管理組合・管理会社・理事会「東急コミュニティーの評判は?その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 東急コミュニティーの評判は?その2
物件比較中さん [更新日時] 2025-02-08 13:41:31

東急コミュニティーの評判は?その2 のスレです。
今後とも有意義な情報交換の場にしていけるとうれしいです。

前スレ
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47795/

雑誌などでの管理会社のランキングでは常に上位にランクインする東急コミュニティー
管理会社のリプレイスの際にも検討されることが多いようですが、実際の管理はどうなの
でしょうか?

東急コミュニティーHP:http://www.tokyu-com.co.jp/

[スレ作成日時]2012-12-06 13:01:54

[PR] 周辺の物件
リビオ光が丘ガーデンズ
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東急コミュニティーの評判は?その2

  1. 126 匿名さん 2013/01/20 00:37:05

    管理費が半分になるって、ボッタくられてたのですか?

  2. 127 匿名さん 2013/01/21 17:14:05

    ふぅ~(-_- )管理者さんも、金さえあれば、なんだって出来るから、管理会社だけやない、日本守ってる人間ですら、平気でやる。政治家だって、議員だって、平気でやる。むしり取るのも、仕事やしね。民主に騙して平気な人間。
    皆が言うように、ホウキもって掃除のフリ、外側は良い人振り。
    こんなんで、人生動いてますし。
    むちゃしても、部下任せ。
    知らない分からない聞いていない。
    と、マニュアル通りの台本です。
    民主任せのえらい人。
    日本はそれでも、動いてますし。
    ……………………………………………。

  3. 128 匿名さん 2013/01/22 12:02:10

    暮れの12/21に監督処分されましたが、TC管理委託マンションで文書による監督処分された旨の通知は管理組合にありましたか?

  4. 129 匿名さん 2013/01/22 15:01:05

    >>128
    内容を教えてください。

  5. 130 入居済み住民さん 2013/01/23 06:38:46

    中村社長、茂木専務は横領の責任とって、今すぐ役員報酬返上して辞めろ。

  6. 131 サラリーマンさん 2013/01/23 06:48:34

    リバブルでマンション販売してますが、事件が販売にも影響してます。どうにかして欲しい。

  7. 132 匿名さん 2013/01/23 10:45:57

    管理会社変えたら?

  8. 133 匿名さん 2013/01/23 11:03:56

    新築分譲で管理会社が着服する会社だったら買い手は避けるのでは?

  9. 134 サラリーマンさん 2013/01/27 07:59:05

    国土交通省の横領に対する処分甘過ぎ。
    また絶対やるよこの会社。

  10. 135 匿名さん 2013/01/27 09:50:42

    二度あることは三度あるよ。

  11. 138 匿名さん 2013/01/28 04:36:07

    これは詫び状です。国土交通省の監督処分をダウンロードできる方はお願い致します。関東地方整備局のホームページからも検索できます。

  12. 140 匿名さん 2013/01/29 03:19:54

    >(2)管理組合の小口現金(小払い資金)の取扱いを廃止し

    どうやって住民は小銭で施設使用料を窓口で払うのですか?
    廃止と同時に施設使用料を管理会社持ちで住民はタダにしてくれるのですか?

  13. 141 匿名さん 2013/01/29 03:34:10

    窓口でクレジットカード決裁を取り入れるのでしょう。
    当然必要な機械や加盟店契約は管理会社持ちです。
    なぜなら、現金取扱を中止するのは不祥事を起こした管理会社ですから。
    管理組合から見たら今まで通り現金支払でいいのですから。
    2010年の監督処分を受けた着服は、この窓口での小口現金を着服されたのです。

  14. 142 匿名さん 2013/01/29 03:48:20

    小口だったらsuicaとかEdyでいいのでは?

