分譲一戸建て・建売住宅掲示板「野村戸建・プラウドシーズン【首都圏・多摩方面版】 パート2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 野村戸建・プラウドシーズン【首都圏・多摩方面版】 パート2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2022-11-23 06:59:57

野村戸建・プラウドシーズン【首都圏・多摩方面版】のパート2のレスをたてました。
今後もいろいろな情報交換していきましょう。


前スレ
 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/49684/

野村不動産のプラウドシーズン、最近、多摩方面にたくさん物件が出てますね。

個別にスレッドを立てると情報が分散しそうでしたので、関西版に倣い、首都圏・多摩方面版を立ち上げてみました。

H21年9月7日時点で販売中、あるいは販売間近の物件は以下のあたりです。

・プラウドシーズン光が丘
・プラウドシーズン府中西原町
・プラウドシーズン東府中
・プラウドシーズン国立 庭園の街
・プラウドシーズン玉川学園前
・プラウドシーズン東大和

実際に現地を見ての感想など、情報交換しませんか?
今週末に何件か見る予定のため、見学したら感想を投稿したいと思います。

[スレ作成日時]2012-12-06 12:56:28

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

野村不動産株式会社口コミ掲示板・評判

  1. 898 契約済みさん

    >892
    「プラウドシーズン千歳烏山」と「プラウドシーズン世田谷烏山」のどっち?

  2. 899 匿名さん

    ノムコムで見たら、プラウドシーズン世田谷千歳烏山とありますね。
    北烏山1丁目です。

  3. 900 プラ蔵

    100万円下がって6380万円になってますね。。
    プラウドシーズンも中古になると中々買い手付きませんね。

  4. 901 契約済みさん

    「世田谷烏山」ですと、本掲示板に本掲示板のスレがあり、価格は6000台後半〜8000台後半との書き込みがありますね。
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/27888/all

    ここはその後2012年に発売された「プラウドシーズン富士見ヶ丘ガーデンテラス」の裏手にあり、場所的にも近隣よりやや落ちますし、売り出された2008年後半はリーマンショックもありましたので、価格もそんな感じだったのかなと思います

  5. 902 匿名さん

    駅から遠いことがネックなのでしょうかね。
    中古でも駅近物件はわりとすぐに買い手がつくし。

  6. 903 匿名さん

    吉祥寺東町建設予定地真上に送電線が通っていますね。
    まだ更地だけど価格的に安くなるかな。

  7. 904 匿名さん

    送電線があると安くなりがちですけれど、プラウドブランドだしどうなっていくのかなぁと思う部分もあり。あとは駅からの距離とかそういうのとの兼ね合いになってくるうのかもしれないですね。まだ更地ということは、随分と販売は先になってしまう可能性があるのかな?

  8. 905 匿名さん

    国分寺市の恋ヶ窪から徒歩9分でプラウドシーズンが造られていますね。静かな環境でよさそう、スーパーまでは5分くらいですよね。少し離れたところに新府中街道が造られているので、府中国立インターまでも10分位で行けるようになりますね。はたして価格はどのくらいになりますか。

  9. 906 匿名さん

    吉祥寺東町の価格出ましたね。
    15500万〜15650万ってどうなんでしょう?
    前面道路狭いし、ちょっと高いような。

  10. 907 匿名

    プラウドシーズンつつじヶ丘気になっています。
    調布市についてあまり詳しくないのですが、どのくらいで売り出されますかね??

