住宅設備・建材・工法掲示板「木造、鉄骨、RCの違いについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 木造、鉄骨、RCの違いについて
  • 掲示板
YU== [更新日時] 2012-11-29 10:08:41

一戸建てを注文住宅で建てようと検討しています。
某大手ハウスメーカーで検討していたのですが、 気にいった建築家がいたので面談したところ、RC造住宅を勧められました。
コストは大量受注生産なので、比較的安価でできるとのこと。
今まで木造しか考えていなかったのですが、耐久性、断熱気密性、防音性等はRCの方が上でしょうか。
日本の風土には木造の方が合うとも聞いたのですが・・

[スレ作成日時]2002-07-13 21:39:00

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

木造、鉄骨、RCの違いについて

  1. 42 匿名さん

    確率って知ってる?

  2. 43 匿名

    では言い出しっぺのRCで肺がんの確率からどうぞ

  3. 44 購入検討中さん

    >>42
    さっさと答えろ確率とやらを

    言い逃げか?
    煽りしかできねーへたれ野郎なのか?
    言ったからには答えろヘタレ

  4. 45 匿名さん

    周りで聞いたら8割近くその事実を知らなかった、マスコミも大々的に報道出来ない理由が有るんだろうけれど

  5. 46 購入検討中さん

    その事実ってなんの事実だよ?

  6. 47 匿名さん

    マンション住まいの人は寿命が短いって事?

  7. 48 購入検討中さん

    木造はなんか良い感じ
    鉄骨はちょっと丈夫な感じ
    RCはデザインチックで丈夫な感じ

  8. 49 入居済み住民さん

    リフォーム性は重量鉄骨が断トツでいいよ

    ラーメン構造だと5~6mくらいの間隔である柱以外はどの壁も壊せるし。

    私は築13年の重鉄の豪邸(65坪)を土地代+αで買って
    壁は半分以上壊して間取りを気に入るようにやり直して
    キッチンとか風呂とかトイレとか最新にして床暖、オール電化、
    断熱とか今時の家と変わらないようにやったけど
    リフォーム代1700万で済んだ。

    外壁はタイル貼りと石貼り併用だったから
    高圧洗浄のみで新築同然。
    元々建築費で5000万超えの家だから3000万得した気分。


  9. 50 匿名

    壁式ラーメンRCならもっとよかったですね。でかい熱橋もないし。

  10. 51 匿名さん

    熱橋なんてきちんと断熱すれば問題なし
    壁式ラーメンRC?そんな構造初めて聞いた。どんな構造なのですか?

  11. 52 サラリーマンさん

    >>49
    そう言われると、かなりアリですね、それ
    躯体自体は全然余裕で持ちそうです
    中古住宅と言う事で耐火塗装の具合、耐震性能のレベルが気になるところですが、その点をクリアできれば問題無さそうです

  12. 53 匿名

    RCの壁式ラーメンも知らないで重鉄が構造的にいいとか言ってるのですか

    で、重鉄の熱橋対策を一体どこまでされているのですか?

    構造部材全部を断熱材できちんと巻いたのですか?

    「きちんと断熱する」の意味を教えてください

  13. 54 匿名さん

    断熱したらそれはもはや熱橋とは呼ばない・・・

  14. 55 匿名

    だからどこからどこまでを熱橋対策に断熱したのですか

    木と違って、鉄は冷えたら全面キンキンだし熱くなればアッチッチですけど。

    RCのように蓄熱性能もないし。

  15. 56 入居済み住民さん

    49は私ですけど・・
    51は違う人ですよ。

    壁式ラーメンRCは言葉面だけで
    どんな構造か大体わかります

    あと熱橋対策は特に何もしてませんよ。
    断熱は断熱材入れ直したりペアガラスに交換した位です。

    でも、夏は思ったほど暑くなりませんし
    冬も今の時期も床暖だけでエアコン使ってないので十分です。

  16. 57 匿名さん

    壁式ラーメンとは極普通の鉄筋コンクリート構造です。
    通常は外壁周りは壁式鉄筋コンクリートで内部は柱のラーメン構造になります。
    対して低層RCでは全て壁の、壁式鉄筋コンクリート(WRC)になります。

    RCと鉄骨や木造との一番の違いは騒音です、RCは上下左右の音が聞こえにくいです。

  17. 58 匿名さん

    私は、壁式鉄筋コンクリート2階建てで見積もりを取りましたが坪100万円でした、
    高くて諦めました。

  18. 59 入居済み住民さん

    49=56です。

    あと忘れてました。
    DIYで屋上に断熱塗料のガイナを塗りました。
    アスファルトの屋根ですが触ると真夏でもひんやりしてるので
    これがかなり効いてると思います。

    熱橋って言われても住んでる人間にはあまり実感できないかも?

  19. 60 匿名

    壁式ラーメンがごく普通とか嘘はやめなさい
    しかもマンションではなく戸建ての話ですよ
    マンションでも壁式ラーメンばかりではない

    ごく普通ならただの壁式か、ラーメン構造


    壁式ラーメン構造
    ラーメン構造と壁式構造の折衷型の骨組のこと。ラーメン構造は壁のない広い空間ができるが柱型が出っ張る。壁式構造は柱型は出ないが耐力壁が室内に必要なので空間の自由度は下がる。そこで、平べったい柱を使って構成することで、両方のデメリットを減らし、メリットを採り入れた構法が壁式ラーメン構造。耐力壁は戸境壁部分だけで、室内側には必要ない。鉄筋コンクリート造で7~8階建てまでのマンションにたまに採用される。

  20. 61 匿名さん

    >53
    >RCの壁式ラーメンも知らないで重鉄が構造的にいいとか言ってるのですか
    鉄骨の熱橋対策も知らないでRCの方がいいと言ってるのと同じレベルですね。
    RCも断熱材を施さないと熱橋がすごいです。夏は躯体の蓄熱によって真夜中も暑いし
    冬は結露する。

    >で、重鉄の熱橋対策を一体どこまでされているのですか?
    鉄骨の周りにネオマフォーム厚30を施工する。もしくは外断熱にする。
    これだけで十分です。

    >構造部材全部を断熱材できちんと巻いたのですか?
    熱橋対策をきちんとすれば内部の構造部材はしなくても大丈夫。
    RCだってそうでしょう。

    >「きちんと断熱する」の意味を教えてください
    日本語を勉強してください。「きちんと」とは適切にとか正しくと言う意味です。
    「断熱する」とは熱の移動を防ぐと言う意味です。

    >木と違って、鉄は冷えたら全面キンキンだし熱くなればアッチッチですけど。
    断熱してたらそうはなりません。

    >RCのように蓄熱性能もないし。
    躯体が蓄熱したら夏は暑くて大変です。冬、RCが冷たくなったら壁面から冷放射が起き
    寒くてたまりません。

    >壁式ラーメン
    では教えてください。、ラーメン部の柱と、となりあった耐力壁は構造上、縁は切るんですか?
    それとも一体化させて計算するんでしょうか。それと、耐力壁上にある梁は臥梁として取り扱うのでしょうか
    それともせん断力やモーメントが耐力壁に伝わるといったかんがえの基に計算するんでしょうか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
サンウッド大森山王三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