  15. 143 匿名さん 2013/01/29 06:45:13

    各物件の現金を扱う各理事 管理人 管理会社担当 は共謀して着服しているよ。理事長 監事も同様 長期政権は腐敗する。

  16. 144 サラリーマンさん 2013/01/29 10:04:25

    どうせまた横領するんだろ。
    中村社長、茂木専務が辞めなきなきや、ダメよ。

  17. 145 働く女子さん 2013/01/29 11:06:19

    うちのマンション、まだ雪が残ってます。東京だけど。
    隣のマンション、三井不動産住宅サービスさんの管理だけど、3日後にはきれいに雪かきできてましたよ。
    さすが東コミ、本当に何もしないのね。

  18. 146 匿名さん 2013/01/29 11:44:38

    世界の三井と893では格が違う。

  19. 147 コ"ルコ"13  2013/01/29 15:48:21

    >>137
    今回の問題点の1つは、横領した上司が現金払いの時に社内規則で定められたチェックをしていないかったことにあったと記憶している。

    再発防止策の(4)ってここまでいるのかな。
    フロント部門でなく、会計処理を主にやっているバックオフィス部門がチェックすれば良いように思うが。。。

  20. 148 匿名さん 2013/01/30 15:26:35

    現金はどうやっても難しいよ。

  21. 149 匿名さん 2013/01/30 21:49:55

    管理会社の体質は変えられない。組合が立ち上がるしかない。147は怪しい関係者か。?

  22. 150 匿名さん 2013/01/30 22:57:37

    どこの管理会社でも「叩けば埃は出る」。
    大体、横領は管理会社だけが悪いのではなく、理事長や監事・理事会と共謀しなければ出来ない。
    管理会社を叩くなら理事長や監事・理事会も叩かないと公正な裁きではない。
    東急コミュニティーは一部の不徳社員が横領をしたわけだが、管理会社としては信頼できると思う。

  23. 151 コ"ルコ"13 2013/01/30 23:09:07

    某社を吸収合併して、更に規模が大きくなるようです。
    きっちりして欲しいものです。

  24. 152 匿名さん 2013/01/31 00:24:49

    善管注意義務を果たさないで理事長や理事のいいなりになる傾向が強い。担当が解約を恐れている。正しい事をしているのなら解約動議が出された時は組合を告訴すれば良いではないですか。けじめをつける事の出来る管理会社もある。悪い事は悪いとはっきり言える管理会社であって欲しい。

  25. 153 匿名さん 2013/01/31 03:11:33

     東急不動産グループのマンション管理大手、東急コミュニは30日、中堅マンション管理会社のユナイテッドコミュニティーズ(東京・品川)を約360億円で買収すると発表した。買収により、マンション管理戸数で大京グループを抜き国内1位に躍り出る。マンション新築販売が伸び悩むなか、管理業務をグループ事業の中核の一つに据える。

     2月28日付でアドバンテッジパートナーズ系ファンドなどが保有する約15億6千万株を全株取得する。取得額は一部費用を含め361億6千万円。自己資金と金融機関の借入金で賄う。

     ユナイテッドコミュニティーズは傘下にコミュニティワン(東京・品川)など3つの管理会社を抱える。管理戸数は合計で約15万戸。東急コミュニティーグループの管理戸数は約30万戸で業界3位。買収で東急コミュニティーグループの管理戸数は約45万戸となり、現在トップの大京グループと2強を形成する。

     買収により管理収入を取り込むとともに、管理組合や専有住戸向けの各種サービスを提供し収益源を増やす。東急コミュニティーは現在、専有住戸の居住者向けに、水回り設備のトラブル時の緊急駆けつけや家事代行といった各種生活支援サービスの提供を強化している。こうしたノウハウを買収先とも共有、サービスの提供先を拡大する。

  26. 154 匿名さん 2013/01/31 03:19:55

    おぉ、ついに業界トップ!やったね。
    うちはTCに管理委託してて鼻が高くなるよ。

  27. 155 匿名さん 2013/01/31 04:10:57

    360億円で買ってもと取れますか。

  28. 156 匿名さん 2013/01/31 10:20:37

    規模拡大が最大の目的と思われる。

  29. 157 匿名さん 2013/01/31 11:22:24

    最強管理会社へ進み出した。

  30. 158 匿名さん 2013/01/31 11:24:03

    日本に将来は東急だけが管理会社として生き残る。

  31. 159 匿名さん 2013/01/31 11:38:16

    向かうところ敵なしだな。さすが東急グループだ。

  32. 160 匿名さん 2013/01/31 11:46:03

    今後、管理会社はNO.1の東急コミュニティーに変更した方がいいですか?

