物件概要 |
所在地 |
東京都世田谷区用賀四丁目10番1号 世田谷ビジネススクエア タワー |
交通 |
https://www.tokyu-com.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
東急コミュニティーの評判は?その2
-
1561
匿名
>1559
管理会社派遣の住込み管理員さんを管理組合雇用に切りかえて「管理員業務委託契約」を結んでいましたので、給与は組合の管理費会計から支出されていました。先に役員をやった男性から「あの管理員については特別に内規があって、辞める時には退職慰労金も出ることになっている」と教えられていました。
理事長だった私にさまざまな攻撃を仕掛け、ダマシたり脅したりをたっぷりやられて任期途中で辞任勧告まで出され、それを受け入れた私の意見は「慰労金を出すべきではない」というものでした。結局、慰労金は満額支給されていました(理事会は1年後に初報告)。その際の根拠として「退職後も来て理事会をサポートしていただいた」とはっきり書かれていたと記憶しています。
私は「この人物が辞めた後も来ているとしたらけしからん」とも表明していましたので、この支給根拠の明記はそれら私の感覚と真っ向から対立するものでした。「あんたの意見には絶対に従わないぞ」という、毎度の含意を感じました。業者同席の輪番制理事会がこの憎たらしさを常に持ち、組合にはこの種の運営を批判する者が私以外にはまったくいません。そして、適法・合法なのです。以上、東急ではありませんが、手に負えない中規模マンション(200~300戸)からの報告でした。
-
1562
名無しさん
>>1561 匿名さん
1559の者です。参考になりました。ありがとうございます。
-
1563
匿名
あのような物件(>1558 >1560 >1561)ばかりではないのでしょうが、当たり前のことが実は全然通らない、一切理解されない場合があるというのがマンション管理の知られざる側面、理事会制度の最も恐ろしい点かもしれません。
鴻上尚史さんの『「空気」を読んでも従わない』(岩波ジュニア新書)が好評とのことで読んでみましたが、直にマンションのことではないものの、組織・集団(世間)への歯向かい方とその加減について、生徒・学生を主な対象として最大公約数的に書いてくれていると思いました。
私のマンションの他の住民(管理組合員たち)は、私が問題と思う数々の点をまったく問題視しません。これならば、その1つ1つがことごとく業者にも好都合です。しかし、ごく少人数ですが内外ともに私の見方に共感して「暗黒マンションだ」と言ってくれる人は存在しました。
インターネットも含めて、マンション管理のアドバイザーの多くがこの「深層」レベルの組合運営の話になると背を向けます。近隣の「万年東急」のマンションの婦人が「知らないうちに組合に決められた」と私に言いました。組合員が目覚めて、管理会社と異なる判断ができているマンションがうらやましいです。
-
1564
グローリー
しかし、、、管理費も修積金も高過ぎる!
特に小規模の築古のマンションは高すぎる。
良心的ではないねー!
-
1565
匿名さん
1970年代に建てられた600戸を超す大規模な東急物件が近くにあります。
そこの管理費と修繕積立金は、かなり高い部類に入ると思います。
数年前の大規模修繕時には「東急建設」の大きなロゴを見ました。
私がマンション管理の問題、特に自分の管理組合で起きたことを書いたチラシ
を投函したら、当マンションの管理組合あてに匿名で「やめさせてくれ」との
封書がチラシ同封で管理事務所に届いたらしく、それが事務所でコピーされ、
当マンションの管理組合の何者かが匿名で「外から意見が届いているぞ」との
説明書き(パソコンで作成)を添えて、当宅の郵便受けに投函されていました。
数日後、私は自分のところの「管理組合」名で記されたその説明書きを含めて、
チラシとともに当マンションのほぼすべての組合員宅に配って知らせました。
しかし当マンションで当宅に投函した者が名乗り出ることはありませんでした。
(私は配布チラシに自分の氏名と住所を載せています。)
お金について書いて刷って配る私を黙らせようとする人が、内外ともにいます。
-
1566
匿名さん
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
-
1567
匿名さん
箱根のリゾートマンションの管理会社ですが業者とつるんでやりたい放題。屋内消火栓の高架水槽のボールタップ交換工事が67万円!
一桁違うだろ。
-
1568
匿名さん
>>1565 匿名さん
どういうこと?
近くのマンションに勝手にチラシまいたの?
