金利も1%切ってるけど

    ・配偶者控除
    ・扶養控除×子供3人

    この時点で満額控除アウト。自然と繰上げ返済組になる。

  49. 191 匿名

    >186
    そうそう
    それに**ば団信で借金チャラなんだから
    変動で借りてローン控除終わるまで貯蓄したほうが遥かにマシ

  50. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
カーサソサエティ本駒込

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

[PR] 東京都の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