注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホームご存知ですか? その34」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホームご存知ですか? その34
匿名 [更新日時] 2013-08-23 17:07:05

タマホームのスレ34です。
タマホームについてこちらで話しましょう。

タマホームご存知ですか? その33
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/246063/

タマホームご存知ですか? その32
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/213148/

タマホームご存知ですか? その31
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/179615/

タマホームご存知ですか? その30
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/169876/

タマホームご存知ですか? その29
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/137877/

タマホームご存知ですか? その28
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/78681/

タマホームご存知ですか? その27
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/66767/

[スレ作成日時]2012-12-05 14:22:32

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タマホームご存知ですか? その34

  1. 827 匿名さん

    >826
    何が言いたいのかいまいち分からん

  2. 828 匿名さん

    タマホームが60年持つのか?
    無理だろ

  3. 829 匿名さん

    企業生存率から考えてもタマホームは無理だろ

  4. 830 匿名さん

    >824
    基本は10年で有償で最長60年だ

  5. 831 匿名

    大安心で検討中。長期優良でもあるし、内容も良さそうですが、実際はどうでしょう?契約前の注意点あったらお願いします。

  6. 832 匿名

    国産木材キャンペーン30万とあるけど、国産って放射線量大丈夫なのか?だから安く使えってキャンペーン?

  7. 833 匿名

    そんなに心配ならホワイトウッドでも使って建てれば

  8. 834 匿名さん

    タマオーナーのブログって少ないね。

    ショボくて見せられるものではないということかな?

  9. 835 たけひろ

    こだわりの多い人が少ないからだけだと思います。
    普通の家ばっかりだとわざわざ紹介して自慢したいとも思わないでしょう。

  10. 836 匿名さん

    家は普通が一番いい! 

    考えとしては車と近いよね
    みんカラを見ると大抵カスタマイズしている人しかブログUPしてないからね
    ただ、カスタムしてても???なのも沢山あるけどw

  11. 837 匿名さん

    拘ったらタマホームの低価格から外れる無意味

  12. 838 匿名さん

    拘るなら工務店なり設計事務所。

    よって、貧乏人が家の体を成してればいいモノを建てるのがタマホーム。
    収入が低くて家がタマ、恥ずかしい人生だね。

  13. 839 匿名さん

    アンチタマがすごく必死(笑)

  14. 840 匿名さん

    タマホームがショボい家の割合が多いのは仕方ないでしょ。
    そういう顧客向けの商売してるのだから。

    インペリオで建てた人が出てくればまた変わるが。

  15. 842 匿名さん

    展示場数件見ました。
    欲を言えば、更に少しオプションを追加する事により
    満足度の高い家が出来ます。
    今やお値段以上のハウスメーカーです。

  16. 843 匿名さん

    タマホームは標準品を大量仕入れして工務店に建ててもらう商法ですよね。
    拘りを持つなら最初から工務店で建ててもらうべきのような気もしまさけどどうでしょう?

  17. 844 匿名さん

    うん、とりあえず家が欲しいという人には向いてるね(笑)

    今の格差社会にあって、貧乏人相手に目をつけたのは良かった。
    ただ、契約数をこなしてなんぼの商法がこれからの人口減の中で通用するのか疑問。
    段々に価格を上げてくような気がするね。

  18. 845 匿名

    積算見積もりで値段を出さないから場合によっては工務店よりずっと安くなる。場合もある


    人口減少はすべてのハウスメーカーに言えることだけどね、格差なら中間を狙う大手の方が痛い

  19. 846 匿名さん

    北海道、東北で大安心の家で建てた方、冬場の寒さはどうでしょうか?朝のLDの寒さとか、光熱費とか具体的な話、聞かせて下さい。

  20. 847 匿名さん

    ショボくないタマホームが見たいのですが、どこかお勧めのサイトはありますか?
    公式にはありませんでした。

  21. 848 匿名さん

    それはショボくない住友林業の家を探すのと同じぐらい難しいかも

  22. 849 253

    >848
    いいですね~~~しょぼいスミリンのサイト教えて!

  23. 850 匿名さん

    住林には興味ないのでタマホームの立派な家をみせてくださいよ。
    無いのですか?

  24. 851 匿名さん

    しょぼりんならそこらじゅうにある。垂れ幕取れるとわからないけど。

  25. 852 匿名さん

    タマホ15周年の企画は良かったと思う。

  26. 853 匿名さん

    >851
    画像とかサイトとかないの?