-
1569
匿名さん
>>1565
うちも大規模修繕では、入札で業者を選んだと言っていますが、
工事の時には建物の一番上にデカデカと「東急」ロゴが掲示されました。
入札と言っても理事会が東急コミュニティに丸投げしたもので、
最安だったのが積立金全額に近いものでした。
その上、工事途中で追加工事提案があり、その額が剰余金ぴったりでした。
これをあっさり飲んで、結局マンションの従前積立金はすっからかんになりました。
東急コミュニティ主導の談合と積立金の額の漏洩、
東急コミュニティによる剰余金の額の漏洩が疑われます。
-
1570
匿名さん
>>1565
東急コミュニティは、色々な投稿を見ていると、マンション内に協力者が大量に居ることが珍しくないみたいです。
ちなみにうちのマンションでもそうです。
役員も修繕委員も、どう見ても東急コミュニティとつながっているとしか思えない行動をとっています。
他の大手管理会社も似たようなものかもしれませんが、
次にマンションを買うなら東急コミュニティ管理物件は絶対買いません。
-
-
1571
他社物件
民間の分譲マンションの販売で、事情通の人に最も〈詐欺的〉だと思える部分は、じつは〈住民〉〈管理組合〉なんじゃないですかね。特に集団になると普通の善悪の判断を絶対しないタイプの物件がけっこうある。これが分かるようになるまでに、事情通になった人のそれぞれが何年の経験を重ねてきたことでしょう。
常識的に〈民主主義〉だろうから「何か起きたら構成員の主権者たちがきちんと的確な判断をしてくれる」という前提で、それを考えも疑いもせずに〈不動産会社〉なり自分以外の〈住民〉を信頼して購入し、マンションに入っていく人が大多数だと思います。
しかし、私のここ8年の経験では「業者 VS 理事長」とか「住民A VS 住民B」等の〈問題・トラブル〉が〈管理組合〉の理事会や総会に直接・間接にかけられて〈みんな〉に判断してもらうと、常識とは反対の判定〈多数決〉が1回の例外もなく繰り返されます。
私見ですが、マンションがこのようになってしまうのは、〈資産価値〉〈評判・風評〉を気にする〈管理組合〉ならではの性格が表に出てくるからかもしれません。「1+1=2」でも、〈管理組合〉の常識では〈資産価値〉〈評判・風評〉が上がるなら「1+1=3」でよい、これで何が悪いという態度を正当化してどこまでも貫くことができます。
恐ろしいことに、今のところ、こうした組織運営の歯止めになるものは日本社会のどこにもないようです。悪質な管理業者(管理会社だけとは限りませんね)は以上のすべてを心得ていて、特に〈管理組合〉の中枢たる〈理事会〉を巧みに押さえるのだと考えられます。
素人レベルのワルは〈管理組合〉に仲間を作らずに、〈住民〉の誰もが知らない所で悪事に手を付けるから、発覚したら「はい、それまで」。マンションを知り尽くした真のワルは、獲物を〈住民〉にも分け与えて〈管理組合〉を自分と同じ運命共同体の船に乗せる戦略を先に練ってから上手に実行に移しているはずです。
-
1572
分譲が分譲に見えない事例
・中国政府=管理会社
・香港政府=管理組合理事会
・反乱市民=私1名
現実のホンコンではデモに参加して自由を求める市民がたくさんいますが、
私のマンションでは200~300戸の規模なのに私1名が反乱者で孤立。
「共感者は黙っているだけで、あなたは孤立してない」とはネットの助言。
「おたくのマンションって買い取りじゃなかったっけ?」と言われました。
私の話を聞いていると買い取りとはとても思えないと感じるらしいのです。
管理業務委託先(管理会社)と大規模修繕工事専門業者(建築士)が強い。
この2社を変更したことはなく、変えてみる、歯向かうなどもってのほか。
-
1573
口コミ知りたいさん
管理会社経由で相見積とっても全く意味ないですよ。相見積と言っても、数字を分けた見積書を懇意の業者に作らせているだけで、どこが落とすか、あらかじめ決まっています。ストーリーがすでにできているんです。管理組合主導であい見積取るのは必須です。
-
1574
高額だけどラクな業務委託
東急のマンションに住む者ではありませんが、「管理組合主導」にも2種類あるでしょうね。
1つは、「自分たちの住まいだから、自分たちで(適宜プロのアドバイスも採用しながら)契約業者を見極めて選ぼう」という正真正銘の善人たちが集うマンション。勉強会とかやりながら。
