- 掲示板
新築検討中です。展示場や建売りの家を見学しているのですが、リビングの吹き抜けに
にちょっとあこがれています。いくら高気密高断熱の家でも冬は寒そうで、全体を暖かく
するには暖房費がかなり高くなりそうな気がします。実際住んでいらっしゃる方のご感想を
お願いいたします。
[スレ作成日時]2006-01-12 20:33:00
新築検討中です。展示場や建売りの家を見学しているのですが、リビングの吹き抜けに
にちょっとあこがれています。いくら高気密高断熱の家でも冬は寒そうで、全体を暖かく
するには暖房費がかなり高くなりそうな気がします。実際住んでいらっしゃる方のご感想を
お願いいたします。
[スレ作成日時]2006-01-12 20:33:00
根拠のないただの煽りにはまともに相手しない方が良いですよ
頭悪そうですからw
>根拠のないただの煽りにはまともに相手しない方が良いですよ
>頭悪そうですからw
根拠のない逆転理論者も同等か同等以下じゃない。
198が高高の意味すら分かってないのは間違いないな。
気密のことしか言わないもんww
ご自慢の高々住宅よりも遥かに、冷蔵庫が高気密高断熱だったとしても
精神的付加価値を加味する事により、住宅の性能が冷蔵庫に劣ることは有り得ないし
物理的現象なども認められない。
従って体感する上下温度差や、不快感もそこには存在しない。
本物とは、そういうもの。
そうそう、
麻原○晃の写真をもって、今もなお逃避する信者のように・・・
頭の悪そうな書き込みなので同一人物かと思っていました。
失礼しました。
吹き抜けの寒さより高高信者の発言が寒い。
信者と言う時点で頭わるそう
高気密高断熱で一度検索して勉強したら???
検索すればするほどデメリットたくさん出てきますね。
信者は頭は悪くなくて目が悪いんですかね。
>>213
表題のスレ読めますか?
ここは高高のスレではありません
「吹き抜けは寒いですか?」と言う質問スレです。
高高にもデメリットがあるのは当然ですが、高高では吹き抜けは寒いからやめた方が良いと言うデメリットはあまりないと思います
どんな工法でもデメリットは必ずあるものです。
後は、自分がどんな生活をイメージできるかどうかですね。
>215
君の方がスレ趣旨理解できてないけど。
スレ主は「高高」ですら吹き抜けは寒いようなんだがといっているのであって、「高高」の方がより吹き抜けは寒いはずだっていうのは君の妄想でしかない。
またまた信者の瞑想・・じゃなかった妄想でしたか。
結局アンチの主張って何???
高高も過去の物ですかね。