埼玉の新築分譲マンション掲示板「グローベル ザ・ガーデン 川口【旧称:ワンダー×ワンダー 川口プロジェクト】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 川口市
  6. 西川口
  7. 川口駅
  8. グローベル ザ・ガーデン 川口【旧称:ワンダー×ワンダー 川口プロジェクト】
物件比較中さん [更新日時] 2015-05-20 00:38:39

グローベルザガーデン川口ってどうでしょうか。
ララガーデンがあったり、利便性も良さそうですよね。

売主:株式会社グローベルス
施工会社:埼玉建興株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ 所在地:埼玉県川口市西川口6丁目1224、1225(地番)
交通:JR京浜東北線「川口」駅から国際興業バス4分「ララガーデン川口」バス停より徒歩2分、
   JR京浜東北線「西川口」駅から徒歩15分
間取り:3LDK
構造・規模:鉄筋コンクリート造、地上10階建

【正式物件名称に変更しました 2013.5.17 管理担当】

[スレ作成日時]2012-12-04 19:18:49

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グローベル ザ・ガーデン 川口口コミ掲示板・評判

  1. 22 匿名さん

    ここは間取りがいいですね!

    前向きに検討しています。

  2. 23 ご近所さん

    どのくらいの価格帯何でしょうね?

  3. 24 周辺住民さんその2

    モデルルームの場所に「この先歩道がないので反対側を歩くように」という看板が出ているほどなのに、地主かデベロッパーのエゴで周辺住民を危険にさらすのはいい加減にしてほしい。デベロッパーが自発的に歩道として開放すれば、マンション
    の好感度も上がるでしょうに。市で強制収容とかできないんですかね。

  4. 25 ご近所さん

    本当ですよね。
    一応平成27年に整備完了する予定みたいですよ。
    それまでデベは歩道として解放するべき!

  5. 26 ご近所さん

    地主のエゴでしょうね。

  6. 27 匿名さん

    一度エゴが始まるととまりませんから。
    なんとか、ストップしてくれればいいのですが。
    嫌になるようなことにならなければいいですけどね。

  7. 28 匿名さん

    床下収納4畳がすごいです、初めて見たかもこんな大きい床下は。うちの物の少なさだとここにほとんど納まって室内はインテリア以外なんにもないようなことになりそうですよ。しかもここ、更にワンダークローゼットがあるじゃないですか、正直ここまで収納豊富だと余るかもしれません。そうなったらどういう使い方をすればいいでしょうか…ワンダークローゼットとウォークインクロゼットの入り口をリフォームで抜いて部屋の拡張を計る、というのもアリなのかな。相当広くなりますよね。

  8. 29 ご近所さん

    これだけ駅から離れてたら床下でなくて床上に余るくらいの収納が欲しいですけどね。

  9. 30 匿名さん

    モデルルームに対する近隣住民の反発ハンパないですね。

  10. 31 匿名さん

    >>28さん
    床下収納は1階住戸に限定されるようですが、私も強く惹かれています。
    狭い階段で出入りする事を考えると、保管できるものは限られてくるとは
    思いますが、食材や備蓄倉庫に良いですね。
    最新のマンションなので対策されているとは思いますが、湿気も少し心配です。

  11. 32 匿名さん

    我が家は収納するものが多いので事前に確認しようと思います。
    入りきらないとなると困るので。
    スペースが広いに越したことはないでしょうね。

  12. 33 匿名さん

    現地や周囲の開発とかも事前に確認が必要だと思います。
    あとからわかることが出てきても困るでしょうし。
    一度ならず二度三度と訪れることがいいでしょうね。

  13. 34 周辺住民さん

    さっさと完売して地主が道路提供する事を強く望みます!

  14. 35 物件比較中さん

    いつからモデルルームがオープンですかね?