  11. 908 匿名さん

    >>900
    戸建ての中古は、なかなか難しいでしょ。
    中古なら、更地の方が人気ありますからね。

  12. 909 物件ママ

    私もプラウドシーズンつつじが丘気になってます。
    資料を取り寄せたら、「都市計画道路の予定地が物件内に含まれる」との記載が。
    いろいろ検索しましたが、どういうことなのかよくわかりませんでした。
    ご存知の方、いらっしゃれば教えてください。

  13. 910 物件ママ

    ごめんなさい、専用の投稿版があるようなのでそちらで質問します。

  14. 911 物件比較中さん

    プラウドシーズン吉祥寺東町はその敷地面積、建坪からこれまでで一番大きいですよね。
    各部屋が広くて理想的と思います。お値段もかなり高いですが、即売ですかね。

  15. 912 匿名さん

    吉祥寺東町は3戸販売で、販売から約3ヶ月で2戸残ってますよ。前の道路が狭いのと、送電線が家の真上を通っているのがネックなんですよね。金持っててもここはパスする人が多いと思うよ。

  16. 913 匿名さん

    東町の辺りって地価の高い割には道とか整備されてなくて、地価の高さが感じられ無いですよね。

  17. 914 周辺住民さん

    プラウドシーズン花小金井ガーデンテラスが現在売り出し中ですが、同じ街道沿いに別のプラウドシーズンらしき建物が建築中です。仮にそうだとしたら、そちらのほうが駅近でいいなー。

  18. 915 匿名さん

    せっかくまとめて開発するのに、なぜマンションみたいな間取りにするのか。。
    儲け重視しすぎ。
    もう少し居住性を意識できれば、外観とかは好みに近いんだがなぁ。。
    おしいんだよなぁ。。
    野村さん、価格あげてでも、敷地内一棟減らして、室内の快適な空間確保をお願いいたしたい。

  19. 916 匿名さん

    居住性という面では、三井さん圧勝なんだよな。。
    外観は野村で。

    どっちでもいいから、両方よくしてください!

  20. 917 匿名さん

    居住性が三井圧勝ってどこみていってるの?

  21. 918 匿名

    生活導線ですね。

  22. 919 匿名さん

    視野が極端に狭い人がいるな。

  23. 920 匿名さん

    断熱遮音性低く、結露あり、素人でもできるようなつめこみタイプの部屋割り、のどこに居住性のよさがあるっていうの?

  24. 921 匿名さん

    >919
    そうなんですよ。
    野村は視野が狭い!
    そこが足りない

    生活を意識できていないから、居住性が悪いのでしょうね。

    マグネットがくっつくとか、汚れが拭き取りやすいとか、そうゆうことも大切だけど、根本的な間取りが悪すぎる。

  25. 922 購入経験者さん

    三井がでしょ!三井の方がギチギチだよ。

  26. 923 匿名

    ?野村でしょ?

    三井は外観は地味だけど、中はよいよ。

    外観も、新築時は野村>三井、10年経つと三井>野村かな。

  27. 924 匿名

    そもそも、建て売りの場合、一番重要なのは土地。
    建物は10〜20年で0円の価値になるから。

    で、地盤で比べると
    三井>>>>>>>>>>>>野村

    三井が地盤が弱くて購入しなかった区画を野村が買って、両社がとなり合わせで分譲してるところもある。

    ハザードかかってると三井はスルー。野村は買う。顧客も気付かなければよしとして、リスク説明しない。

    相対的に、イメージで売って、顧客のことを考えたり、永住前提で建てないのが野村。そこが残念。

    県をまたいで違う地名を物件につけちゃうなんてね(笑)

  28. 925 購入検討中さん

    プラウドのスレなので、根拠のないファインコートの比較評価はご勘弁ください。別スレでお願いします。

  29. 926 匿名さん

    そうですか?PS買える人はFCも検討する気がするし、特定の物件専用スレではないから良いと思うのですが。

  30. 927 匿名さん

    なんで比較専用のスレがあると思ってるの?
    あからさまな三井アゲが気持ち悪い

  31. 928 匿名

    確かに、何かと比較すると特徴が分かりやすくなるけど、財閥系と比べるのはかわいそうですよね。
    格が違う。

  32. 929 購入検討中さん

    ちなみに野村も財閥です。
    ただ不動産において、財閥系かどうかを議論するのは違和感があります。

    戸建てやマンションにおいて、野村不動産は本体で販売までやっていますが、
    三井不動産は子会社でやっていますね。三井不動産にとって住宅産業は本気で
    やるような事業とは位置づけていません。それは東日本大震災のときの浦安
    の状況を見て確信になりました。

    書き込みするかたの根拠のない印象だけで比較されても参考になりません。
    三井も野村も近隣相場に比べて割高なのは間違いなさそうですが、割高
    になる理由は、単なるブランド料ということなのでしょうか?

