管理組合・管理会社・理事会「東急コミュニティーの評判は?その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 東急コミュニティーの評判は?その2
物件比較中さん [更新日時] 2025-02-08 13:41:31

東急コミュニティーの評判は?その2 のスレです。
今後とも有意義な情報交換の場にしていけるとうれしいです。

前スレ
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47795/

雑誌などでの管理会社のランキングでは常に上位にランクインする東急コミュニティー
管理会社のリプレイスの際にも検討されることが多いようですが、実際の管理はどうなの
でしょうか?

東急コミュニティーHP:http://www.tokyu-com.co.jp/

[スレ作成日時]2012-12-06 13:01:54

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東急コミュニティーの評判は?その2

  1. 1105 横っちょ  

    例えば>>1030(自転車置き場雨樋破損)程度の修繕なら管球のまとめ買い程度の修繕
    費用だから、理事会議事録にあがる事はほとんどない。
    総会議案書の決算報告見て保険金収入や、支出にそれらしき記載がなければ管理会社
    や理事会に説明を求めるべきだ。
    その前に決算報告の中に十把一絡げで埋もれていないかよく確認すべきだろうね。
    騒ぐのはそれからだよ。

  2. 1106 横っちょ  

    修繕時期がわかっているなら(保険金適用はその前1~2か月前)保険会社に
    支払いがあったか直接聞いてみるのが一番。
    事実を粛々と集める、騒ぐのはそれからだ。

  3. 1107 口コミ知りたいさん

    月別収支報告書を見れば、ある程度の推測はつく。

  4. 1108 匿名さん

    1107だが、それに加えて、会計支出項目明細の、
    収入の部と支出の部を精査して下さい、そこらへんに、
    不正を見つけるヒントの一つがあります。

  5. 1109 匿名さん

    ここの管理物件だが、専有部分への給水メーターの内側の給水管が、
    切断されている。一応規約には共用部分になっている。管理担当は、
    専有部分だから管理対象部分ではないと反論。規約では共用部分に
    含まれている。共用部分のリフォ―ム等、管理組合法人の許可制に、
    なっている。届け出書はあるが、許可書がない、これが一流の管理か?

  6. 1110 匿名さん

    水道メーターの内側(専有部分)の給水管は規約で共用部分には
    できないので、規約に組合が勝手に制定しても無効であるから、
    他の住民に迷惑にならなければ、専有部分の所有者が勝手に切断
    して、給水管の変更等は自由なので、管理会社や組合等に責任は
    ないとおもいます。しかし、区分所有者には保存責任は生ずる。

  7. 1111 どういう住人なの

    マンションン標準管理規約にある通り、建物定着してる専有部分の修繕等(改築含む)は
    理事長承認、理事会決議が必要。決議前に改築するな。
    組合が勝手に規約制定って、デフォがそうなっているんだよ。

  8. 1112 匿名さん

    専有部分にある、給排水管は区分所有者であれば、
    事由に修繕等(改築含む)はしても良いはずですが、

    理事長承認、理事会決議は不要です。区分所有法で
    は、専有部分の範囲ですから、規約は無効です。

  9. 1113 どういう住人なの

    >>1112
    残念だね

    マンション標準管理規約(単棟型)
    第17条 (専有部分の修繕等)
    ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
    コメント
    ① 区分所有者は、区分所有法第6条第1項の規定により、専有部分の増築又は
    建物の主要構造部に影響を及ぼす行為を実施することはできない。
    ② 専有部分の修繕、模様替え又は建物に定着する物件の取付け若しくは取替え」
    の工事の具体例としては、床のフローリング、ユニットバスの設置、主要構造部に
    直接取り付けるエアコンの設置、配管(配線)の枝管(枝線)の取付け・取替え、
    間取りの変更等がある。

  10. 1114 匿名さん

    >>1113

    どういうことなの?

  11. 1115 匿名さん

    専有部分の範囲にある給水管の変更は、区分所有法第六条一項に
    違反しますか。管理会社は違反しないので理事長名で承諾したと
    言っている。つまり、専有部分内にある給水管を規約で共用部分
    には出来ないので、許可したとの説明である。天下の東急コミュ
    二ティーの回答ですから、間違いはないと思います。

