管理組合・管理会社・理事会「東急コミュニティーの評判は?その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 東急コミュニティーの評判は?その2
物件比較中さん [更新日時] 2025-02-08 13:41:31

東急コミュニティーの評判は?その2 のスレです。
今後とも有意義な情報交換の場にしていけるとうれしいです。

前スレ
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47795/

雑誌などでの管理会社のランキングでは常に上位にランクインする東急コミュニティー
管理会社のリプレイスの際にも検討されることが多いようですが、実際の管理はどうなの
でしょうか?

東急コミュニティーHP:http://www.tokyu-com.co.jp/

[スレ作成日時]2012-12-06 13:01:54

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東急コミュニティーの評判は?その2

  1. 960 匿名さん

    あーわかります!
    チャスカの件ですよね!
    私も全く同じです。
    チャスカの赤壁が熱海の番人と争う件。
    たしかに見応えありましたよ。
    ブルーベリーが溢れるあたりが壮観ですし、そこで東急コミュニティーさんが活躍っすね!
    まめ!まて!っね!
    あそこは肝心要の遊歩道。
    いつぞやのまちのかふぬる。いやしかし。それはないかf^_^;)

  2. 961 提案箱

    >>959
    熱海の隠居さん 友人のマンションの話に似ています。玉川管理人さん無能な理事熱海の3つのキーワードでKマンションではCマンションの話では S理事長ですか?何時も嘆いて居ますよ!!

  3. 962 関連性の部族

    レスが1000に達して「その3」に移る前に記しておきます。
    927 に掲載された写真(風景)には見覚えがあります。当マンションの惨状を伝えるビラやレポートを投函しに何度も訪問したからです。

    互いに管理会社は異なりますが、修繕のコンサルタントが同じはず。同じなら、「管理会社変更」を含む様々な改善策は至難の業となりそうです。私のところ(コープ野村厚木愛甲)は初回の大規模修繕からずっとこのコンサルで、その代表は「前管理人の相談役だった」と言いました。前管理人は、理事長の私が大口契約の見直しを口にするとすぐ牙をむきました。

    ですので、写真のマンションの方も、修繕積立金の方面で何らかの問題が続いている恐れがあります。例えば、修繕委員会(専門委員会)が理事会より強力、同じメンバーが20年以上留任、大規模修繕の時期に必ず理事長になる者がいる、等々。

    厚木の他に、横須賀のマンションでも、このコンサルのもとで酷似する事例が発生していました。そこの管理会社は東急です。

    関心をお持ちの方は 949 に紹介したサイトを訪れて「全レス表示」にし、9番目のレスをご覧下さい。

  4. 963 熱海の大尽 [男性 70代]

    我が熱海崖っぷちマンションでは、8割のオーナーが、委任状で参加。総会には出て来ません。東急コミュニティー、理事たちに都合の良い議案ばかりで、何を言っても既に決定済みデス。つまり、無能な理事どもは、玉川管理人の言いなりです。東急コミュニティーは管理会社ではなく、工事会社と化しています。必要の無い工事をでっちあげて、組合費、積立金をなし崩しに使っています。オーナーの皆様、今41期の工事予定を見て下さい。プール更衣室改修及び共用トイレ改修等、本当に必要な工事かどうか。現地を見て下さい。東急コミュニテイの悪質さが良くわかります。

  5. 964 匿名さん

    先日総会がありました。
    議案は京ちゃんに関する例のイザコザです。
    イザコザとは、イザナギは小賢しいの略だそうです。はじめて知りました。
    戦時中にマンションの管理会社を経営しはじめた某国将軍の後日談として話しますね!
    たなまかにあるるって!
    それが外部の専門家。結城市の中にある例の物。それをアガ祭りの中幽々子。
    さっぱりいかぬぞわさ油脂って。
    とにかくかにかく。
    まさかの**
    こな文章の**
    恨み
    つらみのカナらしい。
    いやいや。まったくですね。はい。
    熱海のじい様続きをどうぞん

