注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホームご存知ですか? その34」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホームご存知ですか? その34
匿名 [更新日時] 2013-08-23 17:07:05

タマホームのスレ34です。
タマホームについてこちらで話しましょう。

タマホームご存知ですか? その33
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/246063/

タマホームご存知ですか? その32
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/213148/

タマホームご存知ですか? その31
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/179615/

タマホームご存知ですか? その30
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/169876/

タマホームご存知ですか? その29
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/137877/

タマホームご存知ですか? その28
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/78681/

タマホームご存知ですか? その27
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/66767/

[スレ作成日時]2012-12-05 14:22:32

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タマホームご存知ですか? その34

  1. 951 匿名さん

    頑固だね(笑)

  2. 952 入居済み住民さん

    おおまかな間取りは自分で決めてタマに持ち込みました。
    フリーソフトを使い、1ヶ月ぐらいかけて、「施工面積」を縛りに、
    色んなパターンを描いては消しの繰り返しで理想の形を見つけました。

    その上で強度的に足りない部分に修正を入れてもらいました。
    強度補強のための修正についても、
    何の為の修正か?を説明してもらい理解しながら進め、
    上下階の壁位置を合わせたり、
    邪魔になる補強のための壁を収納の中に逃がしたりして
    理想の形を崩すことなく耐震補強を完了しました。

    タマを選んだ時点で安く仕上げようとしてるのですから、足りない部分は施主が補わないと。
    間取り案を作る時間も無いような人は、割高でも提案力のあるHMを選ぶべきだと思います。

    ちなみに「理想の形を見つけた」時点で色々な HM を回りました。
    他のローコスト住宅メーカーでは「出来ない」と断られた内容も
    タマホームは実現してくれましたよ。

  3. 953 匿名さん

    逆も有りますけどね。タマルールのおかげで。

  4. 954 購入検討中さん

    >928です

    タマホームは構造躯体の保証が10年なんですね。地元も工務店も10年でした。
    一条工務店は30年保証でした。

    タマホームはなんで30年にならないんでしょうか?10年でヤバいんでしょうか?

  5. 955 匿名さん

    10年毎の有償メンテナンスが曲者なんですよ。
    10年毎にリフォームの仕事が取れれば御の字。
    木住協で決められてるから抜けがけはない。
    会社が存続してるかどうかは一切関係ない。

  6. 956 購入検討中さん

    >955さん

    会社じゃなく、構造がヤバいのか聞いたんですが、言葉足らずですいません。

  7. 957 匿名さん

    自己資本比率が低いとか自転車操業とか言われてるので書いただけです。
    お気になさらず。

  8. 958 匿名さん

    10年毎の有償メンテナンスで60年保証

  9. 959 匿名さん

    >>社会的に自由と言うのは、ルール内での自由の事でしょ。

    ふう~~ん
    洋服なら社会的にそういうのは「イージーオーダー」っていい、自由設計は「オーダーメイド」っていわれちゃんと区別されているんだけど…

    住宅の場合は自由設計っていうのか、新発見だ!

  10. 960 匿名さん

    どっちもしつこい

  11. 962 入居済み住民さん

    オーダーメイドの服で、
    袖が詰まりすぎて手を出すだけで服に負担がかかるような服を作る
    =タマルールに合わない服を作る

    建物の強度を素人が判断するのは危険なので、タマルールがあるんじゃ?
    ここで言う素人はタマの設計担当者まで含んでいます。

  12. 963 匿名さん

    構造計算の費用を浮かせるためだよ。
    大空間がほしいならタマは諦めざるをえない。

  13. 964 匿名さん

    >962
    袖から腕が出しにくいって・・・オーダーじゃないね

  14. 965 匿名さん

    タマルールがダメならユニット工法もだめだよね。タマルールより間取り制限がきつい。住友林業も大空間にすると耐震等級下げられちゃうし、ルールなしで建てられるなら建築基準法も設計士も建築確認書類も必要ないね。