2つ目は、「理事長以下、管理会社にまかせる管理組合でいい」という態度の当マンションと同じ型。このタイプでも「管理組合主導」は可能ですね。プロの業者に「ここから先はこっちでやっときますから、こことここにサインと押印を」とか「理事会はこの決定だけしてくれればいい」と言われて、組合が従えば、議事録その他で完璧に近い「組合主導」を装えます。
ウチでは勉強会までが偽善的かな。つまり、理事会開催前に「分科会」なるものが開かれて(複数の理事が参加するも本番の理事会でないので議事録はなく)、理事会本番の結果としての議事録の「大規模修繕工事」の項目に「分科会にて検討し決まったことの報告があった。」とだけ記載される。誰が読んでも肝心の中身が秘密で分かりません(←いわゆる「情報公開」の偽善的運用)。ただ、いつの間にか前回と同じ建築士が次回の大規模修繕に関する組合活動に早くも入り込んでいるということだけ「事後報告」で知らされるという仕組み。
-
1575
販売関係者さん
内のマンションでは規約の全面改正、管理委託契約書、等々を精査すると共用部分の工事及び専有部分の工事等々は全て組合へ届けるように明記されてはいるが、実質は管理会社が受付けていて後日の理事会等で報告される。情報は全て管理会社経由で有る。>>1574の管理会社と同じです。
-
1576
匿名さん
-
1577
評判気になるさん
-
1578
匿名さん
>>1544 名無しさん
私は役員に立候補しましたが管理会社に不利になると見えて立候補は認められませんでした。理由は立候補者の意見が強くなり他の理事の意見が反映されず平等では無いとの事。
-
1579
マンション比較中さん
築古マンションで戸数の多いマンションではこの管理会社の管理物件は特定の組合員とのなれ合い(共謀)が確立していますので、1578さんの事例は多いです。だから危険です。
反社会的住民や、専有部分の工事、共用部分の工事等チェックは甘く、事故事件が多いでしょう。
-
1580
「分散管理」とはいい考え方
>>1577 の正しさを証明するホットな事例:
築40年近い野村のマンションですが、管理委託料増額要請が理事会に対して行われました。
↑この形にして、理事長から管理組合員全員に向けて「要請への対応状況を報告する」という巧妙な論じ方の(恐らく本当は会社作成の)資料が配られ、そこに「利益の出ない管理組合運営」とはっきり書かれました。「利益」とは、管理会社の利益という意味なり。*が付いていて、「修繕、清掃など管理会社を元請けにせず、組合から直接発注。」の組合批判的説明あり。
つまり、現行の部分委託よりも会社としては「全部委託がほしい」ってことです。今でさえ完全支配に近いのに、限りなく100%の支配をより高い支払いでやられちまうと思いましたよ。管理会社の欲深さに脱帽。
-
1581
珍説
>1578 に書かれた「理由」のように、支配する側はとにかく口達者で実にさまざまな言いわけを述べてきます。こういうのを相手にしたくない、関わり合いたくない、標的にされたくないから、支配の構図が読めた人でも黙っちまうのでしょう。
マンコミュ掲示板上でも類似の展開がよく見られます。各マンションで100人の住民がいたら、99人は会社の言うがままに委任状を出すか賛成票を投じます(住所氏名の付記は必須で「投票の秘密」はマンションにはない)。あとは会社におまかせでほうっておけばストレスも心配もありませんから、黙ってりゃいい。
これに対して、まれに100人中の1名が会社と理事長、理事会とか大規模修繕等の専門委員会の不正などに気付く場合があります。この1名が排除やイジメを受けながら「マンション管理」のカラクリを研究し、真相をつかむようになると、分かってもらうために膨大な量の説明(語り)をしなければならなくなります。
そこで沈黙の99人を代弁する1名のプロが登場し、真相に気付いた1名を相手に言い負かそうとしたり、法的知識を動員するなどしてアマチュア1名の発言が信用されないように手を打ってきます。
この99人と1名のプロの関係が、管理業務を始めとするマンションの「委託契約」の核心だと私は見ています。99人の選択で管理組合の意思が定まり、あとは管理会社がプロとして組合(特に理事長)になりかわり、うるさい1名の正論を無効にするような別の「正論」を持ってきます。当然、99人が黙っているのに、多数決でプロ1名が勝ちます。