  33. 931 匿名さん

    確かに。微妙に上から目線を感じますよね。

  34. 932 匿名

    >925
    根拠?ありますよ。
    災害地や地盤は、国土地理院の土地条件図やハザードマップをググれば、わかりますよ。
    他に都市計画がある土地も野村は出しがちですね。
    検討対象の土地を確認するとすぐわかります。
    根拠ないと決めつけたいとゆうことは、野村関係者かな?

  35. 933 匿名さん

    >929
    つまりその理屈でいくと、野村ホームを解体したのは、野村の住宅事業への本気度は下がったため。今はパワービルダーに発注して土地転がしに専念していると解釈してよろしいですか?
    どおりで居住性が向上しないはず。

    三井の販売の子会社化は財務上有利になる賢いやり方ですよね。

  36. 934 購入経験者さん

    震災の時、都内湾岸でも地盤沈下して賠償騒ぎになったのはファインコートだったが。

  37. 935 購入経験者さん

    別に野村でも三井でも、物件しだい。買いたい物件の地盤調べて個別判断すればいいだけ。

  38. 936 匿名さん

    ファインコートを買ってしまった人が三井アゲをして中古で売り抜けようとしてるんだろうな

  39. 937 入居済み住民さん

    PS、やはり住み心地はいいです。とはいえ、施工業者に依るようです。同時期販売なのに、ご近所さんとは施工業者の違いもあるせいかトラブルの数が違いました。業者の規模が比例する事は無いように思われます。新米大工・新米管理者が担当をした等の微差なのでしょう。

    施工中でも気に入った物件は何度も現地に足を運んだ方がいいです。警備員さんと仲良くなっておくのも手です。我が家は煩わしい顧客と工事関係及び営業に思われたでしょう。お蔭様でトラブルは皆無です。

  40. 938 入居済み住民さん

    また、ブランド料も勿論含まれていますが、やはり値段相応の材料を使っています。この差が解せない人は住むべきではないです。理由は勿体ないから。 

    10年経つと 三井>野村 とありますが経年変化も考えず管理不行き届きな物件がPSにあるのは確かです。野村の顧客は、知識不足な人が多いかある意味成金的なのかもしれませんね。
    使い方、住み方の良い地域のPSはいつも管理されており、住人がお互いに切磋琢磨しているせいか何年経ても美しいです。

  41. 939 入居済み住民さん

    プラウドシーズンは次世代省エネルギー基準とは言うものの全てトレードオフでしょうか?
    内は購入後に知りました。

  42. 942 匿名さん

    結局買う時って、ブランドネームもそうだけれど、立地が優先されるのかなあと思いつつ…こちらを見ていると
    建売とは言え、色々と考えていかないといけないんだなという風に思いました。
    重説もきちんと聞き流さないで、突っ込みどころがある場合は突っ込んで、納得いくまで聞いておかないとですね。

  43. 943 匿名さん

    今頃気付いたの?
    不動産は立地がすべて。

  44. 944 物件比較中さん

    >三井の販売の子会社化は財務上有利になる賢いやり方ですよね。

    具体的に教えて。適当に頭の良さそうなこといっているわけじゃないよね?

  45. 945 匿名さん


    今でもブランドネームを信じてるんですけどね・・・

  46. 946 購入検討中さん

    今後プラウドシーズン発表予定の場所は検討つきますでしょうか。
    ご近所にそのような場所がありましたら、教えてください。

  47. 947 口コミ知りたいさん


    埼玉のプラウド物件を検討中です。
    現在お住いの方、住み心地はどうですか?家の性能、特に断熱性、気密性能、結露状態や外壁の状態について知りたいです。あと、ネクストパス10って入る必要性ありますか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
サンウッド大森山王三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