  27. 854 匿名さん

    話題を逸らすくらいショボいタマホームしかないようですね。

  28. 855 匿名

    比較は住友林業スレでやってこい。

    15周年企画羨ましいね、外壁が18mm選べるし、50万ポイントのオプションも貰える
    買うなら今でしょ。

  29. 856 匿名さん

    どちらにしろ他人の家のリンクを貼るなんて出来ないよね。そんなことを要求するのは常識知らずだよ。
    あと検索能力もない低脳ですな。

  30. 857 匿名さん

    >855
    その通り
    正直、ウザイから比較は個々のスレでやってください。

  31. 858 匿名さん

    >比較は住友林業スレでやってこい。

    比較は比較スレですよね。馬鹿なこと書かないでください(笑)
    タマホームの事例が少ないのは事実のようですが、残念な家ばかりということでしょうか?

  32. 859 匿名さん

    50万ポイント + グレードアップ
    +太陽光 + 床暖房キャンペーン

    俺は18mmサイディングと大型玄関収納
    とハイドアとLED基本照明が付くのがいいと思う

  33. 860 匿名

    ハイドアは一枚だけって書いてあったから微妙、一枚だけではちょっと変でしょw

    LED照明いいなぁ~照明は差額が出来ないから全額負担で全部LEDにした…。

  34. 861 匿名さん

    ハイドアは必要ですか?
    高い方が解放感があるのでしょうか?

  35. 862 匿名さん

    掘りごたつって高いんですね

  36. 863 匿名さん

    ハイドアの定義は?
    今の標準は2400だと思ってたのですが、タマホームは違うのですかね?

  37. 865 匿名さん

    以前、勤務していた者です。
    新入社員の担当したお客さんでフォローした輸入関係の社長さんの話です。
    3000万円を超える大型物件でしたが、他社との見積もりは差額は1000万円以上でした。
    同じ建物を建てようとすれば、もう少しオプションが必要でしたが、多少譲歩された部分も有って、1000万浮かすことができました。
    残念だったのはストリップ階段を普通の木製階段にしてしょぼくなったことですが、契約時に、何故、タマで決めようと思ったかとお聞きしたら、
    「家は価値が下がる一方だけど、(差額で)希少車を購入しておくとそれは投資になる」とおっしゃっていました。
    その社長の趣味は車で、フェラーリを数台持ってみえることは聞いてました。2000万を超える希少なフェラーリは、古くなるほど価値が上がるということで、差額でまたフェラーリを購入するという話でした。
    ごもっともな話です。当然支払いはキャッシュでしたが、契約時にはカードでは支払えないかと問い合せてくるほどのちゃっかりしてる部分も有りました。当時はできませんとお断りしましたが、お金の使い方の上手い人だと感心したものです。

    建物がしょぼいとか、貧乏人相手とか書かれていますが、建てる人の勝手です。
    「お宅は何度見てもすごいね」と言われるような邸宅にするには億単位の資金が必要だと思う。
    タマレベルのスレで批判している人たちは、このスレを閲覧してる時点で普通の人だと思うのだが・・・

  38. 866 匿名さん

    長い。もっと簡潔に。

    それでその社長でもいいからタマホーム見せてよ。
    検討したいので。

  39. 867 匿名さん

    確かに建物は20年も経てばほとんど価値がなくなる。
    結局は大手で建てても自己満足でしかない。いや、20年後に自己満足できればま
    だましかも。
    お金の使い方を間違えたと後悔するパターンが多い。

  40. 868 匿名さん

    >866
    本当に検討したいのであれば、タマホームの展示場・完成見学会を何軒か回ってください。
    知りたい、見たい所が隅々まで見れていいですよ。
    こんなスレで写真の1枚、2枚見たところで大した参考にもならないでしょ!

  41. 870 匿名さん

    愉快犯では?笑
    都会の展示場はそれなりの外観ですかね。たまたまか田舎はしょぼく感じる。

  42. 871 入居済み住民さん

    うちの工務担当がクソ過ぎる。
    引き渡しまでに直しておくと言ってなおさない。

    傷も多く発見した。
    息を吐くように、嘘しか言わない。
    まじ、どーしようか。
    タマホームって、こんなレベルなのか?