  15. 36 匿名さん

    販売が3月下旬の予定なので、そろそろできるはずですよね!
    しかし、ここはマンションではなく、モデルルームが周辺住民から反対運動を受けているんですか?
    こちらの掲示板を読むだけでは状況が理解できないのですが、地主さんが関係している?
    売主の過失ではなく、モデルルームを作る場所が悪かったという事ですか?

  16. 37 匿名さん

    マンション業者がモデルルームの
    土地を借りる

    強欲な地主が手放さない

    いつまでたっても歩道の整備が進まない

    歩行者が危険にさらされる

    周辺住民からマンション業者に不満爆発

  17. 38 匿名さん

    誰か土地の謄本取ってきて、地主叩こうぜ

  18. 39 匿名さん

    立地予定地が離れているとはいえ少々気になりますね。
    マンションギャラリーの辺りと現地では学区が違えばいいんですがどうでしょうか?
    駅から離れてますが周辺環境は悪くないと思い検討してます。
    四人家族でも十分過ごせそうな間取りも魅力です。
    価格帯はいくらくらいになるかお分かりの方いますか?

  19. 40 周辺住民さん

    モデルルームの問題は、基本的には購入される方には直接関係のない問題かと思います。ただ、毎日、危ない思いをさせられている者としては、歩道整備の足を引っ張るような場所にモデルルームを作るこのデベロッパーが、社会的モラルを遵守する企業なのかどうか、疑問を感じざるを得ません。学区云々と言うより、デベロッパーの体質の評価という点からご参考にされるとよいかもしれません。

  20. 41 物件比較中さん

    4月の第1週にプロジェクト発表会って
    HPに載ってるね。
    やっとモデルルールームがオープンするの?

  21. 42 キャリアウーマンさん

    その間モデルルーム前の道路に変化無しでしたね

  22. 43 匿名さん

    あ、本当ですね。
    4月6日・7日にプロジェクト発表会があり、開催場所はマンションギャラリーとなっています。
    さすがにそれまでに前面道路は整備されるのではないでしょうか。
    マンションの発売は3月下旬予定から伸びて、4月中旬からのようですね。

  23. 44 匿名さん

    このマンションはララガーデンに至近距離である事もさながら80平米越えの間取りプラス収納面積が広く取られているところが最大の利点ではないでしょうか。
    全ての部屋にウォークインクローゼットがつき、1階住居に限られますが4畳相当の床下収納もとられていますね。
    一般的に1階はセキュリティや眺望の面で売れにくいそうですが、ここは競争率が激しくなるかもしれませんね。

  24. 45 匿名さん

    床下収納なんかで競争率高くなるわけないでしょ。

  25. 46 匿名さん

    収納スペースが4畳もあれば、専用庭目当ての子育てファミリーの需要が高くなるのでは?
    このタイプの床下収納は大型の玩具や季節用品も収納できるので、部屋がすっきり片付きそうです。
    ただ、湿気はどうなんでしょうね?床下収納にも24時間換気ユニットが取り付けられているのでしょうか?

  26. 47 匿名さん

    床下収納はメーカーによってずいぶんと仕様が違いますからね。
    実際に造りが心配ならば、一度、見てみるのがいいのではないでしょうか。
    間取りだけではイメージがつかめませんから。

  27. 48 匿名さん

    モデルルームの駐車場はジャリむき出しのままなのかな?

  28. 49 匿名さん

    モデルルームで確認できる部屋タイプはどのタイプでしょう。
    間取りとして出ている部屋がそうなのでしょうか。
    床下収納つきの部屋もありますかね?
    詳細を確認したいと思えど、公式サイトのモデルルーム情報はまだ未公開のままです。

  29. 50 匿名さん

    床下収納ってどうなんでしょうか?あまり見かけませんよね

    そこにモノを置けないので案外利用しにくいかもしれません
    それに収納しているものがカビないかちょっと心配です

  30. 51 匿名さん

    モデルルームの駐車場がジャリってずいぶん購入者の層舐めてますね。

  31. 52 匿名さん

    先週末はプロジェクト発表会でしたね。
    参加された皆様、いかがでしたか?率直なご感想などお聞かせいただけると助かります。
    >50さん
    開閉するのは物置の入口だけなので、入口さえ塞がなければ床に物を置けると思いますよ。
    カビは自分も少し心配していますが、いまどきのマンションなので対策されていると思います。

  32. 53 匿名さん

    関係者の皆様、床下収納で推すのは少々無理があるかとおもいますが…。

  33. 54 匿名さん

    床下収納って
    1階住戸だけじゃないのですか??