  33. 161 匿名さん 2013/01/31 11:51:36

    ライオンズマンションみたいになりたいならどうぞ。

  34. 162 匿名さん 2013/01/31 11:53:42

    日本ハウズイングと合人社が業務提携したのも独立系として業界を生き抜くためだよ。
    この業界も淘汰が始まるのだろう。

  35. 163 匿名さん 2013/01/31 12:05:35

    私のところは竣工時からTCですよ。
    今回ナンバー1になるなら、わたしのマンションは盤石な管理になりますね。

  36. 164 匿名さん 2013/01/31 12:24:20

    これで現場の管理員達は今まで以上に仕事に力が入るだろう。

  37. 165 匿名さん 2013/01/31 12:28:10

    東急コミュニティーの有資格者は数がスゴイ。
    やはり日本一になるだけの会社だ。

    1. 東急コミュニティーの有資格者は数がスゴイ...
  38. 166 匿名さん 2013/01/31 12:32:40

    ほんとですか!ほんとなら・・・・

    1. ほんとですか!ほんとなら・・・・
  39. 167 匿名さん 2013/01/31 12:38:59

    天下取り物語だね。おめでとう御座います。自民党も頭を下げてくるよ。

  40. 168 匿名さん 2013/01/31 12:40:13

    >>134
    逆だよ。
    会社のピンハネがひどくなる。
    管理会社は規模が大きいほど後方要員も多いから従業員には過大なノルマを課し、居住者からはあの手この手で金を巻き上げるだけさ。

  41. 169 匿名さん 2013/01/31 12:57:49

    だからライオンズマンションみたいになる。中古物件の売りが鈍る。なぜ。?

  42. 170 匿名さん 2013/01/31 13:00:22

    893も動かす。怖いよ。

  43. 171 匿名さん 2013/01/31 13:01:25

    大京に勝ったな。ブランズのマンションが躍進するな。

  44. 172 匿名さん 2013/01/31 13:16:18

    ブランズのマンションてなんの事。

  45. 173 匿名さん 2013/01/31 13:23:20

    東急不動産のマンション[ブランズ]

  46. 174 匿名さん 2013/01/31 15:05:11

    なんたって、1番人気の東急東横線、2番人気の東急田園都市線のワンツーフィニッシュですから。
    ゆくゆくは、1番東急コミュニティー、2番コミュニティワンのワンツーフィニッシュとなったりして。

  47. 175 匿名さん 2013/01/31 15:32:40

    東急コミュニティーの株価が爆上げーーーーっ。
    マーケットも勝ち組扱いだよ。

  48. 176 匿名さん 2013/02/01 02:18:24

    上がってないよ。

  49. 177 匿名さん 2013/02/01 03:07:20

    マンション管理でガリバーを目指すのか?

  50. 178 匿名さん 2013/02/01 03:09:43

    東急コミュニティー30万戸にコミュニティワン15万戸を加えて45万戸、これでトップに踊り出た。
    コミュニティワンを取り込んだことが勝因だ。

  51. 179 匿名さん 2013/02/01 04:05:19

    合併したユナイテッドの各ブランドはそのまま残すみたいだ。

  52. 180 匿名さん 2013/02/01 04:17:08

    いずれ吸収するょ

  53. 181 匿名さん 2013/02/01 05:34:24

    TC代表取締役社長中村元宣名で発信された文章によると
    複数ブランド戦略による成長力の強化
    とある。

  54. 182 匿名さん 2013/02/01 05:44:04

    ユナイテッドコミュニティ株の取得費用361.6億円
    内自己資金81.6億円
    借入280億円
    今後TCは投資金の回収に躍起になる。
    当然小さな工事大きな工事全てゲタを履かせた金額で各管理組合に掲示するだろう。
    天狗の履くようなゲタでね。

  55. 183 匿名さん 2013/02/01 06:14:00

    理事長の責任は重大だ。工事等で共謀するでしょうね。組合員は監視する事。特に理事長の動き。管理人は知っている。

  56. 184 匿名さん 2013/02/01 06:23:38

    管理人は関係ない。
    少なくとも工事や修理は管理組合から業者に直接発注しないといけない。
    TCに発注なんて
    『どうぞ好き勝手にやって下さい』
    と言ってるのと同じ。