多数決が効かない分野(裁判所とか)に有料で話を持って行って初めてバランスが取れるケースが多少はあるかな、というくらい、会社まかせは強力だと思います。組合は、この強さを得るのと引き換えに管理費等の資金の提供を求められ、応じているのでしょう。大半のマンションが、これからもずっと。
-
1582
匿名さん
大規模修繕での不正があったかどうかはそれにタッチしてないと判らんだろう。
確たる証拠もなくて推測で批判しても弾かれるだけ。
-
1583
匿名さん
>>1582 匿名さん
不正の証拠となる事例を教えてください。何処を抑えればいいのですか。
-
1584
匿名
私のマンションは200戸超の中規模ですが、不正は実質的に許容されていると言えます。裁判や警察につながっていく恐れがあるためか、誰も探ろうとはしません。ノータッチが一番安全と思われているのかな。
むしろ、金品の見返りという魅力がインセンティブになって、一部の管理組合員が活動的になり、大規模修繕等の数々の課題を乗り越えていけているなら「いいじゃん」。よく引き合いに出されるのが「管理不全」による「スラム化」で、それよりは多少の汚職ぐらい大目に見なさい。← 警察や報道機関もほぼ同じ立場でしょうか。私の場合は反権力的弁護士もそうでした。
疑惑の核心に手を伸ばしたりすると、企業(管理会社に限らない)が理事会を思うがままに動かして本当に組合に噛みつかれる場合があります。私の場合、理事長としての自分の役員報酬が管理員所管の会計部門で「滞留」されていた件でたまたま同部門の組合の通帳1ページ分のコピーを手に入れましたが、そこに載っていた利子は当該期の決算では記載なしでした。が、理事会も組合全体も一切問題視せず、後年、組合が臨時総会を経て起こした刑事告訴請求による私への取調べ(名誉毀損容疑)の場で刑事たちに言ってみても無駄でした。
「確たる証拠」があれば正義の歯車はきちんと回ってくれるでしょうか。悪質なマンション管理ではむしろ”逆回転”に拍車がかかって、企業と癒着した者たちが完勝で生き残り、今後もニヤニヤし続けるでしょうよ。「何をしても変わらないマンション」は「ある」。この認識からスタートして初めて本当に変わる可能性がほんの少し生まれる感じ。
-
1585
販売関係者さん
皆様の書込みに感謝申し上げます。住民という集団、一方の営利業界、利害相反関係ですね。地理的交通的利便性は偏向的で、ハイリスクハイリターンかロウリスクノーリターン選択の問題となります。
資産価値係数は流通価値と所有保有コストのバランスとなります。
豪華なメンテナンスやセキュリティサービス、コンセルジュ、プール等の都市資産はグローバル経済の観点からの判断となり、一般の生活者資産としては危険度が高い、豪腕な建設、金融、不動産、投資といった業界の領域です。
このことは管理組合や理事といった一般庶民のレベルが参与できる対象ではない、共有持分という似非所有権商品を売るための産業界の罠に嵌まるという 危うい経験をすることになります。
-
-
1586
匿名さん
組合員は管理の勉強をした方が良いでしょう。
信用している管理会社に00の0なまで抜かれないようにしてください。
-
1587
他社
200戸超ですが、管理の勉強をした管理組合員を見たことがない。しゃしゃり出てくる役員系は積極的会社丸投げ派ばかりです。支配をくつがえさえては困るからか、マンションの自治会の人事も彼ら・彼女らに握られ続けてます。夫が管理組合理事長(Mr.大規模修繕)で嫁が自治会長とか。スキャンダルで辞める国会議員や知事さながらに管理員や修繕専門委員の組合員たちが大量にこっそり辞めたりして、見た目はそこらにある集合住宅ですが起きていることは本格的で深刻です。解決策なんかありえません。
理想論を語ります:
もし「管理組合」が特に会計の面で外部による調査を受けることになったら、連中の顔色はようやく青ざめてくるはずです。そうならないから居座れている。ケチな管理会社が自腹を切るはずもなく、お金も人も「管理組合」が徹底して使われています。
全国の管理組合の80%が管理会社の変更(リプレイス)をしたことがないらしいですが、この「8割」は「望めば管理会社を変更できる」という生易しいものではないでしょう。転職のしにくさと同じで、契約先の管理会社もなかなか変えられないんです。もっと広げて考えれば、分譲マンションは実は「8割」が会社の物であり、区分所有者各自がローンを組んで購入しても「2割」の持ち物にしかならん感じです。そういう買い物でしょう。払いきっても管理費が払えなくなれば手離すことになる程度の「所有」。
