住宅設備・建材・工法掲示板「吹き抜けは寒いですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 吹き抜けは寒いですか?
  • 掲示板
やす [更新日時] 2012-07-27 03:42:12

新築検討中です。展示場や建売りの家を見学しているのですが、リビングの吹き抜けに
にちょっとあこがれています。いくら高気密高断熱の家でも冬は寒そうで、全体を暖かく
するには暖房費がかなり高くなりそうな気がします。実際住んでいらっしゃる方のご感想を
お願いいたします。

[スレ作成日時]2006-01-12 20:33:00

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
イニシア日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

吹き抜けは寒いですか?

  1. 2 匿名さん

    床暖房はちゃんとついてるし、セラミックヒーター程度のものをつければ、
    リビング吹き抜け部分が16畳あるけど、別に寒くありません。
    今年の寒い冬でさえ、天気の良い日なら、昼間は暖房なしでも大丈夫なぐらい暖かいです。
    東南角部屋のマンションの時は床暖房だけで十分でしたので、比較すれば多少寒いですが。
    怖いのはむしろ夏場ですかね。日差しが良すぎて、暑すぎるかも。

  2. 3 匿名さん

    リビング吹き抜け部分16畳→10畳 の打ち間違いです。

  3. 4 匿名さん

    リビング吹き抜け部分が16畳含む50坪の家。蓄熱機ユニデール70Jのみの暖房予定していましたが若干寒いです。現在、外気温−2〜3℃。室内温度18〜22℃。暖かな空気は上に上がってしまいます。足元がやや冷えますので足元の対策をお薦めします。それと人間直射熱を好みますね。セラミックヒーター、カーボンヒーターお薦めです。高気密高断熱住宅の寝室には暖房機は必要ないと思います。室温25℃になったりしますと布団が熱くて寝れません。室温22℃でも干した状態です。基礎暖房が今話題です。蓄熱式の基礎暖房なら暖房費も少なくすむと思います。勉強してください。

  4. 5 04

    ↑ 追伸。

    エアコンは1台。 朝方のみ運転。 電気上手にて夜間6円/1Kwh、日中25円/1Kwh。蓄熱機およびエアコンすべて夜間料金です。

  5. 6 やす

    みなさん回答ありがとうございます。
    暖房は蓄熱式を考えております。シーリングファンなんかも必要でしょうかね?
    やはり吹き抜けを付ける方向で考えたいと思います。


  6. 7 04

    吹き抜けには、シーリングファンはいい考えですが 故障および交換などに容易に作業ができるよう工夫が必要です。

  7. 8 匿名さん

    吹き抜けは、C値がもろにでる。
    0.3ぐらいなら、鉄筋の目安畳数×2(体積2倍だから)の普通のエアコンでも大丈夫。
    1前後では、どの暖房機を使おうが温度差がでるので、床暖房がおすすめ。

  8. 9 購入検討中さん

    高気密高断熱にしたのに吹き抜けが寒いという方いらっしゃいますか?

  9. 10 匿名

    うちは高気密・高断熱住宅をうたっているhmで建てたのではありません。
    しかし一般的な断熱の施工、また気密施工(内部を一応すべて防湿シートでくるむ)はして
    もらったので、断熱はともかくそれなりに気密はいいようです。LDK30畳で、
    そのうち9畳が吹き抜けになっていますが、1階と2階で温度差は
    1~2度程度です。なお、暖房はFF式灯油のストーブ1台です。
    2階の天井にシーリングファンも付けましたが、2階の高いところの
    室温も、1階部分と温度差がほとんど無いので、使っていません。
    夏の暑いときに扇風機代わりに使っているだけです。
    それから灯油消費量です。住んでいるところは北海道、
    家の面積は36坪、それで先月は1カ月の暖房に消費した灯油の
    量は220Lでした。
    本当に高気密・高断熱に施工された住宅でしたら吹き抜けが
    寒いということは絶対にあり得ません。もし高気密・高断熱で吹き抜けが
    寒いということであれば、その家は名ばかりの高気密・高断熱住宅ですね。

  10. 11 匿名さん

    吹き抜けでも寒くない安心レベルの高気密高断熱にしたい場合ってどの程度までやればばいいですか。
    次世代省エネ基準でIV地域でI地域仕様位にすればOK?