    私は何気にバルコニーの防水コンセントが良いなと思っています。
    掃除をするときにケルヒャーの電源が取れるのでいいなぁと。

  34. 55 匿名さん

    防水コンセントってあまり使うことがないように感じてました。
    掃除するときに使うんですね。
    普段使うことはないけれど
    あると便利ってかんじかな!?

  35. 56 匿名さん

    バルコニーは水気があるしざぶざぶ洗いたい時にも気を使わないからやっぱり防水がいいですよ。
    万が一の感電とかもリスクが減らせます。

    床下収納については換気の面で若干不安もあります。
    それについては衣類などは避けて季節家電とかアウトドアグッズなど、入れるものを選ぶ事で回避できるかなあと。
    雛人形や五月飾りはいきなり収納するのはちょっと勇気が要るので様子見が必要かも。

  36. 57 周辺住民さん

    さすがに今回のマンション業者さんは、歩道予定地を一応通り抜けられるようにはしてくれたようですね。パークホームズのときは塀まで作って物理的に通れなくしていたのに比べると遙かに良心的。砂利のままでちょっと歩きにくいのは確かですが。ところで、せっかく通れるようになっているのに、車道の方を歩いている人が多いのは?

  37. 58 匿名さん

    砂利だからでしょ。
    通り抜け出きるような状態じゃないでしょ。

  38. 59 買い換え検討中

    わざわざ砂利のところは歩かないでしょ
    塀が無いのも砂利のままなのもただ、金かけなかっただけなのでは?

  39. 60 匿名さん

    周辺住民さんって…あの状態で業者を擁護するような書き込みするやっつて業者本人か地主?
    そんな小細工してると思うと本気で腹がたってきた。

  40. 61 周辺住民さん

    No. 57です。地主でも業者でもありません。誤解を招く書き方ですみません。
    「歩行者を車道に追い出すモデルルーム=命の危険がある」よりは、「歩行者に砂利道を歩かせるモデルルーム=一応安全だが歩きづらい」の方が、遙かにましだと思ったのであのように書きました。
    実際、前の業者が歩道予定地に堂々と塀を作ったときには本当に腹が立ちました。あくまで「それに比べれば良心的」ということです。もちろん、すぐに歩道整備に提供するのが本来当たり前だと思います。

  41. 62 周辺住民さん

    No.57です。たびたびすみません。塀を作ったのは「パークホームズ」ではなく「ザ・パークハウス」の販売業者でした。パークホームズの関係者の方にお詫びします。

  42. 63 匿名さん

    あの砂利道を車椅子やベビーカーが通れますか?

  43. 64 周辺住民さん

    通れませんよね。だから、「一応」で前より「まし」なだけです。

  44. 65 匿名さん

    マンション購入初心者です。1つ質問させてください。
    物件概要に平成25年4月26日(金)より第1期先着順受付開と書かれておりますが、
    第1期で売れ残った部屋6戸が販売となるのか、それとも文字通り先着順で6戸だけ
    販売するのか?どちらなのでしょう。

  45. 66 匿名さん

    周辺環境はあまりチェックしていませんでした。
    まだ、このあたりに砂利道が残っていたとは驚きですねえ。
    私の川口のイメージはかなり都会な感じだったんですけど、そうでもないんですね。

  46. 67 匿名さん

    バス便のマンションが71平米で3830万円てっ!
    この価格で売れるの?

  47. 68 匿名さん

    道路提供されてない土地だから整備したくても出来ないだけ。

  48. 69 匿名さん

    モデルいかれた方、栄町3丁目の情報はございませんか?

