一定距離で広めの道路が綺麗に並んでいるのは町柄なのかな、乗り物も人の往来も縦横無尽な感じじゃなくて移動しやすそうに思います。
パレステージのコンセプトは基本ファミリー向けの快適さ、この地域にできないかなと待っていたので今回こちらの検討をしています。さすが交通、買い物、学校など便利に生活できる場所を選んでくれているようにも思いますので、あとはセキュリティや仕様を待ちます。
近くの第一公園はなかなかの広さのようですね、休日は近隣の人達はここに集まる感じですか?
うちは変わっていてお昼をお弁当にして外に持って行って家族で食べる習慣があります、月に何度もそうするので今度の住まいでもゆっくり食べられる場所があればいいと思っていました。
かといっていつもこの公園というのも味気がないですよね(汗)
他にもスポットありますか??
第一公演は平日の昼は未就園児を連れたママさんが多く来ています
休日は家族でという感じですね
買い物はライフ一択ですかね…
自転車で花畑の方まで足を延ばせば、
カズンやベルクスもありますけれど
キャッチコピーに「変わり始めた街」とありますが、まさにそうですね。駅が出来ただけでこうも変わるものかと心底感心してしまいます。
ちょっと歩けば何でも揃う商店街…という状態には程遠いですがゆっくり出来上がってくればいいですね。
当分は自転車利用であちこち回る羽目になりそうですがそれもまた楽しいと割り切れれば大丈夫そうです。ただ駐輪場が少ないのが気になります。駐車場はたった4台だけですから他に借りる人も多くなりそうです。
4LDKもあるんだったら一世帯に自転車3台以上とかもありそうなのに35戸で70台はちょっと微妙なように思いました。
>5
移動手段が分かりませんが、自転車であれば東綾瀬公園なんかも出かけられる範囲かと思います。TXを使えばそれこそつくばなんて楽しい遠足になります。
そこまで行かなくても流山で下りて流鉄に乗り換えて江戸川周辺散策とか松戸の徳川邸宅とか、ちょっと考えただけであれこれ思いつきました。
六町付近からですと、
花畑の方の公園なら自転車でいきやすいのではないでしょうか?
花畑に総合スポーツセンターがあるのですが
公園のアスレチックも面白いですし、
ジムもあるので大人も楽しめますよ。
総世帯数36戸に対して、駐車場が4台とはちよっと少ない様な気がします。ファミリー向けのお部屋も
あるので結構駐車場を希望する家庭は多いのではないかな。我が家も車を毎日使用するので手放す事は考えて
いないので駐車場が心配かな。外で借りるとなると大体1万円位が相場の様ですね。思っていたより安めだった
ので安心しましたが、やっぱりマンション内で借りるのが理想かな。
12さん
車は結構維持費などもかかってしまいますからね。車があればもちろん行動範囲は広がるけど
なくても全然住める立地だと思うので、我が家も検討中です。今はカーシェアなども色々な所で
見かけますし、いざ車が必要となればその方法もあるなと。ちょっと調べてみたら六町の駅前の
タイムズにもカーシェアありますね。月額1000円で15分200円の利用料の様です。
車は絶対に必要な地域ですよね。
近隣に月極めの駐車場がありそうな雰囲気なので、
仮に停められないときはそちらにするしかないでしょう。
バスも便利ですが、
やはり子供がいる我が家にとっては車は必須になることと思います。
近所にスーパーや幼稚園、クリニックなどは揃っているので
そこまで普段の生活では車は必要かな?と思います。
どこかに出掛けるときには必要ですけれど…。
車が必須かどうかはライフスタイルによるのかな?と思います。
ダイソーやオーケーストア、ヤマダ電機まであるんですね。
生活するのにはとても便利そうな場所。しかも駅から近いとなると興味あります。
販売開始2月上旬なのであと少しですね。それまでに色々検討しなければ。
オーケーストアはすごく安いですし、
お総菜類もすごくおいしくておすすめですよ~。
ダイソーもすごく広くて、
ちょっとしたホームセンターみたい
あと、花畑の方にあるベルクスもなかなかいいですよ
OKもダイソーも徒歩ではちょっとありますが
自転車や車があれば結構楽に行けるのではないでしょうか。
この辺りだとあとは花畑のカズン・ベルクスも
生鮮が安くて品揃えもあって面白いです。
17さん
としはる耳鼻咽喉科は我が家も家族全員で通っていますよ。耳鼻科って結構待ち時間が長くなるので
子供と待つのが大変だったりするのですがここはパソコンで予約ができて、5番前になるとメールが
来る様になっているから便利です。それにあわせて出る様にすればまず全く待つ事がありませんからね。
院長先生はすごく丁寧に説明してくれるので、ちょっとした風邪なんかの時は小児科ではなく耳鼻科へ
我が家では連れていってしまいます。
この立地だとやはり駐車場、駐輪場が少ないんじゃないかと思います。
子供がいる場合、
子供は自転車が1人1台になりますが、
このままの感じだと1家庭1~2台しかおけないようですし。
近隣に月極めの駐輪場があるので
そういうところを利用するしかないのでしょうかね。
大通りよりもちょっと内側に入るという感じなんですよね
現地にはまだ行ったことがないので(駅前通りと通りかかったのみなので)
何とも言えないですね
全体的に高い建物は少なめに見えますけれど
今度現地に行ったときに日当たり確認してきます。
天気のいい日がいいですね、きっと。
六町はあまり何もないように感じていましたが
美術館があったり美味しそうなお店があったり
ちょっとずつ成長しているように感じます。
この辺りってホームセンター的なお店ってありますか?