  12. 1116 どういう住人なの

    >>1115
    怠慢な人ですね。・ ・ ・ ・ ・で自ら参照する余地を残しておいたのに。
    脳内で勝手な解釈しかできませんか。

    マンション標準管理規約(単棟型)第17条
    1..区分所有者は、その専有部分について、修繕、模様替え又は建物に定着する
    物件の取付け若しくは取替え(以下「修繕等」という。)を行おうとするときは、
    あらかじめ、理事長(第35条に定める理事長をいう。以下同じ。)にその旨を申請
    し、書面による承認を受けなければならない。
    2.前項の場合において、区分所有者は、設計図、仕様書及び工程表を添付した申請
    書を理事長に提出しなければならない。
    3.理事長は、第1項の規定による申請について、承認しようとするとき、又は不承認
    としようとするときは、理事会(第51条に定める理事会をいう。以下同じ。)の決議
    を経なければならない。
    4.第1項の承認があったときは、区分所有者は、承認の範囲内において、専有部分の
    修繕等に係る共用部分の工事を行うことができる。
    5.理事長又はその指定を受けた者は、本条の施行に必要な範囲内において、修繕等
    の箇所に立ち入り、必要な調査を行うことができる。この場合において、区分所有者は、
    正当な理由がなければこれを拒否してはならない。

  13. 1117 どういう住人なの

    端的に言うと以下。
    区分所有法が根拠なら第6条第1項の規定によりできない。しかしマンション標準管
    理規約(単棟型)第17条によれば理事長の承認、理事会決議があれば出来る。

    だか~ら、お宅が>>1110で言っている「専有部分の所有者が勝手に切断して、給水管
    の変更等は自由なので、 . .」 ってのは理事長承認、理事会決議無しに住民が
    勝手自由にはできない、と言っているんですよ。

  14. 1118 匿名さん

    成程、天下の管理会社東急の見解は間違いという事になります。
    規約を確認しましたら、1116さん、1117さんの記述の
    通りに制定されております。天下の管理会社もこのような間違
    いを犯すのですね。明日理事に合いまして報告してみます。

    1116、1117さん、誠にためになる投稿学習になります。
    有難う御座います。私の投稿文は間違いでした。襟を正します。

  15. 1119 匿名さん

    書き残した件がありました。標準管理規約とは別に但し書きがありました。
    追記します。

    ※3、理事長は、第1項の規定による申請について、承認しようとすると
    きは、理事会(第00条に定める理事会という。以下同じ。)の決議を経
    なければならない。

    但し、共用部分及び附属施設又は他の区分所有者若しくは占有者に影響を
    及ぼす恐れがないと認める場合には、この決議を経ることなく承認するこ
    とが出来る。

    この但し書きは理事長の判断力が必要となります。これは危険だと思いますが?

  16. 1120 1114

    >>1117
    >区分所有法が根拠なら第6条第1項の規定によりできない。しかしマンション標準管
    >理規約(単棟型)第17条によれば理事長の承認、理事会決議があれば出来る。

    区分所有法第6条第1項の「共同利益違背行為」が、規約によって特別に許されることなどあり得ないが、どういうことなの?

  17. 1121 どういう住人なの

    >理規約(単棟型)第17条によれば理事長の承認、理事会決議があれば
    区分所有法第6条第1項の「共同利益違背行為」の摘要にならないからでしょ

  18. 1122 どういう住人なの

    >>1119
    過去、理事会発議でそういう但し書き入れる規約変更の総会決議したんじゃないの?
    住民の総意なんだから自業自得でしょ。

  19. 1123 匿名さん

    >>1109
    一応規約には共用部分になっている。管理担当は、専有部分だから管理対象部分ではないと反論。規約では共用部分に含まれている。共用部分のリフォ―ム等、管理組合法人の許可制になっている。届け出書はあるが、許可書がない、これが一流の管理か?

    >>1115
    >つまり、専有部分内にある給水管を規約で共用部分には出来ないので、許可したとの説明である。天下の東急コミュ二ティーの回答ですから、間違いはないと思います。

    矛盾する内容ですが、どういうことなの?

  20. 1124 匿名さん

    だから、規約は無効であるので、専有部分内にある給水管の切断は
    理事長が許可したとのこの管理会社の回答、確かに矛盾します。

    ※1119に記載の通り、3を除けば標準管理規約どうりである、
    ※管理規約には、量水器の専有部分側は共用部分に制定されている。

    この規約の制定を指揮した理事長曰く。役員会で精査した規約
    であるとの回答。
    つまり、自ら制定した規約を無効であるとしたわけで、さらに追及
    すると、知らなかったと回答。規約は4分の3をクリアーしている
    ので法律の強行規定に反しなければ有効である。3の規定に従って
    OKとするしかない。

    この件は私の実務経験からして事故が起こります。その時の責任の
    所在が分かるように組合の証拠書類として保管するよう提案。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
ユニハイム小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