管理組合・管理会社・理事会「東急コミュニティーの評判は?その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 東急コミュニティーの評判は?その2
物件比較中さん [更新日時] 2025-02-08 13:41:31

東急コミュニティーの評判は?その2 のスレです。
今後とも有意義な情報交換の場にしていけるとうれしいです。

前スレ
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47795/

雑誌などでの管理会社のランキングでは常に上位にランクインする東急コミュニティー
管理会社のリプレイスの際にも検討されることが多いようですが、実際の管理はどうなの
でしょうか?

東急コミュニティーHP:http://www.tokyu-com.co.jp/

[スレ作成日時]2012-12-06 13:01:54

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東急コミュニティーの評判は?その2

  1. 209 匿名さん

    勝ってないでしょう。

  2. 210 匿名さん

    うちは東急が業界トップになったので、契約更新に異議を唱える組合員は皆無になりました。

  3. 211 匿名さん

    まさに勝てば官軍負ければ賊軍。
    賊軍は、コミュワンだ。

  4. 212 匿名さん

    210の組合はレベルが低い。騙しやすい。ほとんどの組合が同じ。それで良いんじゃないの。頑張りなさい。

  5. 213 匿名さん

    >>212
    今までは管理受託戸数で業界3位だったから、1位、2位と比較して決めてたけど、
    1位になったら下位の2位3位と比較する意味がなくなってしまう。

  6. 214 匿名さん

    この会社は人気取りは上手。それでいいのか。商売上手。

  7. 215 匿名さん

    私達の大切なお金を商売に使われては困る。管理と取引(商売)は利害が対立する。組合員は良く考えよう。

  8. 216 匿名さん

    組合員は何も考えてないよ。
    だって理事会が組合員教育しないから。

  9. 217 匿名さん

    お金が不足して管理費等の値上げや一時金徴収になってからでは遅いよ。皆で負担するから自己負担は少ないからね。冷静に考えると掛ける事の全住戸数 大型マンションになると大金になる。工事などは特にご注意。

  10. 218 匿名さん

    そのために長期修繕計画を検討して策定する。

  11. 219 匿名さん

    管理会社が組員教育をしないからだよ。

  12. 220 匿名さん

    管理会社は教育なんかしないよ。賢くなられたら商売しにくくなるから。
    それにしても管理受託戸数で、東急、大京、日本ハウの順位になるね。
    東急は3位から一気に首位に躍り出た。15万戸のコミュニティーワンの貢献が大きい。

  13. 221 匿名さん

    コミュニティーワンって意外にでかいな。

  14. 222 匿名さん

    管理受託戸数で大京の40.8万戸を抜いて東急は45万戸で業界トップになるそうだ。

  15. 223 匿名さん

    長期修繕計画は手落ちだらけだよ。よく検討じゃなく精査して。アンポンタン同志の計画だから信用できない。こな会社は規約の整理能力もない。専門学校卒では無理。地方ではさらに無能さがハッキリしている。

  16. 224 匿名さん

    うちは東急から提出された長期修繕計画は鵜呑みにしていない。
    そのなかから修繕工事概算見積をピックアップして査定し、それをベースに理事長が管理組合としての長期修繕計画を作成している。
    この計画で、一般会計から修繕積立金会計への剰余金の繰り入れ、修繕積立金の値上げ額と値上げ時期をシミュレーションし、管理組合としての長期修繕計画を最適化した。

    1. うちは東急から提出された長期修繕計画は鵜...
  17. 225 匿名さん

    組合のレベルの問題。アホ理事長だと知名度だけに頼らざるお得ない。意識の高い理事長ならOK。アホ役員は大手だから安心です。で逃げる。チェック能力の無い役員が多い。将来が見えてくる。

  18. 226 匿名さん

    大手ほど気をつけるべし。メリットとデメリットは。

  19. 227 匿名さん

    >>224
    そんなの常識だ。
    管理会社から出される長期修繕計画は、あくまでも『案』なんだから。
    それをドヤ顔で言われてもな。

  20. 228 匿名さん

    その案を信じ込む理事会が何と多いことか。
    理由は理事長が仕事したくないからに尽きる。

  21. 229 匿名さん

    一戸建ての長期修繕計画作成から練習したら。結構難しいよ。

  22. 230 匿名さん

    マンションと一戸建の長期修繕計画の違いは、積立金があるか否かだ。
    戸建ては10年に一回、ドカーンと支出する。マンションで言えば一時徴収のみ。

  23. 231 匿名さん

    戸建てに住んでる人って長期修繕計画作ってるの?