  49. 70 匿名さん

    最寄の駅が京浜東北線の西川口駅と埼京線の戸田公園になるんですね。
    どちらもバスを利用する事になりそうですが、徒歩では20分くらいでしょうか。
    買い物はララガーデンで完結するので何の不自由もなさそうですが、
    子供が進学する頃の事を考えると駅までの距離は大きいですね。。

  50. 71 匿名さん

    栄町三丁目に何がデキるのですか?

  51. 72 匿名さん

    東口のドコモの向かい側にグローベルスのマンションが建ちますよ~

  52. 73 ご近所さん

    今日モデルルームに行ってきました。G/W中だったので、クオカード2000円もらいました(ラッキー~~)
    いろいろ話を聞きましたが、まず値段が高い!!
    82平米(A2 Tpye、南西最上階)が4140万円。バス便の部屋ではあり得ないではないかと思います。
    20% Off なら検討しますが、今間のままでは買いません。おそらく消費税Upする前に、書き込み需要で
    儲けようと考え、このマンションを建てたんじゃないですかね。
    一応、9月下旬入居ですが、営業さん曰くお盆ぐらいには竣工するはずなので、少なくとも9月までは様子見しようと
    思います。総戸数41しかないので、多く居る残るとは思いませんが、それほど順調に売れるとも思いません。
    ちなみに、82平米なので、最上階A2 Typeの坪単価は165万になります。

  53. 74 匿名さん

    ドコモ前って言ったらあ超駅前ですねーo(^!^)o

  54. 75 匿名さん

    私も以前にモデルルームに訪れてクオカードをもらいました。

    連休中などのイベントのときに訪れるのはお得ですよね。

    モデルルームに訪れると、どの物件もものすごくよく見えてしまうので、心がぐらつきます。

    実際に契約まで迷った物件もあったのですが、まだ決め切れずにいます。

  55. 76 匿名さん

    駅までの距離を思うとちょっとお値段的に高いって思ってしまいますね。
    ララガーデンがご近所っていうのは
    買い物が便利なのでいいなぁって思ったりしますが。

    バスは朝の通勤時間帯は時間通りに運行しているのでしょうか?
    あてにならない場合は自転車で行くことになるのかなと考えています。

  56. 77 匿名さん

    モデルルームに行かれた方へ質問です。
    バス便でありながら価格が高いのは、どのような理由からだと感じられました?
    仕様の高さですか?共用施設の充実でしょうか。
    売主は財閥系ではありませんが、構造もしっかりしているし建材も低コスト化せず、
    質の高いマンション作りをコンセプトにしたのでしょうか?

  57. 78 匿名さん

    ララガーデンの近くという立地条件は一番の目玉となっていますよね。
    フードコート、スタジオアリスBaby、幼児教室、QBハウス、クリニックなど
    小さな子供がいる世帯向けの店舗、サービスが多くかなり使えそう。
    唯一、通学路など周辺道路の車通りが心配です。

  58. 79 匿名さん

    構造もしっかりしてる?
    他の財閥系以外のマンションとどうちがうの?

  59. 80 匿名さん

    価格や間取りは分かりやすいですけど、実際の耐震性とかはいまいち私もぴんとこないですね。どう違うのか説明を受けてもいつもあまり実感がわきませんでした。そういうのが価格にどれくらい反映されているのかもう少し詳しく知らないと、比較が難しいな、といつも感じています。

  60. 81 匿名さん

    売り主業者の書き込みが多いみたいだけど具体的にどこがしっかりしているのかを問われるとダンマリですか・・・。

  61. 82 匿名さん

    駅から距離があるのは残念ですね。通勤する方にとってはちょっと不便そうです。
    しかし、子育てしているママにとっては商業施設がすぐ近くにあるというのは便利だと思います