  11. 12 入居済み住民さん

    気密断熱が完璧であっても吹き抜けは寒いです。
    理由は2つ。
    単純に体積が大きくなるので暖めるのに時間がかかること。
    開口部や常時換気によって同じ室内でも温度差ができ、そのため対流で暖かい空気が上方へ、冷たい空気が下方へ来ること。
    寒さを感じるか感じないかは個人差があるので、気密断熱の程度でどうこう言えません。

  12. 13 匿名さん

    同じく
    ゴールドドラフトは避ける事はできまへん

  13. 14 匿名さん

    コールね…

  14. 15 匿名

    >>11さん

    次世代省エネを基準にするんじゃなくて、建築される建物の間取り、面積などを元にQ値を検討されるほうが
    よろしいですよ。気密はよいに越したことはないです。
    断熱性能が高くても、気密が低ければ実際のQ値は落ちますので。

    >>12>>13
    窓下にパネルヒータ、または温水管等配置すればコールドドラフトを抑えることはできますが・・・
    また、空気を攪拌するためにシーリングファンがあるんじゃないでしょうか?

  15. 16 匿名さん

    そこまでしないとね。そこまでしないとコールドドラフトは抑えられない程コールドドラフトは強敵だって事を言いたいだけよ

  16. 17 匿名

    15番さんのおっしゃる通りです。
    吹き抜けの空間を快適に過ごすためには、
    まず気密の施工を完璧に行うこと。
    それと暖房は集中暖房にし、
    各居室の窓の下に必要十分なパワーを持った
    パネルヒーターを設置することです。
    そうすれば不快な気流を感じることもなく、
    快適な吹き抜けライフを送れます。
    断熱については1地域仕様にすれば完璧ですが、
    それぞれの地域にあったレベルで問題ないと
    思いますが。

  17. 18 購入検討中さん

    現在、リビングに吹き抜け・リビング階段を検討中です。
    在来工法・内断熱の工務店で検討しているのですが、
    下記の断熱方法だと寒さはどうなのでしょうか?

    天井:フォームライト100mm 壁:フォームライト70mm
    床:ネオマフォーム60mm LOW-Eアルミ・樹脂複合ペアガラス
    建築予定はⅣ地域の滋賀県です。

    意見を頂きたく、よろしくお願いします。

  18. 19 匿名さん

    天井断熱より屋根断熱にして勾配天井にした方が吹き抜けはかっこいいよ。

    断熱も大事だが気密も大事。
    あと、換気システムも。

    数値で検討するより、
    そこの工務店で建てた他の家の吹き抜けが寒くないか聞く方が確実ですよ。
    工務店に言って吹き抜けを付けた家で見せてもらえる家があるか聞く、
    注文住宅版で聞く。

  19. 20 匿名さん

    >>18 床面積、吹き抜け面積、間取り等が不明なのでわかりませんが、なんとなく寒そうな気がしますね。
    (同じ断熱材の量を施工しても床面積によりQ値は変わります。)
    吹き抜けにするならやはりシーリングファン等の配慮は必要だと思います。
    また、Ⅳ地域であれば夏の日射対策も考慮しなければ、冬に寒いだけでなく、夏は暑い家になってしまうと思います。


  20. 21 入居済み住民さん

    リビング階段、吹き抜けは確かに冷気が下りてきますね。
    ただ、冷暖房の考え方でデメリットをメリットにすることも可能かと。リビングだけとか、局所で考えたい場合は正直お勧めできません。逆に全館で考えると、メリットもあるかと。
    うちの場合、本当にコールドドラフトが気になる時はリビング階段を上った2階に設置したエアコンを同時に稼働させます。そうすると家中が一気に温まるし、コールドドラフトも感じませんね。ただ、これだと電気代って指摘をさっると思いますが、実際にそこまで冷たい空気が下りてくると感じるのは年に数回あるかどうか。
    メリットに転化する方法ですが、深夜の安い電力時にエアコンをつけて、朝まで徐行運転を続けます。そうすると、リビング階段のおかげで1台のエアコンで2階で寝ていても寒いと感じたことがありません。以前の賃貸のときは、電気毛布とか使っていましたが、一切必要なくなりました。
    ちなみにこちらは次世代Ⅱ地域の寒冷地で、家はⅠ地域仕様にしています。個人的には、自分の地域の1つ上の仕様にすると、余裕がもてるんじゃないかと思います。
    それとQ値やC値の話が多いですが、太陽の恩恵を享受できる場合は、上手く利用するといいですよ。外気が0℃くらいでも、太陽光がしっかり入る日は暖房なしでも18℃くらいになりますから。日中は太陽熱で暖めて、温度が下がる前にエアコンや暖房器具で温度をキープという感じです。
    太陽熱を十分に取り入れるときは、Low-Eガラスの遮熱と断熱の使い分けと、風通しも合わせて考慮した方がいいと思います。夏は窓を開けて風を通せば、すぐに数度室温を下げられますしね。
    とにかく、断熱・気密、冷暖房器具に、間取りやサッシなど総合的に考えた方がいいですよ。