  15. 966 匿名さん

    何故それらを皆一緒くたにするのかな?
    それぞれの特徴が細かく分かれているので、そういう論調にはなり得ないのだが。

  16. 967 匿名さん

    それまでの指摘が無理やりだからでしょう

  17. 968 匿名さん

    それは言い訳ですね。
    ベクトルが違うものを集めて、だから皆ダメだよ、なんて理屈になってません。
    タマルールに絞って説明しないと。
    あれは安さと引換の制約ですから、納得出来ないなら別な会社に行けばよいだけです。

  18. 969 匿名さん

    大手の指摘をすると必ず屁理屈こねる奴が出て来るなぁ

  19. 970 匿名さん

    >963
    大空間ってどれくらいのこと言ってるの?うちはLDK30帖で邪魔な柱とかもない間取りだよ。もちろん最初はありえない所に柱や壁がついたプラン出されたけどww

  20. 971 匿名さん

    法律内でできること、設計士判断でできることを100とした場合、
    90位に押さえ込むのがタマルール。
    構造計算なんて2階建てなら対して手間はかからない。

    できることを全てやって後々問題が発生しないように、予め制限を
    設けることが、「永きに渡って面倒見ますよ」っていう意思表示で、
    売りっ放しでないことを訴えているのであれば素晴らしいこと。

    問題が発生した時に、「施主の要望だった」、「昔のことはわからない」
    100をやってしまった会社の言い訳が聞こえてくる。

    コストが上がることを伝え、きちんと補強なり、材質アップなりの
    対策が取られていれば問題はないのだろうが、それはタマの精神に反する。

    良い家を安く提供して、マイホームの夢を叶える会社と、
    こういう家が欲しいという夢を叶える会社とではスタンスが違う。

    家は、工場での大量生産という訳にはいかないなので、
    全ての要望に対応するオーダーメイドより、多少太っても着られる
    ちょっと余裕のあるイージーオーダーの方が良い場合もある。

    ただ、家を身につける物で例えるには無理があると思う。

  21. 972 匿名さん

    >970さん
    耐震等級3とれましたか?3相当ではなく構造計算しての3。

  22. 974 匿名さん

    価格にこだわる、これがタマでしょう。
    間取りや、構造にこだわるならよそへ行けば良いですが、
    タマルールで対応できない家はほぼ特殊な家。

    現実的に30帖のLDKを欲しがる人がどれだけいるか?
    30帖といえば約50㎡、タマルールなら、4×12.5mの空間。
    5×10mなのか、7×7mなのか知らないが、2階間仕切りの
    直下に少なくとも柱がない構造は、天井の下がりが懸念される。

    間仕切りできるようにしとかないと、冷暖房費だけでも大変。
    電気代が払えるとかの話ではなく、エコを考えれば自分勝手。

    一人や二人で家にいる時は、6帖の自室にこもる羽目になる。
    特殊な家を建てる人がこのスレに参加すると、荒らしになる。

  23. 975 匿名

    タマリビングっていうインテリアコーディネーターが付いてくれますよ

  24. 976 匿名さん

    30帖のリビングじゃないんでしょ?
    LDKならそんなにびっくりする広さじゃないよ。
    だから30帖のLDKを欲しがる人は普通にいると思うよ。
    ちなみにうちは50帖ぐらいあるよ。

  25. 977 匿名さん

    余計なこと言うから荒らしと言われる。

  26. 978 匿名さん

    狭い事にコンプレックスがあるから荒らしだと感じてしまうんだろうね

  27. 979 匿名さん

    >972
    うちは長期優良住宅で等級2でした。
    間取りの希望も叶って等級2なので満足してます。

    LDK30帖ってびっくりするような広さじゃないよね~。ちなみにエアコンはダイキンの8kw1台で十分涼しくなります。自室にこもるなんてないw

  28. 980 匿名さん

    6帖なら2.2Kwで十分なのにね~
    地球をいじめる悪い奴が結構いるな~
    LDKで15坪取って何坪の家なんだろ。

  29. 981 匿名さん

    4×12.5mのLDKなら要らない。

  30. 982 匿名さん

    負け惜しみ(笑)