  6. 968 熱海の隠居

    熱海崖っぷちマンションオーナーの皆さん、事実をしっかりと見極める必要があります。
    今回私は、あるオーナーさん達が、理事会へ提案したマンション管理士導入についての文章を手に入れました。
    内容は東急コミュニティーの不適切な管理、理事会へのサポートのいい加減さが、具体的に例をあげてしめされています。
    その通りだと思いました。しかし、東急コミュニティーの反対あったらしく、理事たちは以下の様に結論を出しました。
    総会議事録の解答で、管理会社業務と重なる部分が多いとの判断から、管理士導入は見送りとさせていただきました。となっていました。
    理事たちは何と無能で知恵遅れの輩が集まったのでしょうか。業務が重複するからこそ、一方的な管理会社の言いなりにならないよう、正当なジャッジをしてもらう為に、マンション管理士の導入が必要なのに。全く分かっていない。
    さ、、理事長。う、、副理事長以下理事たちは顔を洗って出直せと言いたい。
    為に、今回も又、必要の無い工事が予定されています。しかも東急コミュニティーが、工事会社としてトンネル会社化して、利ざやを稼ぐシステムが出来上がっています。

  7. 969 匿名さん

    委託契約書、修繕の実施の実施の調整。

    管理会社は、組合が本マンションの修繕を外注により、

    管理会社以外の業者に行わせる場合の見積書の受理、

    発注補助、実施日の確認を行う。とある。

    バカな理事長は、知らないらしい。めくら印を押している。

    その他、多数、おかしな、けいやくあり。

  8. 971 マンション投資家さん [女性 50代]

    東京五輪のゼネコン選定、エンブレム選定の偽りは、すべてばれましたね。
    みんな、あの騒動みて、何も感じないの。
    みんなの税金だよ。

    東京五輪を自分たちが住むマンションの管理組合に置き換えて、考えてみようよ。

    すべては理事会という密室で行われているんだよ。

    五輪とマンション管理組合理事会、まったく一緒だと思わない?

    もちろん、東急コミュニティーは超一流会社だから、彼らにはすべて丸投げしておけば安心だけど。

    マンション管理会社を信用すると危険ですよ。

  9. 973 匿名

    東急コミュニティが管理しているマンションを総会資料
    で比較した。
    東急グループの分譲はボリにボッているのに、管理会社
    を持たないデべのマンションは非常にリーズナブルな
    委託料。
    分譲時の競争原理が働いたと思う。

    これは東急だけに限らずどこも、ぼれるところからボル
    が定石だ。
    勉強するにも限度があるが、資料の比較は知り合いから
    集めれば簡単に出来る。

    重箱の隅を突き合っていないで、比較金額を会社に出す方
    が賢明では?

  10. 976 ご近所の奥さま

    東急コミュニティーの家賃保証サブリースを解約したら、建物管理費が4割も安くなりました。
    空室埋まらないなんて、散々言われてましたけど、解約後、空室率が3%を維持してまして、埋まらないっていうのは、奴らの脅しだってことが、よく分かりましたよ。
    もし、まだサブリース契約してる方がいれば、空室率リスクとっても、解約した方がいいと思います。

  11. 977 買い換え検討中 [男性 50代]

    上からの騒音がひどくて管理組合に投書したところ、「当事者同士で解決して」って信じられない回答。納得出来ず管理会社の東急に直接電話して実情を訴えたところ、管理組合がチラシ1枚だけ全戸に配布して終わり。すでに管理組合、管理会社の体を成していないのが当方在住のマンションです。№256さんの投稿「マナーの悪い住民に注意するのを菅理員が恐れているか 悪い住民や役員と仲が良くて注意できないでズルズルとマンションは荒れる。荒れたマンションは住民の質が悪い。質が悪いと役員の質も当然悪い。管理会社ばかりのせいではない。良く管理を考えよう。」であるように、すでに最終局面での秩序遵守組と崩壊バラマキ組での攻防が管理組織を無視して水面下で火花を散らしている。当マンションを購入した事は私の人生の中でも最大クラスの汚点である。一刻も早い引越しを今は模索している・・・。中古マンション購入を検討されていて、これを読んだ方々は管理組合の取り組みレベルや管理会社の評判をしっかりと調べてから・・・を肝に銘じて頂ければ幸いです。