  21. 22 匿名

    暖める局面では1、2 階のエアコンを同時につけて効率的に家全体を暖める。暖まった時点で1階リビングのみの稼動で家全体の暖かさをキープするのがいいのでは。

  22. 23 入居済み住民さん

    Ⅳ地域でⅠ地域仕様の高高にしてます。
    12畳の吹き抜けでリビング階段ですが寒くないし、コールドドラフトも感じません。

  23. 24 匿名はん

    夏は一階リビング、冬は二階リビングの暮らし

  24. 25 三宅

    吹き抜けにしてどうすんの? 意味ないからやめな

  25. 26 匿名さん

    >>25
    だよね。
    吹き抜けもリビング内階段もいらないよね。

  26. 27 匿名さん

    リビングの吹き抜け、やっぱり気持ちいいですよ。
    解放感と同時に、贅沢しちゃってるってかんじで優越感のようなものも感じます。
    吹き抜けリビングにするのであれば、高々住宅で24時間全館暖房をお勧めします。
    断熱・気密仕様は、上げられるだけ上げておくことをお勧めします。
    せっかく高々住宅24時間全館暖房にするのでしたら、間取りもできるだけオープンにして
    壁や、建具(ドア)をできだけ減らすことで断熱にかけたコストを少しでもカバーできます。

    参考までにうちの場合
    Ⅳ地域36坪でQ値1.8(Ⅱ地域次世代ですね)、C値0.7
    全館24時間暖房(エアコン3台)
    ですが、非常に快適で、コールドドラフトもほとんど感じません。
    冬は、サーキュレーターを1台弱運転してますが、上下階の温度差は1度です。

    オール電化4人家族で、冬の電気代は12千円~18千円/月程度
    夜間に冷えた家を高い電気代で温めるよりは、深夜電力も使う24時間暖房でも
    コストにそんなに大差はないかなと思います。
    (日差しが入る日中は勝手にエアコンとまりますし)
    なにより、寒い部屋や、暖房をつけたり消したりという小さなストレスが無いのは
    吹き抜けの解放感にプラスして、気持の解放感があります。

  27. 28 吹き抜け検討中

    27さん、驚異的なQ値C値ですね。工法や断熱材を教えていただけないでしょうか?
    差し支えなければ施工会社を教えてください。

  28. 29 購入検討中さん

    断熱性能はC値より気流止めが大事ですよ

  29. 30 匿名さん

    吹き抜けにする予定なので上げ

  30. 31 匿名さん

    冬は一階が寒く、夏は二階が暑い、そして煙は匂いと共に上にと上がる。

    「うちは無いよ」 いくらそういっても、物理現象を覆すことは出来ない
    最新の冷蔵庫であっても、あの狭い密閉された空間であっても
    庫内の上下温度差は避けられないのだから・・・

  31. 32 匿名さん

    本物の高高は上下の温度差が小さくなっていますよ

  32. 33 ビギナーさん

    「本物の高高は上下の温度差が小さくなっていますよ」
    それはどうかな?

    室内の空気の流れが無ければ室内でも上下層の温度差出るし、
    部屋間(家全体)の空気の流れが無ければそれはそれで各部屋の温度差は出ます。

    あと、高断熱高気密を口にする方で、窓からの伝熱忘れている方多いですが。。。。

  33. 34 住まいに詳しい人

    >>33
    上下の温度差が全くないと言っているわけではありませんよ
    言われる通り物理現象を覆すことは出来ませんので、2~3度の温度差は当然出ます。
    窓の性能が重要なのは議論するまでもありませんよ

  34. 35 匿名さん

    つーか、窓の性能込みで高高なのでは?