  43. 872 入居済み住民さん

    店長もしくは本店お客様相談室で一発で解決さ、ヘボ工務でも。

  44. 873 匿名さん

    どこのHMも工務店も同じ悩みを抱えている方が多いよね
    他大手で建てた方のブログ見ても、つくづくそう思う
    所詮人間だから当たり外れがあるのは確かだね

  45. 874 匿名さん

    某ブログの施工は最低だったな。
    そういうスタッフが多い会社なのだろう。

    タマホームに入る人がどういう者か考えれば仕方ないこととも言えるが。

  46. 875 匿名さん

    以前、勤務していた者です。
    個人が建てた家の写真を勝手に掲載したり、アップしたりすることはできません。
    掲載されてる家はきちんと施主に了解を取って掲載されるものなので、今更了解の取り用もありませんが、愛知県の尾張地区です。
    車のこととか書いてしまっているので、犯罪につながってしまう可能性を考えるとこれ以上詳しいことは書けませんが、盗難目的でなく、本心から愛知まで来て見てみたいというなら、尾張地区の展示場を回って自分で調べてください。

  47. 876 匿名さん

    >874

    そこまで言うのであれば、どこのホームメーカーなら納得できるのでしょうか?

    文句を言うからには他メーカーと比較しての事でしょう。

    あなたが知っている範囲で結構です。教えてください。

    よろしくお願いします。

  48. 878 入居済み住民さん

    クソ工務担当が、また嘘をつき始めた。
    お客様サービスセンターって、効果あるのでしょうか?
    その上の部長も言ったことしない、クソ上司だったんですが。

  49. 879 匿名さん

    引き渡し前なのに入居済み住人なんだね(笑)

  50. 880 匿名さん

    日本全国に展開してかなりの着工数なのに事例が少ない、ショボい。
    この理由は何なのだろうね。

  51. 881 匿名さん

    それは、2000万円以下の家が多いから。
    見栄えのする家なら少なくとも5000万はかけないと。
    更に、完成現場を取材(写真撮影とか)するには、入居者に負担がかかる。
    外観撮影に洗濯物はジャマだし、内観なら家具や掃除・片付けも必要。
    外構がしっかり、格好良く仕上がってることも大切。
    家にしっかり金を払い、外構にもインテリアにもお金がかけられる、
    そんな客層はわざわざローコストに行かないことぐらいわかるでしょ。
    ローコストメーカーはそういう客層を大事にして、棟数を稼いでいるのだから、
    大手マニアや関係者はわざわざ茶化しに来んな。

  52. 882 匿名さん

    いや、高いとこで建てちゃったせいで外構にお金出せない人の多いことといったら‥やっぱり外構は大事だよな~

  53. 883 匿名さん

    安くてもいい家が建つわけではなく、所詮値段なりの家って事なんだね。

    まぁ、大抵の人がそうなのだろうけど、数件でも金持ち?が建てた例があっても良いもんだが。
    タマホームでも立派な家建つとアピール出来れば良いのに。

  54. 884 匿名さん

    高いといい家が建つわけでもないが。

  55. 885 匿名

    タマホームで完成写真みせてもらったことあるけど
    入母屋の和風な昔ながらの立派お家とかあった、タマホームなのにこんな金かけるのかと思ったなぁ~

  56. 886 匿名さん

    そういうお金がかかったタマホームって本当に存在すんの?
    妄想だけで貧乏人の造ったショボい小屋しかないのでは。

  57. 888 匿名さん

    大手で金かけた家は立派だよ。

    タマで金かけた家が大手より立派なのか見てみたいが無いのか?

  58. 889 匿名さん

    お客の家を勝手に載せられないのだから、ネットとかで見ようとせずに、
    直接、近くの支店に行って見せてもらえば?
    不特定多数に見せられないけど、来場客に見せる施工例は置いてあるよ。

    タマでは建てられないのではなく、外観にこだわるお客が少ないだけのこと。
    雑誌でも何でも持って行って見積り頼めばわかる話じゃん。
    大手より安く建つ原則は変わらないよ、丸投げじゃないんだから。

  59. 890 匿名さん

    そういう手間をかけるのが嫌な人が大手で建てるんだよ。
    自分がどういう家を建てたいのか明確なプランが浮かばないから大手のいいなりになる。
    でもまぁ価値観の違いだから大手がいいって言うのはほっとけばいいよ。
    ローコストで金をかけるやつは金も知恵も時間もあるやつのみだよ。