http://www8.plala.or.jp/T-mankan/renen.html
確かに、私のところでも「共有部分=管理組合の管轄」と「管理組合=管理会社の子会社」の関係から、識者が見れば極めてヘンテコリンなマンション管理が行われています。目下、来年5月の定期総会で毎月の管理費を値上げする案を可決承認させるべく、あの手この手が使われております。面白いのは、値上げ案の可決をスムーズに成就させようとうごめく組合員たちの存在です。彼ら・彼女らの財布からも毎月払う額はアップするに違いありませんが、まるでそんなこと頭の中にないかのように行動し、回覧の議事録を滞留させたりして特に私の解読と他の組合員たちへの発信を妨害するなどしています。妨害しなくても圧倒的多数で承認されるでしょうよ。今まで何があってもそうだったのだし。
「管理組合=管理会社の子会社」(もともとの売り主たる大手不動産会社の子会社に自動的に組合の業務が委託される慣行が諸悪の根源との指摘も)というタイプのマンションだと、「利益相反」「利害相反」の指摘はかなり困難、なかなか通じない。一心同体と化しているためでしょうか。管理費値上げの話でいえば、ご丁寧な演出でまず「管理委託料増額要請への理事会の対応」を報告するとのことが来年の「大規模修繕工事の中身」の説明会に組み込まれて遂行されました。後者はまたまた常連の特定1社と組んで行われるということが暗黙の前提(理事会で先に決定済み)となっていて、それが説明会をやったことで既成事実、既定路線化します。
すなわち、管理費会計も修繕積立金会計も完全に業者(及び一部の組合員たち)が握っているということです。広い意味では「一部の組合員たち」は私と若干名を除く「8割以上の組合員たち」で、管理費や修繕積立金のもたらす恩恵を受けるというある種の利益団体。1人の反対者もいない静かなマンションが管理の完成形で、恐らく調査が必要です。
-
1588
謹賀新年
>>1572
香港市民のようにデモで反発を示すケース以上に深刻な場合とは、
みんなが大して問題とも思わずに受け入れて静かな場合でしょう。
分譲マンションの管理(特に管理組合の運営)でも考えられます。
行政長官を自分たちで選挙できない、に納得いかず、反発する人。
同内容のシステムが「上から」導入されるが黙って従う別の地区。
私の在住マンションは後者です。内部で1人、調べたくても無理。
調べたいという1人が逆に組合に訴えられて警察の調べを受けた。
それが失敗に終わっても集団で結果を無視し、反省も全然しない。
この管理組合が会社に委託料増額を言われて管理費値上げになる。
本音において「やられた」と思うのか、まだ気付かないのか不明。
ほぼ全戸投函した私の解読文書に対する反論を、議事録等で見た。
「ダマシ、脅しではない」と実質会社製の住民集会の記録で読む。
理事会、総会、説明会等の管理組合活動の演劇性を知ってほしい。
マンションの管理組合が、会社協力住人の自作自演の舞台になる。
全国の管理組合が会計面で調査されるとかいう展開にでもなれば、
分譲マンションを舞台としたコトの本質が少しは見えてくるはず。
今は「そうならない」という確信のもと、業も民もやり放題だが。
-
1589
匿名さん
この管理会社の管理物件はかなりの反社会的人物が居住している。
特に大型マンションは危険です。
相当数整理はしてきても過去からの繋がりは断つことは難しいでいょう。
指定されている人物等は公表するとの組合員の告発で退去したのですが、
最近はその手下が住み着いているとの噂があります。
-
1590
住民
とにかく変に文句を言うモンスタ-住民が多く、管理会社は大変だなと思うよ。廊下に枯葉が落ちていたから掃除してないとか、スマホをさわっていた、とか管理人に対してなんかぐちゃぐちゃ言うやつがいてウザい。スマホ位お前ら仕事中でも触るやろ。こんなことも怒鳴っていたな。俺らの金で給料もらってるんやろ、とかね。
-
1591
匿名さん
>>1590 住民 14時間前
モンスター住民は反社(893、等)も含まれます。
このような住民を厚遇していませんか。
例えば施設使用料を請求しないで使用させている等々。
モンスター住民の偽の理事長を擁立して組合を支配下に置いていた
マンションもありましたが。
1590さんの仰ることとは反しますが、この管理会社は反社と共謀している。
ので危機を感じたことがありましたが。
1590さんは東急関係者でしよう。?