    収納が多いのはうれしいです。生活するのには便利な間取りですね

  62. 83 契約済みさん

    今日、仮契約を済ませました。
    嫁が車通勤で、子供の送り迎えに頻繁に車の出し入れをするため、
    やはり敷地内の平置き駐車場は最低限の条件でした。
    バス便ということですが、充分歩けますし、何よりも買い物が便利だし、小学校から近い、
    家族のことを最優先で考えればあまり気になりません。
    先の書き込みで価格が高いという意見が多かったけれど、営業さんに言われた価格は
    そんなに高いとは思いませんでした。
    家族で気に入ったので、入居を楽しみににしています。

  63. 84 匿名さん

    バス使うと早いですが、
    別に普通に歩ける距離ですよね。
    10分ちょっとかかってしまいますが・・・。
    天候が厳しい場合にはバスを使いますが、そうでない場合は私は歩くつもりです。
    こちらはマンション周辺で色々と用事が済ませられるのが良いなと思います。
    買物は便利ですし、
    子育て環境としても良いかと。
    ただ駅からの距離は確かにあるので、
    リセールの際は少々厳しい可能性もあると思います。

  64. 85 ご近所さん

    全く盛り上がっていませんね。
    建物自他はほぼ完成済みで、建設時に囲んでたビニルシート?も剥がれ
    外観も見れます。

    そろそろ、建物内見学のリクエストが来るのではと思っています。
    以前竣工前後一回見させてって、モデル訪問時話したことがあるので。

  65. 86 匿名さん

    バス4分 「ララガーデン川口」バス停から 徒歩2分 (国際興業バス)なーんて書かれているので
    バスを使わないときつい距離だとばかり思えば、普通に徒歩でも行けるんですか?
    あ、西川口までは徒歩15分、川口までは徒歩23分と書いてありますね。
    駅まで自転車利用なら、7月中旬から駐輪場の申請がはじまるようですよ。

  66. 87 周辺住民さん

    周辺に住んでいます。
    川口駅からの徒歩はしんどいです。やめた方が良いです。
    他に、川口駅の駐輪場って意外に高くて、付き3千円もしますね。
    都営新宿線の東大島に済んでいたときに、東大島でも亀戸駅でも
    1000円ぐらいな気がしますが。

  67. 88 匿名さん

    早く完売して土地所有者に道路提供してほしいですね!

  68. 89 匿名さん

    モデルルームのとこね。

  69. 90 匿名さん

    川口駅まで徒歩20分じゃ無理ですかね?
    いい運動になるかなと思っているんですが…

  70. 91 匿名さん

    歩いて川口駅から女の人ですと30分はかかります。はっきり言って疲れます。

  71. 92 匿名さん

    90さん
    20分では無理でしょうね。距離的には2キロ位でしょうかね。バスを待つ時間や渋滞
    などを考えているよりは自転車で行ってしまった方が楽かななんて思っています。
    川口駅の駐輪場代金が3000円とでていましたが、これは市外の人が利用する場合で
    川口市民だと2100円位ですね。空きがあればいいのですがね。

  72. 93 匿名さん

    90さん、いい運動を超越してますよ♪ 徒歩は絶対ヤメルベキです。

  73. 94 匿名さん

    西川口駅まで15分歩けばいいんじゃないですか?
    まぁ西川口最寄りなら駅前でももっと安いマンション有りそうだけど。

  74. 96 匿名さん

    ここ、どの位売れたんですかね?

  75. 99 匿名さん

    もう完売したんでしょうかね?
    販売業者はモデルルームの地主に道路後退するよう説得して下さい!

  76. 101 匿名さん

    >No.99
    そうですね、これだけ長い間道路整備の足を引っ張ったんだから、「良心的」な業者ならそれくらいして当然ですよね。

  77. 104 匿名さん

    こちらは通勤よりもララガーデン3分を売り文句としているんですね。
    主婦目線としては非常に利便性の高い立地なので、あとは旦那さんの
    勤務先が近ければ検討する価値のあるマンションだと感じました。
    そう言えば共用としてレンタサイクルが4台ありますが、さすがに
    通勤に使用するのはまずいですよねぇ。

  78. 106 購入検討中さん

    このマンションギャラリー、東口にできた「グローベル川口ステーションプレミア」のギャラリーにもなってるらしく、もしかすると、もうしばらく、このままじゃないでしょうか。。。
    ちなみのこのマンションの完成時期は来年の春らしいです。

  79. 107 周辺住民さん

    それはひどい...