  24. 232 匿名さん

    大手が一番よ。

  25. 234 匿名さん

    亀レスだと何のことかわかんない。

  26. 235 匿名さん

    どこの企業でも多かれ少なかれあるよ。

  27. 236 匿名さん

    小学校 中学校 と義務教育時代の基礎学力不足社員が多い。単純ミスが多いのは、そこが証拠。

  28. 237 匿名さん

    >>228さんのいうとおりです。

    長期修繕は案どころかとんでもない計画です。
    とにもかくにも輪番制で理事会をしているマンションはアウトです。
    管理や建物に意識がある組合員がやらなければどうにもならない。
    管理費・修繕費が無駄になる。

    うちは理事長に手当てを出し、全ての管理の落とし穴に気づいた組合です。
    理事会が要なんです。
    理事会が悪の**になる前に意識をもつ事です。
    組合に意識をさせてることです。
    TCに任せていては管理はできません。
    これほんとですよ。

  29. 238 匿名さん

    No.236
    そんな事、言っているあいだに年間どれだけ損害がでているか。
    ご存知であろうか。
    管理費・修繕費がどのように使われているかさえ知らない住民がほとんどですよ。
    TCの不備指摘は簡単ですがまずはご自分達の管理費と修繕費の使われ方に焦点をあててみて
    下さい。手遅れになる前に・・
    瑕疵を隠されていませんか?
    工事の料金は適切ですか?
    点検は本当に正当に行われていますか?
    盲点がたくさんあるんです。
    相手に目を向けていては本当に大切な事を知ることができません。
    まずは見直しをしてください。
    TCに不満があるのなら何かしらの善管注意義務違反なりがあるはずです。
    リプレイスする事は最終的に必要になりますがまずは現状把握。
    だれもしてくれませんよ。

  30. 239 住民さんC

    うちの管理組合と東急コミュニティーはWin Winの関係です。

  31. 240 匿名さん

    管理戸数をお金で買って増やして見せたのかな?
    減ったのが目立たないように?
    お金があるブランドは違うね。
    満足とはかけ離れてるから…。

  32. 241 匿名さん

    あの横領のことがあってから多くの管理が東コミから離れた事は
    良く話に聞いている。
    なぜ地位が変わらないのか・・不思議で堪らない。

  33. 242 匿名さん

    もともとユナイテッドコミュニティは主要株主は投機機関がほとんどだったからコミュニティワンにとっては安定株主に落ち着いたから一安心だろう。
    東急にとっても業界ナンバーワンになれたわけだから両者の思惑が一致したという事だ。
    東急は五島慶太のDNAを受け継いでいるのは間違いない。

  34. 243 匿名さん

    だから危険。マンションの住民の個人情報を悪用する危険性がある。個人情報を守る立場の者が個人情報保護法を盾にするかもしれない。管理組合員は十分に注意する事。平成25年2月4日の新聞で ネットの世論 自冶体が収集 ツイッター ブログ など 目的は 情報分析か批判封じ か についての記事をご参照ください。管理士諸君の意見をどうぞ。

  35. 244 匿名さん

    アホか。
    個人情報の悪用を心配するなら自ら個人情報を晒さなきゃいいだけだ。
    厳密に言えば、こういう掲示板に書き込みするだけでIPアドレスが記録されるわけだからな。

  36. 245 匿名さん

    そうゆう事です。243です。

  37. 246 匿名さん

    又お前か…
    マンカン士で管理人の区分所有者だっけ?

  38. 247 匿名さん

    そうです。よく御存じで。

  39. 248 匿名さん

    寄らば大樹の陰、独立系の中小は東急の傘の下に集合だな。

  40. 249 匿名さん

    昼休み中のスレですね。食事しましたか。そのうち君も左遷される。休憩時間終了。

  41. 250 匿名さん

    241
    代わりはどこがオススメですか。

  42. 251 匿名さん

    勿論この管理会社を進めるさ。

  43. 252 匿名さん

    リプレイスするのに向けて7社の見積りをとった。
    その際、うちの近所でどこのマンションを管理しているのか提出するよう求めたら全ての会社がきちんと返答してきた。
    東コミは一切教えないもんだから、非常に驚いたね。

  44. 253 匿名さん

    個人情報保護法を盾に悪用している証拠です。充分気を付けましょう。内部告発。

  45. 254 匿名さん

    252
    それだけ、情報管理がっしっかりしている証拠だね。

  46. 255 匿名さん

    うちのマンションは共用部分に物がたくさん置かれてます。
    新築から東コミ管理です。
    築10年未満ですが修繕積立金の値上げは二度ありました。
    工事や塗装はバンバンやりたいみたいですが、散らかってて汚いです。
    駐車禁止などもなんとかしてほしい。何年も前から言っているが改善なし。
    早くに理事会に報告して改善できなかったのか?
    オートロックなのに玄関前に自転車や原付も持ち込んでる人がいる。自転車なんて複数の家も…。
    管理人は何を見て巡回としているのか?

  47. 256 匿名さん

    マナーの悪い住民に注意するのを菅理員が恐れているか 悪い住民や役員と仲が良くて注意できないでズルズルとマンションは荒れる。荒れたマンションは住民の質が悪い。質が悪いと役員の質も当然悪い。管理会社ばかりのせいではない。良く管理を考えよう。

  48. 257 匿名さん

    >255
    それはまず管理組合に言わないと。

  49. 258 匿名さん

    役員が動かない時はどうなるの。面倒臭いか、恐れて動かない事が多い。管理会社もしかり。管理会社と組合役員の善管注意義務は無いに等しい。マンションの宿命である。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
リビオシティ文京小石川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