自転車で回れる範囲だと見当たらないので
車じゃないとだめですかね…。
引っ越しすぐって何かとお世話になる店だと思うので知っておきたいと思ってます。
>>No.28
六町地区が成長とはいいますが、見かけばかりが成長していって安全性はどんどんひどくなっていってますけどね
駅沿いの道路は歩行路が広いので良いのですが、それ以外の道路の歩行路は狭い上に微妙な曲がり角
しかも休日でも大型車がすごく通っているのでそう遠くない未来に歩行者との衝突事故は間違いなく起きるでしょう
更に区画整理できれいに区分けされているように見えて、カーブミラーの設置とかが極端に少ないので
区画整理されてたった家群の道路なんかは車が見えないので子供と車の衝突事故も起きやすい地形となっています
メインの通りはさすがにミラーや街灯はありますが
ちょっと横道を入っていくとないですからね。
六町はそれにしても駐輪場の数がすごいですね。
結構遠くから来られている方もいらっしゃるんだなぁと思いました。
29さん
ホームセンターだと東保木間にあるオリンピックが近いのではないでしょうか。
引っ越しすると何かとホームセンターで買うものが多くなるので近くにあると便利
ですよね。六町の駅からだと大体歩いて15分位で着くかと思います。車で行かれる範囲だと
結構色々あるのですがね。ちょっと遠いいけど、三郷のビバホームなどは品揃えがいいので
我が家はよく行きますよ。
確か販売時期は2月上旬だったはずですが、3月下旬に変わっていますね。
今のところ、大枠のみが公表されているので早く詳細情報が知りたいところです。
既に皆さんが情報を寄せてくださっていますが、周辺の商業施設や医療施設、
学校などのライフインフォメーションも公開してほしいですね。
昨日現地に行ってまいりました。
販売はまだですが、
もう既にここまで建っていました。
とにかく日当たりはいいですね。
周りに高い建物はないですし、目の前の道もすごく広いです。
セブンイレブンは斜め前にあります
そういえば病院ってこの辺りは大きいところだとどこになるのでしょうね?
ご近所に内科・小児科のクリニックがありますし
駅前ロータリーにも内科や耳鼻科はありますけれど。
ライフインフォメーションは詳しく知りたいです。
37さん
現地写真を投稿して下さってありがとうございます!
販売が3月中旬と差し迫っているのに関わらず、情報公開されず
やきもきしておりましたが、マンションは順調に建設が進んでいたのですね。
前面が道路なので日照が遮られず、明るそうですねー。
38さん
大きな病院だと苑田会がわりと近辺では評判がいいですよ。それぞれ場所が違いますが、
第一、第二、第三とあります。こういった総合病院は普段は混んでいますから、近くの
クリニックと併用して利用するのがいいかもしれませんね。今住んでいる所から小児科が
遠くて今不便を感じているのでここは小児科なども近くていいなと思っています。
ここから一番近いクリニックだと
「中山内科医院」でしょうか。
クチコミが検索しても出てこないですが、
とりあえずごく近所に病院があるのって助かりますね。
この辺りはちょっと行くと大きな病院もあるようですし。
設計が震災後だと思うので、防災対策に力を入れているのが
ハッキリわかり好感がもてます
駐車場が少ない
発展途上の街の物件にしては、やや価格が高め
エレベーターは、13人乗りが希望なのですが、やはり9人乗りでしょうか?
以上が気になるところです
47さん
近辺はまだまだ車があった方がいい立地なので所有している方も多いでしょうね。
ファミリーの方も多そうですし。確かに駐車場4台は少ないかな。近辺で借りる事も
視野にいれておいた方がいいかもしれませんね。周辺の駐車場相場を調べてみたら
1万円~1万3千位の様ですね。マンション内も同じ位になるかな。
本当ですね。今六町の駐輪場を調べてみたらすごい数!ないよりはいいですがね。
それだけ需要が多いという事でしょうね。でもここの物件だったら駐輪場は関係ないですね。
マンションの駐輪場へ行って出す頃にはもう歩いていればついていますよね。
駅の近さ、エクスプレスで都心へ出る早さなどでかなり気になる物件です。秋葉原まですぐ
ですよね。有楽町が仕事場なのでかなり前向きに検討中です。