  57. 185 匿名さん 2013/02/01 07:45:56

    管理人が一番マンションの内部事情をしっている。関わり合いを持ちたくないだけ。

  58. 186 匿名さん 2013/02/01 07:55:14

    管理人の本分は
    見ざる言わざる聞かざる
    だ。
    『俺は何でも知ってる』みたいな表現は慎むべきだろう。

  59. 187 匿名さん 2013/02/01 09:54:08

    事実だ。情報公開を提案する。

  60. 188 匿名さん 2013/02/01 10:22:44

    アホか。
    ペラペラ喋る管理人なんかどこでもお断りだろ。

  61. 189 匿名さん 2013/02/01 11:08:24

    そうでもないよ。
    情報公開は時代の要請だよ。

  62. 190 匿名さん 2013/02/01 11:38:45

    >189
    お前は管理人か?マンションの住民か?

  63. 191 匿名さん 2013/02/01 12:23:12

    600戸の理事長で管理人です。

  64. 192 匿名さん 2013/02/01 13:16:59

    コミュニティワンはともかく、あと2社は残す意味ないだろ。

  65. 193 匿名さん 2013/02/01 13:55:57

    一寸の虫にも五分の魂、生かせてやれよ。

  66. 194 匿名さん 2013/02/01 14:04:24

    マリモなんてネームで続けるより
    東急でもコミュワンでも好きな方にすればよし。

  67. 195 匿名さん 2013/02/01 22:42:29

    なんにもわかってないんだな。
    東急は名前を残す事に買収の意義があるとしている。
    ちゃんと報告書位読めよ。

  68. 196 匿名さん 2013/02/02 01:01:21

    最初はそう書く。いずれ「東急」の冠の社名に変更するだろう。

  69. 197 匿名 2013/02/02 02:17:46

    東急コミュニティワンか?
    紛らわしいな。

  70. 198 匿名さん 2013/02/02 02:30:33

    東急マリモでいいと思う。

  71. 199 匿名さん 2013/02/02 02:32:06

    管理会社なんて所詮汚い奴の尻舐めしかできないよ。理事長次第でどうにでもなる。管理会社変更は普通決議。騒ぐな。

  72. 200 匿名さん 2013/02/02 02:59:12

    なんか国交省の監督処分が吹っ飛んだ感じだなー。

  73. 201 匿名さん 2013/02/02 03:39:15

    195
    世間知らずだよ。
    被買収会社の従業員等の体裁のための
    上辺の事を見受けるなよ。

  74. 202 匿名さん 2013/02/02 04:01:25

    顧客との関係でしばらくは名前は残すが、所詮は買収されて子会社に甘んじるわけだから、いずれは名前は消える運命。

  75. 203 匿名さん 2013/02/02 04:10:09

    業界トップと聞いてすっ飛んできましたが、息子の就職先として薦めてもいいでしょうか?
    親バカですが、息子は在学中にマンション管理士と管理業務主任者の試験に合格しています。

  76. 204 匿名さん 2013/02/02 04:13:51

    TC関係者の宣伝スレになったな。アメーバー企業の特長が出ただけ。ほとんどサービス業。人間の屍でのし上がった企業。組合の財産を守るのも食いつぶされるのも組合員の意識の問題。最後は組合員が全て責任を取らなければならない。管理会社に管理委託するのは悪いとは言わない。チェックを怠りなく。

  77. 205 匿名さん 2013/02/02 04:19:20

    203さん 東大レベルには人気が無いね。三井 三菱 住友 あたりにしなさい。私の息子はリクルートされたが断った。

  78. 206 匿名さん 2013/02/02 05:37:02

    203
    レベルの低い資格じゃなく弁護士や公認会計士を受けさせるベキでしたね。

  79. 207 匿名さん 2013/02/02 05:53:53

    サービス業が主な企業なので現役でマンカン合格だと社員には永久不合格社員が多数なのでいじめに会う可能性あり。優秀な大学は入社するといじめられる。東大クラスは皆無。専門学校卒が多い。