  35. 36 本郷3丁目

    窓が全てペアガラスだったらいいのでしょ~

  36. 37 入居済み住民さん

    >36

    高高ならトリプルかと。

    >34

    >33は窓は基本下の方が大開口なので高高でも下の方から冷やされることを言ってるんだと思いますよ。
    よって下の方は寒いと。

  37. 38 ビギナーさん

    高気密高断熱は 表現の自由ですからね。

    数値出してもらわないと比較できないでしょ?

    同メーカー同シリーズ = 同スペックと思いますが
    同じ場所に家建てても ガラス窓の総面積で 室内外の伝熱は大き変わります。

    必ずしも 高高の家=快適ではありませんし、光熱費安いわけでもないです。

    もちろんスカスカの家よりは全然いいですが。

  38. 39 匿名さん

    高高の家=快適
    なんてだれも言っていませんよ

    それよりその伝熱とか言う造語はやめてもらえないかな?

  39. 40 匿名

    伝熱て熱伝導の事を言おうとしているんですよね?
    知らんけど(;´Д`A

  40. 41 匿名

    40です
    適当な事を言ってすまん。
    いまググってきたわ

    伝熱(でんねつ, heat transfer)とは、熱エネルギーが、空間のある場所から別の場所に移動する現象。熱移動とも。伝熱は熱の移動現象を扱う工学であり、熱工学の一分野である。

    おかしいのは>>39でしたヾ(@⌒ー⌒@)ノ

  41. 42 匿名さん

    吹き抜けという煙突を装備する我が家。冬は冷気を下に、夏は暖気を上に
    煙や臭気も2階へと、満遍なく空気を循環させる仕組みは素晴らしい。
    貴方も仲間になりましょうよ。

  42. 43 匿名さん

    >あと、高断熱高気密を口にする方で、窓からの伝熱忘れている方多いですが。。。。

    伝熱よりも窓からの輻射のほうが重要ですよ。 輻射は窓の断熱性能を上げても
    対して変わらないから。

  43. 44 ビギナーさん

    >>42
    高断熱高気密ならそんなことはありませんからご心配なく
    >>43
    輻射なら遮熱Low-Eで問題解決ですよ

  44. 45 匿名さん

    >輻射なら遮熱Low-Eで問題解決ですよ

    遮熱Low-Eは冬にダイレクトゲインによる熱を取り込めないし、夏は夜間の内部放熱を
    遮るから、どっちもどっちでしょうね。

  45. 46 ビギナーさん

    >どっちもどっちでしょうね。
    何と比べて言っているの???

  46. 47 匿名さん

    >>46
    45さんの日本語は変だけど、夏の日射取得熱と内部放熱は、どっちが大きいか、言うまでもないでしょ。

  47. 48 入居済み住民さん

    外張り断熱の気密度0.6って測定表に書いている家です。
    家のど真ん中が八畳の広さの吹き抜けになっています。

    煙突とは上手い表現で、夏も冬も冷気が下りて来ます。

    また気流の流れがそうなる間取りになっています。
    冬は寒いよ~

    宮城県黒川郡大和町です。

  48. 49 住まいに詳しい人

    >>48
    C値0.6は分かりましたがQ値はどれくらいでしょうか?

    外張り断熱はあまり断熱材を厚く出来ないので付加断熱などの対処を考えないと断熱不足に陥りがちですので注意が必要です

  49. 50 匿名さん

    煙突効果ってのは、これはもう物理的にどうしようもない
    上下階での温度差を抑えようにも、少しずつでも常に家全体から
    (家内の家電等からも)熱が発散され、それは上に上にと
    逆に温度の低い空気は下に下にと対流してしまう。

    これを機械的に強制循環する事は可能だが、そこまで常時ランニングコストを
    掛けなければならない家は、果たして如何なものであろうか・・・

    ご存知様にの狭い冷蔵庫の庫内でも、温度差はある
    冷蔵庫は高断熱・高気密、そして容積に対して圧倒的な換気量を備えている
    それはもう、家とは比較にならない性能で・・・

  50. 51 入居済み住民さん

    >>50
    あなたは本物の高高に住んだことがないから物理的な話しか出来ないのですよ

  • [お知らせ] 画像が表示されない不具合について

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7378万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8000万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円

1LDK+S(納戸)

50.11m2

総戸数 65戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

6790万円~8390万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

55.26m2~65.43m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台~9100万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5230万円~7130万円

3LDK

57.58m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.81m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

68.4m2~80.07m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6640万円~9590万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

65.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億2198万円

2LDK~3LDK

52.27m2~72.37m2

総戸数 93戸