-
1592
匿名さん
東急コミュニティーの管理業務には多くの不備があり、改善してほしいと思っています。
事務処理関係の不備、総会等の議事進行の不手際その他、多々ありますが、書面の関係で詳細は後の処理としてここでは省きます。以下は最近の重要事項です。
・契約違反
●長年にわたり契約で定められた日常清掃を実施せず、契約違反をやってきたことを御社南支店営業担当(=当マンション担当)が認めた。
●清掃が行われていなくてもチェックできておらず、品質管理のチェックの不備、日常清掃のチェックシステムそのものの信ぴょう性が全くなかったことが判明した。
●長年にわたり上記事項が改善されておらず、業務がまともに行われているように見せかけて顧客を満足させようとしてきた御社の業務運営姿勢が明らかとなった。
以上の件に対し、支店長をはじめ、責任者からは何の謝罪もない。
以上の事項に関し、東急コミュニティーが管理している全マンションの管理組合に対して、公表、謝罪し、今後実施していく対応処置、解決策を文書にて公知することを要求します。
まあ、うまいこと言い訳されて、結局根本的には何も改善されないのでしょうが。
-
1593
匿名さん
築6年のマンションで管理の杜撰さを指摘したら品質管理課長000江に
目を付けられ仕返しを幾度か受けた。胡散臭い仕打ちではある。
-
1594
購入経験者さん
管理組合の役員をいままでは2年任期だったが 1年で交代させるってナカナカやるもんだ
-
1595
匿名さん
-
-
1596
口コミ知りたいさん
東急コミュニティ管理のマンションの駐輪場の契約について依頼したのですが、
1月からの契約ということで合意し、12月末に駐輪場シールを送るので1月から利用できるようにするといっていたのですが、2月に入ってもシールは送られてこず・・・電話で催促したところ「シールがないので送れない」とのこと。ちなみに料金は引き落とされてます。
送ってない分の駐輪場料金は返金してくださいといったら、解約書を送るので1月分を解約して2月から再契約してほしいだって。
お前らの契約違反なのにこっちに解約させんの?平気で契約違反して金だけむしり取るとか、杜撰のレベルを超えてるわ。
早くつぶれて下さい
-
1597
匿名さん
>>1596 口コミ知りたいさん
これは、この管理会社の特徴です。
管理費、修繕積立金、駐車場使用料、専用水道料、その他の施設使用料、
の徴収は届出金融機関の振替口座から合計して徴収されているでしょう。
振替口座を調べてください、
登録用シールを発行してから前金徴収でしょう。
規約や細則に規定しているでしょう。
ここの坦当はマンション管理士の問題ばかりに振り回されてして標準管理規約
や委託契約書を参考にして組合運営をしているので、各マンションごとの規約
や契約書に対しては無知です。
駐車場使用料や自転車(バイク)置場)、その他の施設使用料は着服されて
いるケースが多いです。
特に駐車場使用料の収支報告書には全区画からの使用料合計が、予算書には
前期の収入を参考にして合計金額が記載されて報告されています。
-
1598
匿名さん
契約書には、アプローチ、風除室、エントランスや駐輪場の天井、高所の清掃(くものすとり、壁、照明等)をやることになっているのですが約20年間にわたり何にも清掃がされていません。契約不履行ではないかと問い合わせると、管理員の手の届く範囲をやれば天井の清掃をやったことになると言われました。東急コミュニティーの東京南支店です。これが東急コミュニティーの専門部署、顧問弁護士を含む会社としての見解だそうです。管理員さんが手の届く範囲を清掃すれば天井を清掃したことになるなんて、だれがどう考えてもこいつら馬鹿だとしか負えません。社長の雑賀氏も同意見なのでしょうね。社長に確認してみます。東急コミュニティーがこのレベルだなんて信じられません。まともな会社ではありません。どうかしています。頭がおかしいのではないでしょうか!!!