  60. 891 匿名さん

    知恵がある人間さ高所得なので間違ってもタマホームなどでは建てません。
    馬鹿なことを書かないように。

    タマホームは多くが競争に負けた低所得者が建てる家です。

  61. 892 匿名さん

    >891
    そうそう。凡人には理解できない。だから凡人は大手で建てればいいよ。
    確かに高所得の人は知恵がある確率は高い。うちもそうだし(笑)

  62. 893 匿名さん

    知恵のある高所得者がタマスレにはりついて必死にアンチ活動ww

  63. 894 匿名

    タマホーム知ってます。
    以上 
    終了

  64. 895 匿名さん

    で、結局立派なタマホームは存在しないってことかな。
    物証が出ないのでは話にならないよ。

    この掲示板に張り付いて必死に他社攻撃しているタマオーナーの家を公開してみては?
    他社攻撃するくらい自分の家が立派なのでしょう?

  65. 896 匿名さん

    匿名掲示板で自宅を公開するバカはいないだろ。
    公開しないから存在しないというならどのHMでも立派な建物なんて存在しないんじゃないか?
    それとも895が立派な我が家を公開してくれるのかい?

  66. 897 匿名

    >891 892 895さんはそこまで言うならブログで公開してよ。知恵のある人の家ってやつを。
    多くの人がweb内覧やっているんだ簡単でしょ。
    話はそれからだな。

    そこまで言う以上は信憑性の高い情報つまり、891、892、895さんの実際例が必要だよ。
    他人の家を公開するわけにはいかないし大した手間じゃないでしょ、よろしく!

  67. 898 匿名さん

    同意。
    掲示板で自宅を公開する事に抵抗がないようだからできるよね。楽しみにしています。

  68. 899 匿名さん

    皆自宅公開は出来ないだろ?
    裏を返せば他社との比較なんてそもそも無理なのに、多数のスレを立てて他社攻撃していることの愚かさが解るはず。

    比較できるのはブログや冊子、HPだけ。
    それらを見てタマの方が良いというならもう洗脳レベルだと思うが。

  69. 900 匿名さん

    >皆自宅公開は出来ないだろ?

    え、してるじゃないWEB内覧会とか言って。


    >ブログや冊子、HPだけ。

    だからブログで公開してって話でしょ。冊子やHPでもいい。どのページに載ってるか教えて。

    比較がしたいわけじゃないでしょ?なんだっけ?知恵のある人がどんな家建てたのか知りたいでしょ。



  70. 901 匿名さん

    普通は実際にみて感じるんじゃないかな。
    モデルハウスに関しては明らかに大手が立派です。
    でも実際に完成見学会に行ってみるとあれ?って思う。

  71. 902 匿名さん

    屁理屈ばかり捏ねてないでタマスレなんだからタマオーナーの自慢の家をみせなよ。

  72. 903 匿名

    何か住友林業との比較スレみたいな流れだな、そういう話は向こうでやれ

  73. 904 匿名さん

    タマのスレでタマの実例の話をするのは当然のことだろ?

  74. 905 匿名

    まず902からどうぞ

    >904
    屁理屈捏ねすぎだってよ。

  75. 906 匿名さん

    モデルハウスは大手、ローコストに関係なく、特注品まみれだからな。
    壁や床など部分部分で施行例を確かめに行くところ。または打ち合わせするところ。

    モデルハウス同士でHMを比較・検討したり、全体の雰囲気をつかみに行くのは危険。

  76. 907 匿名さん

    住まいブログみればタマホームはショボいですよね?
    それが現実ってことかと。

  77. 908 匿名さん

    どこのHMで建てたブログもしょぼいよ。それでも施主は満足してるからいいんだよ。
    どこで建てようが自分の家が一番いいと施主は思うもの。

  78. 909 匿名

    何か勘違いしてるみたいだけど
    タマホームはショボいでしょ~?だって安いんだもん
    値段相応と言うのが正しいよね


    ちなみに、タマホームの展示場は標準仕様らしいよ

  79. 910 匿名さん

    既に家を建てた人はこの種のスレは見に来ないだろう?
    自分の家を建てた会社が虚仮にされてたら面白くないはず。

    批判する人は、他社で建てて後悔してる人か、
    「下々の者はどういう暮らしをしておるのじゃ?」と
    自分がさも高給取りだと思いたい中流階級の典型では?