  31. 983 匿名さん

    勝ったと思ってる(大笑)

  32. 984 匿名さん

    原発が大変な今だからこそ、電気の需要を高めていただけると助かります。
    太陽光発電になんか負けてたまるか!by電力会社関係みたいな

  33. 985 匿名さん

    若い見習い大工が1棟受けて、できるわけもなく、大炎上w
    ヘルプ大工だらけでちゃんとできたのかな?(笑)
    見習い大工大赤字w

  34. 986 匿名

    フゴ大工が多いのは間違い無いよな。
    請負金額が坪三万やで、まともな大工は居ないよ(笑)

  35. 987 匿名

    >請負金額が坪三万

    そんなに安いの・・・それでは赤字になるでしょ。

  36. 988 匿名

    大工に聞いてきた、5万弱くらいだね

  37. 989 匿名さん

    坪3万といえば35坪で105万。
    工期は1ヶ月なので、上棟の応援差し引いても
    日当は3万円以上(日曜休み)
    どんな腕の良い第九日知らんけど十分じゃない?

    しかも、金具は大工持ちとか、施工面積と床面積の
    計算の仕方とか会社によって違うので、単純に比較はできない。

    大体、高く言うところは腕の良い大工を使ってるとか、
    その会社の高いことをはぐらかす為の数字のマジックショー。

  38. 990 匿名

    二人作業だから半分
    3万ってのはありえないね

  39. 991 匿名さん

    基本は一人、間に合わなければ応援入れる。
    前の下請けの人が言ってたでしょ、遅れた分はただ働き。
    1.5ヶ月かかっても応援入れなきゃ2万になるだけ。
    どっちが得かは大工が決めること。

    肝心なのは金額じゃなく、条件の方では?
    タマの家はそんな凝った家じゃないっすよ!

  40. 992 匿名

    工期一ヶ月で一人は無理でないか

  41. 993 匿名さん

    このご時世、単価より数取ってなんぼ。
    仕事選べる時代じゃない。

  42. 994 入居済み住民さん

    ウチは 27 畳の LDK に柱無しで耐震等級3で出来ました。
    2階建ての2階リビングですが。
    どうしても柱(壁)が必要な箇所を収納にしているので若干異型ですが気になりません。

  43. 995 匿名さん

    良かったですね。ところで、どちらから来られたんですか?

    それは、二階リビング、27帖、異型だからできたんですね。
    海辺でなければ大丈夫でしょう。

  44. 996 匿名

    日曜も早朝も関係なく建てて近隣の迷惑などお構いなし。苦情も無視。最低だよ。

  45. 997 匿名さん

    >996
    ほんとに?
    うちは日曜は休みだったし、工事も8時からってしっかり守ってたけど。

  46. 998 匿名

    南関東某県だが夜9時までやっているのを見た事がある。

  47. 999 匿名さん

    工事の時間は工期と近隣の状況次第。
    公務員じゃあるまいし、定時はない。
    坪いくらで仕事を受けるんだから、
    早く上げれば1日あたりの収入は増える。
    ノルマこなすのに必死なだけかも知れないが、
    納得のいく仕事をしようとすれば、
    時間がかかるのも当たり前。
    近隣の苦情も、自分の時は棚に上げ、
    お互い様の精神を無視する輩が多い。
    暑かろうが、きつかろうが、
    定められた仕事を、時間内にこなす
    努力が必要なのは言うまでもない。

  48. 1000 匿名さん

    嫌なことは忘れてさっさとNo.35へ移動しようぜ!

  49. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
クラッシィタワー新宿御苑

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