  80. 208 匿名さん 2013/02/02 06:52:14

    勝てば官軍は世の常。マンション管理業界では東急の右に出る者無しだろう。
    そうなると規模拡大による業界再編が加速するかも。

  81. 209 匿名さん 2013/02/02 07:10:14

    勝ってないでしょう。

  82. 210 匿名さん 2013/02/02 07:31:10

    うちは東急が業界トップになったので、契約更新に異議を唱える組合員は皆無になりました。

  83. 211 匿名さん 2013/02/02 07:37:02

    まさに勝てば官軍負ければ賊軍。
    賊軍は、コミュワンだ。

  84. 212 匿名さん 2013/02/02 07:46:00

    210の組合はレベルが低い。騙しやすい。ほとんどの組合が同じ。それで良いんじゃないの。頑張りなさい。

  85. 213 匿名さん 2013/02/02 08:02:11

    >>212
    今までは管理受託戸数で業界3位だったから、1位、2位と比較して決めてたけど、
    1位になったら下位の2位3位と比較する意味がなくなってしまう。

  86. 214 匿名さん 2013/02/02 08:06:17

    この会社は人気取りは上手。それでいいのか。商売上手。

  87. 215 匿名さん 2013/02/02 08:44:13

    私達の大切なお金を商売に使われては困る。管理と取引(商売)は利害が対立する。組合員は良く考えよう。

  88. 216 匿名さん 2013/02/02 09:33:34

    組合員は何も考えてないよ。
    だって理事会が組合員教育しないから。

  89. 217 匿名さん 2013/02/02 10:25:33

    お金が不足して管理費等の値上げや一時金徴収になってからでは遅いよ。皆で負担するから自己負担は少ないからね。冷静に考えると掛ける事の全住戸数 大型マンションになると大金になる。工事などは特にご注意。

  90. 218 匿名さん 2013/02/02 10:39:58

    そのために長期修繕計画を検討して策定する。

  91. 219 匿名さん 2013/02/02 10:42:41

    管理会社が組員教育をしないからだよ。

  92. 220 匿名さん 2013/02/02 11:30:02

    管理会社は教育なんかしないよ。賢くなられたら商売しにくくなるから。
    それにしても管理受託戸数で、東急、大京、日本ハウの順位になるね。
    東急は3位から一気に首位に躍り出た。15万戸のコミュニティーワンの貢献が大きい。

  93. 221 匿名さん 2013/02/02 13:41:26

    コミュニティーワンって意外にでかいな。

  94. 222 匿名さん 2013/02/02 23:06:15

    管理受託戸数で大京の40.8万戸を抜いて東急は45万戸で業界トップになるそうだ。

  95. 223 匿名さん 2013/02/03 00:02:51

    長期修繕計画は手落ちだらけだよ。よく検討じゃなく精査して。アンポンタン同志の計画だから信用できない。こな会社は規約の整理能力もない。専門学校卒では無理。地方ではさらに無能さがハッキリしている。

  96. 224 匿名さん 2013/02/03 00:20:53

    うちは東急から提出された長期修繕計画は鵜呑みにしていない。
    そのなかから修繕工事概算見積をピックアップして査定し、それをベースに理事長が管理組合としての長期修繕計画を作成している。
    この計画で、一般会計から修繕積立金会計への剰余金の繰り入れ、修繕積立金の値上げ額と値上げ時期をシミュレーションし、管理組合としての長期修繕計画を最適化した。

    1. うちは東急から提出された長期修繕計画は鵜...
  97. 225 匿名さん 2013/02/03 01:01:36

    組合のレベルの問題。アホ理事長だと知名度だけに頼らざるお得ない。意識の高い理事長ならOK。アホ役員は大手だから安心です。で逃げる。チェック能力の無い役員が多い。将来が見えてくる。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [株式会社東急コミュニティー]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    クラッシィタワー新宿御苑
    カーサソサエティ本駒込

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    8470万円~1億2480万円

    2LDK・3LDK

    55.12m2・70.2m2

    総戸数 19戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    [PR] 東京都の物件

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6348万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2~53.6m2

    総戸数 49戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