  80. 911 匿名

    このサイトのアンケート結果によると実に多くの「既に建てました」さんが書き込みをしていることがわかりますよ。その割合の大きさを知ってみると、なるほどだからこの手の論調になるのだなと思いました。

  81. 912 匿名さん

    なんか比較スレに移動していったな
    いちいちこっちに飛び火させに来ないで欲しい


    まあ、話題は特にないけど。

  82. 913 匿名

    ローコストのタマホームで家建てれないような低所得なやつは、だまってるよ!タマホームの良い所を語るとこちゃうんか?

  83. 914 購入検討中さん

    タマホームに概算見積もりを作成していただき、そのままながれたのですが、
    今キャンペーンでオプションサービスありますね。
    それみてるとタマホームの安さには惹かれますが、いかんせん、ときめかないというか、安っぽさがどうしても、出てしまっていて、決定力にかけます。
    タマホームの悪評はききますが、ニーズとしては必要なメーカーだと思いました。
    概算見積もりでは、値段的には魅力的でした。

  84. 915 匿名さん

    建材も設備も安いの使ってるのだから安っぽいのは当たり前。

  85. 916 匿名さん

    展示場の安っぽさには夢はないよ、でもあれが標準仕様
    大手HMの展示場は夢がいっぱい、実際に建つ家は??


    間取りと快適性さえあれば妥協してもいいかなと思った。

  86. 917 匿名さん

    そうやって貧乏な自分を正当化するのね(笑)

  87. 918 匿名さん

    無駄に金使うよりまし、ということでは。
    余裕があればローンを減らすとか、太陽光で売電するとか、株に投資するとか
    有効な金の使い方ができる。
    家賃がもったいないから家を買う人が多いけど、金利ももったいないよ。
    親に頼ってでもキャッシュで購入出来る人ならもっと金儲けを考えよう。

    タマホーム、い~い会社です。(太田胃散バージョン)

  88. 919 匿名

    坪100万くらいかけれるなら大手HMでもいいけどね~さすがにそんなに出せないし。貧乏人の戯れ言と言われればそれまでだけどね。

    ギリギリ予算で建ててこれじゃない感満天の家を建てるよりはいいかなと思うけど、タマホーム

  89. 922 匿名

    バカが坪25.8万で建つと思うといけないので。


    ※坪単価の考え方:坪単価は、施工面積115.71㎡(35坪)以上からの本体工事価格となります。本体工事価格は施工面積を基に算出しています。本体工事価格は、地盤 調査、仮設費用、屋外立水栓工事、屋外給排水工事、雨水排水工事、下水道接続工事(建築地域により合併処理浄化槽となります)、屋外電気配線工事、地盤補強工事(地盤調査結果により)、土地購入関連費用、門塀工事、家具・電化製品、その他諸費用等は含まれていません。離島および沖縄県等の一部地域では建築できない諸条件があります。 坪単価は、平成24年12月20日現在のものであり、諸事情により変更となる場合があります。詳しくは弊社スタッフにお尋ねください。

  90. 924 匿名さん

    詳しいことをスタッフに聞くと、正直なスタッフは、
    「家自体の価格は標準仕様なら坪当たり25.8万円です。
    但し、建てるため、生活するためには諸経費、付帯工事が必要です。
    住める状態にするには坪当たり40万位になります。」
    と言うはずです。

    不誠実な社員は、後からここに書いてある。と言います。
    暇な人はともかく、時間がない人は正直な営業に替えてもらいましょう。

    会社によって金額の提示の仕方は様々です。
    どこも嘘はついてないはずなので、どこまで含んでの金額か、よく確認し、
    「自己資金はこれだけで、ここまで(外構とか)やりたい」って伝えた上で、
    ローンの申込金額をいくらにしようとするか、それで総額が読めますよ。

  91. 925 購入検討中さん

    「建材も設備も安いの使ってるのだから」っていうけど、私が調べたところ、
    なかなかいいもの使ってると思います。どこが安物なのか具体的に教えて。

  92. 926 匿名さん

    アイダ設計がライバル??
    はぁ????
    対抗して?
    はぁ????

  93. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
イニシア東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