  12. 978 匿名さん

    買収したコミュニティワンの変貌ぶりからして、東急コミュニティーが悪どいのは納得できます。

  13. 979 匿名さん

    >>977
    東急憎しで書き込んでるんだと思いますが…
    騒音は当事者同士で解決するのは基本中の基本っといいますか、それが大原則なんですが…
    騒音被害者=個人、騒音加害者=個人
    個人VS個人。
    どこに管理組合が入り込む余地があるのかと…
    管理組合の業務を代行するのが管理会社。
    そもそも管理組合の業務でない騒音トラブルをなぜ管理会社が引き受ける。
    チラシの一枚でも対応してくれただけ感謝してもいいくらいなのに。
    管理委託契約書をきちんと読んでから書き込まないとさ…

  14. 980 匿名


    最低限の対応マニュアルではそうかも知れませんが、一歩前進して騒音防止の協力を
    ①ビーチサンダルを履くも格安で即効力がある
    ②トランポリンを使って貰う
    ③防音の敷物を発生個所に敷いて貰う
    などの提案はあって然るべきと思います。

    安く売却したり、壁が薄いなどの噂が流れれば、資産価値が低下するばかり。
    管理会社も、管理組合も、みんなの財産という意識が必要と思います。
    私自身、被害者と楽器演奏の加害者の両方を経験して、かなり短時間で(格安)売却しました。

  15. 981 匿名さん

    管理会社におんぶにだっこのマンションの将来は、みじめなマンション、

    時期を見て買いかえる事を勉強中。管理を知らないと、

    買い替えのタイミングを、見失う。管理とは、如何に。?

  16. 982 音羽の源さん [男性 60代]

    東急コミュニティの管理の文京区音羽のマンションに住んでいます。先月8月に東急の派遣管理人の玄関入室マスターキーを外部にあるキーボックスに保管しそれを入館する際使用していた。ある日そのキーボックスが壊れ放置され、中のマスターキィーが紛失した。その交換するに当たり、紛失した日から1か月余り住民に知らされなく、突然非接触キーシステムでオートロックの鍵を交換する説明会を開催する通知が配布された。私たち住民は鍵紛失もキーボックスを外部に設置し放置していた事実を知らないまま生活をしていた。その不始末に対して、東急コミュニティーは2行足らずの「住民の方々には大変ご迷惑をお掛けいたしました。」という謝罪しか無く、それまでの経過報告もなく共用鍵システムの交換だけで処理しようとすることが納得できなく交渉の段階になりました。

  17. 983 匿名さん

    982さん、それくらいで、騒動するとは、お笑いですね。

  18. 984 匿名さん


    現実的な損害を想像すると責任は無限大ですぞ。
    1軒当たりの室内の物品は、最低でも500万円以上あり、放火されたら原状回復に1000万円以上。
    総戸数を掛けたらどうなりますか?
    小学生の掛け算でもできますが、賠償できるか思んばかりなさい。

  19. 986 匿名さん [男性 60代]

    客は高いお金払って小馬鹿にされて散々です。
    取れるならどこまででも取るんでしょうかね。

  20. 987 匿名


    知り合いのマンションの資料を持ち寄って、管理委託費・清掃費・植栽日・各機械メンテナンス費・・・
    を比較しました。
    同じ管理会社でも委託先によって費用はまちまちでした。

    取れるれるところから取るが根底、大人しいまま相見積もりもしない組合は『ネギ鴨』ですよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
オーベル葛西ガーラレジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