バルコニーは水気があるしざぶざぶ洗いたい時にも気を使わないからやっぱり防水がいいですよ。
万が一の感電とかもリスクが減らせます。
床下収納については換気の面で若干不安もあります。
それについては衣類などは避けて季節家電とかアウトドアグッズなど、入れるものを選ぶ事で回避できるかなあと。
雛人形や五月飾りはいきなり収納するのはちょっと勇気が要るので様子見が必要かも。
さすがに今回のマンション業者さんは、歩道予定地を一応通り抜けられるようにはしてくれたようですね。パークホームズのときは塀まで作って物理的に通れなくしていたのに比べると遙かに良心的。砂利のままでちょっと歩きにくいのは確かですが。ところで、せっかく通れるようになっているのに、車道の方を歩いている人が多いのは?
No. 57です。地主でも業者でもありません。誤解を招く書き方ですみません。
「歩行者を車道に追い出すモデルルーム=命の危険がある」よりは、「歩行者に砂利道を歩かせるモデルルーム=一応安全だが歩きづらい」の方が、遙かにましだと思ったのであのように書きました。
実際、前の業者が歩道予定地に堂々と塀を作ったときには本当に腹が立ちました。あくまで「それに比べれば良心的」ということです。もちろん、すぐに歩道整備に提供するのが本来当たり前だと思います。
マンション購入初心者です。1つ質問させてください。
物件概要に平成25年4月26日(金)より第1期先着順受付開と書かれておりますが、
第1期で売れ残った部屋6戸が販売となるのか、それとも文字通り先着順で6戸だけ
販売するのか?どちらなのでしょう。
周辺環境はあまりチェックしていませんでした。
まだ、このあたりに砂利道が残っていたとは驚きですねえ。
私の川口のイメージはかなり都会な感じだったんですけど、そうでもないんですね。
今日モデルルームに行ってきました。G/W中だったので、クオカード2000円もらいました(ラッキー~~)
いろいろ話を聞きましたが、まず値段が高い!!
82平米(A2 Tpye、南西最上階)が4140万円。バス便の部屋ではあり得ないではないかと思います。
20% Off なら検討しますが、今間のままでは買いません。おそらく消費税Upする前に、書き込み需要で
儲けようと考え、このマンションを建てたんじゃないですかね。
一応、9月下旬入居ですが、営業さん曰くお盆ぐらいには竣工するはずなので、少なくとも9月までは様子見しようと
思います。総戸数41しかないので、多く居る残るとは思いませんが、それほど順調に売れるとも思いません。
ちなみに、82平米なので、最上階A2 Typeの坪単価は165万になります。
私も以前にモデルルームに訪れてクオカードをもらいました。
連休中などのイベントのときに訪れるのはお得ですよね。
モデルルームに訪れると、どの物件もものすごくよく見えてしまうので、心がぐらつきます。
実際に契約まで迷った物件もあったのですが、まだ決め切れずにいます。
駅までの距離を思うとちょっとお値段的に高いって思ってしまいますね。
ララガーデンがご近所っていうのは
買い物が便利なのでいいなぁって思ったりしますが。
バスは朝の通勤時間帯は時間通りに運行しているのでしょうか?
あてにならない場合は自転車で行くことになるのかなと考えています。
モデルルームに行かれた方へ質問です。
バス便でありながら価格が高いのは、どのような理由からだと感じられました?
仕様の高さですか?共用施設の充実でしょうか。
売主は財閥系ではありませんが、構造もしっかりしているし建材も低コスト化せず、
質の高いマンション作りをコンセプトにしたのでしょうか?
ララガーデンの近くという立地条件は一番の目玉となっていますよね。
フードコート、スタジオアリスBaby、幼児教室、QBハウス、クリニックなど
小さな子供がいる世帯向けの店舗、サービスが多くかなり使えそう。
唯一、通学路など周辺道路の車通りが心配です。
価格や間取りは分かりやすいですけど、実際の耐震性とかはいまいち私もぴんとこないですね。どう違うのか説明を受けてもいつもあまり実感がわきませんでした。そういうのが価格にどれくらい反映されているのかもう少し詳しく知らないと、比較が難しいな、といつも感じています。
駅から距離があるのは残念ですね。通勤する方にとってはちょっと不便そうです。
しかし、子育てしているママにとっては商業施設がすぐ近くにあるというのは便利だと思います
収納が多いのはうれしいです。生活するのには便利な間取りですね
今日、仮契約を済ませました。
嫁が車通勤で、子供の送り迎えに頻繁に車の出し入れをするため、
やはり敷地内の平置き駐車場は最低限の条件でした。
バス便ということですが、充分歩けますし、何よりも買い物が便利だし、小学校から近い、
家族のことを最優先で考えればあまり気になりません。
先の書き込みで価格が高いという意見が多かったけれど、営業さんに言われた価格は
そんなに高いとは思いませんでした。
家族で気に入ったので、入居を楽しみににしています。
バス使うと早いですが、
別に普通に歩ける距離ですよね。
10分ちょっとかかってしまいますが・・・。
天候が厳しい場合にはバスを使いますが、そうでない場合は私は歩くつもりです。
こちらはマンション周辺で色々と用事が済ませられるのが良いなと思います。
買物は便利ですし、
子育て環境としても良いかと。
ただ駅からの距離は確かにあるので、
リセールの際は少々厳しい可能性もあると思います。
全く盛り上がっていませんね。
建物自他はほぼ完成済みで、建設時に囲んでたビニルシート?も剥がれ
外観も見れます。
そろそろ、建物内見学のリクエストが来るのではと思っています。
以前竣工前後一回見させてって、モデル訪問時話したことがあるので。
バス4分 「ララガーデン川口」バス停から 徒歩2分 (国際興業バス)なーんて書かれているので
バスを使わないときつい距離だとばかり思えば、普通に徒歩でも行けるんですか?
あ、西川口までは徒歩15分、川口までは徒歩23分と書いてありますね。
駅まで自転車利用なら、7月中旬から駐輪場の申請がはじまるようですよ。