-
1599
匿名さん
訂正:馬鹿だとしか負えません。--> 馬鹿だとしか思えません。
-
1600
匿名さん
ーー>1593 匿名さんへ
品質管理課長の〇〇〇江さんの名前を何とかして知りたいです。よろしくお願い致します。
-
1601
匿名さん
>>1598 匿名さん
手の届く範囲内の清掃は清掃員若しくは清掃員の業務内容に契約になっております。
手の届かない範囲の清掃は定期清掃若しくは特別清掃で別途費用を組合と協議する
ように契約書に明記されていませんでしょうか。
-
1602
匿名さん
>>1598 匿名さん
手の届く範囲内の清掃は管理員若しくは清掃員の業務内容に契約になっております。
手の届かない範囲の清掃は定期清掃若しくは特別清掃で別途費用を組合と協議する
ように契約書に明記されていませんでしょうか。
-
1603
匿名さん
-->1602匿名さん
手の届かない範囲の清掃は定期清掃若しくは特別清掃で別途費用を組合と協議する ようになってはおりません。そのような記述は一切ありません。契約には手が届くとか届かないという文言は見当たりません。日常清掃に高いところ、低いところの表現はなく、天井やガラスなどを清掃するとしか記述されていません。手の届かない範囲の清掃は定期清掃若しくは特別清掃で別途費用を組合と協議するなどの記述は契約書にありません。また、手が届かないから天井等、高所の清掃をやらなくてよいという根拠を示してくださいと言っても何も示してくれません。契約書には何も手が届くとか届かないという文言はないというフロントの回答を受けております。定期清掃にも何もそのような表記がありません。
多分、古い契約書をそのまま見直さないで今まで長年使ってきてしまっていて、改定をしていなかった状態が続いていたのだと思います。管理会社フロントが契約書を見ていないのです。(担当のマンションそのものもよく見ていませんが)
自分は以前、契約書の内容がおかしいので、今後、東急コミュニティーと組合の関係がうまくいくように考慮して、高所作業を除くとしたらどうかと東急コミュニティーに提案して最新版はそのような類の文言が載っております。問題は最新版以前の長き契約期間において、高所の清掃が約20年近くやられていないし、チェックもされていないと管理会社のフロントが認めています。約20年前の最初から手の届く範囲をやればよいことになっていたという東急コミュニティーさんの回答がおかしいと思っています。ここが問題です。どこに根拠があるのか教えてと言っても無視されています。手の届くところをやればよいという見解は、専門部署、顧問弁護士を含めての東急コミュニティーとしての見解だと言っています。もし契約でそのようになっているのであれば、説明すればよいだけの話です。まあ、契約不履行だとか言われることを避けたいということなのだと思います。
契約書と現実の乖離を見逃していたため、一部に齟齬が発生してしまったと謝罪して、今後の対策などを提案してもらえばよいだけの話だと思います。なぜ約20年も前から手の届く範囲をやればよいことになっていたなどと下手な言い訳するのでしょうか?
こんな契約書作ったのは管理会社です。最初から管理員さんがやる日常清掃に天井や高所を入れておかなければよかっただけの話です。(現在の契約書でも決められた日常清掃の全部をやろうとすると、男性管理員でもきついと思います)定期清掃や特別清掃で対応できるような契約書の文章を作っておけばよかっただけの話です。長年にわたり契約書を見直さないできたのに、おかしな屁理屈で言い訳しなければすぐに齟齬の話はおわります。東京南支店の古谷支店長は解決の方針、方向をちょっと間違っていると思います。下手な言い訳していないで自社の落ち度は落ち度として認めたら、話はすぐに終わるのです。(あくまで高所を除くとなっている現在の契約以前の話をしています。)
今、顧客満足度が最高と言われる管理会社で行われていることは、契約書の見直しです。
全社的に、すべてのマンションとの契約に齟齬がないか精査が行われています。また管理会社と組合間の契約と、管理会社と清掃業者間の契約の間で齟齬がないかということも含めて、全社的なチェックが行われています。これが管理会社のあるべき姿だと思います。
おかしな対応していないで顧客に対して真摯な対応をしていけばもっと顧客満足度アンケートの上位に出てこれるのにと思います。東急コミュニティーさんの改善とさらなる発展を願っております。(取り急ぎ乱文乱筆にて失礼します。)
-
1604
匿名さん
>>1603 匿名さん
私のマンションの古参の理事長経験者が、言っていました。
この管理会社の系列では電鉄だけは真面で悪い癖が伝統だそうです。
しかし、理事長の言う事はよく聞くように訓練されています。
-
1605
匿名さん
お宅のマンションの収支報告書の管理費、修繕積立金は
決算も予算も同金額になっていませんでしょうか。
これって1年間100%回収していることになりませんか。
貸借対照表には短期未収金3か月未満、長期未収金6か月
未満が計上されていませんか。