  80. 108 匿名さん

    そっちは駅近マンションだからすぐに売れちゃいそうですね。
    完売したら川口市民の安全の為に地主さんを説得して下さい!

  81. 109 匿名さん

    マンションギャラリーを併用しているという解釈でいいのでしょうか?
    同じデベだと間取りや仕様を使いまわしたりすることが多いらしいので(雑誌の受け売りデス)
    そういう事をしているのでしょうか??
    そのコスト分がきちんとお値段に反映されれば
    それはそれでいいのですけれど…。

  82. 110 物件比較中さん

    ホームオートメーションは使いこなせるようになれば相当役に立つとみています。数十年前では考えられない技術、ちょうどこの時代に検討できて嬉しいです。今時分のマンションのシステムとしては最高峰に近いものですよね。

    eコンシェルジュも素敵。出先でお茶している時などに電話で依頼ですか。シーンを思い浮かべると何だかカッコいいですね。ミーハーな声に思われること請け合いですが本当にそう思います。

  83. 111 匿名さん

    交通の便が整っているのが良いですね。川口は個人的に気に入っている地域だけあり、
    この物件は前々から気になっていました。外観も綺麗ですし、将来的にはこういう物件に住みたいですね。

  84. 112 匿名さん

    完全に駅までバス物件というのはデメリットかもしれないですが、
    駅を毎日利用することを考えなければ
    周辺環境自体は暮らしやすいのかな?と思いました。
    バスも割とくるみたいですし、
    子供たちが大きくなって駅を利用するようになったらその時はその時でいいかなとも思いました。

  85. 113 匿名さん

    となりの戸田公園にもバスマンション出てますね。

  86. 114 匿名さん

    バスで移動が必須のマンションはちらほらあるんですね。
    駅から離れてしまっている分、結構お値段はリーズナブルになっているので
    とてもいいのでは?と思っています。
    子育て環境的にはのんびり穏やかなのでいいですしね。

  87. 115 匿名さん

    ここって窓側からお墓見えませんか?
    方角的に見えそうだな。

  88. 116 購入検討中さん

    エントランス側にも工場がありますよね。

  89. 117 匿名さん

    眺望が抜ける場所だともしかしたらお墓が見えるかもしれないですね。
    僕はさほど気にしないのですが(むしろ高い建物が出来なくていいな~なんて気軽に考えてしまう)
    気になる方は気になるでしょうね。
    ここはもう考え方によるところでしょうか。

  90. 118 匿名さん

    川口を使うにしても西川口を使うにしても、
    マンションまではずっとほとんど大通りなんですよね。
    天気が良ければ自分だったら自転車で行きたいですかね…。
    自転車でもそこまで遠い距離ではないように感じます。
    駅の周りで駐輪スペースが確保できれば、ですけれども。

  91. 119 匿名さん

    自転車では駅は遠く有りませんが、実際バスを実用すればまったく不便を感じる事が内容にも思えます。
    駅近に超した事はありませんが、物件の良さを考えるとバスがあれば十分とも思えますよね。

  92. 120 購入者

    元々このマンションの近くに住んでいて今まで不便なことはなかったです!
    確かに川口駅はちょっと距離がありますが、西川口駅までは十分歩ける距離だと
    思います。
    近くにららガーデンもあって買い物も便利だし!
    そんなこんな条件を考えて今月購入して来月入居する事になりました。

    来月が楽しみです!^^

  93. 121 周辺住民さん

    完売したのでしょうか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

[PR] 埼玉県の物件

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