駐車場使用料は収入の部は未収金を差し引いた金額が計上
されていませんでしょうか。
ここら辺を会計監査で第三者に監査させたらどうなります
でしょうか。
預金通帳と照らし合わせると何らかの瑕疵が出そうです。
-
-
1606
匿名さん
現在近所で東急コミュニティーの管理しているマンションの修繕工事が行われていますが、出入り業者の素行が悪すぎます。
昼間から弁当食べながら酒飲んでます。騒音についても私含め近所から多数のクレームも行っていますが何も改善されていません。
あんな奴らが工事してると思うとゾっとします。
-
1607
匿名さん
>>1606 匿名さん
この管理会社の管理物件の大規模修繕工事に関しては、
入居届等でも明らかなように、
反社会的人物や、893の入居が認められます。
こういった事例から、当然に大規模修繕等は出入りの
業者や、作業員はフリーパスでマンション内に出入りします。
危険ですので、役員等は十分注意された方がいいでしょう。
役員の中に共謀する役員は役割から外された方がいいでしょう。
-
1608
他社の住人さん
大規模修繕工事の施工会社選定で、こんなことがありました。
理事会の議事録の上では、8社から1社を選んで契約するため、まず書類選考等で4社に合格を出し、後日、マンションの集会所にてヒアリング会を開く、と。その会には、理事数名からなる「分科会」のメンバーと「管理組合運営コンサルタント」の1級建築士のみが参加でき、他の住民は出席不可。
書類等での選考の結果として、議事録にこんな表が載りました。
A社 ー、B社 〇、C社 ー、D社 〇、E社 〇、F社 ー、G社 〇、H社 -、
この時、「これはE社になるはず」と思いました。
というのも、上記のコンサルが当マンションと同様に顧問的契約を結んでいた他市の団地(管理会社は東急)で管理組合問題提起のチラシを配ろうと、私自身が何度か足を運んでいたせいでそこの大規模修繕に出くわし、E社の社名が書かれたジャンパーを着た作業員を目にしていたから。
その後、ヒアリング会が実施され、翌週末に理事会も開かれました。その理事会で、「ヒアリング会にて決めた1社」に内定を出す承認決議をやったはずなんですね。そこで理事会の”翌日”、「E社を選んだに違いない」と、前述の個人的経験談も記した文書を全組合員宅に投函しました。
その結果、最近の議事録の記載「ヒアリング会を経て決めた1社が、3年半前に事故を起こしていたことが判明したため、理事会前日に急遽分科会を開き、ヒアリング会で同等の高評価だったB社に変更することとした。」になりました。「3年半前の事故」とは、全国ニュースになった人身(死亡)事故です。
以上の経過から、いろいろなことが読み取られるべきです。
施工会社の選定は、”出来レース”にすぎなかったこと。なのに、公正かつ厳正な選考が行われていると管理組合員に思わせるべく、理事会議事録等に記載したこと。全国ニュースも知らずにE社にうっかり〇を付けるわけがなく、バレなければいいと仕組まれたはずであること。プロと住民の協働。
役員などの関係者以外は知り得ないはずの内定1社を、予期できない理由で私に”予言的中”されたというだけで他社に変えたと考えるなら、まだまだシロウト。もしそのまま契約を締結し、支払いもした段階で「全国ニュース」の件を指摘されたら、きっと裁判沙汰になって不利になる。それを恐れたからこその変更でしょう。しかも、私の配布文書の影響を否定するために「理事会前日に急遽分科会」。本当に開催したか、極めて疑わしい。議事録上で歴史の書き換え、か。こんなの序の口、”朝飯前”。
-
1609
マンション掲示板さん
熱海のリゾートマンションに住んでいます。組合理事はリゾート利用で当地に住んでいない理事には、理事会時交通費のの支給をしています、今回調べてみたら、マンション住まいで理事会出席のの為に部屋からマンション内の会議室への移動で交通費を受給している理事がいました。大事な管理費を経費の掛かっていないのに受給するのは、違反では無いかと、申し立てましたが、理事長以下理事会で却下されました。私の方が常識がないのでしょうか。皆さんのご意見をお願いします
-
1610
匿名
>1609
貴方の感覚は、当然ながら、正しいと思います。
が、全部ではないという意味で「一部」のマンションでは、それが通らない。
理事会内部での多数決とか、管理会社の助言を受けての住民の感情とかで。
組合員個人による不服申し立てシステムでもあれば(私も)助かるのですが、
なかなかありません。理想的に良質な大規模マンションなら、組合の内部に
そういう訴えを受け付ける監事・部署が設けられているかもしれませんけど。
役員なら「マンション管理センター」に相談できるらしい。
良質な管理士、弁護士までいくと、理事会等と敵対モードに突入するかも?
私の場合、理事長として一般の組合員たちに問題を知らせたら解任でした。
費用数百円の簡易裁判所の調停も利用しましたが、歯が立ちませんでした。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)